レス送信モード |
---|
最近のRPGって戦闘にアクション入れてるのばかりで嫌だよねえこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)23:02:42No.1333942008そうだねx36パンツ見せろ |
… | 225/07/16(水)23:03:01No.1333942122+なんとか33みたいなやつがターン制でめっちゃ売れてるよな |
… | 325/07/16(水)23:03:12No.1333942198そうだねx7ATBもターン制? |
… | 425/07/16(水)23:03:25No.1333942281そうだねx68そう単純ではなさそう。 |
… | 525/07/16(水)23:03:41No.1333942376そうだねx13FF16もFF7Rもなんでアクションやらせたがるんだろうね |
… | 625/07/16(水)23:04:03No.1333942500そうだねx33FFはもともとアクティブタイムバトルじゃん! |
… | 725/07/16(水)23:04:48No.1333942783そうだねx35>FF16もFF7Rもなんでアクションやらせたがるんだろうね |
… | 825/07/16(水)23:04:50No.1333942795そうだねx4FF7Rはエンドコンテンツになるとアクションの皮被ったコマンドバトルになるのはいい塩梅だった |
… | 925/07/16(水)23:05:02No.1333942881+アクティブタイムバトルってFF10からじゃなかったっけ |
… | 1025/07/16(水)23:05:29No.1333943039+そんな事言ってると作らされるぞ |
… | 1125/07/16(水)23:06:07No.1333943285そうだねx11>なんとか33みたいなやつがターン制でめっちゃ売れてるよな |
… | 1225/07/16(水)23:06:21No.1333943364そうだねx6今のスクエニのFF委員会がつくるターンバトルFFが |
… | 1325/07/16(水)23:07:02No.1333943631+やはりサイコロ振るゲームか |
… | 1425/07/16(水)23:07:50No.1333943934+>FF16もFF7Rもなんでアクションやらせたがるんだろうね |
… | 1525/07/16(水)23:08:24No.1333944142+アクション盛り込むのは逃げだよね |
… | 1625/07/16(水)23:09:42No.1333944671+戦闘時の仲間多いゲームとアクションが正直合わない |
… | 1725/07/16(水)23:09:44No.1333944687そうだねx8>あれこそが答え |
… | 1825/07/16(水)23:09:54No.1333944737そうだねx7BGは2までターン制じゃないけど3でターン制にしたから売れたわけじゃないだろ |
… | 1925/07/16(水)23:10:59No.1333945169+FFのリアルタイムに終われるコマンド好きじゃないから16みたいなアクションの方が戦闘好きだったよ |
… | 2025/07/16(水)23:11:02No.1333945187+>サガエメを見習え |
… | 2125/07/16(水)23:11:05No.1333945201+7Rじゃリメイクくらいの塩梅が良かった |
… | 2225/07/16(水)23:11:28No.1333945362そうだねx6FF7Rって割とアクションの皮被ったコマンドバトルじゃないか |
… | 2325/07/16(水)23:11:33No.1333945399+バルダーズゲート3も確かにターン制だけど単純じゃないしな |
… | 2425/07/16(水)23:11:41No.1333945444+面白いなら良いんだけどFF7とかは面倒になっただけなのが… |
… | 2525/07/16(水)23:11:48No.1333945487そうだねx12リバースはアクションRPGのバトルとしてかなり良くなったからあれを継続してほしい |
… | 2625/07/16(水)23:12:25No.1333945734そうだねx5アクションやりたいならアクションゲームやるよな |
… | 2725/07/16(水)23:12:56No.1333945930+リバースのオーディン戦とかギルガメ戦とか |
… | 2825/07/16(水)23:12:58No.1333945945そうだねx312の戦闘システムはめっちゃ好きなのに |
… | 2925/07/16(水)23:13:26No.1333946107+じゃあチャージタイム方式にしよう |
… | 3025/07/16(水)23:14:01No.1333946348+スターレイルがコマンドRPGやりたい層全て掻っ攫ってる気がする |
… | 3125/07/16(水)23:14:12No.1333946422+7リメイクはアクションに見えてゲージ管理ゲーだからな |
… | 3225/07/16(水)23:14:20No.1333946487+お前ほどの人が言うなら……てなるけど |
… | 3325/07/16(水)23:14:50No.1333946668そうだねx12>12の戦闘システムはめっちゃ好きなのに |
… | 3425/07/16(水)23:14:54No.1333946689そうだねx1ターン性は完全にインディーズの領域になった |
… | 3525/07/16(水)23:15:07No.1333946761そうだねx2ATBの発展形であるアクション性のあるコマンドRPGは13シリーズでやれることはやったんだろう |
… | 3625/07/16(水)23:15:10No.1333946786+リベサガはアクション要素なしのコマンドバトルだよな? |
… | 3725/07/16(水)23:16:00No.1333947105そうだねx2>BGは2までターン制じゃないけど3でターン制にしたから売れたわけじゃないだろ |
… | 3825/07/16(水)23:16:18No.1333947200+パリィ入れたのはFF15だっけ? |
… | 3925/07/16(水)23:16:31No.1333947297そうだねx3>ターン性は完全にインディーズの領域になった |
… | 4025/07/16(水)23:16:41No.1333947361+>7リメイクはアクションに見えてゲージ管理ゲーだからな |
… | 4125/07/16(水)23:16:53No.1333947434そうだねx4ポケモンもだんだんアクション化に舵切ってるじゃん |
… | 4225/07/16(水)23:16:55No.1333947444+老いのせいでアクションより詰将棋的コマンドバトルの方がありがたくなってきた |
… | 4325/07/16(水)23:16:58No.1333947459そうだねx2>コマンドのターン制とか古いって散々言われたからじゃね |
… | 4425/07/16(水)23:17:06No.1333947508+バルダーズゲート3スタッフが作るacbcccdcフルコンプフルリメイクターン性RPGが来るーーーーっ!!!!! |
… | 4525/07/16(水)23:17:07No.1333947509+ペルソナは? |
… | 4625/07/16(水)23:17:10No.1333947533そうだねx1美麗な3Dでターン制ってなんか滑稽じゃない? |
… | 4725/07/16(水)23:17:23No.1333947626+>最近FF10の実況見てて思ったんだけど昔は気にならなかったが今だと棒立ちでコマンド入力待ちしてるのってなんかシュールなんだよな |
… | 4825/07/16(水)23:17:34No.1333947703+>リベサガはアクション要素なしのコマンドバトルだよな? |
… | 4925/07/16(水)23:17:40No.1333947744+>>ターン性は完全にインディーズの領域になった |
… | 5025/07/16(水)23:17:47No.1333947773+>美麗な3Dでターン制ってなんか滑稽じゃない? |
… | 5125/07/16(水)23:17:50No.1333947790+棒立ちの絵面がよくないなら待機中もガキンガキン戦ってる感出せばいいんじゃないか |
… | 5225/07/16(水)23:17:50No.1333947795+何でもかんでもアクション化しすぎだとは思う |
… | 5325/07/16(水)23:18:09No.1333947926+33みたいな方向性はそれこそライトニングリターンズがあるしな |
… | 5425/07/16(水)23:18:37No.1333948078そうだねx7>fu5311036.mp4 |
… | 5525/07/16(水)23:18:44No.1333948123+コマンドRPG棒立ち問題はみんなずっと気付いてて |
… | 5625/07/16(水)23:18:53No.1333948176そうだねx2>棒立ちの絵面がよくないなら待機中もガキンガキン戦ってる感出せばいいんじゃないか |
… | 5725/07/16(水)23:18:53No.1333948178+このシステムでよくそんなに売れたなってなるのはメタファー |
… | 5825/07/16(水)23:18:57No.1333948206+いまドリコムで一番うれてるゲームがターン性3DダンジョンRPGだぜ |
… | 5925/07/16(水)23:18:57No.1333948208そうだねx113がATB+アクションの落とし所でだいたいやりきった感あるもんなぁ |
… | 6025/07/16(水)23:19:07No.1333948265+いくら殴っても全然効いてる感じじゃなくてひたすらかわして時々一定時間だけダメージが通るみたいなのもう実質ターン制じゃんって思う |
… | 6125/07/16(水)23:19:47No.1333948490そうだねx16>あれターン制だけどタイミング良くボタン押すみたいな要素めっちゃあるんだ |
… | 6225/07/16(水)23:20:18No.1333948708+なんかふらふらしてる |
… | 6325/07/16(水)23:20:26No.1333948752+>棒立ちの絵面がよくないなら待機中もガキンガキン戦ってる感出せばいいんじゃないか |
… | 6425/07/16(水)23:20:43No.1333948842+>何でもかんでもアクション化しすぎだとは思う |
… | 6525/07/16(水)23:20:50No.1333948884+>棒立ちの絵面がよくないなら待機中もガキンガキン戦ってる感出せばいいんじゃないか |
… | 6625/07/16(水)23:21:02No.1333948957+スクエニってそれこそすぐ流行りに振り回されてるからグラフィック以外は時代の一歩後ろを歩くしかできてなかったんじゃないの |
… | 6725/07/16(水)23:21:12No.1333949023そうだねx1ドットとか荒いポリゴンなら自分の想像でコマンドの間を埋めてたけどリアルになるとどうしてもね |
… | 6825/07/16(水)23:21:13No.1333949033そうだねx1まあ実際アクションはアクションゲーでやりたいし |
… | 6925/07/16(水)23:21:29No.1333949131+とはいえFFに面白い戦闘システムを求めた事が別にない |
… | 7025/07/16(水)23:21:33No.1333949162+聖剣2老師のゲージ貯めて殴るシステムは好きじゃなかった… |
… | 7125/07/16(水)23:21:40No.1333949225+>棒立ちでコマンド入力待ちしてるのってなんかシュールなんだよな |
… | 7225/07/16(水)23:21:50No.1333949299+戦ってるフリとかみんな走り回るとか時間停止っぽくして入力後一斉に動くとか |
… | 7325/07/16(水)23:21:59No.1333949346+ほんとスクエニはサガチームだけが最先端を切り開いてるんだな |
… | 7425/07/16(水)23:22:09No.1333949401そうだねx4というかアクションならアクションとして作り込んで欲しい |
… | 7525/07/16(水)23:22:15No.1333949430+リバースは土台は本当に良いからキングズーとかホワイトファングみたいなのをやめてくれればそれでいい |
… | 7625/07/16(水)23:22:17No.1333949442そうだねx5FFは凝ってこそだろ |
… | 7725/07/16(水)23:22:20No.1333949463+かく言う俺も最近の名作呼びされてるようなコマンドRPGやりたいなと思って調べたんだが有るには有るんだがほぼ出る名前一緒でうーnってなった |
… | 7825/07/16(水)23:22:22No.1333949479+>とはいえFFに面白い戦闘システムを求めた事が別にない |
… | 7925/07/16(水)23:22:27No.1333949513そうだねx4>スクエニってそれこそすぐ流行りに振り回されてるからグラフィック以外は時代の一歩後ろを歩くしかできてなかったんじゃないの |
… | 8025/07/16(水)23:22:33No.1333949545+バルダーズゲートとやらはターン制なのかい |
… | 8125/07/16(水)23:22:40No.1333949588+逆にエルデンがコマンドRPGだったら3000万も売れないだろうな |
… | 8225/07/16(水)23:22:56No.1333949691+おじさんだけどFF4でATBになったときもFF6で波動拳やらなきゃいけないのもFF8でトリガー入力するやつもいやだった |
… | 8325/07/16(水)23:22:58No.1333949705+13のATB面白かったけどこれ動かしてるの1人じゃね?なって最終的に1人になるからな… |
… | 8425/07/16(水)23:23:14No.1333949813そうだねx2>FFは凝ってこそだろ |
… | 8525/07/16(水)23:23:20No.1333949859+いやターン制も実装してただろ |
… | 8625/07/16(水)23:23:32No.1333949943+33は棒立ちとか全然気にならなかったのはオシャレ演出全振りだったからなのかな |
… | 8725/07/16(水)23:23:32No.1333949945+ここに来て売上落ちてるのはJRPGの終焉なのかもしれなんな… |
… | 8825/07/16(水)23:23:34No.1333949966そうだねx2FFは普通に凝った戦闘システムも求められる要素だろ |
… | 8925/07/16(水)23:23:35No.1333949976そうだねx2昔ながらのコマンドだったドラクエ3リメの評判が良かったわけでもないし |
… | 9025/07/16(水)23:23:38No.1333949988+>バルダーズゲートとやらはターン制なのかい |
… | 9125/07/16(水)23:23:52No.1333950066+ソシャゲだけどグラブルあたりはターン制だけどSDだからなんか昔のRPG眺めてる感覚がある |
… | 9225/07/16(水)23:23:55No.1333950086+33とかバルダーズゲートはターン制でちゃんと売れてるからスクエニが滑ってるだけなんですわ |
… | 9325/07/16(水)23:24:14No.1333950204+でもドラクエ11は良かったよ |
… | 9425/07/16(水)23:24:15No.1333950207+リバースは殴られて怯んだあと受け身とか一部除いてないから敵のターン終わるまでずっとキャラが喘いでるのだけなのは不満だった |
… | 9525/07/16(水)23:24:22No.1333950255そうだねx7>昔ながらのコマンドだったドラクエ3リメの評判が良かったわけでもないし |
… | 9625/07/16(水)23:24:31No.1333950301そうだねx2>ここに来て売上落ちてるのはJRPGの終焉なのかもしれなんな… |
… | 9725/07/16(水)23:24:32No.1333950306+>昔ながらのコマンドだったドラクエ3リメの評判が良かったわけでもないし |
… | 9825/07/16(水)23:24:38No.1333950341+>美麗な3Dでターン制ってなんか滑稽じゃない? |
… | 9925/07/16(水)23:24:40No.1333950354+>13の戦闘「は」好きだぞ! |
… | 10025/07/16(水)23:24:45No.1333950393そうだねx3そんなに斬新なシステムシステム言うならどこでもいいからプロンプトパクれよ!あれあるゲームなら他どんなに微妙でも買うから! |
… | 10125/07/16(水)23:24:46No.1333950403+>棒立ちでコマンド入力待ちしてるのってなんかシュールなんだよな |
… | 10225/07/16(水)23:24:51No.1333950437+俺の中でRPGってあえてギリギリクリアできそうなレベルで挑んで頭使ってじっくり考えながらターン回して勝つゲームだから |
… | 10325/07/16(水)23:24:52No.1333950442そうだねx12>ここに来て売上落ちてるのはJRPGの終焉なのかもしれなんな… |
… | 10425/07/16(水)23:24:58No.1333950501+バルダーズゲートの戦闘ってあれ戦闘だけど俺の中ではシミュレーションというか普通にアドベンチャーの延長にあるは |
… | 10525/07/16(水)23:25:00No.1333950507+7Rシリーズはキャラの挙動がどんどんアドベントチルドレンとかに寄ってって楽しいから最終作期待してる |
… | 10625/07/16(水)23:25:01No.1333950520+>昔ながらのコマンドだったドラクエ3リメの評判が良かったわけでもないし |
… | 10725/07/16(水)23:25:21No.1333950648+>>>ターン性は完全にインディーズの領域になった |
… | 10825/07/16(水)23:25:36No.1333950735+レベル上げとけばとりあえずクリア出来るぐらいのRPG好き |
… | 10925/07/16(水)23:25:42No.1333950786+>そんなに斬新なシステムシステム言うならどこでもいいからプロンプトパクれよ!あれあるゲームなら他どんなに微妙でも買うから! |
… | 11025/07/16(水)23:25:45No.1333950803そうだねx1バルダーズゲートなんかそれこそアクションでも全然関係なく売れるわ |
… | 11125/07/16(水)23:25:48No.1333950817+FF16はRPGというよりアドベンチャーゲームなのでは?って位自由度がなかったな |
… | 11225/07/16(水)23:25:52No.1333950836+>バトルは本当にいい感じなんだよね |
… | 11325/07/16(水)23:25:53No.1333950843そうだねx1というかFFの巨大予算で新規ipやればいいのにって言いたいけどフォースポークンが多分ほぼそれだったからな... |
… | 11425/07/16(水)23:25:53No.1333950848+>そんなに斬新なシステムシステム言うならどこでもいいからプロンプトパクれよ!あれあるゲームなら他どんなに微妙でも買うから! |
… | 11525/07/16(水)23:26:14No.1333950957そうだねx5昔ながらのゲームメディアより更にだいぶ下品というかredditや荒らしの拡声器になってるクソサイトという印象しかない |
… | 11625/07/16(水)23:26:21No.1333950991そうだねx2と言うか最近のFFはコマンドバトルモード全部入ってるんじゃ無いの?FF15の時点であったよね |
… | 11725/07/16(水)23:26:25No.1333951015+>バルダーズゲートの戦闘ってあれ戦闘だけど俺の中ではシミュレーションというか普通にアドベンチャーの延長にあるは |
… | 11825/07/16(水)23:26:27No.1333951033そうだねx1ドラクエはコマンド式だから遅れてるし海外じゃ受けない! |
… | 11925/07/16(水)23:26:28No.1333951046そうだねx1個人的には如く8なんだよな近年で一番好きな戦闘システム |
… | 12025/07/16(水)23:26:32No.1333951068+ポケモン以外のRPGシリーズは2030年までに滅びるだろうな |
… | 12125/07/16(水)23:26:36No.1333951088+7はあのバトルシステム次作でも引き継いだらマジで終わると思う |
… | 12225/07/16(水)23:26:48No.1333951154そうだねx216はともかくFF7Rってあれゴリゴリのコマンドじゃない? |
… | 12325/07/16(水)23:27:01No.1333951226+いい加減世界樹新作出してくれんか? |
… | 12425/07/16(水)23:27:03No.1333951237+純粋にコマンド入れて後は見てるだけの大作RPGって |
… | 12525/07/16(水)23:27:06No.1333951270そうだねx5>7はあのバトルシステム次作でも引き継いだらマジで終わると思う |
… | 12625/07/16(水)23:27:09No.1333951286そうだねx2>昔ながらのゲームメディアより更にだいぶ下品というかredditや荒らしの拡声器になってるクソサイトという印象しかない |
… | 12725/07/16(水)23:27:10No.1333951290+>バルダーズゲートなんかそれこそアクションでも全然関係なく売れるわ |
… | 12825/07/16(水)23:27:17No.1333951325+>7はあのバトルシステム次作でも引き継いだらマジで終わると思う |
… | 12925/07/16(水)23:27:34No.1333951428+15のシステムで評判よかった部分は延期に次ぐ延期で実現できたオーパーツなんじゃないかなもう |
… | 13025/07/16(水)23:27:36No.1333951442そうだねx1ガンビットも正直かなりめんどくさい寄りのシステムだし… |
… | 13125/07/16(水)23:27:37No.1333951448+動体視力が死んでるおじさんからみるとね |
… | 13225/07/16(水)23:27:42No.1333951486そうだねx2ていうかJRPGの血脈継いだRPGが世界中でひっきりなしに販売されてる時代に何抜かしてんだこいつ |
… | 13325/07/16(水)23:27:46No.1333951506+>なんとか33みたいなやつがターン制でめっちゃ売れてるよな |
… | 13425/07/16(水)23:27:48No.1333951516そうだねx2>いい加減世界樹新作出してくれんか? |
… | 13525/07/16(水)23:28:18No.1333951661+ペルソナやポケモンみたいな完全ターン制ならいいよ |
… | 13625/07/16(水)23:28:28No.1333951725+FFは戦闘システム2つ用意して選べるとかああいうやり方は好き |
… | 13725/07/16(水)23:28:29No.1333951732+>棒立ちの絵面がよくないなら待機中もガキンガキン戦ってる感出せばいいんじゃないか |
… | 13825/07/16(水)23:28:35No.1333951763+>>いい加減世界樹新作出してくれんか? |
… | 13925/07/16(水)23:28:46No.1333951824+>BGはマルチプレイだと結構面白いことになるのでまた別だ |
… | 14025/07/16(水)23:28:47No.1333951828+>FF16はRPGというよりアドベンチャーゲームなのでは?って位自由度がなかったな |
… | 14125/07/16(水)23:28:50No.1333951841+リバースは調整に時折疑問が浮かぶぐらいで大体面白かった |
… | 14225/07/16(水)23:28:51No.1333951845+ATBはターン制じゃないって言われればそうなんだけど手触り的にはハイテンポなターン制だろあれ |
… | 14325/07/16(水)23:28:55No.1333951862+というかFF見下してて普通にムカつくんだけど |
… | 14425/07/16(水)23:29:00No.1333951892+>ドラクエはコマンド式だから遅れてるし海外じゃ受けない! |
… | 14525/07/16(水)23:29:06No.1333951928+>ていうかJRPGの血脈継いだRPGが世界中でひっきりなしに販売されてる時代に何抜かしてんだこいつ |
… | 14625/07/16(水)23:29:17No.1333951998+>というかFF見下してて普通にムカつくんだけど |
… | 14725/07/16(水)23:29:25No.1333952040+ターン制だったら絶対買わないわ |
… | 14825/07/16(水)23:29:28No.1333952049そうだねx21mayから来たようなのが増えてきた |
… | 14925/07/16(水)23:29:34No.1333952078+なんとか33は実質コマンド式ダクソみたいなもんだから |
… | 15025/07/16(水)23:29:41No.1333952109+>というかFF見下してて普通にムカつくんだけど |
… | 15125/07/16(水)23:29:55No.1333952173+>>ていうかJRPGの血脈継いだRPGが世界中でひっきりなしに販売されてる時代に何抜かしてんだこいつ |
… | 15225/07/16(水)23:30:06No.1333952220そうだねx6だいぶ露骨だな |
… | 15325/07/16(水)23:30:12No.1333952252+>というかFF見下してて普通にムカつくんだけど |
… | 15425/07/16(水)23:30:12No.1333952257そうだねx6>mayから来たようなのが増えてきた |
… | 15525/07/16(水)23:30:14No.1333952264+コマンド入力不自然というけど別にアクションバトルも方向性違うだけでわりとゲーム的というか不自然では |
… | 15625/07/16(水)23:30:24No.1333952323そうだねx3ジャスト入力あるコマンド式はただのアクションとかよりよっぽど疲れる |
… | 15725/07/16(水)23:30:25No.1333952332+カリカリクポー |
… | 15825/07/16(水)23:30:40No.1333952413+>というかFF見下してて普通にムカつくんだけど |
… | 15925/07/16(水)23:30:41No.1333952420+そういう文化なのかもしれんが海外のゲーム会社は自分達より下だと思ったら |
… | 16025/07/16(水)23:30:48No.1333952461+ガンビットは個人の好き嫌いが特に分かれるし理解できない面倒過ぎるって人が多い |
… | 16125/07/16(水)23:31:00No.1333952531+FFなんて野村がグダグダやってとっくに死んでるだろ |
… | 16225/07/16(水)23:31:22No.1333952647+>ターン制だったら絶対買わないわ |
… | 16325/07/16(水)23:31:23No.1333952651+33は死に覚えゲーなとこあるけどタイミングがあんまりシビアじゃなくてマリオRPGより簡単じゃないかと感じた |
… | 16425/07/16(水)23:31:30No.1333952696+というかバルダーズゲート自体がFF7に衝撃受けて |
… | 16525/07/16(水)23:31:32No.1333952704+7Rシリーズはノーマルでやらずにイージーでやると爽快感半端なくて面白い |
… | 16625/07/16(水)23:31:45No.1333952771そうだねx7>mayから来たようなのが増えてきた |
… | 16725/07/16(水)23:31:48No.1333952787+テクテク走ってローリングローリングもだいぶ変だけどなぁ |
… | 16825/07/16(水)23:31:59No.1333952829+大作のターン制RPGを売るにはターン制嫌いな人間をまず口説かなきゃいけないのに国産ゲーはどれも元からターン制好きなやつだけに媚びて終わりだからゴミ |
… | 16925/07/16(水)23:32:02No.1333952847そうだねx2ていうか7rの不満とかミニゲームしかねえよ |
… | 17025/07/16(水)23:32:11No.1333952895+>FFなんて野村がグダグダやってとっくに死んでるだろ |
… | 17125/07/16(水)23:32:19No.1333952936+>ジャスト入力あるコマンド式はただのアクションとかよりよっぽど疲れる |
… | 17225/07/16(水)23:32:24No.1333952969+FFがコマンドなのってそれこそ10くらいじゃない? |
… | 17325/07/16(水)23:32:30No.1333953012+BG3に似てるゲームだとDivinity Original Sin好き |
… | 17425/07/16(水)23:32:31No.1333953013そうだねx4ペルソナも如くもコテコテのコマンド制じゃん! |
… | 17525/07/16(水)23:32:31No.1333953016+ストーリーもイマイチなんだから純粋なRPGにしたとこでじゃね? |
… | 17625/07/16(水)23:32:32No.1333953022+アクションもそれなりの難易度だと相手の動き見てる時間あるし… |
… | 17725/07/16(水)23:32:44No.1333953088+スティーブン・ユニバースのRPG好きだったな |
… | 17825/07/16(水)23:33:02No.1333953169そうだねx5全体評価はともかく7Rシリーズの戦闘システム自体はだいぶ評価高いからついてこれてないのは単によっぽどの下手くそかセンスないだけじゃないか |
… | 17925/07/16(水)23:33:12No.1333953223そうだねx433面白いけどかなり音ゲーだと思う |
… | 18025/07/16(水)23:33:25No.1333953272+不自然に感じたら多分それ関係なくだいたい不自然に感じちゃうから |
… | 18125/07/16(水)23:33:33No.1333953318+アクションとコマンド戦闘の融合の傑作はフォールアウトのV.A.T.S |
… | 18225/07/16(水)23:33:34No.1333953319+キングダムハーツ2ぐらいのアクションでいいよ |
… | 18325/07/16(水)23:33:37No.1333953328+>ペルソナも如くもコテコテのコマンド制じゃん! |
… | 18425/07/16(水)23:33:37No.1333953334そうだねx1FFはストーリーの支離滅裂さどうにかした方がいいよ |
… | 18525/07/16(水)23:33:44No.1333953364そうだねx2bg3はターン制つっても全く参考にできるもんじゃねえな… |
… | 18625/07/16(水)23:34:04No.1333953460+コマンドでターン待ってるよりアクションで敵のモーション待ってて攻撃できない時間のほうがうざくないか |
… | 18725/07/16(水)23:34:10No.1333953488+16は移動よくしてハッピーエンドにしたら今すぐに満点やる |
… | 18825/07/16(水)23:34:19No.1333953529+最新作なのに金かかってるだけの普通のRPGすぎて話から除外される16かわいそ |
… | 18925/07/16(水)23:34:31No.1333953596+>bg3はターン制つっても全く参考にできるもんじゃねえな… |
… | 19025/07/16(水)23:34:36No.1333953620+FFが目指すべきだったのはアクションじゃなくてBG3や33みたいなターン制のJRPGだったのにフォトリアルにかぶれてあいつらはおかしくなっちまった… |
… | 19125/07/16(水)23:34:59No.1333953725そうだねx2戦闘は別になんでもいいけど育成や探索がクソつまらないのは嫌だ |
… | 19225/07/16(水)23:35:08No.1333953767+FF15は小説版がハッピーエンドで終わるらしいからゲーム本編にその話入れたら評価が普通に上がるだろうにと思った |
… | 19325/07/16(水)23:35:10No.1333953780+如くはシリーズのアクション取り込んでシミュレーション化した |
… | 19425/07/16(水)23:35:21No.1333953834+まぁどんなに面白くてもラストが酷いと今までの楽しさがガッツリ下がるから違和感あっても構わんから気持ちよく終わらせたほうが良い… |
… | 19525/07/16(水)23:35:29No.1333953884+世界樹くらい大味で壊れてるターン制バトルのあるRPGでキャラがかわいいのがやりたい |
… | 19625/07/16(水)23:35:33No.1333953901+向こうはフィギュア置いて遊ぶTRPGが普通だからなあ |
… | 19725/07/16(水)23:35:42No.1333953954+>全体評価はともかく7Rシリーズの戦闘システム自体はだいぶ評価高いからついてこれてないのは単によっぽどの下手くそかセンスないだけじゃないか |
… | 19825/07/16(水)23:35:50No.1333953990+>まぁどんなに面白くてもラストが酷いと今までの楽しさがガッツリ下がるから違和感あっても構わんから気持ちよく終わらせたほうが良い… |
… | 19925/07/16(水)23:35:51No.1333953996+FFってそもそも伝統的にユニークな戦闘システムよな |
… | 20025/07/16(水)23:35:52No.1333954004+7リメイクは戦闘も移動もイベントシーンも何もかも時間かかりすぎて途中で辞めちまった |
… | 20125/07/16(水)23:35:57No.1333954037そうだねx1>FF15は小説版がハッピーエンドで終わるらしいからゲーム本編にその話入れたら評価が普通に上がるだろうにと思った |
… | 20225/07/16(水)23:35:58No.1333954047+ターン制というかプレイヤー側で技のコンボとかアビリティの組み合わせによるインチキみたいなのを出来るかどうかが大事に思う |
… | 20325/07/16(水)23:36:07No.1333954112そうだねx3売れないのってターン制とかアクションとかじゃなくてストーリーとか雰囲気とかその辺だと思うよ |
… | 20425/07/16(水)23:36:28No.1333954207+オープンワールドアクション風にしたFF15やFF16で実際失敗してるからそらターン制に戻したら?って言われるの仕方ないんじゃねえかな |
… | 20525/07/16(水)23:36:33No.1333954233+なんとか33は探索して装備とか集めると無法な強さになるのが面白い |
… | 20625/07/16(水)23:36:42No.1333954283そうだねx13>ターン制というかプレイヤー側で技のコンボとかアビリティの組み合わせによるインチキみたいなのを出来るかどうかが大事に思う |
… | 20725/07/16(水)23:36:44No.1333954289+単純に信用を落としすぎただけ |
… | 20825/07/16(水)23:36:57No.1333954364そうだねx1アクションだと感じること |
… | 20925/07/16(水)23:37:01No.1333954392+D&Dのルルブが下敷きなんだからそりゃ情報量分厚いよ |
… | 21025/07/16(水)23:37:03No.1333954398+>戦闘は別になんでもいいけど育成や探索がクソつまらないのは嫌だ |
… | 21125/07/16(水)23:37:13No.1333954449そうだねx2リメイクはロードの都合なのかもしれないけど割と頻繁に狭い所をゆっくり移動させられるパートがあるのが嫌だった |
… | 21225/07/16(水)23:37:22No.1333954509+>オープンワールドアクション風にしたFF15やFF16で実際失敗してるからそらターン制に戻したら?って言われるの仕方ないんじゃねえかな |
… | 21325/07/16(水)23:37:23No.1333954513+実況文化のせいでRPGはもうストーリーを見るものってなってるからターン戦闘とか凝ったシステムとか要らないよ |
… | 21425/07/16(水)23:37:30No.1333954544+33のキャラみんな普通の人っぽいのにみんな目がギラギラしてて面白いよ |
… | 21525/07/16(水)23:37:33No.1333954562そうだねx1FF7はまず分割で売ってるのがありえないというか…元は一本のゲームを3分割するって埋めたカルピスってレベルじゃねえぞ… |
… | 21625/07/16(水)23:37:38No.1333954587そうだねx433ってターン性バトルにアクション要素組み込んでるのが特徴なのになんでそれでRPGにアクションはいらない!になるんだ? |
… | 21725/07/16(水)23:37:39No.1333954592+>違和感あったら気持ちよく終われないのでは…? |
… | 21825/07/16(水)23:37:42No.1333954615+ターン制はちゃんと強くれば少ないターン数で倒せるのがシンプルに楽しいからそれ推してほしい |
… | 21925/07/16(水)23:37:48No.1333954638+7Rの戦闘はボスごとの弱点やらギミックがきちんとあるから楽しいんだけど |
… | 22025/07/16(水)23:37:48No.1333954643+コマンド制のゲームは他の作業しながらダラダラやれるから最近はこれはこれで良いなと思いつつある |
… | 22125/07/16(水)23:37:54No.1333954668+>リメイクはロードの都合なのかもしれないけど割と頻繁に狭い所をゆっくり移動させられるパートがあるのが嫌だった |
… | 22225/07/16(水)23:37:54No.1333954672+>売れないのってターン制とかアクションとかじゃなくてストーリーとか雰囲気とかその辺だと思うよ |
… | 22325/07/16(水)23:38:01No.1333954712+今のFFは制作に時間かけすぎなんだよ |
… | 22425/07/16(水)23:38:06No.1333954734そうだねx1もう何やってもだめでしょFFは |
… | 22525/07/16(水)23:38:07No.1333954737+龍が如く8がいい塩梅で面白かった |
… | 22625/07/16(水)23:38:10No.1333954752+>FFってあんまりそういうのない気がする |
… | 22725/07/16(水)23:38:11No.1333954764そうだねx3>実況文化のせいでRPGはもうストーリーを見るものってなってるからターン戦闘とか凝ったシステムとか要らないよ |
… | 22825/07/16(水)23:38:13No.1333954775+>コンバットシュミレータがやりたいんじゃなくて冒険がしたいんだよ |
… | 22925/07/16(水)23:38:19No.1333954797+>33面白いけどかなり音ゲーだと思う |
… | 23025/07/16(水)23:38:25No.1333954838そうだねx3>FF7はまず分割で売ってるのがありえないというか…元は一本のゲームを3分割するって埋めたカルピスってレベルじゃねえぞ… |
… | 23125/07/16(水)23:38:29No.1333954864+そもそも元がターン制のバトルじゃねえ! |
… | 23225/07/16(水)23:38:35No.1333954887そうだねx27Rの戦闘は普通に難しいと思う |
… | 23325/07/16(水)23:38:39No.1333954913+一見コマンド式にしておいて中身はアンテを真似したほうがウケるぞ |
… | 23425/07/16(水)23:38:39No.1333954915+ff16はアクション初心者向けにあらゆることを脳死で出来るように簡単にしすぎたのが問題だったと思う…連打してれば勝手にコンボが繰り出されるよ!は流石にちょっと引いた |
… | 23525/07/16(水)23:38:46No.1333954956+16はクリアするだけならボタン連打で自動的にコンボになるやつでいいんだけど |
… | 23625/07/16(水)23:38:50No.1333954978+>もう何やってもだめでしょFFは |
… | 23725/07/16(水)23:38:52No.1333954993+他の操作してないキャラが全然ダメージ与えてくれないゲームきらい |
… | 23825/07/16(水)23:38:55No.1333955010+年々グラフィックは金かかって豪華になるけどシナリオが追いついてなくてショボくなってる |
… | 23925/07/16(水)23:38:57No.1333955023そうだねx1そんなあなたにサガエメの戦闘を |
… | 24025/07/16(水)23:38:57No.1333955034そうだねx5>33ってターン性バトルにアクション要素組み込んでるのが特徴なのになんでそれでRPGにアクションはいらない!になるんだ? |
… | 24125/07/16(水)23:39:02No.1333955053+>今のFFは制作に時間かけすぎなんだよ |
… | 24225/07/16(水)23:39:08No.1333955080+>>売れないのってターン制とかアクションとかじゃなくてストーリーとか雰囲気とかその辺だと思うよ |
… | 24325/07/16(水)23:39:14No.1333955118+FFはターンじゃないって意見は無視な |
… | 24425/07/16(水)23:39:15No.1333955122+なんか毎回完成までにゴタついてるのどうにかしろとは思う |
… | 24525/07/16(水)23:39:17No.1333955135+>というかバルダーズゲート自体がFF7に衝撃受けて |
… | 24625/07/16(水)23:39:20No.1333955148+FF7のキャラデザもぶっちゃけもう古いなって思う |
… | 24725/07/16(水)23:39:21No.1333955153+7リメイクはめちゃくちゃ気合入ってるのはわかるけど |
… | 24825/07/16(水)23:39:22No.1333955158+FF15はこっちポンポン殺されてかったるかったな |
… | 24925/07/16(水)23:39:24No.1333955169+ターン制も結構やってるがアクション混ぜる以外の発展系が思いつかない |
… | 25025/07/16(水)23:39:31No.1333955212+敵の攻撃タイミングに合わせてパリィするって完全にアクションゲームの要素で33はそれが特徴なのに |
… | 25125/07/16(水)23:39:35No.1333955232+アクションの16でさえアホみたいに強い斬鉄剣やシヴァの回避とかあるんだぞ |
… | 25225/07/16(水)23:39:48No.1333955299+>もう何やってもだめでしょFFは |
… | 25325/07/16(水)23:40:03No.1333955386そうだねx1>なんで野村がずっとトップやってたのかわからん |
… | 25425/07/16(水)23:40:20No.1333955471+7Rで爽快感がないと思ってる人はイージーやるとめっちゃ楽しいと思う |
… | 25525/07/16(水)23:40:21No.1333955477+FFまず面白いストーリーやいいキャラ作れる人が出て来て出世しないと |
… | 25625/07/16(水)23:40:23No.1333955491+やっぱヒゲ前だよな |
… | 25725/07/16(水)23:40:28No.1333955515+完全ターン戦闘がいいって奴はちゃんとファンタジアン遊んだよな? |
… | 25825/07/16(水)23:40:30No.1333955526+12方式で新作出ないかな |
… | 25925/07/16(水)23:40:30No.1333955528+>>なんで野村がずっとトップやってたのかわからん |
… | 26025/07/16(水)23:40:35No.1333955549+実際キリの良いところで終わらされても次楽しみだなぁってなるどころか |
… | 26125/07/16(水)23:40:36No.1333955558+今の時代だと続編に何年もかかるのはしょうがないのわかるけど |
… | 26225/07/16(水)23:40:40No.1333955574そうだねx10なんでmayから来たひとたちってスクエニのこと親の仇のごとく憎んでるの? |
… | 26325/07/16(水)23:40:46No.1333955612+>7リバース売れてないじゃん |
… | 26425/07/16(水)23:40:57No.1333955662+15の敵も観光邪魔してくるだけで会いに行ったらゾンビになってるし災害みたいなシステムに屈服する終わり方なのがモヤッた |
… | 26525/07/16(水)23:40:58No.1333955667+FF16が自動コンボって初心者救済用のアクセサリつけたときじゃなかったっけ… |
… | 26625/07/16(水)23:41:00No.1333955676+>7Rの戦闘は普通に難しいと思う |
… | 26725/07/16(水)23:41:02No.1333955692+シリアスなのはいいけどFFはぱっと見辛気臭い感じであんまりワクワクしないの一回辞めてみて欲しい |
… | 26825/07/16(水)23:41:03No.1333955694そうだねx27Rはミニゲーム半分くらいにしてくれたら遊びやすくなるのに |
… | 26925/07/16(水)23:41:05No.1333955704+>やっぱヒゲ前だよな |
… | 27025/07/16(水)23:41:13No.1333955739+>7リメイクはめちゃくちゃ気合入ってるのはわかるけど |
… | 27125/07/16(水)23:41:13No.1333955742+なんとか33のパリィや回避がアクション要素と言われるとそれもまた違うと思う…アクションではないでしょあれ |
… | 27225/07/16(水)23:41:17No.1333955770そうだねx2持ち上げられてた吉田の評価の化けの皮もはがれたし |
… | 27325/07/16(水)23:41:29No.1333955830そうだねx47Rでリメイクとリバースどっち指してるか分かりづらい! |
… | 27425/07/16(水)23:41:31No.1333955846+>>7リバース売れてないじゃん |
… | 27525/07/16(水)23:41:35No.1333955869+>なんでmayから来たひとたちってスクエニのこと親の仇のごとく憎んでるの? |
… | 27625/07/16(水)23:41:44No.1333955920+>脳死で反論しちゃう人です |
… | 27725/07/16(水)23:41:47No.1333955937+7R売れないのは無駄にグラあげてswitchで出さなかったのが全部の失敗 |
… | 27825/07/16(水)23:41:47No.1333955940+スタッフロールでスクエニを倒せるのを基本にしたらアンチの子達も喜んでくれるかな? |
… | 27925/07/16(水)23:41:54No.1333955969+大ダメージ出すコンボはともかくカッコ良さ追求したコンボにプレイヤーの個性が出てて16はコンボ動画見てるの楽しかった |
… | 28025/07/16(水)23:41:56No.1333955982+アクションにしたから凡百のアクションゲーに埋もれた |
… | 28125/07/16(水)23:41:57No.1333955988+13は13-2で止まってるからps5で出してくれないかな… |
… | 28225/07/16(水)23:42:00No.1333956014+1度シリアスな空気になったら戻ってこれないのが近年のFFの良くないところ |
… | 28325/07/16(水)23:42:11No.1333956074そうだねx3automaton貼るやつは大抵 |
… | 28425/07/16(水)23:42:11No.1333956075そうだねx3たまに全く知らないでアンチしてる救えない人とか居るから関わるだけ無駄 |
… | 28525/07/16(水)23:42:15No.1333956099+>なんでmayから来たひとたちってスクエニのこと親の仇のごとく憎んでるの? |
… | 28625/07/16(水)23:42:17No.1333956111+そもそもFF7Rを例に挙げて戦闘おかしいとか言い出したら全部テイルズに刺さらないかそれ |
… | 28725/07/16(水)23:42:20No.1333956123+>脳死で反論しちゃう人です |
… | 28825/07/16(水)23:42:24No.1333956145+ターン制は演出がリッチになるほど待ち時間とか増えたりとかすると色々だるい |
… | 28925/07/16(水)23:42:26No.1333956150+リバースは改善かなりしてるけどリメイクで投げた人はまあ戻ってこなさそう |
… | 29025/07/16(水)23:42:35No.1333956201+>FF7はまず分割で売ってるのがありえないというか…元は一本のゲームを3分割するって埋めたカルピスってレベルじゃねえぞ… |
… | 29125/07/16(水)23:42:50No.1333956274そうだねx1>なんでmayから来たひとたちってスクエニのこと親の仇のごとく憎んでるの? |
… | 29225/07/16(水)23:42:52No.1333956280+もう長いことSaGaシリーズしか買ってないからFFは大変だね〜って眺めてる |
… | 29325/07/16(水)23:42:53No.1333956286そうだねx1つーか普通に7Rの戦闘むずいんだよなコレが |
… | 29425/07/16(水)23:42:57No.1333956312+7Rの戦闘楽しかったけどなぁ |
… | 29525/07/16(水)23:43:12No.1333956391+>殴っても犯罪予告しても許される絶対悪だから |
… | 29625/07/16(水)23:43:15No.1333956398+>なんでmayから来たひとたちってスクエニのこと親の仇のごとく憎んでるの? |
… | 29725/07/16(水)23:43:18No.1333956428+FF7Rはボリュームあるからちゃんと遊んでるプレイヤーはみんな満足してるんだよなあ |
… | 29825/07/16(水)23:43:27No.1333956480そうだねx8まぁ上にいるような未だにFFに粘着してるような人種にバルゲ3やらせたらほとんどが序盤で投げると思うがな… |
… | 29925/07/16(水)23:43:29No.1333956485+>つーか普通に7Rの戦闘むずいんだよなコレが |
… | 30025/07/16(水)23:43:29No.1333956487そうだねx1>7Rの戦闘楽しかったけどなぁ |
… | 30125/07/16(水)23:43:31No.1333956498そうだねx17Rに関しちゃ明らかに続編で戦闘面白くなってるから一気に出したらあの進化もなかったんだろうなと思うと惜しいところもある |
… | 30225/07/16(水)23:43:33No.1333956508+>ターン制は演出がリッチになるほど待ち時間とか増えたりとかすると色々だるい |
… | 30325/07/16(水)23:43:33No.1333956511+>スタッフロールでスクエニを倒せるのを基本にしたらアンチの子達も喜んでくれるかな? |
… | 30425/07/16(水)23:43:41No.1333956544そうだねx1>大好きだったシリーズ殺されて憎まれないと思ってる方がどうかしてるけど |
… | 30525/07/16(水)23:43:45No.1333956565+リメイクとリバースの戦闘かなり違うから7Rだけだとどっちだ…!?ってなるな |
… | 30625/07/16(水)23:43:45No.1333956572+7は見ただけだけど疲れそうだなと思った |
… | 30725/07/16(水)23:44:02No.1333956654+ペルソナは? |
… | 30825/07/16(水)23:44:13No.1333956712+リメイクは序盤敵かってえな…ってなった |
… | 30925/07/16(水)23:44:15No.1333956720+>7Rの戦闘楽しかったけどなぁ |
… | 31025/07/16(水)23:44:16No.1333956726+リバースの戦闘は結構難しかったわ |
… | 31125/07/16(水)23:44:27No.1333956785そうだねx3メインボリューム層のおじさんはもうターン制RPGなんかとっくに飽きて出ても買わないじゃん |
… | 31225/07/16(水)23:44:31No.1333956805+>リバースは改善かなりしてるけどリメイクで投げた人はまあ戻ってこなさそう |
… | 31325/07/16(水)23:44:37No.1333956840+ボリュームましてるとは言っても |
… | 31425/07/16(水)23:44:50No.1333956906そうだねx1FF7Rはこれぐらい仲間キャラ全員に指示と操作できるARPG増えろ!って思う |
… | 31525/07/16(水)23:44:54No.1333956933+>automaton貼るやつは大抵 |
… | 31625/07/16(水)23:44:56No.1333956939そうだねx1>ペルソナは? |
… | 31725/07/16(水)23:45:06No.1333956989そうだねx1ミニゲーム連打からのおはチャドリーで自分のリミットゲージがすげぇ勢いで溜まってた |
… | 31825/07/16(水)23:45:10No.1333957006+>FF7Rはボリュームあるからちゃんと遊んでるプレイヤーはみんな満足してるんだよなあ |
… | 31925/07/16(水)23:45:11No.1333957019+没入感か知らないけど何でもかんでもアクションRPGにするのやめてほしい |
… | 32025/07/16(水)23:45:16No.1333957040+ターン制再評価の時代来てるからうまい具合やれば1000万は狙えるポテンシャルは実際ある |
… | 32125/07/16(水)23:45:21No.1333957063+そこまで的外れな意見ではないと思う |
… | 32225/07/16(水)23:45:25No.1333957078+一応アクション苦手な知り合いもクリアできるぐらいの塩梅だから良いとは思うけどなアレ |
… | 32325/07/16(水)23:45:25No.1333957080そうだねx6>リバースの戦闘は結構難しかったわ |
… | 32425/07/16(水)23:45:26No.1333957087+じっくり描写されるとティファもエアリスも面倒くさいなコイツ!ってなった |
… | 32525/07/16(水)23:45:27No.1333957093+7リメイクは最初アクションっぽく戦おうとしてめっちゃ苦労した… |
… | 32625/07/16(水)23:45:31No.1333957114そうだねx3>もう長いことSaGaシリーズしか買ってないからFFは大変だね〜って眺めてる |
… | 32725/07/16(水)23:45:33No.1333957126+13はあまりの敵の硬さにうんざりした |
… | 32825/07/16(水)23:45:39No.1333957155そうだねx2>メインボリューム層のおじさんはもうターン制RPGなんかとっくに飽きて出ても買わないじゃん |
… | 32925/07/16(水)23:45:45No.1333957181そうだねx17リメイクは完結したら買うわ |
… | 33025/07/16(水)23:45:48No.1333957199+なんとか33パリィパリィで下手なアクションより忙しいぞ |
… | 33125/07/16(水)23:45:49No.1333957204+>FF7Rはボリュームあるからちゃんと遊んでるプレイヤーはみんな満足してるんだよなあ |
… | 33225/07/16(水)23:46:03No.1333957271+>そこまで的外れな意見ではないと思う |
… | 33325/07/16(水)23:46:04No.1333957278+>メインボリューム層のおじさんはもうターン制RPGなんかとっくに飽きて出ても買わないじゃん |
… | 33425/07/16(水)23:46:05No.1333957285そうだねx1結局キングダムハーツのアクション+RPG超えられてないからFFもうちょっと頑張ってくれ |
… | 33525/07/16(水)23:46:06No.1333957287そうだねx1>なんとか33のパリィや回避がアクション要素と言われるとそれもまた違うと思う…アクションではないでしょあれ |
… | 33625/07/16(水)23:46:08No.1333957306+ローテーションバトル復活しないかな |
… | 33725/07/16(水)23:46:12No.1333957332+sagaはスカサガもエメサガも買ったけどどうもシステムが馴染めなかったな |
… | 33825/07/16(水)23:46:14No.1333957342+コマンド制のバトルが復権してるのは面白い |
… | 33925/07/16(水)23:46:17No.1333957363+bg3は友達と飲みながらウダウダやるのが楽しいけど1人だとまぁまぁの良作って感じかな |
… | 34025/07/16(水)23:46:20No.1333957380そうだねx5コマンド戦闘の良さは仲間全員を指示して動かせること |
… | 34125/07/16(水)23:46:24No.1333957403+なんたら33が伏兵すぎてなんの参考にもならないという |
… | 34225/07/16(水)23:46:25No.1333957407そうだねx1>没入感か知らないけど何でもかんでもアクションRPGにするのやめてほしい |
… | 34325/07/16(水)23:46:42No.1333957479+マリオRPGとかライブアライブなんかまさにその古臭いターン制RPGの |
… | 34425/07/16(水)23:46:52No.1333957525そうだねx10無理だって…やってないのに内容を貶すのは…! |
… | 34525/07/16(水)23:47:03No.1333957582+MMOのNPCはそこそこ賢いのにCSのNPCがゴミなのは何なんだ? |
… | 34625/07/16(水)23:47:03No.1333957586+>そこまで的外れな意見ではないと思う |
… | 34725/07/16(水)23:47:03No.1333957588+16は仲間いないのもあれだけど |
… | 34825/07/16(水)23:47:05No.1333957605+>若い世代にもRPGというジャンル自体がそこまで人気じゃないとは聞くな |
… | 34925/07/16(水)23:47:23No.1333957712+>リメイクは序盤敵かってえな…ってなった |
… | 35025/07/16(水)23:47:25No.1333957717そうだねx3取り敢えずスクエニアンチは管理しないとまともに話せんぞ |
… | 35125/07/16(水)23:47:25No.1333957722+オクトパストラベラーとブレイブリーデフォルトでやるだろそういうのは |
… | 35225/07/16(水)23:47:26No.1333957724+ペルソナの曲は雨の日とかに脳みそに流れるようになったから音楽も好きなんだ |
… | 35325/07/16(水)23:47:35No.1333957783そうだねx2FF16は普通にシドとジルとジョシュア全員操作かせめて指示させてくれ!とは思った |
… | 35425/07/16(水)23:47:36No.1333957788+仲間がみんな戦ってるなってなるのも良いし |
… | 35525/07/16(水)23:47:39No.1333957801+リメイクはウィールマーケット行く途中だったかのクレーン操作する地下道が面倒すぎて投げそうになった |
… | 35625/07/16(水)23:47:49No.1333957861そうだねx6古臭いと言われてもドラクエぐらいのシンプルなコマンドRPGがやりたい時はある |
… | 35725/07/16(水)23:47:59No.1333957912+>それもあってかリベサガは食指が伸びなかった評価すごい良さそうなんだけどね |
… | 35825/07/16(水)23:48:01No.1333957924+>そこまで的外れな意見ではないと思う |
… | 35925/07/16(水)23:48:07No.1333957958そうだねx1>FF7のキャラデザもぶっちゃけもう古いなって思う |
… | 36025/07/16(水)23:48:15No.1333957990+ポケモンなんてもうおじさんおばさんしかやってるイメージないわ… |
… | 36125/07/16(水)23:48:20No.1333958011+リメイクはティファ操作してる方が簡単だった |
… | 36225/07/16(水)23:48:21No.1333958015+アクションめんどくせえってなる |
… | 36325/07/16(水)23:48:21No.1333958017+グラがリアルになればなるほどコマンド制よりアクションでやりたい |
… | 36425/07/16(水)23:48:23No.1333958029+>ペルソナの曲は雨の日とかに脳みそに流れるようになったから音楽も好きなんだ |
… | 36525/07/16(水)23:48:25No.1333958037そうだねx1ここまで熱く語ってきたとこ水を指して申し訳ないけど一言いいすか? |
… | 36625/07/16(水)23:48:26No.1333958046+>リバースの連携アクションは凄い良かった |
… | 36725/07/16(水)23:48:27No.1333958049そうだねx2的外れなことばっか言ってるけどもしかしてFF7Rプレイせずに叩いてんの? |
… | 36825/07/16(水)23:48:38No.1333958103そうだねx2>取り敢えずスクエニアンチは管理しないとまともに話せんぞ |
… | 36925/07/16(水)23:48:45No.1333958142そうだねx4ペルソナやらスタレやら今の作品でもコマンドバトルも支持されてるわけで |
… | 37025/07/16(水)23:48:47No.1333958154+>結局キングダムハーツのアクション+RPG超えられてないからFFもうちょっと頑張ってくれ |
… | 37125/07/16(水)23:48:48No.1333958155+FF16がオープンワールド云々とか明らかにやってないし700万本売れたソフトに対して売れてないって言ったりまともに会話できない |
… | 37225/07/16(水)23:48:50No.1333958170+16は時代に合ってていいとは思うけど |
… | 37325/07/16(水)23:48:52No.1333958178そうだねx10何そのスペース |
… | 37425/07/16(水)23:48:54No.1333958186+>16は仲間いないのもあれだけど |
… | 37525/07/16(水)23:48:56No.1333958197+ターン戦闘のベストはクロノトリガーなんだよ |
… | 37625/07/16(水)23:48:56No.1333958198+>FF16は普通にシドとジルとジョシュア全員操作かせめて指示させてくれ!とは思った |
… | 37725/07/16(水)23:48:57No.1333958208+>最近のRPGって戦闘にアクション入れてるのばかりで嫌だよねえ |
… | 37825/07/16(水)23:49:02No.1333958223そうだねx2>ここまで熱く語ってきたとこ水を指して申し訳ないけど一言いいすか? |
… | 37925/07/16(水)23:49:07No.1333958248+これでめっちゃ面白いからこのままでいいよ |
… | 38025/07/16(水)23:49:14No.1333958283+>ここまで熱く語ってきたとこ水を指して申し訳ないけど一言いいすか? |
… | 38125/07/16(水)23:49:16No.1333958300そうだねx47Rは見たいシーンが次に詰まってるから早く発売してほしい…早くエアリスがいないと自覚しろ嫌だなんとか復活してほしい |
… | 38225/07/16(水)23:49:31No.1333958379+ドラクエ方式はジーコで十分だよ |
… | 38325/07/16(水)23:49:38No.1333958412+別にコマンドやってみてもいいんじゃない? |
… | 38425/07/16(水)23:49:40No.1333958420+そう単純ではなさそうでオチがついてるじゃねえか |
… | 38525/07/16(水)23:49:44No.1333958441+スタレはインフレが酷すぎてやめちゃったなぁ |
… | 38625/07/16(水)23:49:51No.1333958475+>7Rは見たいシーンが次に詰まってるから早く発売してほしい…早くエアリスがいないと自覚しろ嫌だなんとか復活してほしい |
… | 38725/07/16(水)23:49:52No.1333958477+クラウドくんは次から絶対にみやぶる覚えてきてね |
… | 38825/07/16(水)23:49:52No.1333958479+サガはスカーレットグレイスからかなり冬だったんだよな…ソシャゲくらいしかないしあれもわりと楽しんだけど完成度が高かったというとそうでもなかったし |
… | 38925/07/16(水)23:49:56No.1333958497+アクションとか微妙だからゼノブレが最高に面白い |
… | 39025/07/16(水)23:49:58No.1333958512そうだねx4>F F 7 R は コ マ ン ド モ ー ド も あ る |
… | 39125/07/16(水)23:49:58No.1333958515+33みたいな昔ながらのターン制バトルでもしっかり面白いゲーム作れるのになんでスクエニは毎回FFをアクションゲーにしようとするのか |
… | 39225/07/16(水)23:49:59No.1333958523+7Rは生きてるうちに全部出るかどうかみたいな所ある |
… | 39325/07/16(水)23:50:01No.1333958541+FF10からスライドしたようなターン制バトルを続けてたアトリエが変な方向に飛んでいったから供給が減っている |
… | 39425/07/16(水)23:50:02No.1333958547+アトリエですらアクション入れてきたからな |
… | 39525/07/16(水)23:50:10No.1333958587+7リバースのエンドコンテンツはかなり辛かったからトロコン前に投げてしまった |
… | 39625/07/16(水)23:50:12No.1333958600+GTAの真似すれば1億売れるぞ |
… | 39725/07/16(水)23:50:21No.1333958664+何でアクション入れたがったんだろうねと今になって思う |
… | 39825/07/16(水)23:50:26No.1333958699+>7Rは見たいシーンが次に詰まってるから早く発売してほしい…早くエアリスがいないと自覚しろ嫌だなんとか復活してほしい |
… | 39925/07/16(水)23:50:26No.1333958701そうだねx5>7Rは生きてるうちに全部出るかどうかみたいな所ある |
… | 40025/07/16(水)23:50:29No.1333958714+>ドラクエ方式はジーコで十分だよ |
… | 40125/07/16(水)23:50:36No.1333958755そうだねx4>7Rは生きてるうちに全部出るかどうかみたいな所ある |
… | 40225/07/16(水)23:50:37No.1333958757そうだねx4もともとFFは純粋なターン性RPGから始まって |
… | 40325/07/16(水)23:50:44No.1333958796+>>ここまで熱く語ってきたとこ水を指して申し訳ないけど一言いいすか? |
… | 40425/07/16(水)23:50:52No.1333958847そうだねx3ポケモンはずっとターン制だけど人気は上がる一方じゃんね |
… | 40525/07/16(水)23:50:54No.1333958863+>大いなる福音リバースででてこなかったしまあ出番あるよ |
… | 40625/07/16(水)23:51:08No.1333958952そうだねx1コマンド好きな人ってすぐ複雑にしたがるけど要素はシンプルでいいから演出で気持ち良くさせてくれよと思う |
… | 40725/07/16(水)23:51:09No.1333958955+7Rの原作を懐かしみながらも盛られた話を見ていくのは楽しかったよ |
… | 40825/07/16(水)23:51:11No.1333958968そうだねx1アクションRPGにしてゲームバランス取れたゲーム無いじゃん |
… | 40925/07/16(水)23:51:12No.1333958970+システムは毎回変わるゲームなのはそうだからな |
… | 41025/07/16(水)23:51:15No.1333958984+もう縄跳びのようにボスの行動パターン覚えてパリィするゲームはいらないよワンパターンだし |
… | 41125/07/16(水)23:51:21No.1333959020+>如何にそこから脱していくかというシリーズだったように思う |
… | 41225/07/16(水)23:51:22No.1333959030そうだねx2>>ドラクエ方式はジーコで十分だよ |
… | 41325/07/16(水)23:51:26No.1333959052+>アトリエですらアクション入れてきたからな |
… | 41425/07/16(水)23:51:45No.1333959158+モンハンとか何が面白いの? |
… | 41525/07/16(水)23:51:47No.1333959165そうだねx1FF7の完結編は最初はPS6独占かな? |
… | 41625/07/16(水)23:51:52No.1333959193+>的外れなことばっか言ってるけどもしかしてFF7Rプレイせずに叩いてんの? |
… | 41725/07/16(水)23:51:53No.1333959196そうだねx3>オクトパストラベラーとブレイブリーデフォルトでやるだろそういうのは |
… | 41825/07/16(水)23:51:54No.1333959203+>プレイしてたら最初に必ずモード選択する事になるのに欠片も話題に出ないからでは |
… | 41925/07/16(水)23:51:56No.1333959212+如く7はいい感じの博打だったと思う |
… | 42025/07/16(水)23:52:00No.1333959228そうだねx116は武器や防具も面白味ないしキャラ同士の絡みも薄いしアクションにしたから悪くなったとかの問題じゃあない気もする…体験版まではかなりワクワクしたし |
… | 42125/07/16(水)23:52:04No.1333959246+10個下の知り合いにティファは嫌いだけどエアリスは好きって言われたからでもエアリス死んじゃうじゃんって返したらネタバレするなって怒られて泣いた |
… | 42225/07/16(水)23:52:05No.1333959251+>アクションRPGにしてゲームバランス取れたゲーム無いじゃん |
… | 42325/07/16(水)23:52:05No.1333959252そうだねx2>無理だって…やってないのにポケモンを叩き棒にするのは…! |
… | 42425/07/16(水)23:52:16No.1333959323+7rはアクションとコマンドバトルのハイブリッドで相当成功してる部類でしょ |
… | 42525/07/16(水)23:52:17No.1333959329そうだねx2>モンハンとか何が面白いの? |
… | 42625/07/16(水)23:52:20No.1333959351+>>>ドラクエ方式はジーコで十分だよ |
… | 42725/07/16(水)23:52:22No.1333959363そうだねx1>もともとFFは純粋なターン性RPGから始まって |
… | 42825/07/16(水)23:52:24No.1333959369そうだねx1>アクションRPGにしてゲームバランス取れたゲーム無いじゃん |
… | 42925/07/16(水)23:52:29No.1333959391そうだねx1昔のはATBとかあってコマンド制でも割と忙しない印象だった |
… | 43025/07/16(水)23:52:30No.1333959395+7の文句を言うならボス戦の途中に毎回ムービー入れるのイラッとくるな |
… | 43125/07/16(水)23:52:37No.1333959441+>何でアクション入れたがったんだろうねと今になって思う |
… | 43225/07/16(水)23:52:40No.1333959456そうだねx47リバースのアクションバトルはめちゃくちゃ好きだわ |
… | 43325/07/16(水)23:52:42No.1333959473+今の時代はターン制バトルが見直されてきた時代になってる |
… | 43425/07/16(水)23:52:47No.1333959491そうだねx5キモさで言えば未プレイ粘着叩きしてる方がよっぽど気物ち悪い存在である |
… | 43525/07/16(水)23:52:50No.1333959508+グラフィックがリアルになった今コマンド待機中敵も味方も棒立ちの絵面はだいぶ退屈なんだよ…… |
… | 43625/07/16(水)23:52:53No.1333959528そうだねx116はそもそも暗い話が好きになれんかった |
… | 43725/07/16(水)23:52:55No.1333959551そうだねx1せっかく特許取ってたんだからATBが良いと思います |
… | 43825/07/16(水)23:53:03No.1333959611+OTとかBDFFが受けてるのから思うけどマジで他のリソース要素ない純ターン性はもう厳しいだろとは思う |
… | 43925/07/16(水)23:53:12No.1333959651+ペルソナとか英語圏以外で見ると中南米で謎に人気かなりあるから |
… | 44025/07/16(水)23:53:14No.1333959663そうだねx1>4から9までATBで10でターンに戻って11と12でオートアタックになって13で大味ATBみたいになって15からアクション化していった |
… | 44125/07/16(水)23:53:24No.1333959714+>>如何にそこから脱していくかというシリーズだったように思う |
… | 44225/07/16(水)23:53:26No.1333959719そうだねx1誰説的? |
… | 44325/07/16(水)23:53:27No.1333959726+>いろいろ脱却しようとしてたのは感じる |
… | 44425/07/16(水)23:53:29No.1333959744そうだねx1リバースはパーティ入れてない仲間も遠くで攻撃してくれてるのもいいよね… |
… | 44525/07/16(水)23:53:29No.1333959745+コマンドかアクションかというよりパーティバトル要素をどう捌くかが問題なんだと思う |
… | 44625/07/16(水)23:53:34No.1333959764+>むしろコマンドや昔のRPG大好きって言う人はこれ買えよ |
… | 44725/07/16(水)23:53:36No.1333959777+ゼノブレイドみたいなリアルタイムコマンド式じゃだめなのか? |
… | 44825/07/16(水)23:53:44No.1333959821+>リメイクで問題視されてた部分ちゃんと潰してくてるのも良かった |
… | 44925/07/16(水)23:53:45No.1333959827+>7rはアクションとコマンドバトルのハイブリッドで相当成功してる部類でしょ |
… | 45025/07/16(水)23:53:51No.1333959862+>16は武器や防具も面白味ないしキャラ同士の絡みも薄いしアクションにしたから悪くなったとかの問題じゃあない気もする…体験版まではかなりワクワクしたし |
… | 45125/07/16(水)23:53:51No.1333959863+リバースはチャドリーとMAIとチョコボを嫌いになってほしいのか…?ってところとマテリアプリセットがないのとバトルシミュレータが嫌い |
… | 45225/07/16(水)23:53:59No.1333959905そうだねx1>ターン戦闘のベストはクロノトリガーなんだよ |
… | 45325/07/16(水)23:54:02No.1333959923そうだねx3まずRPGにアクション入れるの嫌がる層ってATBの時点で付いていけなさそうじゃない? |
… | 45425/07/16(水)23:54:03No.1333959926+アクションてほどでもないけどMOTHER3のもあんまり好きじゃなかった |
… | 45525/07/16(水)23:54:13No.1333959980そうだねx4アクションになったゲームは「上手い奴に楽に倒されないようにボスが固くされる」がセットの因習だから正直好きじゃない |
… | 45625/07/16(水)23:54:23No.1333960030そうだねx1FF自体システムとストーリーで評価違ったりするしね |
… | 45725/07/16(水)23:54:24No.1333960037+>コマンドかアクションかというよりパーティバトル要素をどう捌くかが問題なんだと思う |
… | 45825/07/16(水)23:54:28No.1333960066+15もアクションとしてはちょっと大味 |
… | 45925/07/16(水)23:54:31No.1333960079+>7Rは生きてるうちに全部出るかどうかみたいな所ある |
… | 46025/07/16(水)23:54:37No.1333960124+>まずRPGにアクション入れるの嫌がる層ってATBの時点で付いていけなさそうじゃない? |
… | 46125/07/16(水)23:54:43No.1333960155+>ゼノブレイドみたいなリアルタイムコマンド式じゃだめなのか? |
… | 46225/07/16(水)23:54:46No.1333960173+>まずRPGにアクション入れるの嫌がる層ってATBの時点で付いていけなさそうじゃない? |
… | 46325/07/16(水)23:54:54No.1333960213+>>F F 7 R は コ マ ン ド モ ー ド も あ る |
… | 46425/07/16(水)23:54:54No.1333960214+>アクションてほどでもないけどMOTHER3のもあんまり好きじゃなかった |
… | 46525/07/16(水)23:55:08No.1333960284そうだねx5本音を言えばRPGで弾きとか回避とかしたくないねん |
… | 46625/07/16(水)23:55:13No.1333960305そうだねx1ATBとアクションを同じものと言ってる人は信用しない |
… | 46725/07/16(水)23:55:15No.1333960314そうだねx4>モンハンとか何が面白いの? |
… | 46825/07/16(水)23:55:15No.1333960317+ターン性RPGって将棋とかチェスまたはカードゲームに近いわけで |
… | 46925/07/16(水)23:55:18No.1333960331+ボスにコンボ叩き込んでる時に演出入って無駄になるの誰得なの |
… | 47025/07/16(水)23:55:19No.1333960342+ソウルライクとかオープンワールドとかどいつもこいつもパリィさせるためだけにアクションさせてきてつまらない |
… | 47125/07/16(水)23:55:19No.1333960344そうだねx2>>アクションRPGにしてゲームバランス取れたゲーム無いじゃん |
… | 47225/07/16(水)23:55:23No.1333960357+>まずRPGにアクション入れるの嫌がる層ってATBの時点で付いていけなさそうじゃない? |
… | 47325/07/16(水)23:55:29No.1333960385+>16は武器や防具も面白味ないしキャラ同士の絡みも薄いしアクションにしたから悪くなったとかの問題じゃあない気もする…体験版まではかなりワクワクしたし |
… | 47425/07/16(水)23:55:35No.1333960413そうだねx1>アクションてほどでもないけどMOTHER3のもあんまり好きじゃなかった |
… | 47525/07/16(水)23:55:35No.1333960416+ATB嫌い |
… | 47625/07/16(水)23:55:47No.1333960464+他のゲームとの比較じゃなく対立起こそうとする雑ポンチはスルーしてね |
… | 47725/07/16(水)23:55:48No.1333960469+>ATBとアクションを同じものと言ってる人は信用しない |
… | 47825/07/16(水)23:55:54No.1333960502+>そこら辺のプレイヤーがアクションゲームできるかと言えば出来んわなと思う |
… | 47925/07/16(水)23:56:00No.1333960531+>操作キャラとしてエアリスかなり強かったから次最初から居ねえんだなあって… |
… | 48025/07/16(水)23:56:06No.1333960568そうだねx1マザー3のサウンドバトルはドラムロールでHP減ってる最中に使えないから最高に相性の悪いクソシステム |
… | 48125/07/16(水)23:56:12No.1333960597そうだねx1上にも出てるけど昔のFFみたいなのやりたいならOTやればいいと思う |
… | 48225/07/16(水)23:56:16No.1333960614+>FF7にも16にもそんな敵殆どいないんだが |
… | 48325/07/16(水)23:56:17No.1333960621そうだねx6リバースはそもそもプレイした人から戦闘面での不評はほぼ見たことないや |
… | 48425/07/16(水)23:56:20No.1333960645+モンハンも縄跳びゲームだし |
… | 48525/07/16(水)23:56:24No.1333960667そうだねx2>ソウルライクとかオープンワールドとかどいつもこいつもパリィさせるためだけにアクションさせてきてつまらない |
… | 48625/07/16(水)23:56:26No.1333960686+今更ドラクエみたいな戦闘やりたくねえ |
… | 48725/07/16(水)23:56:31No.1333960713そうだねx3>ワールドレポートやら無駄に時間かかるだけな酷いミニゲーム集なんですけど… |
… | 48825/07/16(水)23:56:34No.1333960741+アクションRPGはみんなキングダムハーツ程度のクオリティで良いのに真似する作品あんまりないの何で? |
… | 48925/07/16(水)23:56:45No.1333960804+システムは及第点は取れてるがウリにできるほどじゃない感じはある |
… | 49025/07/16(水)23:56:45No.1333960809+初めて戦闘にアクション入れたRPGってひょっとしてスターオーシャン? |
… | 49125/07/16(水)23:56:51No.1333960830+ボス戦無駄に時間かかる演出多発してあんま好きじゃなかった |
… | 49225/07/16(水)23:56:53No.1333960849+>今更ドラクエみたいな戦闘やりたくねえ |
… | 49325/07/16(水)23:56:55No.1333960861+>移動中はちゃんとキャラ同士の会話で場繋ぎしろ |
… | 49425/07/16(水)23:56:57No.1333960881+>格ゲーとアクション一緒にしてる時点で見る目ないよ |
… | 49525/07/16(水)23:57:04No.1333960960+山盛りのミニゲームで水増ししたリバースが面白い…? |
… | 49625/07/16(水)23:57:06No.1333960970+>>リメイクで問題視されてた部分ちゃんと潰してくてるのも良かった |
… | 49725/07/16(水)23:57:09No.1333960983+やっぱFEの戦闘が最高だとFEやるたびに思う |
… | 49825/07/16(水)23:57:09No.1333960986そうだねx1>初めて戦闘にアクション入れたRPGってひょっとしてスターオーシャン? |
… | 49925/07/16(水)23:57:18No.1333961040そうだねx1>FF7にも16にもそんな敵殆どいないんだが |
… | 50025/07/16(水)23:57:23No.1333961073そうだねx1>無駄に多過ぎるミニゲームとか必要を感じないQTEとかやたら移動遅くてテンポ悪いシーンとか無駄に長過ぎるシュミレーターとかそういう不満はいっぱいある…ある!! |
… | 50125/07/16(水)23:57:25No.1333961086+リバースはメインテーマ戦闘バージョンだけでおつりがくる |
… | 50225/07/16(水)23:57:25No.1333961088+>移動中はちゃんとキャラ同士の会話で場繋ぎしろ |
… | 50325/07/16(水)23:57:25No.1333961089+スターオーシャンの戦闘は半分ターン制みたいなもんだけどアクションやってる感は程よく満たされてよかった |
… | 50425/07/16(水)23:57:32No.1333961132+ff7Rはなんか空飛んでる敵に攻撃当たらないのととくぎ的なの普通に避けられるのがウザすぎてだいぶ嫌だった |
… | 50525/07/16(水)23:57:37No.1333961167+サイゲアンチ多いimgだとプレイした人あまり居なそうだけどグラブルリリンクの戦闘はいい感じに楽でよかったぜ |
… | 50625/07/16(水)23:57:48No.1333961215+>無駄に多過ぎるミニゲームとか必要を感じないQTEとかやたら移動遅くてテンポ悪いシーンとか無駄に長過ぎるシュミレーターとかそういう不満はいっぱいある…ある!! |
… | 50725/07/16(水)23:57:51No.1333961232+敵のパターン覚えて回避とかパリィとかしたくねえ… |
… | 50825/07/16(水)23:57:53No.1333961252+ATBは完全にターン制にしていないことで不確定要素が増えるから好き |
… | 50925/07/16(水)23:57:57No.1333961267そうだねx3>やっぱFEの戦闘が最高だとFEやるたびに思う |
… | 51025/07/16(水)23:58:08No.1333961327+>ソウルライクとかオープンワールドとかどいつもこいつもパリィさせるためだけにアクションさせてきてつまらない |
… | 51125/07/16(水)23:58:12No.1333961348+贅沢言わないからドラゴンズドグマぐらいの塩梅でいいよ |
… | 51225/07/16(水)23:58:14No.1333961362+書き込みをした人によって削除されました |
… | 51325/07/16(水)23:58:14No.1333961363そうだねx5いや流石に仲間いるのに会話してくれないはRPGやる意味がないよ… |
… | 51425/07/16(水)23:58:20No.1333961386+>FF14は大絶賛されてるじゃん |
… | 51525/07/16(水)23:58:23No.1333961400+リバースのバトルはすごく良かったよ |
… | 51625/07/16(水)23:58:30No.1333961430+>サイゲアンチ多いimgだとプレイした人あまり居なそうだけど |
… | 51725/07/16(水)23:58:36No.1333961475+>アクションRPGはみんなキングダムハーツ程度のクオリティで良いのに真似する作品あんまりないの何で? |
… | 51825/07/16(水)23:58:36No.1333961479+>サイゲアンチ多いimgだとプレイした人あまり居なそうだけどグラブルリリンクの戦闘はいい感じに楽でよかったぜ |
… | 51925/07/16(水)23:58:37No.1333961482+旧式のシステムが好きな人がいるのは確かだけど人数が少ない |
… | 52025/07/16(水)23:58:40No.1333961500+>贅沢言わないからドラゴンズドグマぐらいの塩梅でいいよ |
… | 52125/07/16(水)23:58:41No.1333961513そうだねx3個人的にはリアル調のグラフィックでドラクエ式はまぁもったいないと感じる |
… | 52225/07/16(水)23:58:42No.1333961515+>グラブルリリンクの戦闘はいい感じに楽でよかったぜ |
… | 52325/07/16(水)23:58:42No.1333961518+>>やっぱFEの戦闘が最高だとFEやるたびに思う |
… | 52425/07/16(水)23:58:51No.1333961556そうだねx2>純粋にゲームとして見た時こそポケモンの方がよほど面白いだろう |
… | 52525/07/16(水)23:58:58No.1333961603+>ワールドレポートやら無駄に時間かかるだけな酷いミニゲーム集なんですけど… |
… | 52625/07/16(水)23:59:07No.1333961653+>いや流石に仲間いるのに会話してくれないはRPGやる意味がないよ… |
… | 52725/07/16(水)23:59:13No.1333961686+7Rはシナリオ完成して後は作り込むだけって話だから来年か再来年にはほぼ確実に出る |
… | 52825/07/16(水)23:59:21No.1333961728+FFに個人的にやってほしいこととしては流行りに乗っかってギャルゲー要素ぶち込め |
… | 52925/07/16(水)23:59:25No.1333961747+>ff7Rはなんか空飛んでる敵に攻撃当たらないのととくぎ的なの普通に避けられるのがウザすぎてだいぶ嫌だった |
… | 53025/07/16(水)23:59:28No.1333961759+>アクションRPGはみんなキングダムハーツ程度のクオリティで良いのに真似する作品あんまりないの何で? |
… | 53125/07/16(水)23:59:30No.1333961777+じゃあドラクエ11やれよ |
… | 53225/07/16(水)23:59:31No.1333961783+上で出てたとおりアクション要素ないコマンド式なclassicモードがあるのにそれでクリアしたって言う人はネットだとほぼ見かけないのが答えなんだよなあ |
… | 53325/07/16(水)23:59:36No.1333961808+>>純粋にゲームとして見た時こそポケモンの方がよほど面白いだろう |
… | 53425/07/16(水)23:59:42No.1333961835そうだねx27リバースの戦闘めちゃくちゃ面白いけどな |
… | 53525/07/16(水)23:59:46No.1333961862+好みの問題なんだろうけどせっかく3Dモデルあるなら動かして使いたいのよね |
… | 53625/07/16(水)23:59:50No.1333961882+ユミアのアトリエ… |
… | 53725/07/16(水)23:59:56No.1333961911+個人的にはP5Sはいい感じに戦闘がアクションとRPG要素融和されてたと思ってる |
… | 53825/07/17(木)00:00:01No.1333961945+>7リバースの戦闘めちゃくちゃ面白いけどな |
… | 53925/07/17(木)00:00:06No.1333961989+寝ながらだとターン制がいい! |
… | 54025/07/17(木)00:00:06No.1333961990+>初めて戦闘にアクション入れたRPGってひょっとしてスターオーシャン? |
… | 54125/07/17(木)00:00:09No.1333962020+リリンクはどっかでみたことある事やキャラの操作が幅なかったけどまぁ面白い方だった |
… | 54225/07/17(木)00:00:12No.1333962045+>FFに個人的にやってほしいこととしては流行りに乗っかってギャルゲー要素ぶち込め |
… | 54325/07/17(木)00:00:18No.1333962081そうだねx2>ユミアのアトリエ… |
… | 54425/07/17(木)00:00:20No.1333962089そうだねx114は信者が頭おかしいアンチの振りして荒らして叩いてる奴は馬鹿なんですよってして言論統制しようとしてくるから本当に性質悪い |
… | 54525/07/17(木)00:00:20No.1333962093+>>>純粋にゲームとして見た時こそポケモンの方がよほど面白いだろう |
… | 54625/07/17(木)00:00:21No.1333962102そうだねx1FF5より奥深い育成システム、戦闘のFFが生まれなかった |
… | 54725/07/17(木)00:00:45No.1333962251+>寝ながらだとターン制がいい! |
… | 54825/07/17(木)00:00:49No.1333962264そうだねx1単純に7Rシリーズは結構ゲームやってる人向けだなぁとは思うから賛否わかれるよね |
… | 54925/07/17(木)00:00:49No.1333962265そうだねx1>>7リバースの戦闘めちゃくちゃ面白いけどな |
… | 55025/07/17(木)00:01:10No.1333962402+FF7RはまだしもFF16のバトルはクソゲーではないけどまあつまんなかった |
… | 55125/07/17(木)00:01:11No.1333962407+>>ユミアのアトリエ… |
… | 55225/07/17(木)00:01:17No.1333962445+FEはなんだかんだファンはシナリオを一番重視してるのかなとは感じる |
… | 55325/07/17(木)00:01:28No.1333962501+>>7リバースの戦闘めちゃくちゃ面白いけどな |
… | 55425/07/17(木)00:01:36No.1333962540+ソシャゲだけどターン制コマンドだとスタレが可愛い子多くて好き |
… | 55525/07/17(木)00:01:40No.1333962567そうだねx2タイムライン方式って意外と定着してない? |
… | 55625/07/17(木)00:01:42No.1333962577そうだねx2つまらないミニゲームを減らしたほうがいいよ |
… | 55725/07/17(木)00:01:44No.1333962588+>FF7RはまだしもFF16のバトルはクソゲーではないけどまあつまんなかった |
… | 55825/07/17(木)00:01:46No.1333962605そうだねx1アトリエは初代〜ヴィオまでの3ラインバトルまたやりたい |
… | 55925/07/17(木)00:01:50No.1333962630+なんかジルとクライヴの道中は生々しいレベルで会話ないし気まずさがずっとあるんだよな |
… | 56025/07/17(木)00:01:58No.1333962670+まず売りたかったらプラットフォームどうにかしたほうがいいんじゃねえかな |
… | 56125/07/17(木)00:02:04No.1333962699そうだねx2FFにはいつものってのが無いのが良いんだよ |
… | 56225/07/17(木)00:02:04No.1333962701そうだねx1>つまらないミニゲームを減らしたほうがいいよ |
… | 56325/07/17(木)00:02:08No.1333962732そうだねx1>>寝ながらだとターン制がいい! |
… | 56425/07/17(木)00:02:10No.1333962745+>だからちゃんとお前みたいな下のがいないとこで語ってるからそこは問題ないよ |
… | 56525/07/17(木)00:02:13No.1333962757+シリーズ長すぎて今までシステム面自体改変箇所も多いし |
… | 56625/07/17(木)00:02:13No.1333962761+当時はガンブレードの仕様を知らずに遊んでた |
… | 56725/07/17(木)00:02:13No.1333962762+7も16もマップにゴミしかないのは最近の流行りなの |
… | 56825/07/17(木)00:02:15No.1333962772+そのFF7Rも味方NPCの動きに着目したら大分酷いからな |
… | 56925/07/17(木)00:02:22No.1333962820+コマンドバトルはスクエニが株主総会で株主に33引き合いに出した質問されてたよね |
… | 57025/07/17(木)00:02:23No.1333962831+7リバースのミニゲームが多いのは嫌いじゃないけどあんまり面白いやつがなかったのは気になった |
… | 57125/07/17(木)00:02:23No.1333962837+>FEはなんだかんだファンはシナリオを一番重視してるのかなとは感じる |
… | 57225/07/17(木)00:02:27No.1333962858+>FF5より奥深い育成システム、戦闘のFFが生まれなかった |
… | 57325/07/17(木)00:02:28No.1333962861そうだねx116のシナリオ最終的に脳筋な話になるのだけは好き |
… | 57425/07/17(木)00:02:43No.1333962933+リバースのミニゲームはあるのはいいけど報酬を入れるな |
… | 57525/07/17(木)00:02:47No.1333962960そうだねx1コマンドバトルに戻った方がいいと思うんだけどなFF |
… | 57625/07/17(木)00:02:59No.1333963015+一時期のなんでもかんでもオープンワールドもてはやすみたいなノリのぶり返しみたいな感じでターン制をもちあげてるような節がある |
… | 57725/07/17(木)00:03:01No.1333963024そうだねx4次は空チョコボは鍛え直して来い |
… | 57825/07/17(木)00:03:05No.1333963045+7リバースの戦闘はハードのジャスガゲーを除けば見た目アクションっぽいだけで全くアクションじゃないし |
… | 57925/07/17(木)00:03:06No.1333963054+>タイムライン方式って意外と定着してない? |
… | 58025/07/17(木)00:03:09No.1333963078+>アトリエは初代〜ヴィオまでの3ラインバトルまたやりたい |
… | 58125/07/17(木)00:03:15No.1333963114+>まず売りたかったらプラットフォームどうにかしたほうがいいんじゃねえかな |
… | 58225/07/17(木)00:03:19No.1333963130+7リバのミニゲームは原作にあったやつだけにしてくれってレベルで数が多い |
… | 58325/07/17(木)00:03:20No.1333963136そうだねx3>FFにはいつものってのが無いのが良いんだよ |
… | 58425/07/17(木)00:03:20No.1333963138+>>だからちゃんとお前みたいな下のがいないとこで語ってるからそこは問題ないよ |
… | 58525/07/17(木)00:03:21No.1333963143そうだねx2青春の思い出補正なんだよ |
… | 58625/07/17(木)00:03:22No.1333963150そうだねx2>そのFF7Rも味方NPCの動きに着目したら大分酷いからな |
… | 58725/07/17(木)00:03:22No.1333963151そうだねx1アクションはボスバトルはいいんだけど雑魚戦があんまり面白くない |
… | 58825/07/17(木)00:03:35No.1333963218+自機はアクションでグリグリ動かして味方はコマンドで指示するぐらいの塩梅が好き |
… | 58925/07/17(木)00:03:37No.1333963228+>FFにはいつものってのが無いのが良いんだよ |
… | 59025/07/17(木)00:03:46No.1333963293+>青春の思い出補正なんだよ |
… | 59125/07/17(木)00:03:48No.1333963311+>7リバースのミニゲームが多いのは嫌いじゃないけどあんまり面白いやつがなかったのは気になった |
… | 59225/07/17(木)00:03:59No.1333963372+>10とオリジナルの12は育成面だと上じゃない? |
… | 59325/07/17(木)00:04:06No.1333963424+そもそもATBコマンド式旧FF7やりたい!って言うならリマスター出てるからな |
… | 59425/07/17(木)00:04:15No.1333963474そうだねx17リバースのミニゲームはチョコボレースが単品でゲーム出せそうなくらい基本クオリティは高かったのにサボテンダー扉という超つまんないギミック入れたせいで超つまんなくなってる |
… | 59525/07/17(木)00:04:20No.1333963511+>次は空チョコボは鍛え直して来い |
… | 59625/07/17(木)00:04:29No.1333963569+ポケモンの完成度の高さの話したら返す言葉ないからかずっと一人で会話してんな |
… | 59725/07/17(木)00:04:30No.1333963572+>そのFF7Rも味方NPCの動きに着目したら大分酷いからな |
… | 59825/07/17(木)00:04:30No.1333963573そうだねx1>リバースのミニゲームはあるのはいいけど報酬を入れるな |
… | 59925/07/17(木)00:04:33No.1333963588+>レスバ |
… | 60025/07/17(木)00:04:40No.1333963627+15とかキャラによってアクションが違って面白かったけどなあ |
… | 60125/07/17(木)00:04:41No.1333963629+>7リバースのミニゲームはチョコボレースが単品でゲーム出せそうなくらい基本クオリティは高かったのにサボテンダー扉という超つまんないギミック入れたせいで超つまんなくなってる |
… | 60225/07/17(木)00:04:42No.1333963636そうだねx3とりあえずスクエニ以外の所が作ってくれたらそれでいい |
… | 60325/07/17(木)00:04:43No.1333963645+>そのFF7Rも味方NPCの動きに着目したら大分酷いからな |
… | 60425/07/17(木)00:04:47No.1333963671そうだねx1ボタン押してるだけなんだけどヴァルキリープロファイルはアクション感あって好きだったな |
… | 60525/07/17(木)00:04:49No.1333963678そうだねx6ぶっちゃけFFって問題視されるのストーリーとかノリの方であって戦闘や育成完了までの道のりやエンドコンテンツに問題抱えたことほぼ無いだろ |
… | 60625/07/17(木)00:04:51No.1333963689+なんか義務感で作ってんのか?ってレベルで行く場所ごとにあるんだわミニゲーム |
… | 60725/07/17(木)00:04:53No.1333963700+>今となってはこれで客層わからんくなって死んだんだろうなって |
… | 60825/07/17(木)00:04:59No.1333963734+☺◯ボタンや✕ボタンで攻撃してRTでガードや回避をしよう! |
… | 60925/07/17(木)00:05:05No.1333963770そうだねx2お互いはないちもんめに並びあって攻撃行動の時だけ敵に飛びかかって |
… | 61025/07/17(木)00:05:07No.1333963787+>アクションはボスバトルはいいんだけど雑魚戦があんまり面白くない |
… | 61125/07/17(木)00:05:11No.1333963818+>今となってはこれで客層わからんくなって死んだんだろうなって |
… | 61225/07/17(木)00:05:23No.1333963907そうだねx1>>リバースのミニゲームはあるのはいいけど報酬を入れるな |
… | 61325/07/17(木)00:05:24No.1333963912そうだねx1FF6を越えるFFをいまだに出せてないのなんなんだよ |
… | 61425/07/17(木)00:05:24No.1333963915+FF5はキャラ固定でキャラの背景を作れてる上でジョブが沢山あるっていうDQ3の進化版なのがいいんだよな |
… | 61525/07/17(木)00:05:29No.1333963946+>ソシャゲだけどターン制コマンドだとスタレが可愛い子多くて好き |
… | 61625/07/17(木)00:05:31No.1333963953+>そもそもATBコマンド式旧FF7やりたい!って言うならリマスター出てるからな |
… | 61725/07/17(木)00:05:35No.1333963974+リバースの味方NPCは死ににくいようには動いてくれるけど攻撃要因としてはついげき無しでは微妙ではあったな |
… | 61825/07/17(木)00:05:42No.1333964017そうだねx3ハゲの管理しねえようだしスレ「」にdel入れとくか |
… | 61925/07/17(木)00:05:51No.1333964073+>7リバースの戦闘はハードのジャスガゲーを除けば見た目アクションっぽいだけで全くアクションじゃないし |
… | 62025/07/17(木)00:05:54No.1333964088+>実際求めてるのは革新的で新しい何かと綺麗で楽しい |
… | 62125/07/17(木)00:05:54No.1333964093+FFはシステム毎回めっちゃ変えるよね |
… | 62225/07/17(木)00:06:03No.1333964134+>?◯ボタンや?ボタンで攻撃してRTでガードや回避をしよう! |
… | 62325/07/17(木)00:06:06No.1333964150+リリンクは戦闘自体の面白さもだがキャラごとに固有システムあるのも良かったな |
… | 62425/07/17(木)00:06:12No.1333964183そうだねx2せめて訛りぐらい直して会話しなよ |
… | 62525/07/17(木)00:06:15No.1333964202+ミニゲームの報酬とかティファのオリジナル衣装でもなきゃやる気にならねぇ |
… | 62625/07/17(木)00:06:16No.1333964206そうだねx2スレ画に関してはFF7Rの前にキンハーやFF15だろって思う |
… | 62725/07/17(木)00:06:16No.1333964208+アトリエもアクションにしたのは何か違くない?と思うがたまにならいいか… |
… | 62825/07/17(木)00:06:20No.1333964232+>とりあえずスクエニ以外の所が作ってくれたらそれでいい |
… | 62925/07/17(木)00:06:27No.1333964262+変なコマンド全盛期はFF8では? |
… | 63025/07/17(木)00:06:28No.1333964267+>ハゲの管理しねえようだしスレ「」にdel入れとくか |
… | 63125/07/17(木)00:06:28No.1333964275そうだねx1SO3の戦闘マジで面白すぎて一生やってたわ |
… | 63225/07/17(木)00:06:29No.1333964280そうだねx1>FF6を越えるFFをいまだに出せてないのなんなんだよ |
… | 63325/07/17(木)00:06:37No.1333964331そうだねx2>アクティブタイムバトルってFF10からじゃなかったっけ |
… | 63425/07/17(木)00:06:39No.1333964345そうだねx1>テイルズの場合NPC賢くしたら全員オートで俺いらないじゃんってなったことが… |
… | 63525/07/17(木)00:06:51No.1333964449+>リリンクは戦闘自体の面白さもだがキャラごとに固有システムあるのも良かったな |
… | 63625/07/17(木)00:06:57No.1333964485+そもそも戦闘で得られるものがないのがよくない16 |
… | 63725/07/17(木)00:07:00No.1333964509+>7リバースのミニゲームはチョコボレースが単品でゲーム出せそうなくらい基本クオリティは高かったのにサボテンダー扉という超つまんないギミック入れたせいで超つまんなくなってる |
… | 63825/07/17(木)00:07:02No.1333964517そうだねx6ポケモンはキャラで売れてるだけでゲーム性に特筆すべき点なくね |
… | 63925/07/17(木)00:07:04No.1333964529+>>>リバースのミニゲームはあるのはいいけど報酬を入れるな |
… | 64025/07/17(木)00:07:05No.1333964541+恥ずかしながら15は戦闘結構苦戦しました… |
… | 64125/07/17(木)00:07:06No.1333964547+ARPGの操作キャラぶん殴られたから他のキャラに変更して失敗なかったことしよ!!は正直発明だと思うから他も積極的に取り入れたほうが良いとは思う |
… | 64225/07/17(木)00:07:21No.1333964624そうだねx4>ポケモンはキャラで売れてるだけでゲーム性に特筆すべき点なくね |
… | 64325/07/17(木)00:07:26No.1333964667+FF6って雰囲気好きだったけど当時の感覚からしても |
… | 64425/07/17(木)00:07:32No.1333964714そうだねx2零式好きだったけどあのシステムに近いのはFFってよりキングダムハーツなのかね |
… | 64525/07/17(木)00:07:36No.1333964739+>>テイルズの場合NPC賢くしたら全員オートで俺いらないじゃんってなったことが… |
… | 64625/07/17(木)00:07:46No.1333964791+なんとか33はターンベースなんだっけ |
… | 64725/07/17(木)00:07:49No.1333964818+ffシリーズはまだ死んでないだろ!? |
… | 64825/07/17(木)00:07:50No.1333964823そうだねx2>ぶっちゃけFFって問題視されるのストーリーとかノリの方であって戦闘や育成完了までの道のりやエンドコンテンツに問題抱えたことほぼ無いだろ |
… | 64925/07/17(木)00:07:52No.1333964829+>>>>リバースのミニゲームはあるのはいいけど報酬を入れるな |
… | 65025/07/17(木)00:08:04No.1333964909+マップ作ったから隅々まで歩かせたかったんですよといいたげなワールドレポートが酷かった |
… | 65125/07/17(木)00:08:06No.1333964927+>ポケモンはキャラで売れてるだけでゲーム性に特筆すべき点なくね |
… | 65225/07/17(木)00:08:07No.1333964936+クロノトリガーのリメイクお漏らしされてたけどどう仕上げるのかは気になる |
… | 65325/07/17(木)00:08:12No.1333964954+>恥ずかしながら15は戦闘結構苦戦しました… |
… | 65425/07/17(木)00:08:16No.1333964990そうだねx1>なんとか33はターンベースなんだっけ |
… | 65525/07/17(木)00:08:17No.1333964992+>リリンクは戦闘自体の面白さもだがキャラごとに固有システムあるのも良かったな |
… | 65625/07/17(木)00:08:22No.1333965024+>SO3の戦闘マジで面白すぎて一生やってたわ |
… | 65725/07/17(木)00:08:26No.1333965044そうだねx2>お前の若い頃もすでにそのくらい複雑だったと思うぞ |
… | 65825/07/17(木)00:08:26No.1333965045そうだねx1自分で駆け回って殴ったり逃げ回ったりするのもアクションに入っちゃうだろうけど |
… | 65925/07/17(木)00:08:33No.1333965096+ダークマターとかあるから結局やらないといかんのではミニゲーム |
… | 66025/07/17(木)00:08:39No.1333965135+>ボタン押してるだけなんだけどヴァルキリープロファイルはアクション感あって好きだったな |
… | 66125/07/17(木)00:08:41No.1333965154+>>ぶっちゃけFFって問題視されるのストーリーとかノリの方であって戦闘や育成完了までの道のりやエンドコンテンツに問題抱えたことほぼ無いだろ |
… | 66225/07/17(木)00:08:43No.1333965166+ターン制でコマンド選んでいっても戦闘結果は自分のアクション次第っていうデルタルーンが一番好きかもしれん |
… | 66325/07/17(木)00:08:45No.1333965174+>戦闘中の操作キャラの切り替えは何でダメだったんだろな |
… | 66425/07/17(木)00:08:46No.1333965175そうだねx2対象年齢とか考えると別に複雑な程よいってわけでもないからなゲーム性は |
… | 66525/07/17(木)00:08:53No.1333965219+ミニゲームの山はやめろ |
… | 66625/07/17(木)00:09:02No.1333965279+>ポケモン |
… | 66725/07/17(木)00:09:07No.1333965316+>あと回避とか弾きとか頑張らなくてもパワーでゴリ押しできるゲームが大体だった |
… | 66825/07/17(木)00:09:08No.1333965318+>ffシリーズはまだ死んでないだろ!? |
… | 66925/07/17(木)00:09:11No.1333965339+>とりあえずスクエニ以外の所が作ってくれたらそれでいい |
… | 67025/07/17(木)00:09:14No.1333965355+>>戦闘中の操作キャラの切り替えは何でダメだったんだろな |
… | 67125/07/17(木)00:09:22No.1333965404+アクションには行動のシナジーって概念もないし考える作業もほとんどなく |
… | 67225/07/17(木)00:09:23No.1333965409+FF15かなり簡単じゃなかった? |
… | 67325/07/17(木)00:09:23No.1333965410+>お前の若い頃もすでにそのくらい複雑だったと思うぞ |
… | 67425/07/17(木)00:09:24No.1333965414+>SO3のMPで死ぬ仕様も |
… | 67525/07/17(木)00:09:27No.1333965432+>話効いてるとマリオRPGシリーズみたいだなとは思う |
… | 67625/07/17(木)00:09:31No.1333965448+最近のポケモンはわからないけど |
… | 67725/07/17(木)00:09:32No.1333965450+DELTARUNE遊んだけどインディーズという枠組みだから受け入れたけど |
… | 67825/07/17(木)00:09:36No.1333965480+>ぶっちゃけFFって問題視されるのストーリーとかノリの方であって戦闘や育成完了までの道のりやエンドコンテンツに問題抱えたことほぼ無いだろ |
… | 67925/07/17(木)00:09:36No.1333965484+弾き必須ってノーマル以上だろ |
… | 68025/07/17(木)00:09:42No.1333965543+ドラクエ11が芸術的なバランスだったけどここまでしなきゃダメなのってちょっと引く |
… | 68125/07/17(木)00:09:51No.1333965598そうだねx1>カスって程では……と反論しようかと思ったが色々考えるとカスとしか言いようないなあれ |
… | 68225/07/17(木)00:09:54No.1333965617+>ARPGの操作キャラぶん殴られたから他のキャラに変更して失敗なかったことしよ!!は正直発明だと思うから他も積極的に取り入れたほうが良いとは思う |
… | 68325/07/17(木)00:09:55No.1333965620+>ダークマターとかあるから結局やらないといかんのではミニゲーム |
… | 68425/07/17(木)00:09:55No.1333965621+>マップ作ったから隅々まで歩かせたかったんですよといいたげなワールドレポートが酷かった |
… | 68525/07/17(木)00:10:07No.1333965695そうだねx3>アクションには行動のシナジーって概念もないし考える作業もほとんどなく |
… | 68625/07/17(木)00:10:07No.1333965696そうだねx1>>ポケモン |
… | 68725/07/17(木)00:10:13No.1333965735+エンドへの育成でたるいなあ…ってなりがちなのはアトラス系 |
… | 68825/07/17(木)00:10:21No.1333965785+FF9の戦闘は良くも悪くもジーコレベルだから別にカスではないと思う |
… | 68925/07/17(木)00:10:22No.1333965788+>>カスって程では……と反論しようかと思ったが色々考えるとカスとしか言いようないなあれ |
… | 69025/07/17(木)00:10:29No.1333965826そうだねx1切りかかる瞬間にR1押したら威力あがるくらいでいいのよ |
… | 69125/07/17(木)00:10:34No.1333965864そうだねx1>>ボタン押してるだけなんだけどヴァルキリープロファイルはアクション感あって好きだったな |
… | 69225/07/17(木)00:10:36No.1333965871+>>SO3のMPで死ぬ仕様も |
… | 69325/07/17(木)00:10:43No.1333965913+>FFはもともとアクティブタイムバトルじゃん! |
… | 69425/07/17(木)00:10:48No.1333965946そうだねx2一時期ターン制酷評されてた時代あるけど |
… | 69525/07/17(木)00:10:49No.1333965954+アクション要素のない戦闘で面白くしようとしていくとカードゲームに近づいて行く気がする |
… | 69625/07/17(木)00:10:52No.1333965969+>対象年齢とか考えると別に複雑な程よいってわけでもないからなゲーム性は |
… | 69725/07/17(木)00:11:12No.1333966092+ユミアのアトリエは用意されてる回避だの連携攻撃だの全部無視してパワーですべてを破壊できるので良かった |
… | 69825/07/17(木)00:11:17No.1333966125そうだねx3評判で言えば7リバースはFFシリーズでもかなり上位じゃないか? |
… | 69925/07/17(木)00:11:17No.1333966130そうだねx2>アクションには行動のシナジーって概念もないし考える作業もほとんどなく |
… | 70025/07/17(木)00:11:19No.1333966143+15はまず動かして気持ちよくない思い出しかない |
… | 70125/07/17(木)00:11:20No.1333966153+>FF5くらいの頃はそんな複雑じゃなかったよ |
… | 70225/07/17(木)00:11:20No.1333966156+FF1から10まで戦闘システムってそんなに変わってはないと思う |
… | 70325/07/17(木)00:11:20No.1333966157そうだねx2>ハゲの管理しねえようだしスレ「」にdel入れとくか |
… | 70425/07/17(木)00:11:24No.1333966183+三大RPGで普段からジャンルポケモン扱いして除外するのにこういうときに時別なシステム無いって言うの無理だよ |
… | 70525/07/17(木)00:11:33No.1333966243+ターン制にしても今はブレイクだとか行動順低下みたいなシステムは標準な印象あるな |
… | 70625/07/17(木)00:11:34No.1333966246+>FF9の戦闘は良くも悪くもジーコレベルだから |
… | 70725/07/17(木)00:11:35No.1333966251+>アクション要素のない戦闘で面白くしようとしていくとカードゲームに近づいて行く気がする |
… | 70825/07/17(木)00:11:40No.1333966283+>>SO3のMPで死ぬ仕様も |
… | 70925/07/17(木)00:11:40No.1333966284+VPは苦手だけどVP2は好き |
… | 71025/07/17(木)00:11:42No.1333966301+コマンド式の時代遅れのJRPGと銘打たれて毛嫌いされてた2010年前後とだいぶ変わったもんだな |
… | 71125/07/17(木)00:11:43No.1333966310そうだねx2>アクション要素のない戦闘で面白くしようとしていくとカードゲームに近づいて行く気がする |
… | 71225/07/17(木)00:11:48No.1333966333+版権売れというがサガ関連とかは普通にスクエニがパブリッシャーになって作ったサガ関連はかなりいいのが出来てるので納得しかねる |
… | 71325/07/17(木)00:11:52No.1333966369+アクション性は好き嫌い分かれるよねってだけのクソ当たり前の話でよく喧嘩出来るなお前ら |
… | 71425/07/17(木)00:11:53No.1333966370そうだねx1>>FFはもともとアクティブタイムバトルじゃん! |
… | 71525/07/17(木)00:11:56No.1333966396そうだねx2>>FFはもともとアクティブタイムバトルじゃん! |
… | 71625/07/17(木)00:12:08No.1333966466+コマンドバトルとしての楽しさは最近だとサガエメがかなり強い |
… | 71725/07/17(木)00:12:10No.1333966481+>実際には今でも売れて評価もされて人気保ってるってのがハッキリしたのがここ数年で分かったのは業界とっていい事だとは思う |
… | 71825/07/17(木)00:12:10No.1333966482+>エンドへの育成でたるいなあ…ってなりがちなのはアトラス系 |
… | 71925/07/17(木)00:12:29No.1333966597+美麗グラになればなるほどターン待ちしてるのがシュールになるからまぁしゃーないと思ってる |
… | 72025/07/17(木)00:12:35No.1333966620+合わなくなったと感じるなら自分が対象外になったってことだから離れた方がいいんだよ |
… | 72125/07/17(木)00:12:38No.1333966643+コマンド選択式はカードゲームを思わせる長考タイムを許してくれるタイプならいいよ |
… | 72225/07/17(木)00:12:41No.1333966653そうだねx1>評判で言えば7リバースはFFシリーズでもかなり上位じゃないか? |
… | 72325/07/17(木)00:12:42No.1333966656+ターン制でも売れるってのはターン制やってる意識をさせないレベルに演出や没入感を頑張ってるゲームの話なんで |
… | 72425/07/17(木)00:12:53No.1333966718そうだねx2FFがATBだった時間は長いからFFといえばATBとなるのはとても分かる |
… | 72525/07/17(木)00:12:56No.1333966732+というか逆におっさんになるとコマンドとかの方がありがたいな…となる |
… | 72625/07/17(木)00:12:58No.1333966740+ターン性RPGも普通に需要あるとわかってるので |
… | 72725/07/17(木)00:13:01No.1333966763+>コマンドバトルとしての楽しさは最近だとサガエメがかなり強い |
… | 72825/07/17(木)00:13:02No.1333966767+>美麗グラになればなるほどターン待ちしてるのがシュールになるからまぁしゃーないと思ってる |
… | 72925/07/17(木)00:13:06No.1333966798+システム面は13シリーズで色々やってるし戦闘自体は結構評価高いと思う |
… | 73025/07/17(木)00:13:06No.1333966799+どシンプルなシンプルに交互に殴るターン性は流石に厳しいんじゃない? |
… | 73125/07/17(木)00:13:09No.1333966819+>15はまず動かして気持ちよくない思い出しかない |
… | 73225/07/17(木)00:13:11No.1333966838+削除依頼によって隔離されました |
… | 73325/07/17(木)00:13:18No.1333966869+>版権売れというがサガ関連とかは普通にスクエニがパブリッシャーになって作ったサガ関連はかなりいいのが出来てるので納得しかねる |
… | 73425/07/17(木)00:13:29No.1333966916+>FF15かなり簡単じゃなかった? |
… | 73525/07/17(木)00:13:29No.1333966919+アトラスゲー好きだけど戦闘楽するために戦闘以外で頭働かせてる時間が凄い好き |
… | 73625/07/17(木)00:13:34No.1333966941+>ターン制でも売れるってのはターン制やってる意識をさせないレベルに演出や没入感を頑張ってるゲームの話なんで |
… | 73725/07/17(木)00:13:41No.1333966974+サガエメは戦闘以外の部分が全くリッチじゃないことが影響強すぎるから… |
… | 73825/07/17(木)00:13:56No.1333967064+テンポは大事 |
… | 73925/07/17(木)00:13:59No.1333967089+スクエニアンチってお隣の人でしょ |
… | 74025/07/17(木)00:14:05No.1333967120+アクションにした15と16があれだけど |
… | 74125/07/17(木)00:14:05No.1333967125そうだねx2>美麗グラになればなるほどターン待ちしてるのがシュールになるからまぁしゃーないと思ってる |
… | 74225/07/17(木)00:14:08No.1333967138そうだねx1>>FF15かなり簡単じゃなかった? |
… | 74325/07/17(木)00:14:08No.1333967140そうだねx1戦闘に関しては7Rは面白かったよ |
… | 74425/07/17(木)00:14:12No.1333967159+>ターン性RPGも普通に需要あるとわかってるので |
… | 74525/07/17(木)00:14:16No.1333967191+龍が如く位のアクションがいいよFFみたいにわちゃわちゃ動くの微妙だし |
… | 74625/07/17(木)00:14:18No.1333967210そうだねx4根拠にニコデスの動画!? |
… | 74725/07/17(木)00:14:20No.1333967215+>というか逆におっさんになるとコマンドとかの方がありがたいな…となる |
… | 74825/07/17(木)00:14:22No.1333967230+FF16戦闘の面白く無さは確かに課題だけどただあれくらい簡単な方がゲーム初心者含め広くファンを獲得出来てあれはあれで正解かもしれんし |
… | 74925/07/17(木)00:14:30No.1333967270+>>ffシリーズはまだ死んでないだろ!? |
… | 75025/07/17(木)00:14:31No.1333967278+>美麗グラになればなるほどターン待ちしてるのがシュールになるからまぁしゃーないと思ってる |
… | 75125/07/17(木)00:14:33No.1333967297そうだねx3一生懸命お気に入りの動画貼ってるところ悪いけどそんなズラっと並べられても見ないよ |
… | 75225/07/17(木)00:14:36No.1333967318+ミッドナイトサンズの戦闘好きだけどそうじゃない人が結構多そうだから… |
… | 75325/07/17(木)00:14:38No.1333967332+>>15はまず動かして気持ちよくない思い出しかない |
… | 75425/07/17(木)00:14:45No.1333967374+未だにターン制戦闘でグランディアエクストリームを超えるやつに出会ったことがない |
… | 75525/07/17(木)00:14:58No.1333967439そうだねx1ATBで龍が如く7やるのが理想 |
… | 75625/07/17(木)00:15:03No.1333967473+>>ffシリーズはまだ死んでないだろ!? |
… | 75725/07/17(木)00:15:13No.1333967527+>メダロットRみたいに走り回りながら行動ゲージ溜めないとな |
… | 75825/07/17(木)00:15:15No.1333967543そうだねx1>というかあれこれできるシステムの多さについていけない時ある |
… | 75925/07/17(木)00:15:20No.1333967566+>ゼノブレとかだいぶシステム理解しないまま雰囲気でクリアしてしまった |
… | 76025/07/17(木)00:15:24No.1333967593そうだねx216の戦闘って面白くないんだ… |
… | 76125/07/17(木)00:15:39No.1333967668そうだねx3急にニコニコいっぱい貼られると吃驚するじゃん |
… | 76225/07/17(木)00:15:41No.1333967681+最近のスクエニのターン制バトルで面白かったのはガチでオペオムだわ |
… | 76325/07/17(木)00:15:41No.1333967682+若い子とゲームやってるとやっぱりアクション好き多い気がするんだよね |
… | 76425/07/17(木)00:15:41No.1333967683+>ターン性RPGも普通に需要あるとわかってるので |
… | 76525/07/17(木)00:15:46No.1333967705そうだねx3ターン性RPGとアクションRPGは違うものとして捉えてるので |
… | 76625/07/17(木)00:15:47No.1333967709+それこそペルソナの影響デカいけど海外でもスターレイルとかやっててまだ全然このジャンルいけるんだな…と再確認できた |
… | 76725/07/17(木)00:15:50No.1333967726+>>ffシリーズはまだ死んでないだろ!? |
… | 76825/07/17(木)00:16:03No.1333967820そうだねx3FF16はノリがオンゲで味薄いんだよな |
… | 76925/07/17(木)00:16:06No.1333967842+FF16は戦闘をどう置き換えても移動とクエストとダイアログでだいぶ減点したくなる |
… | 77025/07/17(木)00:16:07No.1333967849+何十億もかけてジーコレベルって擁護に見せかけた叩きだと思う |
… | 77125/07/17(木)00:16:09No.1333967854+>16の戦闘って面白くないんだ… |
… | 77225/07/17(木)00:16:11No.1333967868+BG3を見習って…キャラビルド幅を大幅に広げるか |
… | 77325/07/17(木)00:16:15No.1333967894+任天堂だけで作ったリメイクマリオRPGは良リメイクだったから任天堂がFF作ってほしい |
… | 77425/07/17(木)00:16:18No.1333967918+何をもってターン性がシュールと言ってるのか分からんのだが |
… | 77525/07/17(木)00:16:32No.1333967989+>ATBで龍が如く7やるのが理想 |
… | 77625/07/17(木)00:16:57No.1333968116+>アクションにした15と16があれだけど |
… | 77725/07/17(木)00:16:59No.1333968127そうだねx1FF16はそう調整したんだろうけど正直親切すぎたよね |
… | 77825/07/17(木)00:17:00No.1333968131そうだねx3>任天堂だけで作ったリメイクマリオRPGは良リメイクだったから任天堂がFF作ってほしい |
… | 77925/07/17(木)00:17:01No.1333968141+>12あたりから死んでるストーリーとか時代に合わなくなったノリでしょFFの課題は |
… | 78025/07/17(木)00:17:04No.1333968159そうだねx1>BG3を見習って…キャラビルド幅を大幅に広げるか |
… | 78125/07/17(木)00:17:05No.1333968162そうだねx1>それよりグラフィックが上の下でストーリーが中の中で総合普通って感じなのが別に悪くはないけど大作扱いしてる割にどうなのってトコがあった |
… | 78225/07/17(木)00:17:06No.1333968172+16は戦闘システムというかノーマルでも難易度がかなり簡単だったから歯ごたえ無かった人が多かったんじゃないかな |
… | 78325/07/17(木)00:17:14No.1333968212+>16の戦闘って面白くないんだ… |
… | 78425/07/17(木)00:17:16No.1333968221+>16の戦闘って面白くないんだ… |
… | 78525/07/17(木)00:17:29No.1333968292+本当にnicovideoから来ててダメだった |
… | 78625/07/17(木)00:17:30No.1333968296+>若い子とゲームやってるとやっぱりアクション好き多い気がするんだよね |
… | 78725/07/17(木)00:17:34No.1333968309+16はサブやり込むといいキャラ多いんだけどね |
… | 78825/07/17(木)00:17:39No.1333968336+〇の戦闘は人を選ぶ |
… | 78925/07/17(木)00:17:44No.1333968362そうだねx2その動画見てないからわかんないけど「エフエフは終わったよ!」って主張する動画がそんなにある訳? |
… | 79025/07/17(木)00:17:58No.1333968429+戦闘は15が一番好きかな |
… | 79125/07/17(木)00:17:58No.1333968432+スレ画の話ならFFはもう今更ターン性にもどらんでいいよ |
… | 79225/07/17(木)00:17:59No.1333968438+龍が如く8はかなり良い形になってた |
… | 79325/07/17(木)00:17:59No.1333968442そうだねx1>FF16戦闘の面白く無さは確かに課題だけどただあれくらい簡単な方がゲーム初心者含め広くファンを獲得出来てあれはあれで正解かもしれんし |
… | 79425/07/17(木)00:18:00No.1333968444そうだねx13D化の際にRPGの絵面を自分で捨てて時岡に追従した末路 |
… | 79525/07/17(木)00:18:12No.1333968508そうだねx216はアクション苦手層に配慮した結果アクション自体が微妙だった |
… | 79625/07/17(木)00:18:16No.1333968526そうだねx4ずっと同じ事しか言ってないなアイツ |
… | 79725/07/17(木)00:18:31No.1333968610そうだねx1>>それよりグラフィックが上の下でストーリーが中の中で総合普通って感じなのが別に悪くはないけど大作扱いしてる割にどうなのってトコがあった |
… | 79825/07/17(木)00:18:35No.1333968626+スクエニって気合い入れたらクオリティ高いもの作れるのに普段やる気無さすぎろ |
… | 79925/07/17(木)00:18:57No.1333968748そうだねx4>基本的には無駄に硬い敵に同じコンボ打ち込み続ける作業になってしまう |
… | 80025/07/17(木)00:19:03No.1333968788+時代がロスオデを求めてるってことか |
… | 80125/07/17(木)00:19:13No.1333968840そうだねx2>スクエニって気合い入れたらクオリティ高いもの作れるのに普段やる気無さすぎろ |
… | 80225/07/17(木)00:19:13No.1333968843そうだねx1>スクエニって気合い入れたらクオリティ高いもの作れるのに普段やる気無さすぎろ |
… | 80325/07/17(木)00:19:20No.1333968879+16のシナリオは酷いってほどてもないけどどっかで見たようなオンパレードで |
… | 80425/07/17(木)00:19:22No.1333968883+>その動画見てないからわかんないけど「エフエフは終わったよ!」って主張する動画がそんなにある訳? |
… | 80525/07/17(木)00:19:23No.1333968886そうだねx5普通に売上の話してきてこわ… |
… | 80625/07/17(木)00:19:27No.1333968902+16の戦闘好きだよ |
… | 80725/07/17(木)00:19:35No.1333968943そうだねx2リバースは製作陣の気合いは凄く感じたよ |
… | 80825/07/17(木)00:19:44No.1333969002+結局ゲームの面白い!ってプレイヤーにが要求されたことを成長なり工夫してクリアするからだからどこに焦点置くのか難しいよね |
… | 80925/07/17(木)00:19:46No.1333969010+ダークファンタジー味つよかったからな |
… | 81025/07/17(木)00:19:52No.1333969039+個人的にMPという概念はなくなると思う |
… | 81125/07/17(木)00:19:54No.1333969054そうだねx1BG3はターン制ではあるけどそれ以上にストラテジーだからコマンドバトルって感じではないよな |
… | 81225/07/17(木)00:19:54No.1333969056そうだねx216の戦闘はやれる事増えた直後のタイミングは楽しかったけどすぐ単調になって正直眠くなってしまう事もあった |
… | 81325/07/17(木)00:20:01No.1333969102そうだねx1まず若者のトレンドがエペとかフォトナとかだろ |
… | 81425/07/17(木)00:20:02No.1333969108+>スクエニって気合い入れたらクオリティ高いもの作れるのに普段やる気無さすぎろ |
… | 81525/07/17(木)00:20:03No.1333969114+雑魚相手にもボス相手にも順番に同じボタン押して同じコンボで浮かせてるだけならエルシャダイと変わらんしな… |
… | 81625/07/17(木)00:20:07No.1333969137+ロスオデはちょっと平坦すぎるからせめてATBにしよう |
… | 81725/07/17(木)00:20:16No.1333969173そうだねx1>16の戦闘はやれる事増えた直後のタイミングは楽しかったけどすぐ単調になって正直眠くなってしまう事もあった |
… | 81825/07/17(木)00:20:19No.1333969179+ゼノブレ2はなんか合わんかった |
… | 81925/07/17(木)00:20:19No.1333969181+老人が延々粘着してるだけで一般的には忘れられたシリーズだし |
… | 82025/07/17(木)00:20:28No.1333969223+>行動回数とかで良くね?という感じする |
… | 82125/07/17(木)00:20:28No.1333969227そうだねx1>16ってモデル自体はかなり出来良いんだけど彩度を抑えてるから綺麗に見えない |
… | 82225/07/17(木)00:20:41No.1333969297+>獲得は出来てないと思う… |
… | 82325/07/17(木)00:20:41No.1333969301そうだねx2>何をもってターン性がシュールと言ってるのか分からんのだが |
… | 82425/07/17(木)00:20:44No.1333969319+DMCプレイしたら延々とスティンガー連打してそうなのがいるな |
… | 82525/07/17(木)00:20:47No.1333969337+16は雑魚戦にいる強モブが無駄に固いからうんざりしてくるんだよな |
… | 82625/07/17(木)00:20:48No.1333969339そうだねx2FFは毎回システム変えてこそFFって感じだし… |
… | 82725/07/17(木)00:20:53No.1333969372+>ゼノブレ2はなんか合わんかった |
… | 82825/07/17(木)00:20:54No.1333969381+FF7リバースはハードまで頑張ってやったけどFFで戦闘が一番合わないかもしれない… |
… | 82925/07/17(木)00:20:58No.1333969400+>BG3はターン制ではあるけどそれ以上にストラテジーだからコマンドバトルって感じではないよな |
… | 83025/07/17(木)00:21:03No.1333969418+回復はRPGでもエスト瓶みたいな有限の補充制にするの増えてきたね |
… | 83125/07/17(木)00:21:07No.1333969435そうだねx2>普通に売上の話してきてこわ… |
… | 83225/07/17(木)00:21:09No.1333969447+16のシナリオが微妙なのはずっと新規くさくて盛り上がる場所が少ないのと |
… | 83325/07/17(木)00:21:11No.1333969452+兄さんで気になったのは剣しか無いってところかもしれない |
… | 83425/07/17(木)00:21:11No.1333969453+16はシナリオ無難だからあれでクソゲー扱い当時されてたのほんと不思議だったな |
… | 83525/07/17(木)00:21:11No.1333969457+>老人が延々粘着してるだけで一般的には忘れられたシリーズだし |
… | 83625/07/17(木)00:21:15No.1333969474+1000万は流石に無理じゃねえかな… |
… | 83725/07/17(木)00:21:20No.1333969501+>何をもってターン性がシュールと言ってるのか分からんのだが |
… | 83825/07/17(木)00:21:22No.1333969514そうだねx4>FF7リバースはハードまで頑張ってやったけどFFで戦闘が一番合わないかもしれない… |
… | 83925/07/17(木)00:21:29No.1333969560+>DMCプレイしたら延々とスティンガー連打してそうなのがいるな |
… | 84025/07/17(木)00:21:30No.1333969568+>回復はRPGでもエスト瓶みたいな有限の補充制にするの増えてきたね |
… | 84125/07/17(木)00:21:38No.1333969604+16の戦闘は能動的にやればかなり面白いけど能動的にやったところでシステムを完全に活かせる敵がいない |
… | 84225/07/17(木)00:21:49No.1333969649+>リバースは製作陣の気合いは凄く感じたよ |
… | 84325/07/17(木)00:21:53No.1333969661+いいもの作った時だけ気合い入れてるって言ってるだけ |
… | 84425/07/17(木)00:22:11No.1333969738+どっちかっていうとFFはやっぱり会社的に気合い入れなきゃ!みたいなのは続いてる感じはする |
… | 84525/07/17(木)00:22:21No.1333969784+FF7Rのハード普通に大変だからな… |
… | 84625/07/17(木)00:22:28No.1333969815+>まず若者のトレンドがエペとかフォトナとかだろ |
… | 84725/07/17(木)00:22:34No.1333969848+ていうか戦闘が面白いだけじゃ売れないでしょ |
… | 84825/07/17(木)00:22:34No.1333969856+連作で7R方式のシステムの伸びしろはやっぱあったのを感じたし新作は過去作の戦闘引っ張り出して発展させてもいいと思った |
… | 84925/07/17(木)00:22:42No.1333969886+16に限らずアクションゲーって結局やること皆同じで殴る時はボタン連打するだけの作業で疲れる |
… | 85025/07/17(木)00:22:49No.1333969927+>回復はRPGでもエスト瓶みたいな有限の補充制にするの増えてきたね |
… | 85125/07/17(木)00:23:13No.1333970043+時にはコマンド式を進化させる方向で色々考えてみても欲しいもんだ |
… | 85225/07/17(木)00:23:24No.1333970102+>クロノトリガーのリメイクお漏らしされてたけどどう台無しにするのかは気になる |
… | 85325/07/17(木)00:23:24No.1333970103+あんだけバトル中に操作キャラガチャガチャかえて敵ダウンしたから総攻撃だ!!って気持ちよさは正直ARPG標準にしてほしいぐらい好き |
… | 85425/07/17(木)00:23:25No.1333970107+>16はシナリオ無難だからあれでクソゲー扱い当時されてたのほんと不思議だったな |
… | 85525/07/17(木)00:23:25No.1333970112+作るの目茶目茶大変だろうけどもっと召喚中合戦いっぱいやりてぇ!ってなるのは良い所だよ |
… | 85625/07/17(木)00:23:26No.1333970118+このスレ見て粘着がけおけおしてるぐらいにスクエニは未だ健在ということがわかった |
… | 85725/07/17(木)00:23:29No.1333970127+回復アイテムを少数しか持てないのは良いと思うよ |
… | 85825/07/17(木)00:23:34No.1333970165+あと召喚獣バトルは本当に面白くなかった |
… | 85925/07/17(木)00:23:35No.1333970177+ロマサガ2も最初は原作と同じにしようとしたけどやっぱり不自然になったからタイムライン制に変更したからやっぱりそこは悩みどころなのかもね |
… | 86025/07/17(木)00:23:43No.1333970216+>連作で7R方式のシステムの伸びしろはやっぱあったのを感じたし新作は過去作の戦闘引っ張り出して発展させてもいいと思った |
… | 86125/07/17(木)00:23:43No.1333970217+周回じゃないやり込み要素が欲しい |
… | 86225/07/17(木)00:23:51No.1333970260+FFに注ぎ込む金をセンスある奴に注ぎ込めば… |
… | 86325/07/17(木)00:23:53No.1333970268+まあターン制のゲームって今正直ウケ悪いからなあ… |
… | 86425/07/17(木)00:24:15No.1333970373+>時にはコマンド式を進化させる方向で色々考えてみても欲しいもんだ |
… | 86525/07/17(木)00:24:23No.1333970414+クロノ トリガーのリメイクに関する最近の報道は、誤報である可能性が高いです。イタリアでのイベントで堀井雄二氏が「クロノ トリガーのリメイク版を進行中」と発言したという情報が広まりましたが、スクウェア・エニックスは、これは誤訳であると発表しました。堀井氏自身もそのような発言はしていないと述べています。 |
… | 86625/07/17(木)00:24:26No.1333970426+俺スクエニのコマンドRPGで求めるの選べと言われたらラスレムで次点でサガエメになってしまうな… |
… | 86725/07/17(木)00:24:26No.1333970430+>>16はシナリオ無難だからあれでクソゲー扱い当時されてたのほんと不思議だったな |
… | 86825/07/17(木)00:24:30No.1333970455+>まあターン制のゲームって今正直ウケ悪いからなあ… |
… | 86925/07/17(木)00:24:31No.1333970463+>あと召喚獣バトルは本当に面白くなかった |
… | 87025/07/17(木)00:24:31No.1333970466+>このスレ見て粘着がけおけおしてるぐらいにスクエニは未だ健在ということがわかった |
… | 87125/07/17(木)00:24:32No.1333970473+16はRPGなのにキャラの掘り下げがかなり薄味なのがクソと呼ばれてる要因だと思う |
… | 87225/07/17(木)00:24:37No.1333970494+FFもドラクエも開発期間長すぎておっさんしかやってない |
… | 87325/07/17(木)00:24:47No.1333970539+>あと召喚獣バトルは本当に面白くなかった |
… | 87425/07/17(木)00:24:49No.1333970548+>このスレ見て粘着がけおけおしてるぐらいにスクエニは未だ健在ということがわかった |
… | 87525/07/17(木)00:24:51No.1333970561そうだねx633もスクエニが出してたら今更固定ビューの目押しゲーかよとは言われてたと思う |
… | 87625/07/17(木)00:25:00No.1333970604+求められてるのはFF14とかゼノブレみたいな戦闘 |
… | 87725/07/17(木)00:25:02No.1333970611+QTE付けたRPGってそれレジェンドオブドラグーンだろ |
… | 87825/07/17(木)00:25:14No.1333970671+13みたいにアクションあるようでない風なの作れって事? |
… | 87925/07/17(木)00:25:17No.1333970683+戦闘クソつまんないスカイリムが売れてるんだから無意味な話 |
… | 88025/07/17(木)00:25:20No.1333970696+>16のシナリオは酷いってほどてもないけどどっかで見たようなオンパレードで |
… | 88125/07/17(木)00:25:37No.1333970790+>バルダーズゲート3も確かにターン制だけど単純じゃないしな |
… | 88225/07/17(木)00:25:50No.1333970851+>戦闘クソつまんないスカイリムが売れてるんだから無意味な話 |
… | 88325/07/17(木)00:25:51No.1333970855+7R1作目しかやってないけどあれはあれで戦闘楽しかった |
… | 88425/07/17(木)00:25:56No.1333970880そうだねx1なんかこの粘着14荒らしてる時とまったく同じ事やってるな… |
… | 88525/07/17(木)00:26:03No.1333970903+16のシナリオは発売直後はかなり絶賛のイメージしかない |
… | 88625/07/17(木)00:26:04No.1333970911+12のガンビットをブラッシュアップすれば最強の面白戦闘出来そうなんだけどなあ |
… | 88725/07/17(木)00:26:04No.1333970913そうだねx1アクション兼RPGなら7リバースやっとけで終わるしなあ… |
… | 88825/07/17(木)00:26:09No.1333970940+>>時にはコマンド式を進化させる方向で色々考えてみても欲しいもんだ |
… | 88925/07/17(木)00:26:10No.1333970944+>>バルダーズゲート3も確かにターン制だけど単純じゃないしな |
… | 89025/07/17(木)00:26:10No.1333970946+13は勘弁してくれ |
… | 89125/07/17(木)00:26:16No.1333970972+>7R1作目しかやってないけどあれはあれで戦闘楽しかった |
… | 89225/07/17(木)00:26:18No.1333970980+評価しない者を全員黙らせれば名作の出来上がり |
… | 89325/07/17(木)00:26:32No.1333971036そうだねx316は決してクソゲーではないと断言できるよ |
… | 89425/07/17(木)00:26:37No.1333971060+>33もスクエニが出してたら今更固定ビューの目押しゲーかよとは言われてたと思う |
… | 89525/07/17(木)00:26:58No.1333971156+>>>時にはコマンド式を進化させる方向で色々考えてみても欲しいもんだ |
… | 89625/07/17(木)00:27:01No.1333971173+新規と言うかインディーや注目されてない所が出すと評価甘いよね |
… | 89725/07/17(木)00:27:12No.1333971235+普通か…ハードルが高すぎる |
… | 89825/07/17(木)00:27:18No.1333971261+戦闘おもんないコマンド制RPGは耐えられるけど |
… | 89925/07/17(木)00:27:29No.1333971318+>今も当時もだいたい70点前後の普通ゲーって評価じゃないか |
… | 90025/07/17(木)00:27:33No.1333971345+7リバはラストバトルが長すぎる! |
… | 90125/07/17(木)00:27:33No.1333971349+>16は決してクソゲーではないと断言できるよ |
… | 90225/07/17(木)00:27:47No.1333971419+>普通か…ハードルが高すぎる |
… | 90325/07/17(木)00:27:48No.1333971422+有名どこのゲームは60から70点のゲーム出すと名前が知れ渡ってるからクソゲー!とか言い出すやつが多いんだ |
… | 90425/07/17(木)00:28:04No.1333971508+mayの事なんて知らんしあっちで |
… | 90525/07/17(木)00:28:21No.1333971604+>マリオRPGで完成してるじゃん |
… | 90625/07/17(木)00:28:22No.1333971611+>普通か…ハードルが高すぎる |