[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3607人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752655766551.jpg-(33711 B)
33711 B25/07/16(水)17:49:26No.1333828159そうだねx3 19:28頃消えます
バイクの出てくる作品だとよくタイヤパンクするけど20年乗って一度もパンクしたことないので空想の世界のことかと思ったら今パンクしてガソスタで直してもらったよ
パンク修理キットは必要だね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)17:50:14No.1333828398+
いくらかかった?
225/07/16(水)17:51:56No.1333828904+
>予備チューブは必要だね
325/07/16(水)17:52:04No.1333828956+
なるときはなる
18万km乗ってるけど半年で2回パンクした
425/07/16(水)17:52:47No.1333829152+
>いくらかかった?
2000円くらい
なんかzb!ってして慣らして空気入れてもらった
タイヤはそのうち変えなきゃいけない
525/07/16(水)17:53:52No.1333829463+
純正スポークだからチューブだったけどパンクした時が面倒臭すぎてチューブレス化したよ
625/07/16(水)17:55:57No.1333830042+
>>いくらかかった?
>2000円くらい
>なんかzb!ってして慣らして空気入れてもらった
>タイヤはそのうち変えなきゃいけない
へーそんなもんならいいな
とはいえ応急処置か
725/07/16(水)17:57:56No.1333830549そうだねx1
近くにガソスタがあるとこならいいけど山奥とかだと大変だ
825/07/16(水)18:05:42No.1333832880+
高速でパンクすると凄いぞ
925/07/16(水)18:06:37No.1333833137+
自分で修理したらまた漏れてきたんだけど
1025/07/16(水)18:08:55No.1333833842+
パンク修理は一回中のチューブ駄目になったらそれは交換しないと駄目じゃねのかな
しらんけど
1125/07/16(水)18:09:26No.1333833991+
バイクのパンクは色々憂鬱になるな…
タイヤ費用とか
1225/07/16(水)18:12:37No.1333834948+
長距離ツーリング行く時は新品のタイヤにかえるんじゃぞい
1325/07/16(水)18:16:36No.1333836121そうだねx2
>パンク修理は一回中のチューブ駄目になったらそれは交換しないと駄目じゃねのかな
>しらんけど
チューブレスタイヤかどうかで違う
1425/07/16(水)18:18:24No.1333836634+
>とはいえ応急処置か
二輪姦とかでやってくれるのは普通にスリップサイン出るまで使えたよ
1525/07/16(水)18:19:46No.1333837044そうだねx1
>二輪姦
アクロバティックなプレイみたいな誤字だな
1625/07/16(水)18:21:37No.1333837544+
太いキリみたいなのにゴム付けて接着剤も塗り込んでズボ!ってするやつは本当にズボ!としか言いようがないもんな
1725/07/16(水)18:22:00No.1333837651+
セローの後ろタイヤに気付いたら釘刺さってて抜いてみたけど空気漏れないからまあいっかしたのを思い出した
レッドバロンに売った時もなんも言われなかったな
今どうなってんだろ
1825/07/16(水)18:22:38No.1333837834+
>>二輪姦
>アクロバティックなプレイみたいな誤字だな
1人前x2より安いよ
1925/07/16(水)18:23:35No.1333838107+
>高速でパンクすると凄いぞ
>死
車線変更してるとリアが変だなあって感じてSA寄ったらパンクしてたわ
よく死ななかったなオレ
2025/07/16(水)18:25:22No.1333838622+
>>とはいえ応急処置か
>二輪姦とかでやってくれるのは普通にスリップサイン出るまで使えたよ
それはガチの修理でズボッ!とは違うやつなんだろうな
2125/07/16(水)18:25:59No.1333838817+
車のパンクとはヤバイの意味が全然違うもんねバイクだと
2225/07/16(水)18:29:57No.1333839973+
この前通勤で乗ってるバイクの後輪でネジ踏んで現場から近い位置にあったバイク屋でズボケオ応急修理やってもらったよ
タイヤの減りももいい頃合いだったからその週末にタイヤを交換したが
値上がりしたねぇタイヤ
2325/07/16(水)18:30:02No.1333840002+
車だけど最近有名なサッカー選手がバーストして事故って死んだからバイクでも気をつけようと思ったところだった
2425/07/16(水)18:30:05No.1333840016+
予備がないからなぁ
2525/07/16(水)18:38:41No.1333842498+
>>二輪姦とかでやってくれるのは普通にスリップサイン出るまで使えたよ
>それはガチの修理でズボッ!とは違うやつなんだろうな
どうだろう?ここにズボったな…!って跡は最後まで残ってたから大筋では変わらんのでは
2625/07/16(水)18:40:51No.1333843134+
原付通勤で使ってるときはよくパンクした
近くのバイク屋にいつも助けてもらってた
2725/07/16(水)18:40:52No.1333843137+
>車だけど最近有名なサッカー選手がバーストして事故って死んだからバイクでも気をつけようと思ったところだった
やはり真夏でアスファルト熱いとヤバいんだろうな…
2825/07/16(水)18:42:15No.1333843543+
>>車だけど最近有名なサッカー選手がバーストして事故って死んだからバイクでも気をつけようと思ったところだった
>やはり真夏でアスファルト熱いとヤバいんだろうな…
真夏はタイヤの減り早い気がするなぁ
2925/07/16(水)18:42:53No.1333843747+
修理キット積んでるけど空気入れも必要になるんだよな
長距離出るときは自転車ポンプも持ってってるけど電動の安いやつ買うかなあ
3025/07/16(水)18:45:56No.1333844697+
エキパイ下辺りにゴム板垂らすとダンプカーみたいに跳ねた釘を弾いてくれるとは聞く
見た目は壊滅的にダサい
3125/07/16(水)18:46:43No.1333844943+
パンクした後は高速走るの怖いけど大丈夫なもんなの?
3225/07/16(水)18:47:10No.1333845082+
>修理キット積んでるけど空気入れも必要になるんだよな
>長距離出るときは自転車ポンプも持ってってるけど電動の安いやつ買うかなあ
埼玉から九州にツーリングに行っててパンクしたときは炭酸ボンベでとりあえず入れて
最寄りのガソリンスタンドでちゃんと入れなおしたな
3325/07/16(水)18:48:20No.1333845431+
>パンクした後は高速走るの怖いけど大丈夫なもんなの?
なんとかなったよ
気持ちはあんまよくなかった
タイヤはツーリングから帰ったら交換した
3425/07/16(水)18:48:26No.1333845469+
>エキパイ下辺りにゴム板垂らすとダンプカーみたいに跳ねた釘を弾いてくれるとは聞く
>見た目は壊滅的にダサい
基本的なメカニズムとして道路に転がってる尖ったものフロントが踏んでいい角度に置き上がったところでリアが踏んで刺さるだから
それを防止する機構としてはマジで理にかなってるんだよな…
3525/07/16(水)18:49:55No.1333845926+
東北行ったときは次のスタンドで給油するか…から80km平気で音沙汰なしで戦々恐々してたから
場所によっては簡単に次がない怖い
修理キットはきっと専用のポーチをどっかに括り付けるレベルで要る
3625/07/16(水)18:49:59No.1333845960+
カブとオフ車でチューブタイヤだから着脱できるスキル持っとかないと…で15年乗ったけど
結局一度もパンクしないままチューブレスの車種に乗り替えて移行した
そこから数年してもいまだパンクしてない
3725/07/16(水)18:50:29No.1333846122そうだねx3
どうして道にぶっとい釘が落ちてるんです?
3825/07/16(水)18:51:15No.1333846343+
交換するのは別に良いんだけどそれでシレッと5〜6万飛ぶのは財布によろしく無い
3925/07/16(水)18:51:50No.1333846527+
点検に出したらタイヤに釘刺さってましたよーでごっつい鉄片見せてもらったりした
すごいねタイヤの剛性…簡単にパンクさせない信頼がある
4025/07/16(水)18:53:30No.1333847024そうだねx1
>どうして道にぶっとい釘が落ちてるんです?
産廃やらの金属回収業が荷台から落っことしながら走ってくから…ですね…
俺は親指大のクソでかい切削加工ででた切りくず踏んでリアタイヤ一本オシャカにされた
ジャーキーねじ込む修理すら不能な穴開いた
4125/07/16(水)18:53:40No.1333847074+
今のところパンクとか転んだりしたことはないけどいざなったらどうしたらいいのか全然わからん…
4225/07/16(水)18:54:07No.1333847216+
>東北行ったときは次のスタンドで給油するか…から80km平気で音沙汰なしで戦々恐々してたから
>場所によっては簡単に次がない怖い
東北はGSががくんと減るよね
俺もそこまでそれなりにポコポコあったから余裕かましてたけどギリギリ1目盛りになったから次に入れると思ったら全然ねぇ!?
4325/07/16(水)18:55:46No.1333847715+
>今のところパンクとか転んだりしたことはないけどいざなったらどうしたらいいのか全然わからん…
俺はバイク任意保険に入ってるからそれに電話かけるかなぁ
高速だとどうなんだろ…路肩に止めて退避かな?
4425/07/16(水)18:57:17No.1333848144+
>今のところパンクとか転んだりしたことはないけどいざなったらどう​したらいいのか全然わからん…
とりあえずJAF呼べば応急の修理かできないときはバイク屋まで運ぶはやってくれるよ
4525/07/16(水)18:58:12No.1333848415+
さあいざ乗ろうとしたらデカいネジ切り釘が垂直に刺さっててパンクしてることだってある
4625/07/16(水)18:58:14No.1333848422+
パンクしたときにサイドウォールで耐えてくれたからピレリのタイヤ好き…
4725/07/16(水)19:02:09No.1333849669+
>予備がないからなぁ
車種による
4825/07/16(水)19:06:54No.1333851048+
去年履いて1000kmしか走ってないS23リアがぱんくした時は呪ったよ…
4925/07/16(水)19:07:28No.1333851255+
>どうしてどこの道にも軍手が落ちてるんです?
5025/07/16(水)19:08:10No.1333851515+
ガソスタ(土日休業)
5125/07/16(水)19:10:26No.1333852234+
東北のGSはJA
5225/07/16(水)19:14:09No.1333853442+
軍手は荷台にひっかけといて忘れてそのまま走り出したやつ
5325/07/16(水)19:14:50No.1333853669+
パンクしてねぇかなぁってタイヤクルクルした時に限って刺さってる現象って何なんだろうね?
5425/07/16(水)19:18:25No.1333854925+
PG-155はよ
5525/07/16(水)19:19:14No.1333855234+
夏場は昼間に乗れる気がしない
5625/07/16(水)19:21:12No.1333855891+
チューブタイヤの交換くらいはできるけど出先でスタンドも無しにチューブ変えられるかってーと無理!

- GazouBBS + futaba-