これMicrosoftがAI向 - 二次元裏@ふたば
|
これMicrosoftがAI向けチップに導入するマイクロ液体冷却構造 従来の液体冷却では結局チップと熱伝導グリスに振れる外装プレートを液体が通り抜けることで熱を奪って冷却してたから 発熱体であるチップそのものから直接熱を奪えていなかったのでいずれ効率が頭打ちになることが予見されてた だから植物の葉脈や生物の脳細胞の毛細血管を模した「バイオインスパイアード構造」を シリコン基盤に直接描き出してそのプレートをチップで挟み込み 流路に冷却液を流し続けることで発熱体であるチップから直接熱を奪う仕組みだよ 実証実験ではAI処理GPUの発熱を従来型冷却から65%抑え込み 冷却のために投入されるエネルギーに対する冷却効率は従来の液冷方式の3倍以上に達したよ |
|
http://img.2chan.net/b/res/1368862591.htm
保存時刻:2025/11/02 21:36:15
60 レス / 0.4 MB
/ 1 files
|