[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3893人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752661073767.jpg-(260939 B)
260939 B25/07/16(水)19:17:53No.1333854731そうだねx6 20:34頃消えます
うなぎ高すぎてもう俺の人生に一生縁がないモノと思えてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
125/07/16(水)19:19:04No.1333855182そうだねx3
そうなんだ
225/07/16(水)19:20:50No.1333855767そうだねx19
ヤンマーを信じろ
325/07/16(水)19:22:12No.1333856278そうだねx4
うまいけど油っこいしそんないっぱい食いたいもんでもない
425/07/16(水)19:31:09No.1333859564+
身の丈にあったものを食べればいいんだよ
525/07/16(水)19:31:45No.1333859788+
中華産なら1000円じゃねーか
お外出よ
625/07/16(水)19:31:47No.1333859800+
じゃあからあげ弁当か…
725/07/16(水)19:32:45No.1333860114+
スーパーの中国産なら安いよ
825/07/16(水)19:33:36No.1333860402そうだねx1
蒲焼きくん太郎でいいじゃん
うなぎなんかタレの味が9割だし
925/07/16(水)19:34:04No.1333860554+
普通に働いてたらたまに食うくらいできるだろ
1025/07/16(水)19:34:28No.1333860683+
ヤオコーでたまに4串1000円で売ってるよ
安いし美味しいよ
1125/07/16(水)19:35:43No.1333861104+
家族4人でうなぎ一匹は少ないんよ母ちゃん
1225/07/16(水)19:37:33No.1333861707+
完全養殖の目途付いたとか言ってなかったっけ
恩恵に浴せるかはこれからだが
1325/07/16(水)19:38:49No.1333862159そうだねx3
働けよ…
1425/07/16(水)19:38:51No.1333862175+
スレッドを立てた人によって削除されました
>うなぎ高すぎてもう俺の人生に一生縁がないモノと思えてきた
お前ソフ爺だろ
うなぎも食えんとか惨めだなw
ホースでも切って蒲焼にして食ってろよロシア工作員野郎はw
1525/07/16(水)19:39:39No.1333862490そうだねx4
急にスイッチオンするのやめてくれる?
1625/07/16(水)19:39:42No.1333862513+
肝だったら近所のスーパーで2串300円くらいで売ってる
身が買えないなら肝食べよう肝
1725/07/16(水)19:39:51No.1333862573+
スレッドを立てた人によって削除されました
>働けよ…
>急にスイッチオンするのやめてくれる?
さっきからお前ムカつくんじゃ
なんだその口の聞き方は?コラ
バカにしやがってボケコラ
お前ソフ爺だろ
ブツブツここで文句垂れてんじゃねーぞ?オウコラ
相手したるわレスバこいやオラ
1825/07/16(水)19:39:57No.1333862604+
昨日の記事あったから貼っとく
https://forbesjapan.com/articles/detail/80479 [link]
1925/07/16(水)19:40:29No.1333862803そうだねx11
急になんか変なんきたぞ
なんだコイツ
2025/07/16(水)19:40:39No.1333862863+
一時間ぐらい車で走ったところに安く食える店がある
うなぎだけじゃなくナマズやコイも食える
2125/07/16(水)19:40:57No.1333862964+
ペットとして飼おうぜ
普段から常食するよりかは維持費の方が安いだろうしうなぎとの縁もできるぞ
2225/07/16(水)19:41:07No.1333863025+
自分で買ったことないかもしれん
秋刀魚の蒲焼き丼みたいなのにしちゃう
2325/07/16(水)19:41:07No.1333863028+
スレッドを立てた人によって削除されました
>急になんか変なんきたぞ
>なんだコイツ
テメェが売ってきた喧嘩だろうがジジイがコラオイ
とことんやったるぞオラレスバこいや
人様を弱者男性とか若い女なんか付き合えないとかケチつけて男のメンツ潰しやがって
舐めるなかかってこいパヨクが
2425/07/16(水)19:41:38No.1333863227+
スレッドを立てた人によって削除されました
コソコソ隠れて悪口しか言えん弱虫野郎どもが舐めやがって正々堂々タイマンはれやコラ
喧嘩もできん雑魚が
2525/07/16(水)19:41:39No.1333863230+
>ペットとして飼おうぜ
>普段から常食するよりかは維持費の方が安いだろうしうなぎとの縁もできるぞ
そう言われてみるとかわいい顔してんなウナギって
2625/07/16(水)19:42:12No.1333863418+
スレッドを立てた人によって削除されました
>自分で買ったことないかもしれん
>秋刀魚の蒲焼き丼みたいなのにしちゃう
黙れボケ
大の男のメンツ潰して弱者男性とかハッタショとかケチつけやがってイモ引いてんじゃねーぞオラ
匿名でコソコソ隠れて悪口言うたらなんでもフリーパスになるわけちゃうんやぞオウ?
戦争じゃコラ
かかってこいパヨクフェミ野郎が
2725/07/16(水)19:42:22 No.1333863481そうだねx23
スレ「」だけどこのゴミ削除した方が良いと思う?
2825/07/16(水)19:42:42No.1333863599+
スレッドを立てた人によって削除されました
こっちが下手にでりゃ人を弱者男性とか男のメンツをバカにしやがって調子こきやがってコラ
ワレが吐いた言葉飲み込むなよソフ爺コラオイ
人をコケにしやがってオラ戦争じゃボケ
管理人が怖くて喧嘩ができるかレスバこいやオラ
2925/07/16(水)19:42:47No.1333863620+
ほらもっと怒れよ
3025/07/16(水)19:42:54No.1333863665そうだねx13
むしろ躊躇う理由1ミリでもある?
3125/07/16(水)19:43:50No.1333864032+
>うなぎ高すぎてもう俺の人生に一生縁がないモノと思えてきた
うなぎは昔から高いぞ
3225/07/16(水)19:46:03No.1333864821+
鰻屋が儲けるために旬でもない日を鰻の日にしたんだから
鰻以外を売り出す日にできないのかな
3325/07/16(水)19:46:19No.1333864930+
そんなに頻繁ではなかったけども国産うなぎ定期的に食べさせてくれる実家は裕福だったんだなってなった
まあ今より物価は大分違うとはいえ
3425/07/16(水)19:46:22No.1333864954そうだねx1
絶滅危惧種だからワシントン条約で規制しようって動きに反対してる国があるらしいな
3525/07/16(水)19:47:16No.1333865287そうだねx1
ガチャ一回分くらいだろ
余裕じゃん
3625/07/16(水)19:47:16No.1333865290+
絶滅危惧種とは言うけど生態がまだ未解明の部分多すぎだから漁獲量での判断になるのよね
3725/07/16(水)19:47:41No.1333865434+
うなぎご禁制になったらもっと美味いんじゃないか
3825/07/16(水)19:47:54No.1333865528+
まー獲りすぎて絶滅したってなるよりいいだろ
3925/07/16(水)19:48:11No.1333865616そうだねx10
>ガチャ一回分くらいだろ
>余裕じゃん
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ガチャ高過ぎ!
4025/07/16(水)19:48:42No.1333865815+
うなぎの飼育難度はそんなに高くないっぽいな
4125/07/16(水)19:50:08No.1333866390+
完全養殖成功したとはいえクロマグロみたいに失速した例もあるからなあ
さてどうなるか
4225/07/16(水)19:51:21No.1333866869そうだねx1
完全養殖が低コスト化して水産ヤクザに打撃与えてくれ…!
4325/07/16(水)19:51:26No.1333866891+
2回ほど専門店で国産養殖食ったけど身が固いというかブリンブリンな歯応えしてるだけで中華産とあんま変わりない様に思えた…
4425/07/16(水)19:52:11No.1333867188+
>鰻屋が儲けるために旬でもない日を鰻の日にしたんだから
>鰻以外を売り出す日にできないのかな
丑の日で一番ヒーヒー言ってるの鰻屋本人だからな
うちの馴染みのうなぎ屋は
丑の日に関しては
事前予約中止!

店内飲食中止!お弁当テイクアウトのみ!
と変移していって
近年ではついに
お弁当中止!かば焼き串のみテイクアウト販売!
となった
そこまでやるならウナギじゃなくて
うなぎ屋の設備を使いまわせて頭にウがついて大量にストックして売りさばけるいい商材ない?ってなる
4525/07/16(水)19:52:43No.1333867390+
高いのは国産
金が無いなら安いのを食え
4625/07/16(水)19:54:30No.1333868068+
羽田空港で食った鰻は高かったが美味かった
4725/07/16(水)19:57:33No.1333869265+
仕掛けにかかったからこれでも食え
オオウナギだが
4825/07/16(水)19:58:04No.1333869470そうだねx1
カニカマは高いのだとカニに近いけど鰻のニセモノは全然ダメだね
タレの味で誤魔化しても全くの別物
4925/07/16(水)19:59:03No.1333869844+
ヌタウナギ食べてみたい
5025/07/16(水)20:00:40No.1333870561+
>うなぎ屋の設備を使いまわせて頭にウがついて大量にストックして売りさばけるいい商材ない?ってなる
ウサギか…
鶏肉も蒲焼きにできるからいけるだろ
5125/07/16(水)20:03:43No.1333871871そうだねx1
謎うなぎ丼はなんていうか…これはこれでって感じでちょっと違う
5225/07/16(水)20:05:54No.1333872811+
自分で釣れば良いだろ
5325/07/16(水)20:06:23No.1333873002そうだねx1
今年なんか安いぞ…
5425/07/16(水)20:08:56No.1333874036+
>今年なんか安いぞ…
俺もちょうど晩飯の買い物で見かけて思った
昨年の記憶は曖昧だけど1300円くらいしてたやつが今年900円くらいになってる気がする
5525/07/16(水)20:09:43No.1333874393+
中国産のやつ買って表面のタレ流すやつやってみようかな
5625/07/16(水)20:10:45No.1333874835+
中国産を酒蒸しするんだよ
5725/07/16(水)20:10:52No.1333874881+
うなぎ美味し狩野山
5825/07/16(水)20:11:08No.1333875006+
毎年土用の丑の日の売れ残り半額品を食ってるよ…
5925/07/16(水)20:11:50No.1333875293+
最近ウナギの完全養殖に成功したんでもうしばらく待てば安定してウナギを食べられる時代が来るはず
安値で食えるかは分からんが
6025/07/16(水)20:15:33No.1333876953+
牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない?
6125/07/16(水)20:17:40No.1333877868+
世帯持ちだとキツイよなぁ
6225/07/16(水)20:19:23No.1333878578+
シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな
6325/07/16(水)20:20:50No.1333879190+
600円出せばとりあえず買えるものに一生縁がないなんて底辺過ぎるだろ
6425/07/16(水)20:21:46No.1333879561+
>シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな
なんでそこで取れるからって取りすぎるんだ…
真面目におかしい…
6525/07/16(水)20:22:04No.1333879694+
1尾で1500円くらいだったぞ
むしろ価格がた落ちしてないか今年は
6625/07/16(水)20:23:13No.1333880180+
>最近ウナギの完全養殖に成功したんでもうしばらく待てば安定してウナギを食べられる時代が来るはず
>安値で食えるかは分からんが
完全養殖自体は10年以上前に成功してる
今はどんどんコストを下げる段階
6725/07/16(水)20:23:51No.1333880481+
鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな
6825/07/16(水)20:24:09No.1333880606+
ノルウェー鯖を食え
栄養価は大して変わらん
6925/07/16(水)20:24:36No.1333880792+
>牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない?
そこは量考えるとむしろ高いだろう…
7025/07/16(水)20:24:48No.1333880877+
>1尾で1500円くらいだったぞ
>むしろ価格がた落ちしてないか今年は
キャベツ今年かなり安いのに、高いとか言ってる「」いたしスーパーとかいかずにイメージだけでスレ立ててるんじゃないの
7125/07/16(水)20:25:15No.1333881033+
>>シラスウナギが大量にとれたから今年は少し安めとか言ってたな
>なんでそこで取れるからって取りすぎるんだ…
>真面目におかしい…
シラスウナギから養殖するから沢山取れるのは良いだろ
7225/07/16(水)20:25:32No.1333881141+
>>牛丼屋とかで食えばそんな高くなくない?
>そこは量考えるとむしろ高いだろう…
この前食ったけど別にそんな少ないわけでもないぞ
7325/07/16(水)20:26:12No.1333881400+
減少トレンドの中での豊漁だからな
もう鰻は食べてないから漁獲量の規制しないでどうなるか気楽に見れる
7425/07/16(水)20:26:35No.1333881549+
牛丼屋のは昔はゴムみたいな食感だったのに最近はマシになってきた
7525/07/16(水)20:26:56No.1333881694+
>鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな
EU圏も普通に食うぞ
7625/07/16(水)20:27:13No.1333881809+
>鰻に関しては日本人に売れるから例によって中国台湾あたりが目付けただけで日本人以外が食べるようになったわけではないよな
ただ、水質汚染でいよいよ上海ガニ絶滅か?みたいになると
中国人が食って旨いと感じたものに関しては普段から想像もできないくらいハイテクと勤勉の限りを尽くして
水質の良い山奥で養殖したりとかそういう努力を中国人は食う事だけにかけては頑張るので
中国人をウナギにハマらせるというのはある種最適解かも知れない
そもそもマリアナ海溝付近で生まれて黒竜江でしか育たないとかマトモに繁殖する気あんのかってぐらいあたおかな成育史を辿るからなウナギ
7725/07/16(水)20:27:41No.1333881981+
養殖だとストレスで小さいオス率が高いけどストレス抑えると大きくなるメス化するのは面白い
7825/07/16(水)20:28:43No.1333882391+
>EU圏も普通に食うぞ
もう地中海でもレア食材になっているし
イギリスの有名なゼリー寄せはもう店が経営できないくらい鰻自体捕れなくなった
7925/07/16(水)20:29:11No.1333882566+
明日お高いうなぎを食う予定
8025/07/16(水)20:30:52No.1333883189+
>イギリスの有名なゼリー寄せはもう店が経営できないくらい鰻自体捕れなくなった
ゼリー寄せはそのまま滅んでくれていいかな…
8125/07/16(水)20:32:14No.1333883740+
>なんでそこで取れるからって取りすぎるんだ…
>真面目におかしい…
ごく一部では北欧みたいな仕組みでうまくやれてるんだけどね
各地の漁連が強すぎて規制や改革が進まないってのは今もなのかな
8225/07/16(水)20:32:53No.1333884021+
>シラスウナギから養殖するから沢山取れるのは良いだろ
そうじゃなくて水産資源の持続性の話だろ

- GazouBBS + futaba-