レス送信モード |
---|
痒いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なんとかならないの?
… | 125/09/22(月)15:33:50No.1355698966そうだねx28皮膚科の薬すんげぇ〜 |
… | 225/09/22(月)15:34:21No.1355699043そうだねx8皮膚科行け |
… | 325/09/22(月)15:34:53No.1355699167そうだねx6針で刺す |
… | 425/09/22(月)15:35:36No.1355699316そうだねx1なにこれ |
… | 525/09/22(月)15:38:16No.1355699887+一旦冷やせ |
… | 625/09/22(月)15:39:20No.1355700131+なんだいこれは |
… | 725/09/22(月)15:40:57No.1355700486そうだねx2無限にできるのどうにかならないのか |
… | 825/09/22(月)15:41:23No.1355700577そうだねx19汗疱 |
… | 925/09/22(月)15:41:59No.1355700681+お湯に浸けてカッターナイフまたは軽石で削る |
… | 1025/09/22(月)15:42:28No.1355700769+指の間にあって何年か悩まされたけどいつ間にか死滅してたな |
… | 1125/09/22(月)15:43:43No.1355700984+汗疱?主婦湿疹? |
… | 1225/09/22(月)15:44:04No.1355701050+3年ぐらいまで手に出来まくって酷かったが |
… | 1325/09/22(月)15:44:27No.1355701121+人体のバグ |
… | 1425/09/22(月)15:44:46No.1355701186+ここまでじゃなくて1個できる程度でも痒い |
… | 1525/09/22(月)15:45:26No.1355701307+勝手に完治するのなんなんだよ俺を弄びやがって |
… | 1625/09/22(月)15:45:45No.1355701375そうだねx7皮膚科で薬もらって塗ってよくなってもすぐにまた復活してくる |
… | 1725/09/22(月)15:45:46No.1355701377+リンデロンの市販薬出てるから買ってこいよ |
… | 1825/09/22(月)15:46:08No.1355701439そうだねx1毎年夏の初めに出て気付いたら消えてる |
… | 1925/09/22(月)15:46:42No.1355701537+こいつの傷痕がなかなか治らねぇんだ |
… | 2025/09/22(月)15:47:25No.1355701668+こいつのせいか分からないけどしばらくすると皮膚がボロボロになる |
… | 2125/09/22(月)15:47:33No.1355701695+人体バグおすぎ! |
… | 2225/09/22(月)15:47:36No.1355701706+根本的な原因取り除かないとずっとつきまとう |
… | 2325/09/22(月)15:47:49No.1355701754+皿洗いする時や濡れた物を扱う時に綿手袋とビニール手袋着けるようにしたら少し改善した |
… | 2425/09/22(月)15:50:20 ID:dzfS9JSANo.1355702228そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2525/09/22(月)15:50:32No.1355702270+ヤシノミ洗剤に変えたら大体治った |
… | 2625/09/22(月)15:51:11No.1355702377そうだねx1身体か精神的なストレスで出るわ |
… | 2725/09/22(月)15:52:27No.1355702610+ステで治らないなら真菌の薬使うといいかもしれん |
… | 2825/09/22(月)15:52:38No.1355702653+夏場絶対出てくる |
… | 2925/09/22(月)15:53:13No.1355702755そうだねx4皮膚科行け |
… | 3025/09/22(月)15:55:17No.1355703135+洗い物する時にゴム手袋使うようにしたら荒れなくなった |
… | 3125/09/22(月)15:57:20No.1355703492+足裏にできて地獄かと思った |
… | 3225/09/22(月)15:58:07No.1355703648+>こいつのせいか分からないけどしばらくすると皮膚がボロボロになる |
… | 3325/09/22(月)15:59:04No.1355703812+手を明かりにかざすとこいつのでき始めのやつがポツポツ見える |
… | 3425/09/22(月)15:59:32No.1355703909+食器洗剤でこうなるから塗り薬で治してニトリル手袋を使い始めたらならなくなったよ |
… | 3525/09/22(月)16:00:47No.1355704140そうだねx3>俺はマウスに使われてる |
… | 3625/09/22(月)16:03:21No.1355704603そうだねx7ストレスとか言う万能ワードやめろ |
… | 3725/09/22(月)16:04:15No.1355704779そうだねx1皮膚科はほんとうにいい |
… | 3825/09/22(月)16:05:15No.1355704966+出来る場所決まってるんだよな |
… | 3925/09/22(月)16:06:00No.1355705121+でもたまに |
… | 4025/09/22(月)16:06:11No.1355705155+指の側面だけに出来る… |
… | 4125/09/22(月)16:10:24No.1355705944+ウィルス性のやつをダニか蚊だと思ってステ系塗る |
… | 4225/09/22(月)16:10:28No.1355705956+使い捨てニトリル手袋で予防すると手がしあわせになれる |
… | 4325/09/22(月)16:13:19No.1355706503+今夏は頭皮すごく痒かったけど皮膚科の薬より頭皮用メディクイックのほうが遥かに効いた |
… | 4425/09/22(月)16:17:33No.1355707281+マルチビタミン飲むのやめると出てくるやつ |
… | 4525/09/22(月)16:24:47No.1355708687+俺の原因は食器洗う時のお湯だった |
… | 4625/09/22(月)16:35:55No.1355710886+足裏のやつは塩化アルミニウムで汗止めたら一ヶ月くらいで治ったよ |
… | 4725/09/22(月)16:37:43No.1355711253+洗剤かシャンプーがダメだったな |
… | 4825/09/22(月)16:38:41No.1355711449+自律神経が乱れた時のサイン |
… | 4925/09/22(月)16:42:49No.1355712221+寝る前にアレジオン飲むといいよ |
… | 5025/09/22(月)16:51:01No.1355713894そうだねx3ひょっとして健康保険って便利なのでは |
… | 5125/09/22(月)16:51:26No.1355713968+やっぱすげぇぜ皮膚科! |
… | 5225/09/22(月)16:53:48No.1355714452+うわぁ見てるだけで痒くなる |
… | 5325/09/22(月)16:54:08No.1355714517+俺はニトリル手袋でなる |
… | 5425/09/22(月)16:54:35No.1355714611+痒い時に熱湯をかけると失禁するくらい気持ちいい |
… | 5525/09/22(月)16:58:34No.1355715403+痒いのかくと気持ちいい |
… | 5625/09/22(月)17:01:52No.1355716040+かゆみが快楽と置き換わってくれたらいいのに… |
… | 5725/09/22(月)17:03:29No.1355716384そうだねx4>かゆみが快楽と置き換わってくれたらいいのに… |
… | 5825/09/22(月)17:03:35No.1355716408+焼いた針で突いちゃダメ? |
… | 5925/09/22(月)17:05:09No.1355716720そうだねx1>根本的な原因取り除かないとずっとつきまとう |
… | 6025/09/22(月)17:06:48No.1355717049+俺は食後すぐのフロスと歯磨きでできにくくなった |
… | 6125/09/22(月)17:08:32 ID:dzfS9JSANo.1355717401+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6225/09/22(月)17:10:21No.1355717750そうだねx1もう原因なんなのかわかんねぇな… |
… | 6325/09/22(月)17:11:27No.1355717950+今年ちょっとかかったけどフルコート塗ってたら治ってた |
… | 6425/09/22(月)17:11:55No.1355718038+水虫の薬で治ったよこれ |
… | 6525/09/22(月)17:12:24No.1355718138+季節の変わり目によく出るよね |
… | 6625/09/22(月)17:12:49No.1355718210+俺は冬で手のひらに出るな… |
… | 6725/09/22(月)17:12:54No.1355718226そうだねx1>かゆみが快楽と置き換わってくれたらいいのに… |
… | 6825/09/22(月)17:14:44No.1355718601+俺も仕事のストレスやばかったときに凄かった |
… | 6925/09/22(月)17:15:36No.1355718768+俺はスレ画は出来ないけど乾癬があってやばい |
… | 7025/09/22(月)17:16:51No.1355719037+冬はよく出るわね…勘弁して欲しいぜ |
… | 7125/09/22(月)17:18:05No.1355719267+今年ははじめて陰部に出来て若干焦った |
… | 7225/09/22(月)17:19:04No.1355719473+>なにこれ |
… | 7325/09/22(月)17:20:17No.1355719754そうだねx1汗疱って皮膚科でどうにかなるの!? |
… | 7425/09/22(月)17:20:23No.1355719783+臭いけど紫雲膏塗ったら良くなった 掻きむしった後の方が効く気がする |
… | 7525/09/22(月)17:22:48No.1355720339+掌の汗腺が何やかんやするとできるんだっけこれ |
… | 7625/09/22(月)17:27:15No.1355721329+皮膚科で薬もらったけどイマイチ効いてる感じせんのだよな |
… | 7725/09/22(月)17:28:08No.1355721525+これをニッパータイプの爪切りでプチプチ潰すのが趣味です |
… | 7825/09/22(月)17:31:37No.1355722304+>汗疱って皮膚科でどうにかなるの!? |
… | 7925/09/22(月)17:31:49No.1355722345+痒くなってきたら体洗うタオルなんかでちょっと強めに擦って根こそぎ潰してる |
… | 8025/09/22(月)17:32:32No.1355722497+>汗疱って皮膚科でどうにかなるの!? |
… | 8125/09/22(月)17:33:14No.1355722651+お風呂入ってふやふやになったコレをぐちゃぐちゃに掻きむしるのやめられない |
… | 8225/09/22(月)17:33:34No.1355722726+これ食中毒でなったんだけどヒスタミン中毒系? |
… | 8325/09/22(月)17:34:47No.1355722995+熱湯をかけると気持ちいいのでついやってしまう |
… | 8425/09/22(月)17:37:09No.1355723596+一時期これのせいで指がボロボロになって指紋が消滅してた |
… | 8525/09/22(月)17:37:59No.1355723810+自己破壊する「」多くない? |
… | 8625/09/22(月)17:38:46No.1355723994そうだねx1>自己破壊する「」多くない? |
… | 8725/09/22(月)17:40:04No.1355724285+なんか汁って汗みたいにサラサラじゃなくてネッチョリしてるよね |
… | 8825/09/22(月)17:40:46No.1355724450+病院の中でも皮膚科ってすぐ効果出るからすんごい |
… | 8925/09/22(月)17:43:22No.1355725082+何年もスレ画と全く同じ指の荒れなんだけどこれ汗疱っていうの!? |
… | 9025/09/22(月)17:43:35No.1355725137+痒くて皮膚えぐりたくなる |
… | 9125/09/22(月)17:44:43No.1355725407+俺はアレルギー薬かビタミンサプリか無職になったおかげかで治った |
… | 9225/09/22(月)17:44:45No.1355725415+ミヤリサンとビオチン飲んでしばらくしたら出なくなった |
… | 9325/09/22(月)17:45:01No.1355725493+子どもの頃から数えて18年この状態で… |
… | 9425/09/22(月)17:45:28No.1355725608+出ては瘡蓋になって消えてを繰り返してる |
… | 9525/09/22(月)17:46:05No.1355725765+マジで一年中出るわこれ |
… | 9625/09/22(月)17:46:24No.1355725855+足の裏にできるけど痒くは無い |
… | 9725/09/22(月)17:47:54No.1355726212+指の皮が分厚いせいか出来ても痒みが出ないのは助かってる |
… | 9825/09/22(月)17:51:09No.1355727053そうだねx1>大人になったけど今さら病院行くの怖い…怒られそうで… |