レス送信モード |
---|
うなぎ高すぎてもう俺の人生に一生縁がないモノと思えてきたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)19:19:04No.1333855182そうだねx3そうなんだ |
… | 225/07/16(水)19:20:50No.1333855767そうだねx19ヤンマーを信じろ |
… | 325/07/16(水)19:22:12No.1333856278そうだねx4うまいけど油っこいしそんないっぱい食いたいもんでもない |
… | 425/07/16(水)19:31:09No.1333859564+身の丈にあったものを食べればいいんだよ |
… | 525/07/16(水)19:31:45No.1333859788+中華産なら1000円じゃねーか |
… | 625/07/16(水)19:31:47No.1333859800+じゃあからあげ弁当か… |
… | 725/07/16(水)19:32:45No.1333860114+スーパーの中国産なら安いよ |
… | 825/07/16(水)19:33:36No.1333860402そうだねx1蒲焼きくん太郎でいいじゃん |
… | 925/07/16(水)19:34:04No.1333860554+普通に働いてたらたまに食うくらいできるだろ |
… | 1025/07/16(水)19:34:28No.1333860683+ヤオコーでたまに4串1000円で売ってるよ |
… | 1125/07/16(水)19:35:43No.1333861104+家族4人でうなぎ一匹は少ないんよ母ちゃん |
… | 1225/07/16(水)19:37:33No.1333861707+完全養殖の目途付いたとか言ってなかったっけ |
… | 1325/07/16(水)19:38:49No.1333862159そうだねx3働けよ… |
… | 1425/07/16(水)19:38:51No.1333862175+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1525/07/16(水)19:39:39No.1333862490そうだねx4急にスイッチオンするのやめてくれる? |
… | 1625/07/16(水)19:39:42No.1333862513+肝だったら近所のスーパーで2串300円くらいで売ってる |
… | 1725/07/16(水)19:39:51No.1333862573+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1825/07/16(水)19:39:57No.1333862604+昨日の記事あったから貼っとく |
… | 1925/07/16(水)19:40:29No.1333862803そうだねx11急になんか変なんきたぞ |
… | 2025/07/16(水)19:40:39No.1333862863+一時間ぐらい車で走ったところに安く食える店がある |
… | 2125/07/16(水)19:40:57No.1333862964+ペットとして飼おうぜ |
… | 2225/07/16(水)19:41:07No.1333863025+自分で買ったことないかもしれん |
… | 2325/07/16(水)19:41:07No.1333863028+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2425/07/16(水)19:41:38No.1333863227+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2525/07/16(水)19:41:39No.1333863230+>ペットとして飼おうぜ |
… | 2625/07/16(水)19:42:12No.1333863418+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2725/07/16(水)19:42:22 すNo.1333863481そうだねx23スレ「」だけどこのゴミ削除した方が良いと思う? |
… | 2825/07/16(水)19:42:42No.1333863599+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2925/07/16(水)19:42:47No.1333863620+ほらもっと怒れよ |
… | 3025/07/16(水)19:42:54No.1333863665そうだねx13むしろ躊躇う理由1ミリでもある? |
… | 3125/07/16(水)19:43:50No.1333864032+>うなぎ高すぎてもう俺の人生に一生縁がないモノと思えてきた |
… | 3225/07/16(水)19:46:03No.1333864821+鰻屋が儲けるために旬でもない日を鰻の日にしたんだから |
… | 3325/07/16(水)19:46:19No.1333864930+そんなに頻繁ではなかったけども国産うなぎ定期的に食べさせてくれる実家は裕福だったんだなってなった |
… | 3425/07/16(水)19:46:22No.1333864954そうだねx1絶滅危惧種だからワシントン条約で規制しようって動きに反対してる国があるらしいな |
… | 3525/07/16(水)19:47:16No.1333865287そうだねx1ガチャ一回分くらいだろ |
… | 3625/07/16(水)19:47:16No.1333865290+絶滅危惧種とは言うけど生態がまだ未解明の部分多すぎだから漁獲量での判断になるのよね |
… | 3725/07/16(水)19:47:41No.1333865434+うなぎご禁制になったらもっと美味いんじゃないか |
… | 3825/07/16(水)19:47:54No.1333865528+まー獲りすぎて絶滅したってなるよりいいだろ |
… | 3925/07/16(水)19:48:11No.1333865616そうだねx10>ガチャ一回分くらいだろ |
… | 4025/07/16(水)19:48:42No.1333865815+うなぎの飼育難度はそんなに高くないっぽいな |
… | 4125/07/16(水)19:50:08No.1333866390+完全養殖成功したとはいえクロマグロみたいに失速した例もあるからなあ |
… | 4225/07/16(水)19:51:21No.1333866869そうだねx1完全養殖が低コスト化して水産ヤクザに打撃与えてくれ…! |
… | 4325/07/16(水)19:51:26No.1333866891+2回ほど専門店で国産養殖食ったけど身が固いというかブリンブリンな歯応えしてるだけで中華産とあんま変わりない様に思えた… |
… | 4425/07/16(水)19:52:11No.1333867188+>鰻屋が儲けるために旬でもない日を鰻の日にしたんだから |
… | 4525/07/16(水)19:52:43No.1333867390+高いのは国産 |
… | 4625/07/16(水)19:54:30No.1333868068+羽田空港で食った鰻は高かったが美味かった |
… | 4725/07/16(水)19:57:33No.1333869265+仕掛けにかかったからこれでも食え |
… | 4825/07/16(水)19:58:04No.1333869470そうだねx1カニカマは高いのだとカニに近いけど鰻のニセモノは全然ダメだね |
… | 4925/07/16(水)19:59:03No.1333869844+ヌタウナギ食べてみたい |
… | 5025/07/16(水)20:00:40No.1333870561+>うなぎ屋の設備を使いまわせて頭にウがついて大量にストックして売りさばけるいい商材ない?ってなる |
… | 5125/07/16(水)20:03:43No.1333871871そうだねx1謎うなぎ丼はなんていうか…これはこれでって感じでちょっと違う |
… | 5225/07/16(水)20:05:54No.1333872811+自分で釣れば良いだろ |
… | 5325/07/16(水)20:06:23No.1333873002そうだねx1今年なんか安いぞ… |
… | 5425/07/16(水)20:08:56No.1333874036+>今年なんか安いぞ… |
… | 5525/07/16(水)20:09:43No.1333874393+中国産のやつ買って表面のタレ流すやつやってみようかな |
… | 5625/07/16(水)20:10:45No.1333874835+中国産を酒蒸しするんだよ |
… | 5725/07/16(水)20:10:52No.1333874881+うなぎ美味し狩野山 |
… | 5825/07/16(水)20:11:08No.1333875006+毎年土用の丑の日の売れ残り半額品を食ってるよ… |
… | 5925/07/16(水)20:11:50No.1333875293+最近ウナギの完全養殖に成功したんでもうしばらく待てば安定してウナギを食べられる時代が来るはず |
… | 6025/07/16(水)20:15:33No.1333876953+牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない? |
… | 6125/07/16(水)20:17:40No.1333877868+世帯持ちだとキツイよなぁ |
… | 6225/07/16(水)20:19:23No.1333878578+シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな |
… | 6325/07/16(水)20:20:50No.1333879190+600円出せばとりあえず買えるものに一生縁がないなんて底辺過ぎるだろ |
… | 6425/07/16(水)20:21:46No.1333879561+>シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな |
… | 6525/07/16(水)20:22:04No.1333879694+1尾で1500円くらいだったぞ |
… | 6625/07/16(水)20:23:13No.1333880180+>最近ウナギの完全養殖に成功したんでもうしばらく待てば安定してウナギを食べられる時代が来るはず |
… | 6725/07/16(水)20:23:51No.1333880481+鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな |
… | 6825/07/16(水)20:24:09No.1333880606+ノルウェー鯖を食え |
… | 6925/07/16(水)20:24:36No.1333880792+>牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない? |
… | 7025/07/16(水)20:24:48No.1333880877+>1尾で1500円くらいだったぞ |
… | 7125/07/16(水)20:25:15No.1333881033+>>シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな |
… | 7225/07/16(水)20:25:32No.1333881141+>>牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない? |
… | 7325/07/16(水)20:26:12No.1333881400+減少トレンドの中での豊漁だからな |
… | 7425/07/16(水)20:26:35No.1333881549+牛丼屋のは昔はゴムみたいな食感だったのに最近はマシになってきた |
… | 7525/07/16(水)20:26:56No.1333881694+>鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな |
… | 7625/07/16(水)20:27:13No.1333881809+>鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな |
… | 7725/07/16(水)20:27:41No.1333881981+養殖だとストレスで小さいオス率が高いけどストレス抑えると大きくなるメス化するのは面白い |
… | 7825/07/16(水)20:28:43No.1333882391+>EU圏も普通に食うぞ |
… | 7925/07/16(水)20:29:11No.1333882566+明日お高いうなぎを食う予定 |
… | 8025/07/16(水)20:30:52No.1333883189+>イギリスの有名なゼリー寄せはもう店が経営できないくらい鰻自体捕れなくなった |
… | 8125/07/16(水)20:32:14No.1333883740+>なんでそこで取れるからって取りすぎるんだ… |
… | 8225/07/16(水)20:32:53No.1333884021+>シラスウナギから養殖するから沢山取れるのは良いだろ |