[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2760人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5615634.jpg[見る]


画像ファイル名:1758521325267.webp-(31212 B)
31212 B25/09/22(月)15:08:45No.1355694323+ 17:40頃消えます
謎ドラクエはる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/22(月)15:11:11No.1355694770+
ロト紋より話題にならない
225/09/22(月)15:20:23No.1355696467そうだねx1
ドラクエするぜ!
325/09/22(月)15:22:16No.1355696807+
幼い頃のドラクエと言えばこれかダイの大暴落だった
425/09/22(月)15:33:14No.1355698858+
すげぇ中途半端な終わり方してた記憶
525/09/22(月)15:33:58No.1355698987そうだねx4
>すげぇ中途半端な終わり方してた記憶
地方は最後までやれてないからな
625/09/22(月)15:35:08No.1355699223+
倒したモンスターが宝石になるやつだっけ?
725/09/22(月)15:35:55No.1355699373そうだねx9
メディアミックス作品としてはこれが一番好きだけどな
宝石モンスター設定は本家でも取り入れてほしいぐらい
825/09/22(月)15:45:21No.1355701293そうだねx3
どうしてモンスターがお金もってるの?に対するいい回答だよね宝石モンスター
それを換金するのは手間だけど宝石がお金分位の価値はあるよって見て伝わるし
925/09/22(月)15:46:24No.1355701481+
>どうしてモンスターがお金もってるの?に対するいい回答だよね宝石モンスター
>それを換金するのは手間だけど宝石がお金分位の価値はあるよって見て伝わるし
敵の大軍に囲まれて拾ってる間もねぇ!ってヒロインが愚痴ってたシーンとかあったよね
1025/09/22(月)15:47:28No.1355701683+
>>すげぇ中途半端な終わり方してた記憶
>地方は最後までやれてないからな
最後はバラモスちゃんと倒すからな
…バラモス?
1125/09/22(月)15:49:25No.1355702060+
アベルとモコモコがあまりにも戦力にならない
1225/09/22(月)15:50:01No.1355702172+
第二部やってたのが金曜の16時っていうクソみたいな時間帯だったからな
1325/09/22(月)15:51:42No.1355702467+
今見るとツッコミ所が多くて楽しいよ
SEがビームライフルだったり
1425/09/22(月)15:52:20No.1355702588+
後半に見た目はバラモスみたいなの出てなかった?
1525/09/22(月)15:52:38No.1355702652そうだねx4
>ロト紋より話題にならない
話題という意味では似たり寄ったりな気も…
1625/09/22(月)15:53:57No.1355702892+
>後半に見た目はトランクスみたいなの出てなかった?
1725/09/22(月)15:54:29No.1355702979+
バギがクロスしてるバギクロス
1825/09/22(月)15:54:48No.1355703038そうだねx1
ちょい前に改めて見たら記憶よりもティアラが活躍してた
1925/09/22(月)15:55:16No.1355703133+
ずっと半裸のアベルも最後は鎧着るんだよな
2025/09/22(月)15:56:18No.1355703304そうだねx1
>ちょい前に改めて見たら記憶よりもティアラが活躍してた
歌って妖精の森のバリアを破壊したり!
2125/09/22(月)15:56:30 ID:9u.727O2No.1355703341+
脚本家 Yのアニメ「BTR」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://x.com/FutabaKanri2/status/1969538886952264170 [link]
2225/09/22(月)15:56:32No.1355703350+
>話題という意味では似たり寄ったりな気も…
なんだかんだであっちは公式から要素拾われまくってるから…
2325/09/22(月)15:56:35No.1355703356+
ちゃんと装備が更新されていくのは好きだったよ
でももう1パターンぐらい間に挟んでほしかったな
防具はほとんど更新されないし
2425/09/22(月)15:58:09No.1355703653そうだねx2
普通に好きなんだけどなんか評価低い
2525/09/22(月)15:58:37No.1355703730+
>後半に見た目はバラモスみたいなの出てなかった?
ゾーマとかハーゴンとか見た目バラモスとか出てはいた
2625/09/22(月)15:58:44No.1355703746そうだねx7
一番冒険してるのはこれだし結構好きなんだよな
変な部分もちょくちょくあるけど既に出てるように宝石モンスターの設定好きだし
それはそれとして在野のモンスターもいるからこいつ倒しても金にならねえみたいなやり取り好きだった
2725/09/22(月)15:58:49No.1355703766+
歌が良かった
2825/09/22(月)15:59:05No.1355703816+
多分EDの方が有名
2925/09/22(月)15:59:13No.1355703847そうだねx1
なんか途中で見なくなったな…
3025/09/22(月)15:59:34No.1355703915+
ザオリクするのが大仕事でいいよね…
3125/09/22(月)16:00:19No.1355704053そうだねx3
>多分EDの方が有名
いいよねカブキロックス…
3225/09/22(月)16:00:24No.1355704068+
あの枠でアニメやるのやめて深夜の人気番組持ってくる事になったからな…
3325/09/22(月)16:01:02No.1355704187+
インディアンなスタイルとかバラモス…?とか
割と不思議な作品だった
3425/09/22(月)16:02:04No.1355704364そうだねx1
もこっち!
3525/09/22(月)16:02:32No.1355704451+
鳥山明が油のってる時のキャラデザだからみんないい感じ
3625/09/22(月)16:02:35No.1355704459そうだねx2
ABEMAで一挙やってたときの実況楽しかったけど確認してみたらもう5年も前でびびる
3725/09/22(月)16:02:37No.1355704467そうだねx1
ムドーのデザインって明らかにこれから流用されてると思う
3825/09/22(月)16:02:55No.1355704520+
最初の旅の扉でヤナックに会わなかったら詰みすぎる
3925/09/22(月)16:03:13 ID:9u.727O2No.1355704572+
脚本家 Yのアニメ「BTR」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://x.com/FutabaKanri2/status/1969538886952264170 [link]
4025/09/22(月)16:04:03No.1355704745そうだねx3
勇者が勇者というか戦士だから唯一魔法が使えるヤナックに負担が掛かりすぎる…
4125/09/22(月)16:04:03No.1355704749+
元祖もこっち
4225/09/22(月)16:04:43No.1355704873そうだねx3
>一番冒険してるのはこれだし結構好きなんだよな
>変な部分もちょくちょくあるけど既に出てるように宝石モンスターの設定好きだし
>それはそれとして在野のモンスターもいるからこいつ倒しても金にならねえみたいなやり取り好きだった
映像的に分かりやすく種をドーピングアイテムって設定してるのとか好きだったな
4325/09/22(月)16:05:27No.1355705004+
>もこっち!
っていうとあの喪女よりこっちを思い浮かべるわ俺
4425/09/22(月)16:05:29No.1355705009+
当時小学生だったし全然謎じゃないぜ
4525/09/22(月)16:06:08No.1355705148そうだねx1
>>一番冒険してるのはこれだし結構好きなんだよな
>>変な部分もちょくちょくあるけど既に出てるように宝石モンスターの設定好きだし
>>それはそれとして在野のモンスターもいるからこいつ倒しても金にならねえみたいなやり取り好きだった
>映像的に分かりやすく種をドーピングアイテムって設定してるのとか好きだったな
ラックの種のそうはならんやろ感好き
4625/09/22(月)16:06:35No.1355705227+
終盤は青き玉ビーム使うし…
4725/09/22(月)16:06:44No.1355705255+
バザーのみんなの武器が更新される時期好き
4825/09/22(月)16:07:16No.1355705366+
職業ですらないちからもちのもこっち
4925/09/22(月)16:07:18No.1355705371+
>バザーのみんなの武器が更新される時期好き
消耗品として銅の剣いっぱい買い込むの良いよね
5025/09/22(月)16:07:20No.1355705384そうだねx3
ムドーもだけどテリーもトビーから流用してると思う
5125/09/22(月)16:08:30No.1355705605+
バズーカの構えで発射するいかづちのつえ
5225/09/22(月)16:08:47No.1355705659+
バンダイ系のアニメでよく聞くSEてんこ盛り
5325/09/22(月)16:08:49No.1355705665+
ガイアの剣(ナイフ)
5425/09/22(月)16:11:47No.1355706217+
>>話題という意味では似たり寄ったりな気も…
>なんだかんだであっちは公式から要素拾われまくってるから…
アベル伝説も
蒼天のソウラ最終回と勇者アバンの武器コレクター編で拾われたから
最近のドラクエも触れた方がいいよ
5525/09/22(月)16:13:50No.1355706579そうだねx4
ゾーマ(怨霊)
大魔道(見た目ゾーマ)
将軍(見た目バラモス)
ハーゴン(真の姿が見た目シドー)
などがいた
あとミネアとマーニャって名前のキャラもいた
5625/09/22(月)16:14:19No.1355706664+
キーアイテムの青い玉と赤い玉ってパプワくんみたいだなと思ったがどっちが先だったか
5725/09/22(月)16:14:25No.1355706681そうだねx2
>ムドーもだけどテリーもトビーから流用してると思う
姉と生き別れて魔物側についてるってそのまんまだしな…二枚目の剣士だし…
5825/09/22(月)16:14:43No.1355706728そうだねx5
デイジィがナイスデザインすぎる…
声も好き
5925/09/22(月)16:16:05No.1355707023+
>>多分EDの方が有名
>いいよねカブキロックス…
毛利和昭の絵が最高なんだ
6025/09/22(月)16:16:12No.1355707047+
>キーアイテムの青い玉と赤い玉ってパプワくんみたいだなと思ったがどっちが先だったか
こっちじゃない?
自信ないけど
6125/09/22(月)16:16:41No.1355707126+
>キーアイテムの青い玉と赤い玉ってパプワくんみたいだなと思ったがどっちが先だったか
スレ画
6225/09/22(月)16:16:55No.1355707167そうだねx1
>>多分EDの方が有名
>いいよねカブキロックス…
未だに極稀にTVで氏神一番見てちょっとうれしくなるのは間違いなく虹の都と勇気があればの影響だわ…
6325/09/22(月)16:17:08No.1355707208+
>>ムドーもだけどテリーもトビーから流用してると思う
>姉と生き別れて魔物側についてるってそのまんまだしな…二枚目の剣士だし…
なにより見た目がそのまんまという
6425/09/22(月)16:17:42No.1355707308+
ボスキャラ周りのデザインがなんとなくSFチックなんだよな…
ドラゴンボールの異星人でいそうというか
6525/09/22(月)16:18:54No.1355707530そうだねx1
いつも一緒にいたかったと言えばプリプリじゃなくてカブキロックスですよね!
6625/09/22(月)16:20:23No.1355707808+
ティアラが歌う曲が好きだった
6725/09/22(月)16:20:40No.1355707864+
再放送でしか触れてないけど一度も最後まで見た覚えがない
6825/09/22(月)16:21:45No.1355708071そうだねx3
今作何がすごいって
ちゃんと冒険するのよ
他の作品と違って何度もダンジョン攻略もする
6925/09/22(月)16:21:50No.1355708088+
4の販促も兼ねてるとかだっけ
ミネア達のカメオ出演とかエスタークが名前だけ出てきたりとかで
7025/09/22(月)16:22:18No.1355708194そうだねx1
>>いいよねカブキロックス…
>毛利和昭の絵が最高なんだ
虹の都は言ってしまえば絵が流れていくだけのシンプルな映像だけど凄えワクワクするよなあの旅の軌跡
7125/09/22(月)16:22:21No.1355708200そうだねx1
ステータスがいいかげんすぎる
7225/09/22(月)16:22:26No.1355708217+
戦闘してる時のBGMだけ覚えてる
7325/09/22(月)16:25:40No.1355708848+
>今作何がすごいって
>ちゃんと冒険するのよ
>他の作品と違って何度もダンジョン攻略もする
序盤の水没する村とかドラクエらしいギミック満載なのに
映像化すると急に死ぬ村長に水没しても文句一つ言わない村人に
ツッコミどころ満載すぎて面白すぎる…
7425/09/22(月)16:25:42No.1355708855そうだねx1
>ステータスがいいかげんすぎる
ヤナックは全ての魔法を消費1で使える!
7525/09/22(月)16:26:42No.1355709052+
>4の販促も兼ねてるとかだっけ
>ミネア達のカメオ出演とかエスタークが名前だけ出てきたりとかで
エスターク族という混乱を招く名前の種族
7625/09/22(月)16:27:09No.1355709141+
結構前だけどABEMAで一挙やったときに実況したな
楽しかった
7725/09/22(月)16:27:56No.1355709294そうだねx1
幼心にパーティのバランス…って思ってた
7825/09/22(月)16:28:57No.1355709488+
ミネアはカメオどころか割とガッツリ出てるだろ
ババアだけど
7925/09/22(月)16:29:18No.1355709570+
戦士3賢者1はウォークみたいなシステムだと有用だろうから…
8025/09/22(月)16:29:42No.1355709643+
>ババアだけど
ちゃんと若返ったから…
8125/09/22(月)16:29:42No.1355709644+
>幼心にパーティのバランス…って思ってた
ヤナックが不足分ほぼ補ってくれてるし…
8225/09/22(月)16:29:59No.1355709700+
>>ステータスがいいかげんすぎる
>ヤナックは全ての魔法を消費1で使える!
モコモコより力の強いティアラ!
8325/09/22(月)16:30:20No.1355709780+
もこもこってただの村人ですよね?
8425/09/22(月)16:31:29No.1355709994+
>もこもこってただの村人ですよね?
ちからもこっち!
8525/09/22(月)16:31:30 ID:9u.727O2No.1355709999+
脚本家 Yのアニメ「BTR」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://x.com/FutabaKanri2/status/1969538886952264170 [link]
8625/09/22(月)16:31:34No.1355710016+
ダイ大リメイクで「あれこのシーン無いんだ…」って思ってたシーンだいたいこっちと記憶が混同してた
8725/09/22(月)16:31:36No.1355710026+
親が借金して武器を代わりに置いていっただけの村人
8825/09/22(月)16:32:21No.1355710176+
本編も楽しかった記憶はあるけどやっぱりデイジー目当てで見てた
俺は主人公に横恋慕する男勝りのデカパイが好きだ
8925/09/22(月)16:32:34No.1355710227+
>4の販促も兼ねてるとかだっけ
>ミネア達のカメオ出演とかエスタークが名前だけ出てきたりとかで
バハラタとオルテガもいるぞ!
3だけど
9025/09/22(月)16:34:43No.1355710649+
モコモコはなんか兄弟の名前も酷かった気がする
9125/09/22(月)16:36:11No.1355710960+
設定上仲間で魔法使えるのヤナックしかいないから全部の魔法をヤナック担当してるの笑っちゃう
ギガデイン使うのも当然ヤナックだしな…
9225/09/22(月)16:37:09No.1355711139そうだねx1
アベルがだんだん剣の扱い覚えて強くなっていってデイジーと並んで前衛2人になる成長っぷりが好き
9325/09/22(月)16:37:31No.1355711213+
ヤナックあれで出来が悪い扱いなのどんだけ他の魔道士のレベル高いんだ…
9425/09/22(月)16:39:15No.1355711553+
ヤナックは一応途中で修行挟んだから…
9525/09/22(月)16:40:11No.1355711725+
吹雪の剣つえーな…
もうこれ一本でよかったんじゃねえかな
9625/09/22(月)16:41:42No.1355712005+
師匠が古代エスターク人だから要求ハードル高いんだ…
9725/09/22(月)16:41:49No.1355712029+
>なんか途中で見なくなったな…
俺もその印象だったんだけど後で調べたら時間変更してたらしい
9825/09/22(月)16:42:40No.1355712190そうだねx2
ヤナックみたいなおっさんポジのキャラって意外と若いなって事多いけど34歳って言うその時代の感覚なら大分おっさんだなって年齢なの好き
まあ本当に34歳か?って貫禄あるけど
9925/09/22(月)16:43:22No.1355712328そうだねx4
小学生からしたら30歳より上はかなりおっさんな印象だよ
10025/09/22(月)16:45:55No.1355712848そうだねx1
放送時は保育園児で保育園で親待ってる間テレビつけると大体これのED流れてたから
徳永英明の夢を信じて以外見たことないアニメ
10125/09/22(月)16:48:30No.1355713380+
ヤナックってスーパー賢者だよな
10225/09/22(月)16:49:24No.1355713578+
ホイミvsマホトーン
10325/09/22(月)16:49:34No.1355713613+
>放送時は保育園児で保育園で親待ってる間テレビつけると大体これのED流れてたから
土曜の20時まで保育園で親が来るのを待ってる!?
10425/09/22(月)16:51:24No.1355713957そうだねx4
これでドラゴンクエストっていうゲーム作ってほしいくらいキャラデザが好き
10525/09/22(月)16:51:36No.1355713998そうだねx8
デイジィちゃん本当可愛い
fu5615634.jpg[見る]
10625/09/22(月)16:52:22No.1355714156+
地方民は2期?が平日の夕方にやっていたことを知らない
10725/09/22(月)16:52:49No.1355714254+
吹雪の剣でしばいて回復し切るとかホイミが強すぎる
10825/09/22(月)16:54:13No.1355714539+
>小学生からしたら30歳より上はかなりおっさんな印象だよ
いやだからちゃんとおっさんの年齢だなって
10925/09/22(月)16:54:22No.1355714575+
>>放送時は保育園児で保育園で親待ってる間テレビつけると大体これのED流れてたから
>土曜の20時まで保育園で親が来るのを待ってる!?
二期じゃね?
11025/09/22(月)16:55:55No.1355714862+
1回打ち切りでめちゃくちゃ後味の悪い終わり方してた
11125/09/22(月)16:56:59No.1355715071そうだねx1
ヤナックが呪文とは名ばかりのビームしか撃たない
11225/09/22(月)16:58:18No.1355715359+
>アベル伝説も
>蒼天のソウラ最終回と勇者アバンの武器コレクター編で拾われたから
>最近のドラクエも触れた方がいいよ
最近でもアバン外伝でデイジーに似た格好してた子いたね
11325/09/22(月)16:59:40No.1355715628+
>1回打ち切りでめちゃくちゃ後味の悪い終わり方してた
魔王は倒したけど全滅エンドだからな…
11425/09/22(月)17:00:17No.1355715746+
ドラクエBGMとアニメオリジナルBGMの温度差が凄かったような
11525/09/22(月)17:03:31No.1355716395+
…というお話だったのさ
の元ネタ
11625/09/22(月)17:03:34No.1355716405+
アニメ打ち切り最終回は俺の人生でアニメにマジギレした唯一の経験
若かったなあ
11725/09/22(月)17:03:53No.1355716462そうだねx1
モコモコは基本的に役立つような場面なかったと思うけど
地下洞窟だったかで幽霊の女の子と交流するエピソードは好き
11825/09/22(月)17:05:15No.1355716738そうだねx1
お婆さんなったティアラがアベル達の活躍を孫に話して終わりだったっけ打ち切りEND
11925/09/22(月)17:15:52No.1355718828+
昔abemaで一挙やってくれたからここで実況できて楽しかったよ
12025/09/22(月)17:16:33No.1355718969+
>モコモコは基本的に役立つような場面なかったと思うけど
メタルスライムを会心の一撃で仕留めてただろ!
なんでアベルじゃねえんだって拍子抜けした記憶がある
12125/09/22(月)17:19:46No.1355719621+
昔のアニメって放送短縮で打ち切りって作品そこそこあるけどスレ画ほど悪い意味で見てる側にも打ち切られたんだなってなるのなかなか無いと思う
12225/09/22(月)17:19:57No.1355719681+
なんか困ったらヤナックが呪文でなんとかする!って展開ばっかりだったような
12325/09/22(月)17:21:16No.1355719972+
ちからもちってなんだよ
12425/09/22(月)17:22:14No.1355720201+
>なんか困ったらヤナックが呪文でなんとかする!って展開ばっかりだったような
残り3人が物理アタッカーだから…
12525/09/22(月)17:22:54No.1355720364+
子供のころに見たからほとんど忘れてるんだけどアベルが拷問されてるのをヤナックたちが魔法のじゅうたんから見てるのとヤジロベーみたいなやつがイケメンに刺殺されてるところは覚えてる
12625/09/22(月)17:27:18No.1355721340+
アベルPTがどうこうじゃなくてヤナック以外の人間の呪文の使い手が本当に出てこない
12725/09/22(月)17:28:51No.1355721715+
ミネアとマーニャ回があったのは覚えてる
12825/09/22(月)17:30:11No.1355721994+
でもモンスターが宝石から出来てるから倒して換金したらゴールドになるって設定はよかったと思う
12925/09/22(月)17:31:55No.1355722360+
最近見直したがアクションがよくないなって思った
13025/09/22(月)17:32:15No.1355722438+
>アベルPTがどうこうじゃなくてヤナック以外の人間の呪文の使い手が本当に出てこない
設定上人間は一部の一族しか魔法使えないからね

- GazouBBS + futaba-