レス送信モード |
---|
なんでこんなめんどくさいところにあるんだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)22:23:45No.1333928125そうだねx62ここ通れない方がもっとめんどくさいからだろ |
… | 225/07/16(水)22:24:02No.1333928221そうだねx1航路を大幅にショートカットするのにちょうどよかったから |
… | 325/07/16(水)22:25:14No.1333928672そうだねx1神の意思です |
… | 425/07/16(水)22:25:34No.1333928795そうだねx18古来より重要な場所だから面倒臭くなったともいえる |
… | 525/07/16(水)22:25:54No.1333928896そうだねx38順序が逆だな |
… | 625/07/16(水)22:26:01No.1333928944+だって細くなってるし… |
… | 725/07/16(水)22:26:37No.1333929160+海を割った場所なら陸を割ることも出来らあ! |
… | 825/07/16(水)22:26:57No.1333929272そうだねx1地中海と紅海を結ぶ最短ルートだぞ |
… | 925/07/16(水)22:27:49No.1333929591+スエズマックスとかパナマックスとかあるじゃん |
… | 1025/07/16(水)22:28:37No.1333929824+現代技術ならタンカーが交差できるぐらい広げられるだろうになぜやらない |
… | 1125/07/16(水)22:29:31No.1333930133そうだねx3大航海時代をやるとここのありがたさが良く分かる |
… | 1225/07/16(水)22:29:35No.1333930156そうだねx7ここ通れるようにしたのが地味に快挙なんだぞ |
… | 1325/07/16(水)22:30:24No.1333930437そうだねx10>現代技術ならタンカーが交差できるぐらい広げられるだろうになぜやらない |
… | 1425/07/16(水)22:31:10No.1333930729そうだねx2もう一本掘れば? |
… | 1525/07/16(水)22:32:42No.1333931268+スとエの間あたりにもう一本通そう |
… | 1625/07/16(水)22:34:12No.1333931759+パナマの方は流石に色々無理があるからと増やそうとしたり頑張っては頓挫する |
… | 1725/07/16(水)22:36:01No.1333932391+パナマ貫通したら未曾有の大災害になりそう |
… | 1825/07/16(水)22:37:08No.1333932784そうだねx2あそこはまさにぎゅっとこう締まっていまして |
… | 1925/07/16(水)22:37:21No.1333932862そうだねx1日本も琵琶湖割ろうとしてた時期あったみたいだし… |
… | 2025/07/16(水)22:38:01No.1333933118そうだねx1>ここ何年も通行止めにして工事してたら多分それで出る世界中の損失の方が割に合わないと思う |
… | 2125/07/16(水)22:38:28No.1333933304そうだねx5パナマはギリギリのやつが来てスローになるから改修するわ!って改修したよね? |
… | 2225/07/16(水)22:38:33No.1333933328+>現代技術ならタンカーが交差できるぐらい広げられるだろうになぜやらない |
… | 2325/07/16(水)22:40:02No.1333933850+技術よりも政治の問題が大きいと思う |
… | 2425/07/16(水)22:40:14No.1333933919+人の命が安い当時だから力業でできたみたいな感じなの? |
… | 2525/07/16(水)22:40:50No.1333934136+パナマは水量がめっちゃ減ってるってニュースを見た覚えがある |
… | 2625/07/16(水)22:43:54No.1333935193そうだねx2fu5310872.jpg[見る] |
… | 2725/07/16(水)22:44:05No.1333935263+>技術よりも政治の問題が大きいと思う |
… | 2825/07/16(水)22:44:42No.1333935484そうだねx4トランプが返せって言ってるんだよな |
… | 2925/07/16(水)22:46:15No.1333936020+>スとエの間あたりにもう一本通そう |
… | 3025/07/16(水)22:46:35No.1333936138+アメリカはずっと狙ってたろ |
… | 3125/07/16(水)22:46:47No.1333936207+>日本も琵琶湖割ろうとしてた時期あったみたいだし… |
… | 3225/07/16(水)22:47:27No.1333936445+>トランプが返せって言ってるんだよな |
… | 3325/07/16(水)22:47:47No.1333936563そうだねx12>トランプが返せって言ってるんだよな |
… | 3425/07/16(水)22:48:11No.1333936706+>アメリカはずっと狙ってたろ |
… | 3525/07/16(水)22:48:15No.1333936727+スルーしようぜ |
… | 3625/07/16(水)22:49:12No.1333937064+海賊めっちゃ居そう |
… | 3725/07/16(水)22:49:44No.1333937259+>>スとエの間あたりにもう一本通そう |
… | 3825/07/16(水)22:50:44No.1333937602そうだねx1>ギリシャやドイツにも国内運河があるのに |
… | 3925/07/16(水)22:53:10No.1333938465+>>日本も琵琶湖割ろうとしてた時期あったみたいだし… |
… | 4025/07/16(水)22:53:11No.1333938472+>スとエの間あたりにもう一本通そう |
… | 4125/07/16(水)22:53:31No.1333938603+ネオアトラスで何度も航海させて無理やり開通させるの楽しかった |
… | 4225/07/16(水)22:54:12No.1333938845+陸路つかえばいいじゃん |
… | 4325/07/16(水)22:54:59No.1333939109+>陸路つかえばいいじゃん |
… | 4425/07/16(水)22:55:47No.1333939397+船を陸の上走らせよう |
… | 4525/07/16(水)22:56:22No.1333939589+デカい爆弾で1発でなんとかならない? |
… | 4625/07/16(水)22:57:01No.1333939800そうだねx1>>スとエの間あたりにもう一本通そう |
… | 4725/07/16(水)22:57:02No.1333939806+パナマ運河もすごいショートカットできる |
… | 4825/07/16(水)22:57:03No.1333939814+イスラエル含め全部海に沈んでくれたらいいのに |
… | 4925/07/16(水)22:57:31No.1333939984+>デカい爆弾で1発でなんとかならない? |
… | 5025/07/16(水)22:57:53No.1333940124+>積載量が違う |
… | 5125/07/16(水)22:58:49No.1333940498+敦賀と琵琶湖の運河計画は歴史の1ページであって |
… | 5225/07/16(水)22:59:22No.1333940703+スエズ運河広くしたならタンカーやコンテナ船もっと大型化できるじゃんとしたの馬鹿じゃない? |
… | 5325/07/16(水)23:00:02No.1333940915+スレ画は水の高さがほぼ一緒だからパナマみたいに苦労しないのがあまりにも都合が良すぎる |
… | 5425/07/16(水)23:00:40No.1333941167そうだねx1なんで侵略国家イスラエルに欧米は肩入れするのかの理由のひとつだと思う |
… | 5525/07/16(水)23:02:10No.1333941730そうだねx2>スエズ運河広くしたならタンカーやコンテナ船もっと大型化できるじゃんとしたの馬鹿じゃない? |
… | 5625/07/16(水)23:02:11No.1333941738そうだねx2>敦賀と琵琶湖の運河計画は歴史の1ページであって |
… | 5725/07/16(水)23:02:22No.1333941851+琵琶湖運河は信長が本能寺で死ななかったら実現してたかもね |
… | 5825/07/16(水)23:02:24No.1333941868+現在は迂回してイラクを鉄道輸送するルートも開拓されてるよ |
… | 5925/07/16(水)23:05:11No.1333942929そうだねx3広くなればその分タンカーもデカくなって狭い狭い言い出すのは分かる |
… | 6025/07/16(水)23:05:58No.1333943226+>デカい爆弾で1発でなんとかならない? |
… | 6125/07/16(水)23:07:15No.1333943719+>広くなればその分タンカーもデカくなって狭い狭い言い出すのは分かる |
… | 6225/07/16(水)23:07:21No.1333943746+ここって高低差どんくらいあんの |
… | 6325/07/16(水)23:08:16No.1333944096そうだねx3世界貿易の12%にあたる貨物 |
… | 6425/07/16(水)23:08:52No.1333944353+紅海があんなに食い込んでるのが凄い |
… | 6525/07/16(水)23:09:12No.1333944475そうだねx1日本の立場だとイギリスが今も持ってたほうが便利だったと思う |
… | 6625/07/16(水)23:10:03No.1333944816そうだねx1つってもエジプトは別に西側に敵対的って訳でもないし… |
… | 6725/07/16(水)23:10:24No.1333944945+もう掘りまくって紅海と地中海繋げちゃおうよ |
… | 6825/07/16(水)23:11:22No.1333945323そうだねx3>日本に来る石油の8割はここを通ってくるんだ |
… | 6925/07/16(水)23:11:31No.1333945379+なんかイスラエルが今度はシリアを爆撃してる?! |
… | 7025/07/16(水)23:12:04No.1333945593+>日本に来る石油の8割はここを通ってくるんだ |
… | 7125/07/16(水)23:12:23No.1333945717+>ここって高低差どんくらいあんの |
… | 7225/07/16(水)23:12:38No.1333945821+いつも地中海は混雑してるのう… |
… | 7325/07/16(水)23:14:28No.1333946555+>>ここって高低差どんくらいあんの |
… | 7425/07/16(水)23:14:53No.1333946680+核落として掘削して道広げよう!ってやって失敗した国はもうちょっと考えられなかったのか? |
… | 7525/07/16(水)23:15:56No.1333947077+>トランプが返せって言ってるんだよな |
… | 7625/07/16(水)23:16:26No.1333947261そうだねx2>トランプが返せって言ってるんだよな |
… | 7725/07/16(水)23:16:34No.1333947313+プレートの運動加速する技術とか無いの? |
… | 7825/07/16(水)23:16:34No.1333947314+マレー半島も運河つくれそうだよね |
… | 7925/07/16(水)23:16:59No.1333947463+>核落として掘削して道広げよう!ってやって失敗した国はもうちょっと考えられなかったのか? |
… | 8025/07/16(水)23:16:59No.1333947466そうだねx1>プレートの運動加速する技術とか無いの? |
… | 8125/07/16(水)23:17:28No.1333947663+素朴な疑問だけどこの運河を通す前と通した後で生態系ガラッと変わったとかあるんだろうか?って調べたらクラゲとか結構色々ありそうで興味深いな |
… | 8225/07/16(水)23:17:50No.1333947789+>高低差あって水入れたり抜いたりで調整してるのはパナマ運河の方? |
… | 8325/07/16(水)23:18:18No.1333947971+写真見ると壮大だけどえらい素っ気ない溝 |
… | 8425/07/16(水)23:18:21No.1333947996+>高低差あって水入れたり抜いたりで調整してるのはパナマ運河の方? |
… | 8525/07/16(水)23:18:22No.1333948002+琵琶湖運河計画は技術や金の問題以前にもう環境面から許されないだろう |
… | 8625/07/16(水)23:20:25No.1333948747+琵琶湖運河はまずそれだけの予算をかけて何を通すか?って問題がね |
… | 8725/07/16(水)23:20:45No.1333948853+琵琶湖運河とか作って太平洋と日本海繋げても利用国限られるし距離のメリットもパナマやスエズと比べると微々たるもんだからな |
… | 8825/07/16(水)23:20:45No.1333948859+>渇水が起きると大変らしい |
… | 8925/07/16(水)23:22:00No.1333949350そうだねx1琵琶湖運河は通しやすい場所選んだら運河通すから退けって立ち退いてもらう人家が膨大になりすぎる |
… | 9025/07/16(水)23:22:04No.1333949373+パナマも降水量が減って大変らしいな |
… | 9125/07/16(水)23:22:09No.1333949400+でも琵琶湖マックスってワードができるロマンがあるよ |
… | 9225/07/16(水)23:22:14No.1333949424+子供の頃はもっとでけえ運河いろんなところに作ればいいのにって思っててその分の土砂まで考えたことがなかった |
… | 9325/07/16(水)23:23:10No.1333949788+パナマの方はまだ水不足の問題継続中なのか |
… | 9425/07/16(水)23:23:48No.1333950044+ここの通行料の0.1%でいいからほしい |
… | 9525/07/16(水)23:23:57No.1333950094+>広くなればその分タンカーもデカくなって狭い狭い言い出すのは分かる |
… | 9625/07/16(水)23:25:27No.1333950686+スエズ運河は拡張中 |
… | 9725/07/16(水)23:26:25No.1333951021+>パナマの方はまだ水不足の問題継続中なのか |
… | 9825/07/16(水)23:27:06No.1333951267そうだねx1>でも琵琶湖マックスってワードができるロマンがあるよ |
… | 9925/07/16(水)23:28:11No.1333951631+シナイ半島無くせば楽に通れそう |
… | 10025/07/16(水)23:33:03No.1333953172+>なんかイスラエルが今度はシリアを爆撃してる?! |
… | 10125/07/16(水)23:34:13No.1333953505+ちょっと離れてるけどたった今進行形でめんどくさくなってる |
… | 10225/07/16(水)23:34:33No.1333953603+シンガポールのもっと北らへんの半島にも運河出来ないかな… |
… | 10325/07/16(水)23:35:15No.1333953810+>シンガポールのもっと北らへんの半島にも運河出来ないかな… |
… | 10425/07/16(水)23:37:42No.1333954614+琵琶湖運河のルートは昔は交通の大動脈だったから |
… | 10525/07/16(水)23:38:08No.1333954744+ここにミサイルぶち込むアニメがあるらしいな |
… | 10625/07/16(水)23:38:15No.1333954782+間に鉄道輸送網通した方が遥かに楽そうだけど運河掘るだけのメリットがあったのか |
… | 10725/07/16(水)23:39:07No.1333955070+爆破して無理やり通すんじゃだめなの? |
… | 10825/07/16(水)23:39:20No.1333955146+他にするっとショトカできるとこねぇのかよ |
… | 10925/07/16(水)23:39:31No.1333955206+海じゃないけどヴォルガドン運河とかもすごい便利そう |
… | 11025/07/16(水)23:39:35No.1333955231+落とそう!神の杖! |
… | 11125/07/16(水)23:39:38No.1333955252+>シンガポールのもっと北らへんの半島にも運河出来ないかな… |
… | 11225/07/16(水)23:41:13No.1333955741+>>核落として掘削して道広げよう!ってやって失敗した国はもうちょっと考えられなかったのか? |
… | 11325/07/16(水)23:42:02No.1333956027+>海じゃないけどヴォルガドン運河とかもすごい便利そう |
… | 11425/07/16(水)23:42:41No.1333956238+>落とそう!神の杖! |
… | 11525/07/16(水)23:42:48No.1333956264+>間に鉄道輸送網通した方が遥かに楽そうだけど運河掘るだけのメリットがあったのか |