[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3095人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5311086.jpg[見る]
fu5310943.jpeg[見る]
fu5310958.jpeg[見る]
fu5311032.jpg[見る]
fu5311058.jpeg[見る]
fu5310883.jpeg[見る]
fu5311108.jpg[見る]
fu5310952.jpg[見る]
fu5311041.jpg[見る]
fu5310701.jpeg[見る]
fu5311028.jpg[見る]
fu5310986.webp


画像ファイル名:1752671740198.jpg-(66576 B)
66576 B25/07/16(水)22:15:40No.1333925177そうだねx20 23:39頃消えます
思い出補正もかなりデカいのは承知の上で話すけどデュエル・マスターズは第6弾辺りまでのクリーチャーデザインが好き
スレ画以外ならデス・クルーザーとかが好き
fu5310701.jpeg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)22:17:28No.1333925817+
グラディアン好き
武器が鎌とバルカンなのが良い
225/07/16(水)22:21:32No.1333927279+
なんとなく分かる
この頃のジャイアントインセクトとかが一番好き
325/07/16(水)22:22:45No.1333927715+
MTGの影響は受けつつも独自色が出せてた印象
425/07/16(水)22:23:36No.1333928065+
>なんとなく分かる
>この頃のジャイアントインセクトとかが一番好き
いいよね
ゼノ・マンティスとか
525/07/16(水)22:24:23No.1333928360+
パライトワーム達の気持ち悪さ好き
625/07/16(水)22:25:35No.1333928800そうだねx5
奥行きがあってオシャレなイラストよ
725/07/16(水)22:26:49No.1333929226+
キモカッコいい感じのクリーチャーも多かったな
825/07/16(水)22:28:30No.1333929799そうだねx3
なんというかクリーチャーって感じだった
925/07/16(水)22:31:32No.1333930859+
ガウレザルドラゴンもすき
1025/07/16(水)22:37:01No.1333932750+
キャラクター性より怪物性に寄ってる絵が多いのいいよな
1125/07/16(水)22:38:23No.1333933266+
烈炸虫テンタクルワームのイラストとフレーバーテキストは生涯忘れられないと思う
1225/07/16(水)22:39:39No.1333933716+
初期は絵のテイストもわりとMTGからの地続きを感じた
1325/07/16(水)22:41:35No.1333934406+
爆勇士ユーカーンが好きだった
1425/07/16(水)22:44:30No.1333935407そうだねx3
>烈炸虫テンタクルワームのイラストとフレーバーテキストは生涯忘れられないと思う
俺はボーン・グールが凄い印象に残ってるわ
短いのに滅茶苦茶怖くて悲しい
fu5310883.jpeg[見る]
1525/07/16(水)22:44:52No.1333935544+
ガイアマンティス大好き
ヒロイックとクリーチャーをカマキリに完璧に落とし込んでると思っている
1625/07/16(水)22:45:18No.1333935691+
ラディア・バーレすき
1725/07/16(水)22:46:11No.1333936003+
おちゃらけ始めたのってどのへんなの
1825/07/16(水)22:46:41No.1333936172+
初期のダークロード生き物継ぎ接ぎしてキメラたくさん作ってて楽しそうだなって感じる
テキスト弱いけどギガジールとかボーンスパイダーとか見ててワクワクする
1925/07/16(水)22:47:44No.1333936549+
>おちゃらけ始めたのってどのへんなの
ドン吸い出た辺り?
2025/07/16(水)22:48:39No.1333936878+
ガトリング・ワイバーンとか凄いビジュアルしてたよね
2125/07/16(水)22:48:48No.1333936920+
初期の水文明の呪文カードの不気味さすごい
2225/07/16(水)22:49:38No.1333937211そうだねx2
闇と光の主役っぽいデモコマエンコマが支配階級とはちょっと違うってフレーバー面白いよね
2325/07/16(水)22:53:35No.1333938624そうだねx3
初期の進化クリーチャーのエンブレムから力もらってるみたいな共通デザイン大好き
2425/07/16(水)22:54:14No.1333938858+
>闇と光の主役っぽいデモコマエンコマが支配階級とはちょっと違うってフレーバー面白いよね
ダークロードはロマノフ絡みでたまに出てくるけどライトブリンガーって最近全然見ないよね
2525/07/16(水)22:54:17No.1333938866+
初期でも1弾の闇は2弾以降よりさらに一回りキモかった
2625/07/16(水)22:54:18No.1333938876+
進化とか種族サポート薄い時には結構種族とっ散らかってたよね
デーモンコマンドよりダークロードとかのほうが上とは…
2725/07/16(水)22:54:57No.1333939087そうだねx1
レジェンダリーバイロン好きだったけど全然出せた記憶がないと思って今カード見たらそりゃあ中々出せないわって進化先だった
2825/07/16(水)22:55:57No.1333939451そうだねx3
良く見たらグロいな…みたいなイラスト結構多いよね初期
2925/07/16(水)22:56:30No.1333939645+
正直最近のはスケールデカくしようとしすぎてどんなデザインなのかよくわからないクリーチャーがちょくちょく有る
3025/07/16(水)22:56:40No.1333939687そうだねx4
>良く見たらグロいな…みたいなイラスト結構多いよね初期
よく見なくてもキモいな…多かったよ闇は
3125/07/16(水)22:58:03No.1333940195+
>初期の水文明の呪文カードの不気味さすごい
生まれる前からやりなおしたら?
3225/07/16(水)22:58:33No.1333940397そうだねx2
>正直最近のはスケールデカくしようとしすぎてどんなデザインなのかよくわからないクリーチャーがちょくちょく有る
最近のは結構分かる方じゃない?不死鳥編とか一部の枠はみ出し系はそういうイメージあるけど
3325/07/16(水)22:59:13No.1333940644+
fu5310943.jpeg[見る]
今思えばよくわからんのだけどイラストが嫌いすぎて捨てたカードはあとにも先にもこれだけかもしれん
3425/07/16(水)23:00:04No.1333940928+
頭脳派集団の水の決戦兵器がバカデカフィジカルの原生生物なのいいよな…
3525/07/16(水)23:00:04No.1333940931+
MTGあじが抜けてない初期のデュエマいいよね
3625/07/16(水)23:00:12No.1333940991そうだねx6
fu5310952.jpg[見る]
こいつ好き
3725/07/16(水)23:01:26No.1333941492+
MTGに子供にウケるヒロイックさをひとつまみ…って感じのイラストいいよね
3825/07/16(水)23:01:39No.1333941565そうだねx1
fu5310958.jpeg[見る]
イラストと言い名前といいフレーバーテキストといいこいつが一番好き
3925/07/16(水)23:01:41No.1333941570そうだねx2
>fu5310952.jpg[見る]
>こいつ好き
今改めて見て脚だと思ってた部分が腰の武装?だと気づいた
4025/07/16(水)23:02:31No.1333941929+
アーマロイドもプッシュこないかなぁ
みんなスチームパンクロボ好きじゃないの…?
4125/07/16(水)23:03:31No.1333942311+
>fu5310952.jpg[見る]
>こいつ好き
ジョージ水文明使いなのにこいつ渡されてデッキに即組み込めるの偉いよ…
4225/07/16(水)23:03:49No.1333942427+
二次元の嘘というかパッと見の絵面の良さ重視でよく見て全身図想像するとこいつ変な形してんな?ってのはむしろこの頃のが多い気がする
4325/07/16(水)23:03:55No.1333942463そうだねx1
ジャイアントインセクトは花形種族になれるポテンシャルはあったと思うんだけどなぁ…
4425/07/16(水)23:05:08No.1333942913+
シェルコロニーのイマイチさよ
4525/07/16(水)23:05:19No.1333942979+
この頃のアニメのCGめっちゃカッコ良かった
4625/07/16(水)23:05:42No.1333943123+
後の弾になっちゃうけど進化ティラノドレイクが好きだった
4725/07/16(水)23:06:06No.1333943277+
スレ画と同時期くらいかな
水文明のでかいクジラ?みたいなのが子供の頃の宝物だった
今もう名前も出てこねえ
4825/07/16(水)23:06:16No.1333943331そうだねx2
なんか妙にイラストが記憶に残ってたやつ
fu5310986.webp
4925/07/16(水)23:06:39No.1333943468+
ドラゴノイドの戦士は退却しない。勇者はドラゴンに転生できると信じているからである。
5025/07/16(水)23:06:47No.1333943525そうだねx3
昔のフレテキってなんかこう…いいよな
5125/07/16(水)23:06:53No.1333943569+
>アーマロイドもプッシュこないかなぁ
>みんなスチームパンクロボ好きじゃないの…?
どんな強化を求めてるのかシンプルに気になる
5225/07/16(水)23:07:13No.1333943705+
ゼノパーツの方が好き
5325/07/16(水)23:07:23No.1333943760+
高レアのアースドラゴンのテカテカした緑色が好きだった
5425/07/16(水)23:07:54No.1333943960+
チョイヤの語感の良さが好きだった
5525/07/16(水)23:08:20No.1333944117+
>スレ画と同時期くらいかな
>水文明のでかいクジラ?みたいなのが子供の頃の宝物だった
>今もう名前も出てこねえ
その時期のリヴァイサンだと数が絞られるから分かりそうだが
レジェンダリーパイロンだとかキングアトランティスとか
5625/07/16(水)23:08:52No.1333944350+
>>アーマロイドもプッシュこないかなぁ
>>みんなスチームパンクロボ好きじゃないの…?
>どんな強化を求めてるのかシンプルに気になる
よ…横並びできて…それなりに打点があって…あとすぐ自壊できると嬉しい
5725/07/16(水)23:09:14No.1333944481+
レインボーの冠詞2つ繋げた名前がかっこいいんだ
神滅竜騎ガルザークとか
5825/07/16(水)23:09:58 猿神兵アッシュNo.1333944777そうだねx1
5マナで3枚めくってアーマロイド全部出して
ターンの終わりに自壊する呪文が欲しい!
5925/07/16(水)23:10:37No.1333945028+
>昔のフレテキってなんかこう…いいよな
万物融解砲発射!
6025/07/16(水)23:10:39No.1333945034+
>レインボーの冠詞2つ繋げた名前がかっこいいんだ
>神滅竜騎ガルザークとか
電脳聖者タージマル
6125/07/16(水)23:11:26No.1333945350+
ガルザーク超カッコいいけどよく見ると剣邪魔だよなあれ
6225/07/16(水)23:11:31No.1333945382そうだねx1
古い種族が再フィーチャーされるのファイアーバードみたいにブッ壊れて怨嗟の声を浴びるか箸にも棒にもかからないで心無い言葉をかけられるかのどっちかのイメージが強くて単純に喜べない
イラストも枠も新枠バージョンになる訳だし
6325/07/16(水)23:12:49No.1333945884そうだねx1
>昔のフレテキってなんかこう…いいよな
体が動かぬとも出来る事はある。お奨めは最後の懺悔だ。
6425/07/16(水)23:13:17No.1333946049+
>ガルザーク超カッコいいけどよく見ると剣邪魔だよなあれ
思いっきり突き刺さってるしあれで封印されてるんじゃ…?
6525/07/16(水)23:13:20No.1333946065そうだねx1
聖霊龍騎アサイラムが好き
6625/07/16(水)23:13:26No.1333946106+
古い種族で再フィーチャーされて強くなっても
その40枚の中には思い出のカードは1枚もない
なんてことに
6725/07/16(水)23:13:41No.1333946217+
初期のイラストレーターでも調べたらまだ活動してる人結構いてびっくりした
6825/07/16(水)23:13:42No.1333946221+
でもクリーチャー人気投票とかで旧枠のクリーチャー全然入ってないよね
6925/07/16(水)23:13:57No.1333946330そうだねx2
今のストーリー性全振りのフレーバーテキストも好きだよ俺
7025/07/16(水)23:14:16No.1333946455そうだねx1
>古い種族で再フィーチャーされて強くなっても
>その40枚の中には思い出のカードは1枚もない
>なんてことに
それはもう仕方ない気がする…
6弾までのカードって何年前かと考えたらさ
7125/07/16(水)23:14:20No.1333946485+
ボルシャックドラゴンは使うぞ!
呪文面を
7225/07/16(水)23:14:37No.1333946593+
初めて出た画集見た時はボルバルザーク長っっってなるなった
なんか明らかにカード枠以上に描かれてるイラスト有るから勿体ない
7325/07/16(水)23:14:40No.1333946611+
半端な攻撃は、倍する抵抗を産むだけじゃ。――デビル・マーシャルの戦術書から抜粋

デュエマだな
7425/07/16(水)23:14:50No.1333946667+
イニシエートみたいな統一感あるフレーバー好き
7525/07/16(水)23:15:17No.1333946822+
真理を鵜呑みにしてはいけない。まず疑い、納得しても心からは信じるな。
7625/07/16(水)23:15:23No.1333946855+
初期キマイラのキモさ好き
7725/07/16(水)23:15:39No.1333946956+
fu5311028.jpg[見る]
不死鳥編だけど結構思い出に残ってるカード
自壊してリソースを回収するというのを教えてくれた
7825/07/16(水)23:15:45No.1333947001+
>今のストーリー性全振りのフレーバーテキストも好きだよ俺
フミビロムいいよね
7925/07/16(水)23:15:57No.1333947084+
>今のストーリー性全振りのフレーバーテキストも好きだよ俺
フミビロムさん関連マジで大好きだ
fu5311032.jpg[見る]
8025/07/16(水)23:16:20No.1333947215+
>初期のイラストレーターでも調べたらまだ活動してる人結構いてびっくりした
って言うか2シリーズくらい前から初期のイラストレーターさんの復帰が増えた
8125/07/16(水)23:16:20No.1333947219+
ロストソウルとかどのフレーバーもいいよね
8225/07/16(水)23:16:21No.1333947223+
んもー
8325/07/16(水)23:16:26No.1333947271+
子供向けカードゲームの割には初期はクリーチャーデザインがガチなんだよな…
多分mtgを参考に描いてって言われてたんだろうけど
8425/07/16(水)23:16:50No.1333947414+
>ボルシャックドラゴンは使うぞ!
>呪文面を
3マナのサイバー・ブレイン・チャージャーやめろ
8525/07/16(水)23:16:58No.1333947462+
アウゼスとバルホルスが好きだったな
ベタだけど悪魔と天使が融合してるのいいよね
8625/07/16(水)23:17:03No.1333947493そうだねx3
「」はフミビロムさんが好きすぎではないか?
8725/07/16(水)23:17:07No.1333947515+
最近復帰したけどイラストは今のもいいと思う
ネーミングはたまに面食らう
8825/07/16(水)23:17:14No.1333947559そうだねx1
好きなフレーバー
fu5311041.jpg[見る]
8925/07/16(水)23:17:30No.1333947679そうだねx2
>古い種族で再フィーチャーされて強くなっても
>その40枚の中には思い出のカードは1枚もない
>なんてことに
大分インフレしたしね…特に単色ツインパクト化した無印ボルメテウスとか無印ボルシャックとかはほぼ無印入れるメリットなくなっちゃってるし
プロジェクトゴッドぐらいかな
9025/07/16(水)23:17:57No.1333947845+
アングラークラスターとか好きだった
あとはイニシエート系
9125/07/16(水)23:18:09No.1333947922そうだねx2
詠唱の傍らのその影は舞い降りる。
みたいに効果をうまいことFTに落とし込むの上手かったな
9225/07/16(水)23:18:10No.1333947929そうだねx2
>子供向けカードゲームの割には初期はクリーチャーデザインがガチなんだよな…
>多分mtgを参考に描いてって言われてたんだろうけど
そりゃMtGの漫画として人気になってオリジナルのカードゲーム作るに至ったんだからMtG路線にするよ
ゆるキャラみたいな連中が増えた後も初期からの複雑でカッコイイクリーチャーの路線は途切れないし看板だからな
9325/07/16(水)23:18:16No.1333947962そうだねx6
種族ごとの命名ルールが厳密なの好き
寄生虫のブレインジャッカーがアクセサリーの名前統一なのめちゃくちゃ良い
9425/07/16(水)23:18:17No.1333947968+
色んな海洋生物モチーフのシーハッカー好きだった
9525/07/16(水)23:18:31No.1333948047+
初期はNACがフレーバー書いてるしな…
9625/07/16(水)23:19:06No.1333948260+
fu5311058.jpeg[見る]
当時は強さが分からなかった
デザインもとても好き
9725/07/16(水)23:19:15No.1333948314+
種族で言うとバーサーカーの見た目神秘的で好きだった
強さに関しては弱かった記憶しかないけど…
9825/07/16(水)23:19:40No.1333948456+
俺はシンベロムも好きだよ
ゴルファンとの合体を火/自然にしたの今でもまあまあ恨んでるよ
9925/07/16(水)23:19:50No.1333948509+
大戦シリーズのイラストレーター多すぎ!
10025/07/16(水)23:19:53No.1333948533+
ドラゴン=カッコいい
機械=カッコいい
ドラゴン+機械=超カッコいいってアーマードドラゴンを初めて見た時なった
10125/07/16(水)23:19:55No.1333948552+
進化ボルテックス組のギラギラなスーパーレア加工大好き
10225/07/16(水)23:20:24No.1333948743+
己の弱さが敗北させるのだよ!
10325/07/16(水)23:20:27No.1333948757そうだねx1
パラサイトワームキモっ!って思ったら2弾で魔翼虫ジェノサイドワームとかいう良デザインの格好いいヤツをお出しする
10425/07/16(水)23:20:30No.1333948772そうだねx1
>初期はNACがフレーバー書いてるしな…
NAC詩人だな…
10525/07/16(水)23:21:39No.1333949210+
ディオライオスとアッシュあたりが活躍できるようなアーマロイド新規こないかなぁ…
10625/07/16(水)23:21:46No.1333949265+
クリスタル・パラディン好き
10725/07/16(水)23:22:04No.1333949372+
ブレインジャッカーの元ネタがよく分からなかった
はるか昔にどっかで解説されたの見たことあるんだけど忘れてしまった
10825/07/16(水)23:22:31No.1333949534そうだねx1
フリーズ効果を
『終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある。』
って表現すんのくぅ〜これこれ!ってなる
10925/07/16(水)23:23:04No.1333949742+
いつまで前線走り続けるんだろうブレイズクロー爺さん
11025/07/16(水)23:23:37No.1333949985+
5秒やるから、神か悪魔に祈りな
ってFTが妙に好きだったけど何のカードか思い出せない
11125/07/16(水)23:23:48No.1333950046そうだねx5
使いやすくて強くてカッコいい小学生の親友
fu5311086.jpg[見る]
11225/07/16(水)23:23:53No.1333950071+
>いつまで前線走り続けるんだろうブレイズクロー爺さん
まだ現役なの!?
11325/07/16(水)23:23:53No.1333950073+
>ディオライオスとアッシュあたりが活躍できるようなアーマロイド新規こないかなぁ…
一応ヨビニオンガッツンダーはその2体と相性が良いけども…
11425/07/16(水)23:24:01No.1333950113+
限りある輝きの連鎖がそれなりに世界を照らす
とか3コス以下しかタップできないスパーク・3・シャインを如実に表してると思う
11525/07/16(水)23:24:32No.1333950309+
>5秒やるから、神か悪魔に祈りな
>ってFTが妙に好きだったけど何のカードか思い出せない
獣たちの挽歌じゃない?
11625/07/16(水)23:24:49No.1333950427+
>>いつまで前線走り続けるんだろうブレイズクロー爺さん
>まだ現役なの!?
完全に基準になってる
11725/07/16(水)23:25:06No.1333950553+
>使いやすくて強くてカッコいい小学生の親友
>fu5311086.jpg[見る]
青銅からこいつに繋げてビートダウン振るのが安くて強かった小学生環境
11825/07/16(水)23:25:07No.1333950563そうだねx1
>ディオライオスとアッシュあたりが活躍できるようなアーマロイド新規こないかなぁ…
アーマロイドにまともな新規が増えないのってアッシュがいるからじゃないっすかね…
11925/07/16(水)23:25:38No.1333950748そうだねx3
ディオライオスはともかくアッシュは活躍しちゃったら危ないんじゃねえかな…
12025/07/16(水)23:26:36No.1333951090+
黒神龍ギランド好きだったな
フレーバーもカッコよかった
12125/07/16(水)23:27:00No.1333951212そうだねx1
ブレイズクローの完全上位互換はまだ無いからな...
12225/07/16(水)23:27:12No.1333951297+
>>>いつまで前線走り続けるんだろうブレイズクロー爺さん
>>まだ現役なの!?
>完全に基準になってる
そんなことになってんのか…
12325/07/16(水)23:27:35No.1333951433+
ランデスはまだバジュラが許されてないと聞いて驚いた
12425/07/16(水)23:27:46No.1333951504そうだねx3
ネーミングセンスは昔の方が好きだった
12525/07/16(水)23:28:01No.1333951589+
バジュラは最速3ターン目に着地するようになってしまったから…
12625/07/16(水)23:28:20No.1333951680そうだねx4
fu5311108.jpg[見る]
子供たちが手にした最強のトリプルブレイカー
12725/07/16(水)23:28:24No.1333951708+
初期のクリーチャーのその世界で生きているナマモノ感凄く好きなんだ
光文明とか種族ごとにシルバーグローリー維持するための役割が決まってる真社会性エイリアンみたいで良い
そこに染まってなさそうなコスモウォーカーとかも良い
12825/07/16(水)23:29:51No.1333952154+
進化クリーチャーの特別感がカッコよかった
今じゃどいつもこいつも進化だらけだけど
12925/07/16(水)23:30:01No.1333952200+
支配種族水文明以外パッとしねぇな!
13025/07/16(水)23:30:20No.1333952304そうだねx1
>fu5311108.jpg[見る]
>子供たちが手にした最強のトリプルブレイカー
>《スチーム・ハエタタキ》が登場してからは「ハエたたきで潰せるT・ブレイカー持ちのドラゴン」という何とも不名誉なクリーチャーになってしまった。
13125/07/16(水)23:30:38No.1333952403+
ホーリースパークにはコスト下がったり肉体ついたり置物追加でおいたりとか上位互換はたくさん出たけどオールタップトリガーっていう要素は今も昔も変わらず現役
13225/07/16(水)23:31:37No.1333952726そうだねx1
クロック系出た後もブロッカー寝かせられる利点があるのが良いよね
13325/07/16(水)23:31:58No.1333952823+
メルガルスも覇王もボルガッシュもハエタタキで一発よ
13425/07/16(水)23:33:40No.1333953344そうだねx1
サイバームーンの生きた巨大建造物ってデザインが好きなんだ
13525/07/16(水)23:36:06No.1333954101そうだねx3
東のボルシャックに並ぶ西のボルザードと言われてたのにいまいち影が薄いボルザードさん
13625/07/16(水)23:37:19No.1333954483+
ボルシャックの進化なのに影の薄いザシャックさん
13725/07/16(水)23:38:42No.1333954936+
昔のガーディアンは背景の書き込み込みですげぇ好き

- GazouBBS + futaba-