レス送信モード |
---|
バイク買ってから長距離ツーリング兼旅行が楽しくて仕方ないんだけど関東からだと西の方ってアクセス良くないよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
阿蘇行きたいけど移動に時間がかかりすぎてどうやって行こうか悩む
… | 125/07/16(水)21:48:31No.1333915171そうだねx12>阿蘇行きたいけど移動に時間がかかりすぎてどうやって行こうか悩む |
… | 225/07/16(水)21:49:23No.1333915489+関東から九州ならもうフェリー一択だよね |
… | 325/07/16(水)21:51:38No.1333916369+船酔いするからあまり長時間フェリー乗りたくないんだけどすぐ九州行けるフェリーない? |
… | 425/07/16(水)21:51:55No.1333916468そうだねx4むしろその条件で九州行きフェリーを使わないのなんてあまりにもったいない |
… | 525/07/16(水)21:54:51No.1333917474そうだねx1>船酔いするからあまり長時間フェリー乗りたくないんだけどすぐ九州行けるフェリーない? |
… | 625/07/16(水)21:59:03No.1333918938+長距離の大型フェリーは言うほど揺れないから船酔いもあんまりしないと思うけどな |
… | 725/07/16(水)22:02:04No.1333920114+関東から高速で九州目指すにしても結局高速料金にガソリン代がかなりかかるし |
… | 825/07/16(水)22:09:40No.1333922941+>関東から高速で九州目指すにしても結局高速料金にガソリン代がかなりかかるし |
… | 925/07/16(水)22:09:42No.1333922960+>長距離の大型フェリーは言うほど揺れないから船酔いもあんまりしないと思うけどな |
… | 1025/07/16(水)22:11:46No.1333923712+大洗苫小牧のフェリーで慣れたと思ってたのに横須賀新門司のフェリーはめっちゃ酔った |
… | 1125/07/16(水)22:12:31No.1333924009+いいなツーリング |
… | 1225/07/16(水)22:13:37No.1333924416+>いいなツーリング |
… | 1325/07/16(水)22:15:02No.1333924955+>いいなツーリング |
… | 1425/07/16(水)22:15:15No.1333925024+>>関東から高速で九州目指すにしても結局高速料金にガソリン代がかなりかかるし |
… | 1525/07/16(水)22:16:01No.1333925293+俺は九州行くときは大阪まで陸路からのフェリーってパターンだな |
… | 1625/07/16(水)22:17:03No.1333925655+>俺は九州行くときは大阪まで陸路からのフェリーってパターンだな |
… | 1725/07/16(水)22:17:37No.1333925884+>俺は九州行くときは大阪まで陸路からのフェリーってパターンだな |
… | 1825/07/16(水)22:17:53No.1333925972+先日大阪-名古屋間を往復したけど大変大変 |
… | 1925/07/16(水)22:17:59No.1333926010そうだねx1>いいなツーリング |
… | 2025/07/16(水)22:18:49No.1333926277+>揺れとかどう? |
… | 2125/07/16(水)22:19:09No.1333926398+>特に猪苗代湖周辺はツーリングスポット一杯ある |
… | 2225/07/16(水)22:20:23No.1333926873+福島は春に一本桜巡りツーリングしたけど中々楽しかったな |
… | 2325/07/16(水)22:21:11No.1333927162+>ってか地元民の走る速度が速すぎてびっくりする |
… | 2425/07/16(水)22:21:25No.1333927240+静岡で一生を⋯終える |
… | 2525/07/16(水)22:21:28No.1333927250+>微塵も揺れない |
… | 2625/07/16(水)22:22:40No.1333927689+>揺れないならやっぱ大阪から乗ろうかな |
… | 2725/07/16(水)22:23:41No.1333928106そうだねx1徳島から佐多岬通って九州入りするルートもなかなか乙だ |
… | 2825/07/16(水)22:23:50No.1333928158+個人的には東京大阪間の魅力が薄いから一気に九州上陸しちゃう方が魅力的 |
… | 2925/07/16(水)22:24:49No.1333928535+阿蘇って9月中旬くらいでもまだ青々としてる? |
… | 3025/07/16(水)22:24:55No.1333928570+一度徳島から千葉まで一日で走ったことあるけど大変だった |
… | 3125/07/16(水)22:25:49No.1333928867+楽しそうだな… |
… | 3225/07/16(水)22:25:51No.1333928878+東京大阪がどうあっても高速移動だろうからここパスしたいところだよね |
… | 3325/07/16(水)22:25:52No.1333928883そうだねx2>大阪観光したいなら大阪駅前のヨドバシの地下に立派なバイク駐輪場があるのでそこで停めてたこ焼き食っても良い |
… | 3425/07/16(水)22:27:15No.1333929382+定期的に淡路島1周したくなる |
… | 3525/07/16(水)22:27:43No.1333929550そうだねx4>楽しそうだな… |
… | 3625/07/16(水)22:27:46No.1333929572+実は意外と東京〜名古屋間は楽 |
… | 3725/07/16(水)22:27:52No.1333929604+風雨来記に触発されたんなら北海道行けよ! |
… | 3825/07/16(水)22:28:19No.1333929738+関東からだと飛行機で直熊本まで行ってそこでバイク借りた方が良くないか |
… | 3925/07/16(水)22:28:22No.1333929758+長くてだるい言われる静岡部分も富士山と伊豆半島一望できるあたりは好き |
… | 4025/07/16(水)22:28:47No.1333929887そうだねx1>関東からだと飛行機で直熊本まで行ってそこでバイク借りた方が良くないか |
… | 4125/07/16(水)22:29:05No.1333929967+>関東からだと飛行機で直熊本まで行ってそこでバイク借りた方が良くないか |
… | 4225/07/16(水)22:29:06No.1333929970そうだねx3>関東からだと飛行機で直熊本まで行ってそこでバイク借りた方が良くないか |
… | 4325/07/16(水)22:29:12No.1333930009+目的も無く長距離移動キツイ… |
… | 4425/07/16(水)22:29:34No.1333930150+>長くてだるい言われる静岡部分も富士山と伊豆半島一望できるあたりは好き |
… | 4525/07/16(水)22:29:46No.1333930214+沖縄以外一通り走ったけど四国カルストが一番圧倒されたな |
… | 4625/07/16(水)22:29:48No.1333930229+バイクフェリーは車より発艦してる感あって好き |
… | 4725/07/16(水)22:29:50No.1333930240+北海道はそれこそ5回以上行ったけど何度行っても良い |
… | 4825/07/16(水)22:30:09No.1333930354+レンタルバイクは結構高い上に立ちゴケのリスクも考えるとフェリーで愛車持ち込んだほうが絶対いい |
… | 4925/07/16(水)22:30:27No.1333930463+>>長くてだるい言われる静岡部分も富士山と伊豆半島一望できるあたりは好き |
… | 5025/07/16(水)22:30:36No.1333930517+>北海道はそれこそ5回以上行ったけど何度行っても良い |
… | 5125/07/16(水)22:30:38No.1333930530そうだねx2長距離移動しようとすると高速がネック |
… | 5225/07/16(水)22:30:38No.1333930536そうだねx1>バイクフェリーは車より発艦してる感あって好き |
… | 5325/07/16(水)22:30:39No.1333930542+関西より東北の方がアクセスしにくい気がするのは俺が南関東だからか |
… | 5425/07/16(水)22:30:46No.1333930590+>沖縄以外一通り走ったけど四国カルストが一番圧倒されたな |
… | 5525/07/16(水)22:31:18No.1333930780+金と時間と体力さえあれば四国一周してみてえな… |
… | 5625/07/16(水)22:31:46No.1333930930+>これもありっちゃありだけど静岡でかすぎんだろ…を延々体感する |
… | 5725/07/16(水)22:32:15No.1333931085+>長距離移動しようとすると高速がネック |
… | 5825/07/16(水)22:32:26No.1333931151+有給の関係でどうにか移動日減らしたいけどやっぱ寝てるうちに動くフェリーか |
… | 5925/07/16(水)22:32:29No.1333931168+徳島から192走って大豊から439入って四国カルストはいいと思う |
… | 6025/07/16(水)22:32:37No.1333931226+日本中に散らばった親戚巡りすると楽しいよ |
… | 6125/07/16(水)22:32:48No.1333931307+>長距離移動しようとすると高速がネック |
… | 6225/07/16(水)22:32:51No.1333931333+初めてバイクでフェリー旅するとき乗船待ちの列の先頭になっちゃって |
… | 6325/07/16(水)22:32:57No.1333931362+>関西より東北の方がアクセスしにくい気がするのは俺が南関東だからか |
… | 6425/07/16(水)22:33:05No.1333931412+九州はツーリングにいいよ関東住まいだけどもう6回くらい行ってる |
… | 6525/07/16(水)22:33:19No.1333931479+>有給の関係でどうにか移動日減らしたいけどやっぱ寝てるうちに動くフェリーか |
… | 6625/07/16(水)22:33:47No.1333931634+>金と時間と体力さえあれば四国一周してみてえな… |
… | 6725/07/16(水)22:34:43No.1333931939+>関西より東北の方がアクセスしにくい気がするのは俺が南関東だからか |
… | 6825/07/16(水)22:34:43No.1333931940+>有給の関係でどうにか移動日減らしたいけどやっぱ寝てるうちに動くフェリーか |
… | 6925/07/16(水)22:35:02No.1333932037+横須賀線からのフェリーだと夜に出て夜に着くのがな…… |
… | 7025/07/16(水)22:35:09No.1333932084+四国は最悪陸路でずーっと行けるっていう安心感はある |
… | 7125/07/16(水)22:35:10No.1333932089+横須賀から新門司までフェリーで行って |
… | 7225/07/16(水)22:35:20No.1333932148+>有給の関係でどうにか移動日減らしたいけどやっぱ寝てるうちに動くフェリーか |
… | 7325/07/16(水)22:35:47No.1333932315+自前のバイクが最高だけど阿蘇は何度かレンタルバイクでも走ってる |
… | 7425/07/16(水)22:35:55No.1333932360+>>大阪観光したいなら大阪駅前のヨドバシの地下に立派なバイク駐輪場があるのでそこで停めてたこ焼き食っても良い |
… | 7525/07/16(水)22:36:30No.1333932581+首都高走ろうぜ |
… | 7625/07/16(水)22:36:59No.1333932735+ひばり工房っていうハム屋兼カフェがバイカーの休憩スポットみたいになってるから行ってみるといい |
… | 7725/07/16(水)22:37:26No.1333932902+>首都高走ろうぜ |
… | 7825/07/16(水)22:37:27No.1333932912+混み合ったフェリーで快適に過ごすコツはね |
… | 7925/07/16(水)22:37:31No.1333932939+そんなまとまった休みとれんから何かしらは諦めにゃならんのよね |
… | 8025/07/16(水)22:38:02No.1333933121+めったにないだろうけどレンタルバイクは盗難の被害にあったら全部自腹で払わなきゃいけないって聞いて怖くなってやめたな |
… | 8125/07/16(水)22:38:26No.1333933282+横須賀から翌日夜に北九州着いてそのまま深夜便で博多から対馬行ったことがある |
… | 8225/07/16(水)22:38:47No.1333933421そうだねx1>首都高走ろうぜ |
… | 8325/07/16(水)22:39:14No.1333933568+九州から愛知に帰った時には国道94フェリーと南海フェリー乗り継いで下道で帰ったな |
… | 8425/07/16(水)22:39:29No.1333933658+>横須賀から新門司までフェリーで行って |
… | 8525/07/16(水)22:39:29No.1333933659+>ひばり工房っていうハム屋兼カフェがバイカーの休憩スポットみたいになってるから行ってみるといい |
… | 8625/07/16(水)22:40:04No.1333933867+>九州から愛知に帰った時には国道94フェリーと南海フェリー乗り継いで下道で帰ったな |
… | 8725/07/16(水)22:40:10No.1333933899+>首都高走ろうぜ |
… | 8825/07/16(水)22:40:15No.1333933924+地震で落ちた橋の残骸を怖…って見ながら新しくかかった橋の売店で買ったジェラートを食うのは格別だよ |
… | 8925/07/16(水)22:40:22No.1333933972+北海道は大洗からのフェリーしか乗ったことなかったけど新潟ルートも良さそうね |
… | 9025/07/16(水)22:40:58No.1333934179+>混み合ったフェリーで快適に過ごすコツはね |
… | 9125/07/16(水)22:41:34No.1333934392+>>ひばり工房っていうハム屋兼カフェがバイカーの休憩スポットみたいになってるから行ってみるといい |
… | 9225/07/16(水)22:41:38No.1333934424+>北海道は大洗からのフェリーしか乗ったことなかったけど新潟ルートも良さそうね |
… | 9325/07/16(水)22:41:56No.1333934523+>北海道は大洗からのフェリーしか乗ったことなかったけど新潟ルートも良さそうね |
… | 9425/07/16(水)22:42:08No.1333934596+木がオーバーハングしてるとこから糸で垂れてる毛虫の大群とか怖すぎて山道走るのが苦手になったわ |
… | 9525/07/16(水)22:42:21No.1333934666+南九州のほう行くなら都井岬灯台がよかったよ |
… | 9625/07/16(水)22:42:46No.1333934798+C1周回は怖いから横羽と湾岸線で横浜一周はたまに走る |
… | 9725/07/16(水)22:44:34No.1333935440+関東の東の方はアクセスいいの? |
… | 9825/07/16(水)22:45:00No.1333935591+>南九州のほう行くなら都井岬灯台がよかったよ |
… | 9925/07/16(水)22:45:04No.1333935607+>北海道は大洗からのフェリーしか乗ったことなかったけど新潟ルートも良さそうね |
… | 10025/07/16(水)22:46:07No.1333935985+>関東の東の方はアクセスいいの? |
… | 10125/07/16(水)22:46:22No.1333936060+北海道は八戸まで行ってフェリーに乗るとちょうど一晩寝て朝に着く |
… | 10225/07/16(水)22:46:39No.1333936157+>千葉はアクアラインと圏央道のお陰でアクセスは良くなったように思える |
… | 10325/07/16(水)22:46:45No.1333936197+>南九州のほう行くなら都井岬灯台がよかったよ |
… | 10425/07/16(水)22:46:58No.1333936278そうだねx2関東圏だと志賀草津高原ルートがやっぱり好きだな |
… | 10525/07/16(水)22:47:56No.1333936614そうだねx1>関東圏だと志賀草津高原ルートがやっぱり好きだな |
… | 10625/07/16(水)22:49:24No.1333937131+阿蘇はマジでいいよな…GW行ったから混んでてツーリングって感じでもなかったけどマジで景色がいい |
… | 10725/07/16(水)22:49:49No.1333937293+>関東圏だと志賀草津高原ルートがやっぱり好きだな |
… | 10825/07/16(水)22:50:42No.1333937594+>>関東圏だと志賀草津高原ルートがやっぱり好きだな |
… | 10925/07/16(水)22:51:01No.1333937711+九州は島原半島も意外といい |
… | 11025/07/16(水)22:51:24No.1333937854+>関東圏だと志賀草津高原ルートがやっぱり好きだな |
… | 11125/07/16(水)22:51:28No.1333937878+関東からだと伊豆箱根もそんな標高高くない割に景色いいしアクセスもいいしよく行ってた |
… | 11225/07/16(水)22:52:11No.1333938103そうだねx1>関東からだと伊豆箱根もそんな標高高くない割に景色いいしアクセスもいいしよく行ってた |
… | 11325/07/16(水)22:52:38No.1333938266+>九州は島原半島も意外といい |
… | 11425/07/16(水)22:53:15No.1333938496+先に志賀草津高原通ってたから |
… | 11525/07/16(水)22:53:18No.1333938508+海沿い走るの気持ちいいけどバイクには悪いんだろうか |
… | 11625/07/16(水)22:53:37No.1333938637そうだねx1>関東からだと伊豆箱根もそんな標高高くない割に景色いいしアクセスもいいしよく行ってた |
… | 11725/07/16(水)22:54:23No.1333938902+九州は日帰りできる温泉どこにでもあるのがありがたい… |
… | 11825/07/16(水)22:54:38No.1333938984+>海沿い走るの気持ちいいけどバイクには悪いんだろうか |
… | 11925/07/16(水)22:54:39No.1333938991+>海沿い走るの気持ちいいけどバイクには悪いんだろうか |
… | 12025/07/16(水)22:55:20No.1333939227+無理すんな |
… | 12125/07/16(水)22:55:31No.1333939289+>海沿い走るの気持ちいいけどバイクには悪いんだろうか |
… | 12225/07/16(水)22:56:05No.1333939487+伊豆は伊東か三島あたりで絶対渋滞にハマるのが嫌い! |
… | 12325/07/16(水)22:56:12No.1333939526+>沖縄が全然日帰りの銭湯すらなかったから |
… | 12425/07/16(水)22:56:15No.1333939546+阿蘇で思い出したんだけどサッポロビールの日田工場内にある進撃の巨人ミュージアムは生原画とか置いてあるらしいよ |
… | 12525/07/16(水)22:56:20No.1333939577+海沿いに住んでるなら大変だろうが海沿い走るくらいなら大した事ないよ |
… | 12625/07/16(水)22:56:22No.1333939591+北海道も九州も一通り行ったけど沖縄は行ったことがない |
… | 12725/07/16(水)22:56:55No.1333939770+四国はどうなんです? |
… | 12825/07/16(水)22:57:41No.1333940063+波飛沫を受けながら走るとかじゃなきゃ大丈夫 |
… | 12925/07/16(水)22:57:48No.1333940096+関東住みだと九州いいな!行こう!で行けないのがつらい… |
… | 13025/07/16(水)22:57:54No.1333940131+東京から伊豆だと近すぎて旅情が足りなくなってきた |
… | 13125/07/16(水)22:58:00No.1333940176そうだねx2>四国はどうなんです? |
… | 13225/07/16(水)22:58:14No.1333940269+>四国はどうなんです? |
… | 13325/07/16(水)22:58:38No.1333940427+四国いいよ |
… | 13425/07/16(水)22:59:04No.1333940585+フェリーに乗った後暫く洗車しなかったらフロントフォークのアウターが錆びた |
… | 13525/07/16(水)22:59:18No.1333940676+>波飛沫を受けながら走るとかじゃなきゃ大丈夫 |
… | 13625/07/16(水)22:59:44No.1333940829+>バイクで沖縄はどんな感じ? |
… | 13725/07/16(水)23:00:09No.1333940966+行ってみるか四国…中国地方の民なのに一回も行ったことねえんだよな… |
… | 13825/07/16(水)23:00:13No.1333941003+千里浜といえば能登半島もそのうち回りたい |
… | 13925/07/16(水)23:00:25No.1333941077+千里浜は乾いてるとこうっかり入ると即スタックするから気を付けて! |
… | 14025/07/16(水)23:01:06No.1333941353+四国はうどんツーリングしかしたことないな |
… | 14125/07/16(水)23:01:09No.1333941379そうだねx1バイクにはまるとあっち行きてえ今度はこっち行きてえで週末が待ち遠しくなるよね |
… | 14225/07/16(水)23:01:32No.1333941516+能登半島もバイクで走るの結構良かったよ |
… | 14325/07/16(水)23:01:35No.1333941536+>行ってみるか四国…中国地方の民なのに一回も行ったことねえんだよな… |
… | 14425/07/16(水)23:01:56No.1333941659+四国在住から一言言うが徳島から高松松山と一本だからといっても国道11号はツーリングで通る道じゃない |
… | 14525/07/16(水)23:02:31No.1333941931+>四国カルストとか一見の価値あるよ |
… | 14625/07/16(水)23:02:38No.1333941980そうだねx1>バイクにはまるとあっち行きてえ今度はこっち行きてえで週末が待ち遠しくなるよね |
… | 14725/07/16(水)23:02:48No.1333942040+しまなみ海道は原付か小型の方が楽しめそうだと思った |
… | 14825/07/16(水)23:02:54No.1333942067+しなまみ海道「でけー!」 |
… | 14925/07/16(水)23:03:32No.1333942322+>仕事中どこ行こうかずっと考えてるよ |
… | 15025/07/16(水)23:04:17No.1333942592+>しまなみ海道は原付か小型の方が楽しめそうだと思った |
… | 15125/07/16(水)23:04:19No.1333942606+>四国在住から一言言うが徳島から高松松山と一本だからといっても国道11号はツーリングで通る道じゃない |
… | 15225/07/16(水)23:04:25No.1333942658+今更だけどツーリング先のいい感じの場所の写真見せて! |
… | 15325/07/16(水)23:04:42No.1333942747+能登の海沿い大好きだけどまだ通行止めいっぱいあるね… |
… | 15425/07/16(水)23:04:46No.1333942770+>四国在住から一言言うが徳島から高松松山と一本だからといっても国道11号はツーリングで通る道じゃない |
… | 15525/07/16(水)23:04:51No.1333942803+しまなみ行って伯方島でスーパーで売ってるような伯方の塩買おうぜ |
… | 15625/07/16(水)23:05:04No.1333942891そうだねx3>今更だけどツーリング先のいい感じの場所の写真見せて! |
… | 15725/07/16(水)23:05:49No.1333943163+おっさんになってから乗り始めたから体力あった若い頃に乗ってればもっと楽しめたのかなぁとは思ってる… |
… | 15825/07/16(水)23:06:02No.1333943248+しまなみはあの道程を自転車で走ってる外人集団多くてすげえなってなる |
… | 15925/07/16(水)23:06:12No.1333943307+>天橋立とかもそうだけど原二のほうが楽しい体験できるところってあるよね |
… | 16025/07/16(水)23:06:13No.1333943315+>あのへん迂回したくて別子銅山から阿波川口までずっと山の中走ったら道中なんもなくて四国の恐ろしさを身をもって体験したわ… |
… | 16125/07/16(水)23:06:28No.1333943396+大三島で降りて大山祇神社を見るとかどう? |
… | 16225/07/16(水)23:06:28No.1333943397+>しまなみ海道は原付か小型の方が楽しめそうだと思った |
… | 16325/07/16(水)23:06:57No.1333943599+免許はあるが左右盲で怖くて乗れない俺 |
… | 16425/07/16(水)23:06:58No.1333943602+>おっさんになってから乗り始めたから体力あった若い頃に乗ってればもっと楽しめたのかなぁとは思ってる… |
… | 16525/07/16(水)23:07:07No.1333943664+阿蘇山って何でツーリングの聖地みたいになってんの |
… | 16625/07/16(水)23:07:10No.1333943687+>大三島で降りて大山祇神社を見るとかどう? |
… | 16725/07/16(水)23:07:26No.1333943781+>大三島で降りて大山祇神社を見るとかどう? |
… | 16825/07/16(水)23:07:30No.1333943809そうだねx2f228937.jpg[見る] |
… | 16925/07/16(水)23:08:05No.1333944034+>阿蘇山って何でツーリングの聖地みたいになってんの |
… | 17025/07/16(水)23:08:16No.1333944093そうだねx1>今更だけどツーリング先のいい感じの場所の写真見せて! |
… | 17125/07/16(水)23:08:40No.1333944261+>四国カルストいいよね… |
… | 17225/07/16(水)23:08:53No.1333944358+>fu5310993.jpg[見る] |