TSMC 2nmのは超高価 - 二次元裏@ふたば
|
TSMC 2nmのは超高価格。3nmから67%値上げし値引きも不可
>この値上げには、2nm開発に必要な露光装置などの生産設備投資や研究開発費が含まれており、微細化が進むほどコストが上昇する傾向があることを反映しています。2nmでの価格上昇は、AppleやAMD、Intelなど主要顧客もある程度想定していたと見られます。 >ただし異例なのは、これまでTSMCはAppleのような大口顧客に対して値下げ交渉に応じる傾向があったにもかかわらず、2nmに関しては一切応じない強気な姿勢を見せている点です。 >この背景には、競合するSamsungやIntelが歩留まり50%未満に苦しむ中、TSMCはすでに60%以上を達成しているとされ、量産化の目途が立っている唯一のファウンドリーであることがあります。さらに、AppleやAMD、Intel、NVIDIAにとって製品性能向上には微細化が不可欠であるため、高価格でも契約が成立するとTSMCは判断しているようです。
とうとう一強化の弊害が始まった |
|
http://img.2chan.net/b/res/1345954287.htm
保存時刻:2025/08/23 10:03:46
322 レス / 0.8 MB
/ 2 files
|