[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3582人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752656409467.jpg-(85234 B)
85234 B25/07/16(水)18:00:09No.1333831270そうだねx7 19:36頃消えます
シャナを守ろう、この僕が
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)18:01:03No.1333831528そうだねx27
そのためにフレイムヘイズと徒で全面戦争しよう
225/07/16(水)18:01:35No.1333831693そうだねx16
それを望むならばフレイムヘイズを取り巻く世界の仕組みを変えてみせろ
325/07/16(水)18:03:35No.1333832250+
目的のためにやり過ぎじゃねえかな主人公…
425/07/16(水)18:08:58No.1333833852そうだねx11
やりたい放題
525/07/16(水)18:09:36No.1333834061そうだねx22
>目的のためにやり過ぎじゃねえかな主人公…
でも永久に続いてたであろう世界の仕組みを変えることで
全体的な犠牲者は減ったぞ
625/07/16(水)18:10:19No.1333834257+
男が惚れた女のための夢を笑われたのならもうああするしかないのだ
マルコシアスは笑わなかったけど
725/07/16(水)18:10:43No.1333834381+
>目的のためにやり過ぎじゃねえかな主人公…
その原動力こそが最強の自在法よ
825/07/16(水)18:11:18No.1333834539そうだねx2
やりすぎなけりゃ変わんねえもんだって
925/07/16(水)18:13:13No.1333835117そうだねx17
ガチで世界変えたのがすごい
最初あんなに弱かったのに
1025/07/16(水)18:13:33No.1333835215+
拗れに拗れた後の今になって全員が納得する解決なんて無理だから犠牲出ようが突き進むねは合理的なんだけど主人公さん!?なる
1125/07/16(水)18:15:09No.1333835694そうだねx5
シャナと大好きな人々を守るためなら最悪フレイムヘイズが全滅しても致し方なし
新たな秩序が出来上がったのを確認したのちおいは責任をとって切腹いたす!
1225/07/16(水)18:16:00No.1333835921そうだねx10
>拗れに拗れた後の今になって全員が納得する解決なんて無理だから犠牲出ようが突き進むねは合理的なんだけど主人公さん!?なる
けど冷静に考えると一巻の時点で敵おびき寄せるためにトーチを弱ってる順から消費しようぜとかやる主人公だった
1325/07/16(水)18:16:12No.1333835997+
行動力の化け物+最序盤のドロップ品の最大限活用
1425/07/16(水)18:18:07No.1333836556+
文字通り何でも出来るようになった
嫁さんと協力するとクソコンボ発動する
1525/07/16(水)18:18:42No.1333836728そうだねx9
祭礼の蛇がこいつに全ベットした気持ちも分かる位には行動力の化身
1625/07/16(水)18:21:43No.1333837583+
ありがとう祭礼の蛇とシュドナイ
1725/07/16(水)18:25:07No.1333838541+
その望みナイスだね👍
1825/07/16(水)18:26:05No.1333838844+
思えば一巻から愛の話だった
1925/07/16(水)18:26:32No.1333838988+
最強の自在法がマジで最強すぎた
2025/07/16(水)18:26:37No.1333839007そうだねx10
零時迷子がイカれ性能すぎる
2125/07/16(水)18:27:26No.1333839247そうだねx3
>新たな秩序が出来上がったのを確認したのちおいは責任をとって切腹いたす!
バカ!バカ悠二!!
2225/07/16(水)18:29:06No.1333839703そうだねx5
>>新たな秩序が出来上がったのを確認したのちおいは責任をとって切腹いたす!
>バカ!バカ悠二!!
愛する人が犠牲になるのをお互い全力で止める話
…ただの痴話喧嘩だな?
2325/07/16(水)18:29:21No.1333839789そうだねx7
悠二自身がこの世界の仕組みの犠牲者だから倫理的にも何も躊躇うことはない
2425/07/16(水)18:29:42No.1333839899+
ヒロインは祭礼の蛇だろ
2525/07/16(水)18:30:25No.1333840101そうだねx5
>…ただの痴話喧嘩だな?
巻き込む規模デカすぎ問題きたな…
2625/07/16(水)18:30:40No.1333840172+
シュドナイの腕丸ごと喰って永久機関で何度でも戻るよってなった時点で
半端なやつじゃ相手にならんからな…
2725/07/16(水)18:31:39No.1333840430+
愛する人のためなら世界なんて変えちゃえばいいじゃんとアシズも思います
2825/07/16(水)18:32:41No.1333840744そうだねx5
将軍のことわかってくると腕一本てそこらの王じゃ相手にならんのがわかる
2925/07/16(水)18:34:41No.1333841338+
設定半分無視したエロパロでいいから妊娠して幸せな生活をしてるシャナ(息子が成人した)みたいなやつやってくれ
3025/07/16(水)18:34:50No.1333841381+
最初コレ言った時はアラストールさんご機嫌だったけど二度目は真顔なる事態になっちゃってカワウソ…
3125/07/16(水)18:40:37No.1333843065+
今でもシャナの陵辱同人が出てくれるのありがたいですよね…
3225/07/16(水)18:42:14No.1333843536+
セカイ系として完成され過ぎている
3325/07/16(水)18:42:43No.1333843693+
封絶好き
3425/07/16(水)18:44:05No.1333844122そうだねx6
頼りになる味方だった主人公が最悪の敵として地元の街に戻って来る絶望展開の所大好き
3525/07/16(水)18:45:29No.1333844562+
贖罪を君と一緒にやったら僕が幸せになっちゃうから贖罪にならないだろ!とか急に惚気始めたときは心の底からお前さぁ…ってなった
3625/07/16(水)18:45:30No.1333844565+
>封絶好き
世界に影響与えない戦闘フィールド設定便利よね
殺し屋(ヘレイムヘイズ)避けも兼ねてるし
3725/07/16(水)18:46:35No.1333844901そうだねx1
序盤で出てきた敵がドロップした武器が実は強かったですっての好き
3825/07/16(水)18:47:09No.1333845078+
それぞれ出たときにはそうでもなかったのに
最終的にはシャナメタ兵装になるドロップアイテム
3925/07/16(水)18:47:58No.1333845314+
とりあえず父親と母親にはごめんなさいしろ
いや思ってるだろうけど…しろ!
4025/07/16(水)18:48:11No.1333845391+
元々が余の物だ
で戦略の要になってたレゴブロックマップ取り上げられる
4125/07/16(水)18:48:59No.1333845640+
スレ画をツンデレ扱いは違クとなるマン
4225/07/16(水)18:48:59No.1333845642+
>とりあえず父親と母親にはごめんなさいしろ
>いや思ってるだろうけど…しろ!
した所でどちら様です…?されるだけだろうし…
4325/07/16(水)18:49:08No.1333845695+
ブルートザオガーは出た時からかなりシャナメタだったぞ?
アズュールはなんか…フレイムヘイズメタだよ
4425/07/16(水)18:49:10No.1333845704+
>序盤で出てきた敵がドロップした武器が実は強かったですっての好き
味方が使ってた頃もすげー有効だっただろ!
うおっ敵に回るとさらにめんどい…!
4525/07/16(水)18:49:56No.1333845929+
>アズュールはなんか…フレイムヘイズメタだよ
アズュールは登場したときはまだフレイムヘイズとして未熟で
炎出せなかったからなシャナ…
4625/07/16(水)18:50:00No.1333845964+
>した所でどちら様です…?されるだけだろうし…
待望の娘に三の字付いてるのいいよね…
4725/07/16(水)18:50:27No.1333846109+
>やりたい放題してる奴らしかいない
4825/07/16(水)18:51:04No.1333846302そうだねx5
>アズュールはなんか…フレイムヘイズメタだよ
炎属性しか出てこない世界観で炎無効と炎即死は加減しろ莫迦!
4925/07/16(水)18:51:30No.1333846416+
身体能力は改造入ってるけどシャナとやりあえてるのは鍛錬とずっと見て来た経験によるものだからすごいよ
よくあそこまで成長したもんだ
5025/07/16(水)18:52:14No.1333846642+
>味方が使ってた頃もすげー有効だっただろ!
様子見とはいえシュドナイの炎弾を無効にしてるのやべーぞ!
5125/07/16(水)18:52:33No.1333846737+
雷ババアとか岩ジジイとかアズュールが問題にならんだろうやつらも居るっちゃ居る
5225/07/16(水)18:52:39No.1333846767+
つーか一巻のフリアグネ様がまずやべー敵だった
5325/07/16(水)18:52:43No.1333846794そうだねx3
なんかもう最後だしこの痴話喧嘩に付き合ってやっかーで大暴れする姐さんと千変おじさん
5425/07/16(水)18:52:51No.1333846827そうだねx6
こういう夜の街に人知れず化け物を退治する少女と出会ってみたいなジャンル流行りの一言で風化してほしくねぇ…
5525/07/16(水)18:53:52No.1333847144そうだねx3
一瞬でも最大容量上がったらそこまで回復してくれるようになる零時迷子は気遣いの達人かよ
5625/07/16(水)18:53:59No.1333847178+
さみだれの夕くんとか頭の回転で戦闘力を補うキャラいいよね
5725/07/16(水)18:54:02No.1333847195+
>なんかもう最後だしこの痴話喧嘩に付き合ってやっかーで大暴れする姐さんと千変おじさん
まあどっちも愛を大切にしてる人?たちだからね
5825/07/16(水)18:54:35No.1333847356+
本人も望んでたろうけど痴話げんかの余波で死ぬ将軍は笑う
5925/07/16(水)18:55:13No.1333847548+
>雷ババアとか岩ジジイとかアズュールが問題にならんだろうやつらも居るっちゃ居る
なんか光属性を使ってるキャラもチラホラ居なかったっけ?
虹天剣とか光の鏃とか
6025/07/16(水)18:55:22No.1333847600+
存在の力が炎っぽいエフェクトなだけで炎縛りの能力ではないし……
6125/07/16(水)18:55:44No.1333847705+
>本人も望んでたろうけど痴話げんかの余波で死ぬ将軍は笑う
最終決戦で唯一思い人がいないから…
6225/07/16(水)18:56:00No.1333847782+
結局はシャナより先代のほうが強いの?
6325/07/16(水)18:56:01No.1333847790+
なんか王とはいえ腕一本分の存在の力にしては多すぎじゃない?→シュドナイの腕ならそんなもんか…
6425/07/16(水)18:56:52No.1333848021+
シャナは天破壌砕使っても死なないし
6525/07/16(水)18:56:57No.1333848044+
炎無効アクセサリ
炎無効!?
6625/07/16(水)18:57:22No.1333848162+
>こういう夜の街に人知れず化け物を退治する少女と出会ってみたいなジャンル流行りの一言で風化してほしくねぇ…
もう少し大きなくくりの「現代伝奇」として80年代から現在に至るまで続いてないか?
スレ画はライトノベルの中でも出色の出来だとは思うけど
6725/07/16(水)18:57:28No.1333848199+
>結局はシャナより先代のほうが強いの?
終盤までは個人武力ではシャナ、ただし兵団作れる先代の方が上かなって思ってた
審判とか覚えた段階だとどうだろ
6825/07/16(水)18:57:52No.1333848315+
>結局はシャナより先代のほうが強いの?
先代の時代はもうアベレージとして格が違うんじゃねぇか
6925/07/16(水)18:57:53No.1333848321+
>結局はシャナより先代のほうが強いの?
先代は一体一体が並のフレイムヘイズくらいに強い兵士を数百体レベルで出しまくってくるだけだよ
7025/07/16(水)18:58:18No.1333848449+
腐るほど宝具持ってるコレクターが愛用してる宝具なんてぶっ壊れに決まってるだろ!
7125/07/16(水)18:58:36No.1333848552+
無論だ
7225/07/16(水)18:59:10No.1333848704+
>先代は一体一体が並のフレイムヘイズくらいに強い兵士を数百体レベルで出しまくってくるだけだよ
そりゃ戦争とかで強いわ
7325/07/16(水)19:00:28No.1333849146+
>先代は一体一体が並のフレイムヘイズくらいに強い兵士を数百体レベルで出しまくってくるだけだよ
振り返ると出て来るフレイムヘイズほとんどが並み以上どころかトップ層すぎてよくわかんねえ!
7425/07/16(水)19:00:50No.1333849258+
>そりゃ戦争とかで強いわ
タイマンでも数敵有利すぎておかしい
7525/07/16(水)19:00:59No.1333849296+
>先代は一体一体が並のフレイムヘイズくらいに強い兵士を数百体レベルで出しまくってくるだけだよ
パクり扱いされてるけどオルゴンもそりゃ王だってなる強さなのに🦦
7625/07/16(水)19:01:19No.1333849416+
そろそろ読もうかと思うんだけどKindleでいい?
当時はKanonの舞を据えたらという感じだった
7725/07/16(水)19:01:43No.1333849524+
玻璃壇とか永久に使ってたな…
7825/07/16(水)19:02:03No.1333849629+
>振り返ると出て来るフレイムヘイズほとんどが並み以上どころかトップ層すぎてよくわかんねえ!
メンタル良くないときのマージョリーくらいとか…
7925/07/16(水)19:02:11No.1333849678+
ブルードザオガー強すぎる
8025/07/16(水)19:02:12No.1333849683+
>零時迷子がイカれ性能すぎる
ザナドゥの前振りとして説得力が凄い
8125/07/16(水)19:02:47No.1333849856+
>さみだれの夕くんとか頭の回転で戦闘力を補うキャラいいよね
そういやこっちも最後は痴話喧嘩か
8225/07/16(水)19:03:49No.1333850142+
初期装備群が強すぎる
8325/07/16(水)19:03:49No.1333850143+
ホネホネマンはどれくらい強かったのだろう
ヴィルヘルミナくらいは圧倒できるのだろうか
8425/07/16(水)19:03:52No.1333850157+
最近アニメ見たけど三期だけなんかノリ違くない?
8525/07/16(水)19:04:01No.1333850206+
本編後あっちの世界ではデレデレの小学生が蛇の依代にくっついてるらしいな
8625/07/16(水)19:04:41No.1333850392+
>ブルードザオガー強すぎる
序盤にぽっと出てきて最終装備と最強魔法くれる師匠ズなんなの…
8725/07/16(水)19:04:44No.1333850403+
名前になっている贄殿遮那がそんなに強くない気がしている
8825/07/16(水)19:04:46No.1333850413そうだねx1
>初期装備群が強すぎる
敵も強すぎる
いやよく勝てたな!?
8925/07/16(水)19:05:51No.1333850738そうだねx1
短編無限に書いてほしい
9025/07/16(水)19:06:11No.1333850833そうだねx1
>名前になっている贄殿遮那がそんなに強くない気がしている
自在法無効だぞ?
9125/07/16(水)19:06:30No.1333850913+
>名前になっている贄殿遮那がそんなに強くない気がしている
持ったら強くなるじゃなくて強い奴に持って欲しいって武器だからしゃあない
9225/07/16(水)19:06:33No.1333850928+
>一瞬でも最大容量上がったらそこまで回復してくれるようになる零時迷子は気遣いの達人かよ
なので最大容量を零時迷子の回復力の上限値に誤認させることで文字通り無限の力が手に入るってわけよ
零時迷子はぶっ壊れるけど大した問題じゃないな!
9325/07/16(水)19:06:34No.1333850934そうだねx5
あの刀は結局のところ壊れずによく切れる刀でしかないからな…
9425/07/16(水)19:07:16No.1333851166そうだねx1
>>初期装備群が強すぎる
>敵も強すぎる
>いやよく勝てたな!?
器がデカすぎる想定外がなければフレイムヘイズ相手だと勝ち目しかないからな…
なんなら武器変えるだけでシャナ相手にすら普通に勝てるからほんとにやばいよ…
9525/07/16(水)19:07:23No.1333851227+
>本編後あっちの世界ではデレデレの小学生が蛇の依代にくっついてるらしいな
シャナは結局成長しなかったのか…
9625/07/16(水)19:07:26No.1333851240+
>名前になっている贄殿遮那がそんなに強くない気がしている
刀としては滅茶苦茶強いよ
あとなんか使い手から離されると天目一個とかポップします
9725/07/16(水)19:07:52No.1333851395そうだねx1
贄殿遮那は自在法無効だけど自在法でガードはされるところが強いけどちょっと残念感出てる
9825/07/16(水)19:07:57No.1333851426そうだねx1
最強の自在法が本当に最強過ぎる
9925/07/16(水)19:07:57No.1333851427そうだねx2
フェコルー切り捨てができる本体はヤバすぎ
10025/07/16(水)19:08:01No.1333851452+
>>初期装備群が強すぎる
>敵も強すぎる
>いやよく勝てたな!?
万能索敵・炎無効・近接封じ・子機自爆・一撃必殺
これでなんで負けるんです?
10125/07/16(水)19:08:05No.1333851480そうだねx1
ラノベで割とありがちな設定見直すとクソ強い一巻ボスだけど
あそこまで持ち物までくまなく利用された例は見たことないな…
10225/07/16(水)19:08:12No.1333851522+
>あの刀は結局のところ壊れずによく切れる刀でしかないからな…
なんでも切れるとかそういうのすら無いからな…
10325/07/16(水)19:08:17No.1333851555+
>序盤にぽっと出てきて最終装備と最強魔法くれる師匠ズなんなの…
ソラトはともかくティリエルはあまりにもシャナの師匠過ぎる
下手したらヴィルヘルミナよりも師匠
10425/07/16(水)19:08:26No.1333851604+
経験不足で手数も搦手も足りないからよく切れ付だけの剣じゃ物足りないのよね
10525/07/16(水)19:08:29No.1333851619+
>シャナは結局成長しなかったのか…
どっちにしろ子供できないから誤差よ
10625/07/16(水)19:08:35No.1333851640+
壊れないって凄い大事だけど地味!
10725/07/16(水)19:08:37No.1333851652+
>>本編後あっちの世界ではデレデレの小学生が蛇の依代にくっついてるらしいな
>シャナは結局成長しなかったのか…
フレイムヘイズだししない
それはそれとして悠二と一緒に居酒屋入ってたりしてる
10825/07/16(水)19:08:39No.1333851666+
天目さんに頼るような持ち主だと間違いなく切られるのが難しいところ
10925/07/16(水)19:08:54No.1333851742+
自在法無効は刀が自在法で壊されたりしないだけで幻想殺しみたいに触れたものを無効化してくれるわけではないからな
11025/07/16(水)19:08:56No.1333851752そうだねx1
>最強の自在法が本当に最強過ぎる
話のテーマが序盤で出揃いすぎる…
11125/07/16(水)19:09:17No.1333851879+
>贄殿遮那は自在法無効だけど自在法でガードはされるところが強いけどちょっと残念感出てる
天目一個が持ってると問答無用で全部断ち切れるの何なんだアイツ…
11225/07/16(水)19:09:18No.1333851882+
>ラノベで割とありがちな設定見直すとクソ強い一巻ボスだけど
>あそこまで持ち物までくまなく利用された例は見たことないな…
持ち物も再利用しきれてないから描写が追いついてねえ!
11325/07/16(水)19:09:31No.1333851946+
主人公になりたくないラノベは数あれどシャナはトップクラスというかこの主人公にはなれないな…
11425/07/16(水)19:09:57No.1333852084+
フリアグネが強いというかシャナが戦った相手序盤中盤終盤全員強すぎる
11525/07/16(水)19:10:10No.1333852148そうだねx3
アシズ様の解像度が上がるESは最高のコミカライズだよ
あとチェルノとヴィルヘルミナの負けヒロインぶり
11625/07/16(水)19:10:12No.1333852168+
>主人公になりたくないラノベは数あれどシャナはトップクラスというかこの主人公にはなれないな…
本編開始前から死んでるからな主人公…
11725/07/16(水)19:10:18No.1333852202+
シャナと坂井君ってどっちが主人公なの?
11825/07/16(水)19:10:32No.1333852271+
メインウエポンにしてるけどよく切れて頑丈ぐらいしか取り柄がないからな贄殿遮那
バブルルートに絡め取られてたあたりなんでも切れるわけでもなし
11925/07/16(水)19:10:42No.1333852323そうだねx3
>最強の自在法が本当に最強過ぎる
序盤の敵もみんな使ってるよね…
12025/07/16(水)19:10:57No.1333852402+
絶不調だったとはいえよくマージョリーさんに勝ったなシャナ
12125/07/16(水)19:10:59No.1333852409+
ミナさん戦闘と事務以外結構ポンコツだから…
ウルリクムミに言われるってよっぽどだぞお前!
12225/07/16(水)19:11:16No.1333852507+
>あとなんか使い手から離されると天目一個とかポップします
フェコルーも流石に死ぬか…
最期に一番いい仕事していきやがった…流石だよ嵐蹄…
12325/07/16(水)19:11:37No.1333852608そうだねx3
>シャナと坂井君ってどっちが主人公なの?
どっちもだろ
12425/07/16(水)19:11:42No.1333852645+
古参勢のいぶし銀感好きだったんだけどカムシンさん普通に馬鹿強い
12525/07/16(水)19:11:53No.1333852712+
創造神破壊神は分かるんだけど何だこのお知らせ神
12625/07/16(水)19:12:01No.1333852771+
>>最強の自在法が本当に最強過ぎる
>序盤の敵もみんな使ってるよね…
フリアグネラミー愛染妹とつよい
12725/07/16(水)19:12:12No.1333852832+
>>最強の自在法が本当に最強過ぎる
>序盤の敵もみんな使ってるよね…
近親と人形もちょっと特殊だけど違いない
12825/07/16(水)19:12:14No.1333852845+
当時のアニメから入ったからダブルヒロインみたいに思ってたけど
今思うとダブルヒロインとして舞台に上げるには大分荷が重かったな吉田さん…
12925/07/16(水)19:12:28No.1333852927+
坂井君ってフレイムヘイズ兵団の八割くらい殺したんだっけ
13025/07/16(水)19:12:31No.1333852938+
家の事情匂わせてくる佐藤が鼻につく!
でも頑張って姐さんについていこうとしてるところは認めてやる
13125/07/16(水)19:12:32No.1333852950+
シャナの強化方向が最強の自分とアラストールなのいいよね…
ちょっと審判ずるくない?
13225/07/16(水)19:12:40No.1333852977+
贄殿は自在法の影響を受けない(刀だけ)しか効果ないの酷い
硬い体や武器持ってる相手とは普通にガンガンやり合わなきゃいけないし
13325/07/16(水)19:12:41No.1333852998+
フレイムヘイズの戦う理由を無くせばシャナも僕についてきてくれるだろ…
じゃあ無くすね
13425/07/16(水)19:12:56No.1333853073そうだねx1
>当時のアニメから入ったからダブルヒロインみたいに思ってたけど
>今思うとダブルヒロインとして舞台に上げるには大分荷が重かったな吉田さん…
三巻の時点で勝負着いてた…
13525/07/16(水)19:13:07No.1333853120+
戦闘面だとラミーはさすがに一段劣るけど
その後のティリエルソラトにシュドナイのトリオがあまりにも強すぎる…
でもピンチって意味だとやっぱフリアグネが桁違いだわ…
13625/07/16(水)19:13:08No.1333853122+
>フレイムヘイズの戦う理由を無くせばシャナも僕についてきてくれるだろ…
>じゃあ無くすね
思い切りがよすぎる
13725/07/16(水)19:13:33No.1333853257+
最初の5巻ぐらいまで読んだけどユージくんが弱いままで読むのやめちゃったんだよな
何巻ぐらいから強くなるの?
13825/07/16(水)19:13:50No.1333853337+
シャナの告白シーン凄く好き…ずっとうじうじ迷ってたシャナが覚悟決め切ったところだったし坂井君が大爆笑してるの面白い
13925/07/16(水)19:13:53No.1333853351+
>ちょっと審判ずるくない?
審判と先代のナイツってどっちが無法なんだろうか
14025/07/16(水)19:13:56No.1333853369+
序盤の敵が揃いも揃って上澄みのチート野郎すぎる
天目一個ずる!そんなことしたら計画作れない!
14125/07/16(水)19:13:56No.1333853371+
悠二の御崎市襲来時のラストにシャナの刀投げが破られるところは当時「うわぁぁ!」ってなりましたね…
14225/07/16(水)19:14:06No.1333853430そうだねx3
>>贄殿遮那は自在法無効だけど自在法でガードはされるところが強いけどちょっと残念感出てる
>天目一個が持ってると問答無用で全部断ち切れるの何なんだアイツ…
天目一個が強いだけ
14325/07/16(水)19:14:17No.1333853479+
>>当時のアニメから入ったからダブルヒロインみたいに思ってたけど
>>今思うとダブルヒロインとして舞台に上げるには大分荷が重かったな吉田さん…
まず
>本編開始前から死んでるからな主人公…
これを知らないのが吉田さんにとってあまりにもディスアドバンテージだった
14425/07/16(水)19:14:19No.1333853489+
>>フレイムヘイズの戦う理由を無くせばシャナも僕についてきてくれるだろ…
>>じゃあ無くすね
>思い切りがよすぎる
こうしないと一生ズルズル引っ張られてそのうちどっちか死ぬお決まりの悲恋パターン突入だったから…
14525/07/16(水)19:14:33No.1333853578+
>封絶好き
朝夕だけは消費無しで使えるけどそもそもの消費が少ないせいで死に設定になっとる
14625/07/16(水)19:14:41No.1333853624+
そう考えると虹の翼だの天目一個だのシャナなんかずっと格上ばっかとやりあってるな
14725/07/16(水)19:14:46No.1333853646+
>最初の5巻ぐらいまで読んだけどユージくんが弱いままで読むのやめちゃったんだよな
>何巻ぐらいから強くなるの?
強くなるのは14巻ぐらいでやっとだが
戦闘力と知力のダブル主人公なので弱いままでもそれはそれでドラマなんだ
14825/07/16(水)19:15:10No.1333853791+
封絶が世界観構築に絡んでるのが上手すぎる…
じゃあ帳降ろすね
14925/07/16(水)19:15:20No.1333853860+
戦えるようになるのは割と初期頃だよね?
15025/07/16(水)19:15:25No.1333853882+
>こうしないと一生ズルズル引っ張られてそのうちどっちか死ぬお決まりの悲恋パターン突入だったから…
フレイムヘイズ自体がシステム的に摩耗してくしか無いからな…個人のペース差の違いはあれど
15125/07/16(水)19:15:25No.1333853886+
マージョリーさんメンタル不安定すぎて強い時期が少ない
15225/07/16(水)19:15:25No.1333853887+
主人公が強くなる=主人公がラスボスになる
15325/07/16(水)19:15:30No.1333853914+
ダブルヒロインになれる可能性あったのはさっくりガワ使われちゃった平井さんだけだぜ!
まあ絞り粕になってた時点で消えてたけど
15425/07/16(水)19:15:32No.1333853924+
>最初の5巻ぐらいまで読んだけどユージくんが弱いままで読むのやめちゃったんだよな
>何巻ぐらいから強くなるの?
6〜9辺りでシャナの育ての親のメイドに一矢報いるところがあったからその辺りかな
15525/07/16(水)19:15:39No.1333853958+
>当時のアニメから入ったからダブルヒロインみたいに思ってたけど
>今思うとダブルヒロインとして舞台に上げるには大分荷が重かったな吉田さん…
ほぼ担当編集のゴリ押しだよ
15625/07/16(水)19:15:44No.1333853984+
最初から最後まで最強格のおじさんことシュドナイ良いよね
15725/07/16(水)19:15:48No.1333854006+
アニメで封絶使って戦闘始まるシーンのデケデケデケデケってBGM大好き
15825/07/16(水)19:15:51No.1333854021+
>シャナと大好きな人々を守るためなら最悪フレイムヘイズが全滅しても致し方なし
>新たな秩序が出来上がったのを確認したのちおいは責任をとって切腹いたす!
実際まあ普通に死んどけ案件ではある
シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
15925/07/16(水)19:16:08No.1333854120+
>朝夕だけは消費無しで使えるけどそもそもの消費が少ないせいで死に設定になっとる
16巻で夕方まで待ってから御崎大橋向かってはいた
16025/07/16(水)19:16:08No.1333854124+
なんで本人まで自在法無効になってんだよ!
16125/07/16(水)19:16:33No.1333854265+
シャナの心の成長の物語でもあるから
16225/07/16(水)19:16:34No.1333854273+
>>フレイムヘイズの戦う理由を無くせばシャナも僕についてきてくれるだろ…
>>じゃあ無くすね
>思い切りがよすぎる
シャナがどれだけ強かろうとフレイムヘイズとして戦い続ける以上いつかどこかで力尽きて死ぬだろう…という冷静な見方でもある
16325/07/16(水)19:16:41No.1333854309+
>実際まあ普通に死んどけ案件ではある
>シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
世界の秩序を保つ素晴らしい行為をしたのに…
16425/07/16(水)19:16:49No.1333854351+
>強くなるのは14巻ぐらいでやっとだが
>戦闘力と知力のダブル主人公なので弱いままでもそれはそれでドラマなんだ
結構長いな…
16525/07/16(水)19:17:17No.1333854531そうだねx3
>最初から最後まで最強格のおじさんことシュドナイ良いよね
俺に通用する程の戒禁だと!?がそりゃ驚愕するよねとなっていく
16625/07/16(水)19:17:29No.1333854608+
シャナのガンメタ装備ばっか持ってる坂井君の自在法のメタがシャナなの巡り巡ってて好き
16725/07/16(水)19:17:38No.1333854648+
よく考えなくても到底初期に戦う相手ではない超高レベルのフリアグネ
ドロップアイテムも凄い
16825/07/16(水)19:18:02No.1333854793そうだねx4
>ほぼ担当編集のゴリ押しだよ
担当編集のゴリ押しが無ければシャナは先代か姐さんみたいな女傑だったらしいから
担当編集有能だと思う
16925/07/16(水)19:18:03No.1333854800そうだねx1
>よく考えなくても到底初期に戦う相手ではない超高レベルのフリアグネ
>ドロップアイテムも凄い
契約してたのがアラストールじゃなかったら普通にそこで話終わってたからな
17025/07/16(水)19:18:13No.1333854866+
最強格になるのが14巻であってある程度戦えるようになるのは七巻くらいじゃね
17125/07/16(水)19:18:27No.1333854943そうだねx1
>そう考えると虹の翼だの天目一個だのシャナなんかずっと格上ばっかとやりあってるな
あの目線逸らしだけの能力のやつがしょぼい割に強すぎる
あいつ初戦の相手にしちゃだめだわ…
17225/07/16(水)19:18:30No.1333854958+
>>実際まあ普通に死んどけ案件ではある
>>シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
>世界の秩序を保つ素晴らしい行為をしたのに…
迷惑かけないよう移動するよ
許してくれるだろうか
許してくれるね
グッド無何有郷
17325/07/16(水)19:18:34No.1333854982そうだねx2
>担当編集のゴリ押しが無ければシャナは先代か姐さんみたいな女傑だったらしいから
これはこれで見てみたいわ
17425/07/16(水)19:18:36No.1333854999そうだねx1
って言っても悠二が弱かった14巻までがバトルものとしては面白いとこで
敵に回って以降は敵がかなりの割合で事故死みたいに死んでいく
17525/07/16(水)19:18:44No.1333855051+
>よく考えなくても到底初期に戦う相手ではない超高レベルのフリアグネ
>ドロップアイテムも凄い
昔のMMOの最終装備みたいなのフルドロップしていきやがった
17625/07/16(水)19:18:50No.1333855084+
何でも組める文字通りの自在法が文法なんだけど審判はその仕組すら見通すっていう
だからタッグを組むと自在法仕組みを審判で解析して文法でメタ貼るクソコンボが出来るんですね
17725/07/16(水)19:18:54No.1333855109+
アラス・トオルです
娘をよろしくお願いします
17825/07/16(水)19:18:55No.1333855112+
この作品まず弱い奴数えた方が早いくらいみんな強い
17925/07/16(水)19:18:58No.1333855140+
吉田さんに関してはグダグダやってる裕二サイドが悪い
18025/07/16(水)19:19:15No.1333855239+
>シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
道具風情に情けなんて必要ないぜ
18125/07/16(水)19:19:17No.1333855257+
性格がめんどくさい天才がリャナインシーで
行動がめんどくさい天才がダンタリオンだ
18225/07/16(水)19:19:22No.1333855296そうだねx1
>って言っても悠二が弱かった14巻までがバトルものとしては面白いとこで
>敵に回って以降は敵がかなりの割合で事故死みたいに死んでいく
サブラクの死に方がね…
18325/07/16(水)19:19:24No.1333855307そうだねx1
>>実際まあ普通に死んどけ案件ではある
>>シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
>世界の秩序を保つ素晴らしい行為をしたのに…
フレイムヘイズからしたら散々現世で好き勝手暴れてた化物がいきなりあっ俺たちが暮らしやすい新世界できるらしいんでここから出ていきますねいや〜これまで迷惑かけましたで済ませられるわけないからしゃーない
だからみんな死んだんだが……
18425/07/16(水)19:19:36No.1333855378そうだねx3
ヴィルヘルミナに勝ったあたりから一人前の戦力感
……不意打ちとはいえ大戦最強の一角に勝つなよこえーよ
18525/07/16(水)19:19:52No.1333855469+
>この作品まず弱い奴数えた方が早いくらいみんな強い
ウコバクくん!
18625/07/16(水)19:19:55No.1333855480+
吉田さんとゆーじ母が当時めちゃめちゃ好きだった
18725/07/16(水)19:19:57No.1333855488+
言うて14巻以降は戦争だからそういう死に方しますよ
18825/07/16(水)19:19:58No.1333855497そうだねx2
>契約してたのがアラストールじゃなかったら普通にそこで話終わってたからな
そこは逆で契約してた器がシャナだからこそじゃなかったっけ
中身は別に神だろうと普通の徒だろうと一緒だったハズ
18925/07/16(水)19:20:01No.1333855511+
ダンタリオンの死亡シーンは「え?今ので死んだの?」感が凄い
19025/07/16(水)19:20:08No.1333855544+
>何でも組める文字通りの自在法が文法なんだけど審判はその仕組すら見通すっていう
>だからタッグを組むと自在法仕組みを審判で解析して文法でメタ貼るクソコンボが出来るんですね
同時に倒さないと倒せないけど絶対に同時に倒せないクソボス
19125/07/16(水)19:20:11No.1333855560+
>>担当編集のゴリ押しが無ければシャナは先代か姐さんみたいな女傑だったらしいから
>これはこれで見てみたいわ
A/Bみたいなノリのラノベになりそうだ
19225/07/16(水)19:20:13No.1333855582+
かわいいですよねヘカテー
19325/07/16(水)19:20:16No.1333855588そうだねx3
>って言っても悠二が弱かった14巻までがバトルものとしては面白いとこで
>敵に回って以降は敵がかなりの割合で事故死みたいに死んでいく
弱いからこそ工夫が冴えるからな
ボスの立場だから出来る悪辣なことし始めるけど…
19425/07/16(水)19:20:27No.1333855647そうだねx4
まあ佐藤とマージョリーみたいな関係性なんだろうな本来の作者のやりたい作風
19525/07/16(水)19:20:29No.1333855655そうだねx2
嫌われ役のキャラとして作った大人気のカムシン
…いやカムシンかっこいい要素しかなさすぎるだろ
19625/07/16(水)19:20:31No.1333855669+
>かわいいですよね俺のヘカテー
19725/07/16(水)19:20:43No.1333855728そうだねx2
零時迷子とかいう非戦闘キャラが持ってるから許されてたものを強くなった後もフル活用するな
19825/07/16(水)19:21:11No.1333855885+
being全アニソンの中で一番好きかもしれん
19925/07/16(水)19:21:17No.1333855927そうだねx1
悠二のお母さん結構えぐいというか生々しい時あるよな
タイミングそこしかないとはいえ父親帰ってきてしばらしてから弟できてるのわかったのちょっと生々しい……生々しくない?
20025/07/16(水)19:21:23No.1333855965+
こいつら子作りしたんだ!
20125/07/16(水)19:21:29No.1333855996+
>嫌われ役のキャラとして作った大人気のカムシン
>…いやカムシンかっこいい要素しかなさすぎるだろ
日常ぶっ壊しにくるキャラだからな
ロケットパンチするけど
20225/07/16(水)19:21:32No.1333856019+
>アラス・トオルです
>娘をよろしくお願いします
このパパ嫁への愛が重い…
20325/07/16(水)19:21:42No.1333856095+
>そこは逆で契約してた器がシャナだからこそじゃなかったっけ
>中身は別に神だろうと普通の徒だろうと一緒だったハズ
天破壌砕が発動するからアラストールの契約者だからこそだよ
20425/07/16(水)19:21:53No.1333856163+
>A/Bみたいなノリのラノベになりそうだ
こっちも好きだから止まったのは残念だった
20525/07/16(水)19:21:53No.1333856164+
母親何歳だっけ?
20625/07/16(水)19:22:08No.1333856257+
>天破壌砕が発動するからアラストールの契約者だからこそだよ
天破壌砕は発動してないぞ
ただの権限
20725/07/16(水)19:22:14No.1333856296+
>この作品まず弱い奴数えた方が早いくらいみんな強い
オオナムチに粘着してたメンヘラクソ女
20825/07/16(水)19:22:20No.1333856334+
>悠二のお母さん結構えぐいというか生々しい時あるよな
>タイミングそこしかないとはいえ父親帰ってきてしばらしてから弟できてるのわかったのちょっと生々しい……生々しくない?
見た目年齢抜きでも若いのと息子が手がかからなくなってさみしくなってきたから…
20925/07/16(水)19:22:21No.1333856344+
このトランプ野郎弱いな…
あれ?このトランプ野郎強いな…?
21025/07/16(水)19:22:32No.1333856405そうだねx1
ライザのアンペルさんとリラさんはこの作者だなって感じる雰囲気があった
21125/07/16(水)19:22:38No.1333856430そうだねx2
「JOINTは30秒くらい前奏が続いている」ってYoutubeのコメ欄で指摘されて初めて気づいた
かっこよすぎて何の違和感もなかった
21225/07/16(水)19:22:39No.1333856441+
>母親何歳だっけ?
30代半ばぐらい?
21325/07/16(水)19:22:55No.1333856541+
>ダンタリオンの死亡シーンは「え?今ので死んだの?」感が凄い
死んだ後も迷惑かけてるのがマジ…
21425/07/16(水)19:23:01No.1333856574+
やっぱ一期二期ちゃんとしたアニメ見たかったな…言っても仕方ないんだけど三巻辺りのシャナと悠二の痴話げんか見たかった
21525/07/16(水)19:23:11No.1333856646+
>母親何歳だっけ?
35歳より若いくらいだよ
10代で1号が死んで悠二誕生してる
21625/07/16(水)19:23:21No.1333856694+
令和にアニメリメイクしたら跳ねそうな気がする作品
でも空気が平成すぎるかも
21725/07/16(水)19:23:31No.1333856753+
>A/Bみたいなノリのラノベになりそうだ
続きかけや!!111
21825/07/16(水)19:23:43No.1333856814+
お母さんはあれでだいぶ若い時に悠二作ったから苦労したとか結構勢いで生きてるタイプ
21925/07/16(水)19:23:46No.1333856832+
死んでるかなあ!?教授死んでるかなあ!?
22025/07/16(水)19:23:54No.1333856884+
ドナートは言った!!
君のスレを立てたよ!!!!
22125/07/16(水)19:23:58No.1333856911+
>>母親何歳だっけ?
>35歳より若いくらいだよ
>10代で1号が死んで悠二誕生してる
父さん手を出すの早すぎだろ!
22225/07/16(水)19:23:58No.1333856915+
>このトランプ野郎弱いな…
>あれ?このトランプ野郎強いな…?
トランプ使うキャラいたっけ…
22325/07/16(水)19:24:03No.1333856936+
脳内ティリエル師匠をずっと飼ってるのめっちゃ好き
22425/07/16(水)19:24:04No.1333856948そうだねx1
>天破壌砕が発動するからアラストールの契約者だからこそだよ
いやあの銃強制顕現させることで器がキャパオーバーで弾けとんじゃうってインチキ効果で
シャナは強制顕現しようがキャパに余裕あったから問題ないぜー!って流れ
22525/07/16(水)19:24:06No.1333856963+
続きはカナエの方もね…
22625/07/16(水)19:24:11No.1333856988+
アラストールが都喰らいを許すわけがなく
22725/07/16(水)19:24:15No.1333857012そうだねx2
教授はまた何かあったら出てくるでしょあれ
22825/07/16(水)19:24:32No.1333857102+
ドナートと生前に和解できてたら両界の嗣子作りまくりよ
22925/07/16(水)19:24:42No.1333857152+
教授とかいう戦闘力はそこそこも無いのに死ぬほど厄介な天才良いよね
23025/07/16(水)19:24:45No.1333857169+
>嫌われ役のキャラとして作った大人気のカムシン
>…いやカムシンかっこいい要素しかなさすぎるだろ
王子時代は相応にクソガキだし…うおっ…徒の関係がクソ重い…
23125/07/16(水)19:24:46No.1333857177+
>教授はまた何かあったら出てくるでしょあれ
あっちょっと出るした
23225/07/16(水)19:25:00No.1333857259+
あの場で出来る実験やりつくしたら出てくると思う
23325/07/16(水)19:25:06No.1333857285+
天罰神を許容できるシャナのキャパはなんなの…?
23425/07/16(水)19:25:07No.1333857292+
>>10代で1号が死んで悠二誕生してる
>父さん手を出すの早すぎだろ!
お互い学生だったから勢いでね
23525/07/16(水)19:25:08No.1333857299+
>やっぱ一期二期ちゃんとしたアニメ見たかったな…言っても仕方ないんだけど三巻辺りのシャナと悠二の痴話げんか見たかった
まあ正直2期までの流れ無し!原作既読者しか分かんねえけどラストまでの展開やる3期やるね!
ってだけで大分救われたから…
23625/07/16(水)19:25:26No.1333857402+
のいぢのイラストが本当に可愛い
シャナの画集全部集めてるけどたまに読んではシャナあまりの可愛さに悶えてる
23725/07/16(水)19:25:27No.1333857406+
そりゃあシャナは誰と誰の子だと思ってるんだ
23825/07/16(水)19:25:44No.1333857530+
実際オオカミとか顕現しかけたし他の王でも具現化はできる、器が破裂するけど
23925/07/16(水)19:26:02No.1333857653そうだねx1
>まあ正直2期までの流れ無し!原作既読者しか分かんねえけどラストまでの展開やる3期やるね!
>ってだけで大分救われたから…
最後の決戦で緋色の空流れて俺も満足ではある…あるんだが理屈じゃねえんだ!
24025/07/16(水)19:26:11No.1333857713+
敵が大体魅力的なのが良い
強い奴も弱い奴も
24125/07/16(水)19:26:11No.1333857717+
>そりゃあシャナは誰と誰の子だと思ってるんだ
俺とアラストール
24225/07/16(水)19:26:25No.1333857802そうだねx1
>まあ正直2期までの流れ無し!原作既読者しか分かんねえけどラストまでの展開やる3期やるね!
>ってだけで大分救われたから…
すっ飛ばした外伝のキャラも一枚絵で映す抜かりないサービス
24325/07/16(水)19:26:29No.1333857830+
マルコシアス君強くない?なんかめっちゃ強くない?
24425/07/16(水)19:26:34No.1333857860+
>>このトランプ野郎弱いな…
>>あれ?このトランプ野郎強いな…?
>トランプ使うキャラいたっけ…
トランプそのものとトランプの宝具使うキャラがいます
24525/07/16(水)19:26:46No.1333857939+
>トランプ使うキャラいたっけ…
トランプといえばフリアグネだけどこの文脈は多分オルゴンだな
ぺらっぺらの紙兵隊あれ弱そうに見えるけど物量がえぐすぎる
24625/07/16(水)19:26:57No.1333858014そうだねx2
>俺とアラストール
嫌な奴…
24725/07/16(水)19:26:58No.1333858020+
サブラクってやつが強かった記憶がある
24825/07/16(水)19:27:03No.1333858052+
しかしアニメ効果で原作は滅茶苦茶売れたであろう
24925/07/16(水)19:27:16No.1333858138+
>トランプそのものとトランプの宝具使うキャラがいます
トランプそのものは思い出したわ
オルゴンだっけ
トランプの宝具は思い出せない…
25025/07/16(水)19:27:18No.1333858157+
>天罰神を許容できるシャナのキャパはなんなの…?
フレイムヘイズにならなかったらどんな偉人になってたか分からんって言われてたしな
25125/07/16(水)19:27:26No.1333858204そうだねx1
令和にシャナでこんな語れる奴がいるとは…
25225/07/16(水)19:27:28No.1333858210+
ベルペオルとシュドナイは悠二認めてるの良いよね…こういうのでヘカテーポジが主人公どうでもいいみたいな事あるんだね
25325/07/16(水)19:27:51No.1333858350+
>ベルペオルとシュドナイは悠二認めてるの良いよね…こういうのでヘカテーポジが主人公どうでもいいみたいな事あるんだね
蛇以外はどうでもいいって感じだから…
25425/07/16(水)19:27:52No.1333858363+
>令和にシャナでこんな語れる奴がいるとは…
ちょいちょい立ってるぞ
25525/07/16(水)19:28:01No.1333858433+
オルゴン?あの騎士団のパクリね
25625/07/16(水)19:28:03No.1333858445+
蛇に乗っ取られた!と思ったら単に信頼されて全賭けされてるだけだった
25725/07/16(水)19:28:03No.1333858449+
むしろシャナは定期的にスレ立つ…新刊でたりするし
25825/07/16(水)19:28:13No.1333858516+
>このトランプ野郎弱いな…
>あれ?このトランプ野郎強いな…?
漫画でそりゃヘカテーの輿を任されるってなるくらいに強くて厄介
25925/07/16(水)19:28:37No.1333858654+
シャナと坂井君ってどっちが強いの〜?
26025/07/16(水)19:28:40No.1333858674+
ベルペオルは苦労人として共感
シュドナイは恐妻家として共感
ヘカテーは器とかどうでもええわ
26125/07/16(水)19:28:45No.1333858699+
アニメでフィッシュ竹中じゃなくなっててダメだった
26225/07/16(水)19:28:59No.1333858783+
>サブラクってやつが強かった記憶がある
あいつ謎死しなければ倒すの無理でしょってレベルだし
26325/07/16(水)19:29:14No.1333858867+
スレ画になってる22巻表紙までが自分のイメージとズレない絵柄ギリギリで
S?巻以降ののいぢ新規絵はなんか違う感じ
昔書店で表紙のシャナ見た時からシャナが好きってくらいそれまでの表紙は大好きなんだけどね
26425/07/16(水)19:29:21No.1333858917+
サブラク君のおかげで坂井君も成長したのでOKです
26525/07/16(水)19:29:30No.1333858967+
>>サブラクってやつが強かった記憶がある
>あいつ謎死しなければ倒すの無理でしょってレベルだし
推しと同じ気分を味わって死にてえ〜
死んだ
26625/07/16(水)19:29:54No.1333859100+
>シャナと坂井君ってどっちが強いの〜?
タイマンなら色んな意味で坂井くんに勝てる要素無い
あくらつさだと坂井くん
26725/07/16(水)19:29:54No.1333859104+
この作品弱いボス役いねえんだ
26825/07/16(水)19:30:08No.1333859184そうだねx2
むしろ三期が良かったからこそ一期二期が残念でならない
26925/07/16(水)19:30:09No.1333859189+
>シャナと坂井君ってどっちが強いの〜?
ガチンコでやり合ったら流石にシャナじゃないかな
27025/07/16(水)19:30:17No.1333859242そうだねx1
7巻だかその辺りの浴衣シャナ表紙めっちゃいいよね
あれで表紙買いしたから今ここにいる
27125/07/16(水)19:30:26No.1333859293+
零時迷子でどうやって総量増やしてるんだっけ…シャナに力預けて返して貰うんだっけ
27225/07/16(水)19:30:30No.1333859311+
中ボスとか敵とか味方とかみんな強い
27325/07/16(水)19:30:45No.1333859407そうだねx1
>>シャナと大好きな人々を守るためなら最悪フレイムヘイズが全滅しても致し方なし
>>新たな秩序が出来上がったのを確認したのちおいは責任をとって切腹いたす!
>実際まあ普通に死んどけ案件ではある
>シャナがそれを許さなかったけど死んだフレイムヘイズたちはマジで浮かばれねえ……
はー?復讐なんて個人的な感情じゃなくて世界のバランスを護るために戦うのが「正しいフレイムヘイズ」なんでしょー?じゃあ大人しく地球が救われるところ見てて下さーい
…実際これで「復讐相手が新世界で楽しく生きてくなんて許せない!」な「未熟なフレイムヘイズ」以外は徒攻撃するの止めたから使命的には問題なかったり
27425/07/16(水)19:30:52No.1333859456+
>零時迷子でどうやって総量増やしてるんだっけ…シャナに力預けて返して貰うんだっけ
存在の力腕ごと吸収したりだ
27525/07/16(水)19:31:06No.1333859535+
カムシンの化け物の通称が妲己だと最近知った
27625/07/16(水)19:31:20No.1333859641+
けど一期のときに出たシャナのキャラソン結構良かったよ
一緒に入ってたドラマCDはほぼ内容無かったけど
27725/07/16(水)19:31:31No.1333859726+
むしろあの展開の1期2期やって3期で原作に大幅に振り戻すのどういう判断だったんだろうな…
27825/07/16(水)19:31:37No.1333859748そうだねx1
>この作品弱いボス役いねえんだ
愛しい蝶
27925/07/16(水)19:31:56No.1333859853そうだねx1
>むしろあの展開の1期2期やって3期で原作に大幅に振り戻すのどういう判断だったんだろうな…
最終決戦アニメ化してぇ〜って欲求以外になさそう
28025/07/16(水)19:32:27No.1333860020そうだねx3
>けど一期のときに出たシャナのキャラソン結構良かったよ
曲関係に関しては1期から全く文句無いよ
いまだに全体通しても2期のJOINTが一番好きだし
28125/07/16(水)19:32:37No.1333860073+
女ヤンキーのごとく鎖振り回すババアが見れるのはアニメだけ!
28225/07/16(水)19:33:02No.1333860212+
今何やってんだろ作者
28325/07/16(水)19:33:08No.1333860252そうだねx1
>女ヤンキーのごとく鎖振り回すババア(妹)が見れるのはアニメだけ!
28425/07/16(水)19:33:11No.1333860278そうだねx1
>女ヤンキーのごとく鎖振り回すババアが見れるのはアニメだけ!
あれで俺のババアイメージ固定されてるから本当にひどい
28525/07/16(水)19:33:14No.1333860298+
ちょいちょい戦闘ゼロのキャラいるのがなんか好き
28625/07/16(水)19:33:17No.1333860312+
>むしろあの展開の1期2期やって3期で原作に大幅に振り戻すのどういう判断だったんだろうな…
最後までやろう…って気持ちだけだと思う
ラノベアニメで最後まで完走したものが一体いくつあるんだよという感じだし
28725/07/16(水)19:33:33No.1333860387+
>むしろあの展開の1期2期やって3期で原作に大幅に振り戻すのどういう判断だったんだろうな…
二期ラストの悠二の台詞からして三期とギリ繋がらなくはないし
当時にありがちなまあ次やる余地も残すかーなやつ
ローゼン旧も雪華綺晶も出てきてたりあそこから原作ルート行く余地微妙に残してた
28825/07/16(水)19:33:35No.1333860396そうだねx1
>今何やってんだろ作者
ライザのシナリオやったろ
28925/07/16(水)19:33:36No.1333860403そうだねx1
フレイムヘイズに関しては半分ぐらい契約した方の王があくらつ
わざわざ復讐者になりそうなの見繕ってるし
29025/07/16(水)19:33:51No.1333860491+
>今何やってんだろ作者
ゲームのシナリオとか書いてるぞ
最近売れた奴だとライザとか
29125/07/16(水)19:33:52No.1333860493+
>今何やってんだろ作者
ライザのアトリエとか…
29225/07/16(水)19:33:55No.1333860507+
>>けど一期のときに出たシャナのキャラソン結構良かったよ
>曲関係に関しては1期から全く文句無いよ
>いまだに全体通しても2期のJOINTが一番好きだし
1期と2期のときに出たオリジナルストーリー系のゲームとかドラマCDは?
29325/07/16(水)19:34:20No.1333860641+
>愛しい蝶
弱いけど弱くねえ荒らし嫌がらせ混乱の元!
29425/07/16(水)19:34:23No.1333860659+
>カムシンの化け物の通称が妲己だと最近知った
祭礼の蛇の真名も伏羲だし千変おじさんも蚩尤だし
古い徒は中国神話から来てるのが多いよね
29525/07/16(水)19:34:27No.1333860681+
マスコットのような見た目から繰り出されるエグすぎる防御自在法
フェコルー様最強!
29625/07/16(水)19:34:48No.1333860784+
>マスコットのような見た目から繰り出されるエグすぎる防御自在法
>フェコルー様最強!
強者────
29725/07/16(水)19:35:06No.1333860879+
>マスコットのような見た目から繰り出されるエグすぎる防御自在法
>フェコルー様最強!
天目一個動きます
29825/07/16(水)19:35:07 天目一個No.1333860891+
>マスコットのような見た目から繰り出されるエグすぎる防御自在法
>フェコルー様最強!
ちょっと通りますよ
29925/07/16(水)19:35:10No.1333860913+
>マスコットのような見た目から繰り出されるエグすぎる防御自在法
>フェコルー様最強!
サプライズ天目一個
30025/07/16(水)19:35:11No.1333860914そうだねx1
というか作者は元々ゲームのライターじゃなかったっけ
だから設定(というか用語)をゴリゴリに作ってる
30125/07/16(水)19:35:15No.1333860941そうだねx2
PS2版は原作者が描いて原作にもフィードバックされたし
アニオリも平井さんが池のこと好きなのがS?巻で原作にも逆輸入されはした
30225/07/16(水)19:35:32No.1333861025+
4連天目一個やめろ
30325/07/16(水)19:35:32No.1333861028+
>祭礼の蛇の真名も伏羲だし千変おじさんも蚩尤だし
>古い徒は中国神話から来てるのが多いよね
あそこいい感じの規模感で対抗馬も居る神話や伝承が多いから便利すぎる
ほかは大体強すぎるかバランス取れてないかだからな…
30425/07/16(水)19:35:43No.1333861102+
>>>けど一期のときに出たシャナのキャラソン結構良かったよ
>>曲関係に関しては1期から全く文句無いよ
>>いまだに全体通しても2期のJOINTが一番好きだし
>1期と2期のときに出たオリジナルストーリー系のゲームとかドラマCDは?
3期の話しようぜ
30525/07/16(水)19:36:03No.1333861196+
天目一個を四体も呼び出せるなんて
贄殿遮那を持ったら強くなるわけだ
30625/07/16(水)19:36:07No.1333861219+
ライザ以外のゲームでもライターやってんの?

- GazouBBS + futaba-