[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2599人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5311251.jpg[見る]
fu5310983.jpg[見る]
fu5311199.jpg[見る]
fu5311472.jpg[見る]
fu5311094.jpg[見る]
fu5311362.jpg[見る]
fu5311319.jpg[見る]
fu5310984.jpg[見る]
fu5311235.jpg[見る]
fu5311454.jpg[見る]
fu5311419.jpg[見る]


画像ファイル名:1752675286150.jpg-(103564 B)
103564 B25/07/16(水)23:14:46No.1333946643そうだねx19 00:47頃消えます
ここはぼくの日記帳
プラモ初心者だけど初の美プラ組むならローちゃんかわいいからこの子組みたいなぁってことでローちゃん組むのに挑戦中です
fu5310983.jpg[見る]
パチ組みだけどようやくここまで組めました
マスクもしないで紙ヤスリ擦ったもんだから粉塵吸いまくって喉やられてしばらく風邪ひきてました
今も咳でてマジつらい
ヤスリ使うならマスクするかヤスリ水で濡らせや!ってアドバイスもらいそうしてます
つーか紙ヤスリって水で濡らしてから使うもんなんだ…
組んだもののめっちゃ隙間目立つ!ってことで現在ランナーパテとかいうのに挑戦してみたいと思います
あとこれ組んだけどこの状態でトップコート吹いてもいいのかなって感じです
アホ毛を折りそうでとても怖い
以上です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/16(水)23:15:36No.1333946940そうだねx30
追伸
デカパイの魅力に勝てませんでした
fu5310984.jpg[見る]
225/07/16(水)23:16:51No.1333947417+
あいつ
325/07/16(水)23:16:52No.1333947425そうだねx3
ランナーパテは準備がけっこう大変だから流し込み接着剤で試すのもいいかもね
とはいえあれも良し悪しだから色々調べなさる
紙やすりの水研ぎは耐水ペーパーって書いてあるやつなら大丈夫
(プラモ用のはだいたい耐水ペーパー 小学校の図工で木磨くようなやつは水に弱い)
425/07/16(水)23:16:53No.1333947435+
己に正直でよし
525/07/16(水)23:17:07No.1333947514そうだねx14
予告する
もっと増える
625/07/16(水)23:17:29No.1333947672+
どうやら癖っ毛が好きなようだな
725/07/16(水)23:18:18No.1333947975+
うむうむ精進するがよいぞ
825/07/16(水)23:18:34No.1333948068+
ろーの次にツクヨミとはとんだハリキリボーイじゃねえか
925/07/16(水)23:18:50No.1333948158+
多々買え…多々買え…!
1025/07/16(水)23:21:02No.1333948961+
ローちゃんは
いいぞ
かわいいぞ
1125/07/16(水)23:23:06No.1333949754そうだねx3
>紙やすりの水研ぎは耐水ペーパーって書いてあるやつなら大丈夫
神ヤス買って水OK!って書いてあったから大丈夫かなっておもってます
ゲートから切ってはとりあえずシコシコシコシコと削ってます
かわいい子だと可愛く作ってあげたい!て気持ち高まるね?
1225/07/16(水)23:23:37No.1333949984+
>どうやらデカパイが好きなようだな
1325/07/16(水)23:24:49No.1333950420そうだねx1
待てよローちゃんはデカパイじゃないだろ!
1425/07/16(水)23:25:39No.1333950758そうだねx2
初メガミでローちゃんとはいい趣味してるじゃねぇか
1525/07/16(水)23:25:55No.1333950858+
>どうやらデカパイが好きなようだな
ペチャパイの方が少ないんだわ…
1625/07/16(水)23:27:33No.1333951418+
いきなりランナーパテやりたいとは気合い入った初心者だな
1725/07/16(水)23:27:35No.1333951434そうだねx8
玉藻ノ前もお迎えすればろーちゃんもデカパイだ!
fu5311094.jpg[見る]
1825/07/16(水)23:27:54No.1333951552+
俺もメガミ童貞捧げたのはろーちゃんだったな
1925/07/16(水)23:29:44No.1333952126そうだねx2
SOLマジで良いんすよ…マジかわいい…
2025/07/16(水)23:30:09No.1333952235そうだねx1
ランナーパテは乾燥にめっちゃ時間かかるから気をつけて!
2125/07/16(水)23:30:18No.1333952295そうだねx9
(この新人もう俺より意識高そうだぞ…?)
2225/07/16(水)23:30:25No.1333952333+
咳が1ヶ月近く続くようなら呼吸器内科行ってね
2325/07/16(水)23:32:11No.1333952891そうだねx1
ヤスリ使うならマスクしろよ!
できれば防塵マスクがいいけど!マジだぞ!!
2425/07/16(水)23:32:13No.1333952906+
みんな言ってるけど流し込みでムニュ着が普通だよ
2525/07/16(水)23:33:28No.1333953291そうだねx1
ろーちゃんの髪は前髪の分割目立つよね…
2625/07/16(水)23:34:37No.1333953622+
SOLのセクシー担当のろーちゃんだ
2725/07/16(水)23:34:43No.1333953656+
玉藻は褐色手足も付くからろーちゃんを布服お洒落させやすくなる利点もある
2825/07/16(水)23:35:51No.1333953998+
初メガミがろーちゃんって俺と同じだ
2925/07/16(水)23:36:04No.1333954085+
初心者でカッティングマット用意してるのはだいぶえらい
3025/07/16(水)23:36:05No.1333954092+
マスクというかネイルの集塵機みたいなのがいるかもな…
というかもうヤスリがけとか避けた方がいいかもなんだが
3125/07/16(水)23:37:35No.1333954574+
耐水じゃないやつで水つけるとどうなるの?
3225/07/16(水)23:39:26No.1333955183+
>耐水じゃないやつで水つけるとどうなるの?
擦る内に段々粒子が剥がれてくる
まぁ高いものでもないし耐水じゃなくても水研ぎの方がいい
3325/07/16(水)23:39:35No.1333955230+
自戒も込めてだがこういうのほんと環境整えないとダメだな…
先人達が割とダメで自分の体壊してるのに改善しない
3425/07/16(水)23:40:18No.1333955464そうだねx2
>自戒も込めてだがこういうのほんと環境整えないとダメだな…
>先人達が割とダメで自分の体壊してるのに改善しない
ワンルームで工作スペースと同居は身体がサクサクになるぞ
3525/07/16(水)23:40:52No.1333955645+
トップコートというか塗装のタイミングは本当に人によるので…
ただランナーパテ使った加工とかをするなら一通りそうした工作が終わってからの方がおすすめではあるぜ!
3625/07/16(水)23:41:04No.1333955700+
>自戒も込めてだがこういうのほんと環境整えないとダメだな…
>先人達が割とダメで自分の体壊してるのに改善しない
fu5311199.jpg[見る]
こんな感じで行くか
3725/07/16(水)23:41:53No.1333955964そうだねx2
いいかローちゃんのアホ毛はな
折れるぞ
優しく扱え
3825/07/16(水)23:42:23No.1333956139そうだねx3
>いいかローちゃんのアホ毛はな
>飛ぶぞ
>優しく扱え
3925/07/16(水)23:42:32No.1333956184+
これじゃツクヨミに私で童貞捨てたくせに…って言われないためにほーちゃん噛ませたみたいじゃん…
4025/07/16(水)23:43:06No.1333956361そうだねx2
突然の巻き込まれほーちゃん…
4125/07/16(水)23:43:07No.1333956365+
塗装も切削もオールパーパスな集塵ボックスが必要だなこれ
4225/07/16(水)23:43:09No.1333956371+
ローちゃんだよ!
4325/07/16(水)23:44:02No.1333956657+
むぅデカいあの子に手を出せないからろーちゃんと割り切った仲やるマスター…
4425/07/16(水)23:45:38No.1333957151+
梅雨時って季節性のアレルゲンが何かありそうなんだよね
その時期だけ決まってゲホゲホ言うっての多い
今回の粉塵がきっかけになってなきゃいいけど…
4525/07/16(水)23:46:34No.1333957448+
ほーちゃんは揉み手してる方でろーちゃんはデカパイの方だ
4625/07/16(水)23:46:53No.1333957532+
初手陰キャデカパイいってたらエロ呼ばわりされるのは確かだからな…
4725/07/16(水)23:48:57No.1333958202そうだねx5
fu5311235.jpg[見る]
そこでこのシコったらなんか負けだと思うと言われているアマテラスを添える
4825/07/16(水)23:50:01No.1333958542+
ランナーパテは乾燥遅いしヒケ(蒸発した溶剤分埋めた部分の体積が減って凹む)るしで正直古い技術だと思う
4925/07/16(水)23:51:24No.1333959043+
>ワンルームで工作スペースと同居は身体がサクサクになるぞ
昔の工作風景の写真見ると防毒マスク無し排気ブース無しでエアブラシ吹いたりしてるよね…
5025/07/16(水)23:51:49No.1333959173そうだねx1
fu5311251.jpg[見る]
ランナーパテの次に挑戦したいのはシャドー?ってやつ?
とりあえずウエザリングマスターHGは用意しました
初挑戦のローちゃんに悪い気もするが色々と勉強させてもらえればかと
5125/07/16(水)23:52:06No.1333959265+
ヤスリは消耗品
貝とか磨くとあっという間にぼろぼろになるぜ
5225/07/16(水)23:52:17No.1333959328+
成型色活かしつつパテ盛りしたい〜な用途ではベーシックな発想かとは思う
経時変色の真偽はヨクワカラナイ……
5325/07/16(水)23:52:33No.1333959416+
>そこでこのシコったらなんか負けだと思うと言われているアマテラスを添える
なんか乳からまびろでてない?
5425/07/16(水)23:53:09No.1333959638+
なかなか本気なハリキリボーイじゃねぇか!!
5525/07/16(水)23:53:25No.1333959715+
昔はタミヤの白蓋の接着剤使ってムニュってするのが主流だった気がするけどすっかり流し込みに取って代わられた気がする
派手にヒケるからなぁアレ…
5625/07/16(水)23:53:48No.1333959846そうだねx2
>ランナーパテの次に挑戦したいのはシャドー?ってやつ?
>とりあえずウエザリングマスターHGは用意しました
ろーちゃんの場合はおへそに付けると一気にえっちになると思う
5725/07/16(水)23:54:10No.1333959955+
>fu5311251.jpg[見る]
>ランナーパテの次に挑戦したいのはシャドー?ってやつ?
>とりあえずウエザリングマスターHGは用意しました
>初挑戦のローちゃんに悪い気もするが色々と勉強させてもらえればかと
ウェザマスは失敗しても拭けばいいから…
5825/07/16(水)23:54:12No.1333959976+
アマ姉いいなぁ…かわいいな…
5925/07/16(水)23:54:19No.1333960009そうだねx1
>ランナーパテは乾燥遅いしヒケ(蒸発した溶剤分埋めた部分の体積が減って凹む)るしで正直古い技術だと思う
そもそも主流になった時代がねぇ
普通に瞬着で埋めて色塗るのが色々早い
6025/07/16(水)23:54:32No.1333960083そうだねx1
>fu5311235.jpg[見る]
>そこでこのシコったらなんか負けだと思うと言われているアマテラスを添える
精神年齢の高そうな方のアマテラス
6125/07/16(水)23:54:42No.1333960150そうだねx3
>fu5311251.jpg[見る]
>ランナーパテの次に挑戦したいのはシャドー?ってやつ?
>とりあえずウエザリングマスターHGは用意しました
>初挑戦のローちゃんに悪い気もするが色々と勉強させてもらえればかと
やる前にまず成功イメージというか目標持っておくとやり過ぎたりゴールがわからなくなったりしなくて済むよ
影部分の強調したいとか少しだけ紅潮させたいとか
あとお化粧前の写真撮っておくと今どれくらい塗ったのかも見返せる
6225/07/16(水)23:56:34No.1333960736+
>昔は文房具屋の接着剤使ってムニュってするのが主流だった気がするけどすっかり流し込みに取って代わられた気がする
>永遠にヒケるからなぁアレ…
6325/07/16(水)23:56:43No.1333960786+
>昔はタミヤの白蓋の接着剤使ってムニュってするのが主流だった気がするけどすっかり流し込みに取って代わられた気がする
>派手にヒケるからなぁアレ…
合わせ目消すような所で溶着系を使うなんて昭和のやり方だぜ
性能高い瞬着が出てきて何年経つと思ってるんだ
6425/07/16(水)23:57:42No.1333961191+
>ヤスリは消耗品
>貝とか磨くとあっという間にぼろぼろになるぜ
虹色が出るやつ!虹色が出るやつじゃないか!
6525/07/16(水)23:58:16No.1333961372+
瞬着より溶着の方が強度は出るから…
合わせ目の色変わるってのも割と環境次第だし
6625/07/16(水)23:59:56No.1333961914+
>普通に瞬着で埋めて色塗るのが色々早い
成形色仕上げだって瞬間カラーパテ調色すりゃいいもんな…
6725/07/17(木)00:00:04No.1333961977+
ランナーパテ作ってるってことは緑蓋ありそうだし
次はそれだけで合わせ目消し挑戦してもいいかもね
6825/07/17(木)00:00:16No.1333962067そうだねx1
塗ればいい話だけど瞬間接着剤だとどうしても微細な隙間は残るからね…
6925/07/17(木)00:00:16No.1333962069+
瞬着だとプラと固さが合わなくて…
7025/07/17(木)00:00:36No.1333962196+
>瞬着より溶着の方が強度は出るから…
スナップフィット系キットに使うとしてちゃんとした瞬着なら基本こっちの方が強いぞ
ゼリー状とか黒い奴とか開封から時間経った奴とか使うから弱いんだよ
7125/07/17(木)00:01:50No.1333962631+
>瞬着だとプラと固さが合わなくて…
接着には強い瞬着を使って隙間埋めには削りやすい瞬着を使うんだ
瞬着にも色々あるから使い分けだぞ
7225/07/17(木)00:01:51No.1333962636そうだねx1
アロンアルファ耐衝撃EX使ってるけど接着したとこ取れたことねえな
7325/07/17(木)00:01:55No.1333962650そうだねx1
自分の信念があるのはいい事だがそんなのおかしいってそれ以外のやり方を否定するための叩き棒にするようになったらおしまいだぞ
7425/07/17(木)00:02:22No.1333962822そうだねx2
>あとお化粧前の写真撮っておくと今どれくらい塗ったのかも見返せる
なるほど
勉強なります
7525/07/17(木)00:02:27No.1333962857+
合わせ目消しは色々試してタミヤのイージーサンディング瞬着パテに戻った
7625/07/17(木)00:02:41No.1333962921+
セメントSで一晩で済むから別にいいよ
スナップフィットのピンを短く切ってからハメ合わせるといいよ
7725/07/17(木)00:02:47No.1333962962そうだねx4
fu5311319.jpg[見る]
陰キャ組んだら陽キャも欲しくなるぞ
俺がそうだった
7825/07/17(木)00:03:12No.1333963097+
>塗ればいい話だけど瞬間接着剤だとどうしても微細な隙間は残るからね…
消えない黒い線いいよね
7925/07/17(木)00:03:39No.1333963243+
許さん…許さんぞ…ゲート跡!!
8025/07/17(木)00:04:15No.1333963477+
点接着とかだと瞬着便利だよね
8125/07/17(木)00:04:19No.1333963503+
>許さん…許さんぞ…ゲート跡!!
近い色でドライブラシっぽく周りごと塗って誤魔化してる
8225/07/17(木)00:04:50No.1333963685そうだねx1
俺のやり方
ランナーをデザインナイフで削る
患部に当てる
流し込み接着剤で溶かして馴染ませる
繰り返して乾燥しきったらやすりがけする
8325/07/17(木)00:04:54No.1333963706そうだねx1
何だい最近は…
imgでメガミデバイスをお迎えする「」を見かけるが…
8425/07/17(木)00:05:20No.1333963895+
>点接着とかだと瞬着便利だよね
弱い瞬着はマジで簡単に取れるから仮固定で点付け接着しちゃうとか便利だ
8525/07/17(木)00:05:33No.1333963959+
マジスクみたいなんやなw
8625/07/17(木)00:05:43No.1333964024そうだねx1
ダイソーの瞬着用スティックあるといろいろ便利だよ
8725/07/17(木)00:05:53No.1333964086そうだねx1
>何だい最近は…
>imgでメガミデバイスをお迎えする「」を見かけるが…
amazonで半額だったから俺もランサーちゃん買っちゃった
8825/07/17(木)00:06:13No.1333964192そうだねx2
>何だい最近は…
>imgでメガミデバイスをお迎えする「」を見かけるが…
デカパイとプライムデー効果だ
8925/07/17(木)00:06:22No.1333964239そうだねx2
良いものですよろーちゃんほーちゃんは
初期のキットだが今もオススメできる
9025/07/17(木)00:06:22No.1333964242+
スジ彫り後の毛羽立ち溶かして整えたりヤスった跡を処理できたりするからなんだかんだ溶着系はあると便利
9125/07/17(木)00:06:45No.1333964404+
>何だい最近は…
>imgでメガミデバイスをお迎えする「」を見かけるが…
ブキヤ公式で積みプラ崩そうぜ!組み立て前のランナーと組み立てたあとの写真をメに上げたらご褒美に新しい積みプラを抽選で送り付けてやる!ってキャンペーンやってるからかな
多分違うかもしれない
9225/07/17(木)00:07:00No.1333964502+
>アマ姉いいなぁ…かわいいな…
あったよ!日食!
9325/07/17(木)00:07:06No.1333964543+
メガミデバイス
完成させたのはホーネットと十字架の子だけだ
ろーちゃんかわいいよね
9425/07/17(木)00:07:15No.1333964590+
なんなら接着用じゃないタミヤエポキシパテも強力にひっつけてくれるからな…
テキトーに盛って磁石接着したい…みたいなアホな要求にしっかり応えてくれた…
9525/07/17(木)00:07:28No.1333964687+
>ダイソーの瞬着用スティックあるといろいろ便利だよ
そういう奴も結局先に固まった奴を取るのがめんどくさいから最近はシャーペンを使ってる
使ったら折って次を出すだけで楽ちん
9625/07/17(木)00:08:16No.1333964985+
ろーちゃん迎えたならトップボトムとだんだん増やしていってもいいし新しいこの首から下を与えてもいい
9725/07/17(木)00:08:19No.1333965007+
ほーちゃんとろーちゃんはプライムセールで半額だったからお迎えした人も多いと思われる
9825/07/17(木)00:08:25No.1333965040+
>完成させたのはホーネットと十字架の子だけだ
俺は逆にローちゃんとエクスキューショナーだけだ
積みはある
9925/07/17(木)00:09:12No.1333965343+
関節のアップデートをしたい場合は公式のトップス&ボトムス強化キットがある
スキンカラー1色なのでおぱんつは塗装が必要かもしれないが
10025/07/17(木)00:10:29No.1333965832+
硬化促進剤を吹きかけると安物でもすごい強力になるよ瞬着
接着面に先にじゃなく後からね硬化促進剤
10125/07/17(木)00:10:44No.1333965918そうだねx2
fu5311362.jpg[見る]
>積みはある
10225/07/17(木)00:11:28No.1333966206+
>>ダイソーの瞬着用スティックあるといろいろ便利だよ
>そういう奴も結局先に固まった奴を取るのがめんどくさいから最近はシャーペンを使ってる
>使ったら折って次を出すだけで楽ちん
調節もききやすそうねなるほど…
10325/07/17(木)00:11:41No.1333966291+
>良いものですよろーちゃんほーちゃんは
>初期のキットだが今もオススメできる
そして稀にBlock2対応だかのSOLフェイスを見かけるから
今度出ると言うB1R-M シャーシキット スキンカラーA&Bとやらと合わせてみるのもいいかもしれんね
合わせられるのは現状ほーちゃんと(ビースト含めた)ラプター位だろうけども
10425/07/17(木)00:11:51No.1333966364+
神姫の時にも思ったけど美プラも仲間を呼ぶんだなってなった
10525/07/17(木)00:12:12No.1333966499+
>fu5311362.jpg[見る]
違うんだ
聞いてくれ
俺は人より作るスピードが遅くてぇ…
10625/07/17(木)00:13:09No.1333966824+
肌色の胸パーツと腰パーツを買うんだ
10725/07/17(木)00:13:31No.1333966935+
>硬化促進剤を吹きかけると安物でもすごい強力になるよ瞬着
>接着面に先にじゃなく後からね硬化促進剤
基本使ってて使わなかった時の強さの比較とかした事無かったな…
10825/07/17(木)00:13:41No.1333966976+
タミヤエポキシパテはしっかりひっつくしヒケないし削り具合も違和感無いしでありがたい…
毒らしいけど…
10925/07/17(木)00:14:20No.1333967214+
>毒らしいけど…
毒かーッ!
11025/07/17(木)00:14:26No.1333967251+
半年前の自分を見ているようだ
とりあえず様子見で安いの買ってすげぇ!ってそのまま沼に直進するんだ
11125/07/17(木)00:14:48No.1333967392+
接着剤も塗料もトップコートもプラの削りカスも全部毒だから安心してくれ
11225/07/17(木)00:14:52No.1333967407+
>そして稀にBlock2対応だかのSOLフェイスを見かけるから
>今度出ると言うB1R-M シャーシキット スキンカラーA&Bとやらと合わせてみるのもいいかもしれんね
>合わせられるのは現状ほーちゃんと(ビースト含めた)ラプター位だろうけども
というかMSGフェイスにブロック2互換のコアパーツ付いているからそれ買えばブロック2の髪の毛で顔SOLにもできなくはないよ
11325/07/17(木)00:15:06No.1333967497そうだねx6
模型関連の素材はほぼ全て毒だよ
11425/07/17(木)00:15:53No.1333967748そうだねx1
女の子のプラモ組んでいるとちんちんがつらくなるのも毒のせいか…
11525/07/17(木)00:17:07No.1333968180+
>接着剤も塗料もトップコートもプラの削りカスも全部毒だから安心してくれ
なのでこまめな換気とフィルター付きのマスク常備は割とマジで必須!
出来れば塗装ブースもあればいいけど最初の内は段ボール箱の中で色噴いたりするのでOKよ
11625/07/17(木)00:17:28No.1333968285+
>女の子のプラモ組んでいるとちんちんがつらくなるのも毒のせいか…
それはどちらかって言うとあんたの癖では?
11725/07/17(木)00:18:04No.1333968468+
エポキシ化てのが良くないので
手袋つけようね
11825/07/17(木)00:19:01No.1333968776+
いやだからマジで切削用の作業ボックス要るんじゃないかなって
11925/07/17(木)00:19:59No.1333969086そうだねx6
fu5311419.jpg[見る]
ほーちゃんも是非揃えて
12025/07/17(木)00:20:28No.1333969229+
>fu5311419.jpg[見る]
>ほーちゃんも是非揃えて
あらかわいい
12125/07/17(木)00:20:55No.1333969384+
かわいいな…
12225/07/17(木)00:20:56No.1333969389+
粉塵は無毒な材質でさえ粒径次第で肺が酷いことになるから…
溶剤やらパテやら塗料混じりの粉だとスッと効く
12325/07/17(木)00:21:36No.1333969595+
>fu5311419.jpg[見る]
ああ いきてゐる
12425/07/17(木)00:21:53No.1333969665+
こう暑いとマスクするのも風通しの良いところで作業するのもね…
12525/07/17(木)00:22:12No.1333969740そうだねx1
言い方アレだけど特殊な加工だの塗装だのしてなくても自分がこの手で作った!っていあ一点だけでこうなんかすごい特別な感じがするというか興奮するよね
12625/07/17(木)00:23:18No.1333970073+
>言い方アレだけど特殊な加工だの塗装だのしてなくても自分がこの手で作った!っていあ一点だけでこうなんかすごい特別な感じがするというか興奮するよね
愛着沸くよね…この子は俺の娘…
12725/07/17(木)00:24:32No.1333970467+
>タミヤエポキシパテはしっかりひっつくしヒケないし削り具合も違和感無いしでありがたい…
>毒らしいけど…
歯でパテ練ったり素手で触ったり乾燥中のパテと一緒に寝たりしなきゃ大丈夫よ
12825/07/17(木)00:24:38No.1333970497+
>>fu5311419.jpg[見る]
>ああ いきてゐる
SHIKIRIの中ギッチギチにしてそう
12925/07/17(木)00:26:28No.1333971014+
>模型関連の素材はほぼ全て毒だよ
仮に溶剤樹脂ゼロで木とか石で造形と塗装しても切削粉の粉塵と顔料の毒性問題はついてくるもんな
13025/07/17(木)00:26:46No.1333971092+
歯以外は子供の頃やってた気がするな…
13125/07/17(木)00:27:01No.1333971179+
シキリの中でギシアン!?
13225/07/17(木)00:27:26No.1333971305+
俺がバカなのはラッカー塗料などの瓶ほかプラモ用品を部屋に置きっぱなしで生活していたからなんじゃないかなと思う
ほのかにシンナー臭かったしね
13325/07/17(木)00:27:54No.1333971454+
塗料も昔はウランカドミウムヒ素辺りがガンガン使われてて常用すると死ぬ食器とか服とかあったんだぜ
13425/07/17(木)00:28:39No.1333971684+
クリアパーツにウランガラス採用!
13525/07/17(木)00:29:10No.1333971816+
トップコート+デカールなし素体組むのならそんなかからないんだけど
武装もちゃんと仕上げるとなると時間がね…
13625/07/17(木)00:29:12No.1333971828そうだねx1
先輩たちの様々なアドバイスありがとうございます
ここからは気持ち悪い話ですがローちゃんにねめっちゃジャージ着せたいんです
ローちゃんってなんか陸上部って感じだよね
fu5311454.jpg[見る]
お!ここに偶然にもジャージが2着!
がんばろ
13725/07/17(木)00:29:43No.1333971962+
>いやだからマジで切削用の作業ボックス要るんじゃないかなって
別に作業中マスクしてカスは飛ばすなり掃除するなりで十分じゃねぇかな…
13825/07/17(木)00:29:55No.1333972017そうだねx1
初心者…初心者?
13925/07/17(木)00:30:02No.1333972054+
財布の紐ダルンダルンだよこれ
わかる
14025/07/17(木)00:30:05No.1333972071そうだねx3
>お!ここに偶然にもジャージが2着!
>がんばろ
こいつはもう手遅れだ
14125/07/17(木)00:30:16No.1333972121+
油絵具とか普通にカドミウムって名前ついててえっ?てなる
14225/07/17(木)00:31:31No.1333972508+
>>いやだからマジで切削用の作業ボックス要るんじゃないかなって
>別に作業中マスクしてカスは飛ばすなり掃除するなりで十分じゃねぇかな…
そう思っていた時期が
14325/07/17(木)00:31:38No.1333972537+
>油絵具とか普通にカドミウムって名前ついててえっ?てなる
アクリル絵の具でもカドミウムイエローとかコバルトブルーとか普通に売ってるよ?
噴霧禁止のドクロマーク付きだよ
14425/07/17(木)00:31:42No.1333972554そうだねx2
お揃いにするといいよね
fu5311472.jpg[見る]
14525/07/17(木)00:31:43No.1333972564そうだねx1
初心者だからこそ躊躇なく買えることもあるのかもしれない…
14625/07/17(木)00:31:44No.1333972567+
>いやだからマジで切削用の作業ボックス要るんじゃないかなって
ゲート処理と合わせ目消しくらいなら水研ぎだけで完結するからいらんよ
ちゃんと切削面定期的に掃除して濡らすの怠らなければ粉塵は飛ばない
残った粉混じりの水を布とか紙に吸着させてから密封して捨てたら終わり
14725/07/17(木)00:31:46No.1333972577+
あいつ
やばい
14825/07/17(木)00:32:32No.1333972806そうだねx1
>初心者だからこそ躊躇なく買えることもあるのかもしれない…
わりと身に覚えがある…!
14925/07/17(木)00:32:37No.1333972823+
押し入れの奥にあったちっちゃい頃の夜光のおもちゃ
めっちゃ光る!!!!
15025/07/17(木)00:33:25No.1333973046+
>お揃いにするといいよね
半グレなホーローちゃん!
15125/07/17(木)00:33:35No.1333973081+
>そう思っていた時期が
別に作業部屋で寝る訳でも無いし…
作業部屋が多少ホコリっぽくても別に大した問題じゃないかなって
塗装作業に入る前には掃除するけど
15225/07/17(木)00:34:41No.1333973355+
まあ絵の具に関しては色出すためにはそれこそほんとに何でも使うからな…
15325/07/17(木)00:36:18No.1333973820+
洗面器に水張ってヤスリがけしてたけど結構汚れるし舞ってたからな…
問題起きてないひとがビビりすぎってツッコむのもわかるんだが…
15425/07/17(木)00:37:17No.1333974091そうだねx2
>別に作業部屋で寝る訳でも無いし…

そうすべきだよね
15525/07/17(木)00:37:49No.1333974239+
書き込みをした人によって削除されました
15625/07/17(木)00:37:54No.1333974260+
駄目だ駄目だ!
この家は美プラ作りにふさわしくない!
15725/07/17(木)00:37:57No.1333974276+
あれ使えそう!これ出来そう!って買い揃えてる時期楽しいよな
プラモに限った話じゃあないが
15825/07/17(木)00:38:15No.1333974364+
吸引したら死ぬ系の顔料はホビー用塗料には入ってねえよ!
ホルベインとかターナーみたいな有名どころもカドミウムイエローってのは名前だけでもうカドミウム自体ははいってないぜ
15925/07/17(木)00:38:52No.1333974511+
自室が寝室兼作業部屋なのはよくあること
なので塗装やヤスリ掛けをほぼやらなくなった
16025/07/17(木)00:38:59No.1333974541+
俺はガンマカエアブラシ使ってメタリックをダンボールブースに向かって吹いたときにキラキラと輝きながら空気中を漂う吹き返しを見たときにマスクだけは絶対に装着しようと思ったよ
16125/07/17(木)00:39:39No.1333974714+
石綿じゃないから大丈夫やろぐらいの気持ちではいる
一応マスクして作業後も換気はしているが…
16225/07/17(木)00:40:44No.1333974995+
よく言われる山善の乾燥機あれ普通に揮発溶剤垂れ流しだよね
16325/07/17(木)00:42:07No.1333975342+
吹き返しは遮蔽板付けてボックス内でやればほぼ完璧だよ
なぜかそういうの売らないけど
16425/07/17(木)00:43:15No.1333975647+
https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004155 [link]
ゴッドハンドがヤスリとかになら使えるの売ってる
16525/07/17(木)00:44:07No.1333975858+
>よく言われる山善の乾燥機あれ普通に揮発溶剤垂れ流しだよね
逆にあんま排気しなくて中の溶剤蒸気濃度が上がりまくるからMr.カラーとかは氷点下でも無いと乾燥早くない奴だよ
Mr.カラーは普通の環境なら扇風機の風を当てといた方が早く乾く
16625/07/17(木)00:44:24No.1333975937+
滝流れる塗装スペース!
あれいいものかな
16725/07/17(木)00:45:17No.1333976168+
> https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004155 [link]
>ゴッドハンドがヤスリとかになら使えるの売ってる
これに集塵機付いたようなのを歯科技工士さんが使ってた
屋外に排気で
16825/07/17(木)00:46:00No.1333976350+
ドライヤーいいよね…
熱風じゃなく…
16925/07/17(木)00:46:38No.1333976507+
>>よく言われる山善の乾燥機あれ普通に揮発溶剤垂れ流しだよね
>逆にあんま排気しなくて中の溶剤蒸気濃度が上がりまくるからMr.カラーとかは氷点下でも無いと乾燥早くない奴だよ
>Mr.カラーは普通の環境なら扇風機の風を当てといた方が早く乾く
だろうね…

- GazouBBS + futaba-