レス送信モード |
---|
将棋業界のスポンサートップ1・2がこれか…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)17:45:44No.1333827167そうだねx46全体的にふわふわして雰囲気で進行してる… |
… | 225/07/16(水)17:46:06No.1333827255そうだねx2ご |
… | 325/07/16(水)17:47:36No.1333827650そうだねx4こんなのがスポンサーで…って考えるとそりゃまあ色々腑に落ちるわってなる… |
… | 425/07/16(水)17:48:45No.1333827966そうだねx2効果音はフォンでいいのか |
… | 525/07/16(水)17:51:03No.1333828661そうだねx4>効果音はフォンでいいのか |
… | 625/07/16(水)17:51:13No.1333828713そうだねx8注釈付いてるの笑う |
… | 725/07/16(水)17:51:32No.1333828809そうだねx16金を成ろうとして |
… | 825/07/16(水)17:53:01No.1333829226+後手の飛車すごいな |
… | 925/07/16(水)17:55:16No.1333829853+頭いい奴は将棋も強いと思ってたけどそうでもないんだな |
… | 1025/07/16(水)17:56:07No.1333830083+確かに△8三飛はプロでもあまり見ない手だな… |
… | 1125/07/16(水)17:57:00No.1333830305そうだねx7久しぶりに将棋やってるシーン見た気がする |
… | 1225/07/16(水)17:57:06No.1333830335そうだねx1>こんなのがスポンサーで…って考えるとそりゃまあ色々腑に落ちるわってなる… |
… | 1325/07/16(水)17:57:42No.1333830488そうだねx1人類の未来は将棋で決まる |
… | 1425/07/16(水)17:58:33No.1333830758そうだねx10fu5309429.jpg[見る] |
… | 1525/07/16(水)18:00:03No.1333831241そうだねx15ギャグマンガ日和みたいな風味がする |
… | 1625/07/16(水)18:00:31No.1333831381そうだねx12大体ギャグ漫画日和 |
… | 1725/07/16(水)18:01:26No.1333831655+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1825/07/16(水)18:02:26No.1333831921そうだねx12未来編になっても一戦ごとに面白ポイントご用意されててすごいなこの漫画 |
… | 1925/07/16(水)18:05:13No.1333832742+>スレ画の棋譜は素人の対局でやれるだろうけど |
… | 2025/07/16(水)18:06:08No.1333833014+この将棋版ホログラムだから |
… | 2125/07/16(水)18:06:13No.1333833030そうだねx1>未来編になっても一戦ごとに面白ポイントご用意されててすごいなこの漫画 |
… | 2225/07/16(水)18:08:42No.1333833782+(即決着) |
… | 2325/07/16(水)18:11:21No.1333834550+>ここまでの素人の棋譜ってどこから用意するんだ |
… | 2425/07/16(水)18:24:23No.1333838325+人類が参照できる記録なくなってるのか…? |
… | 2525/07/16(水)18:24:57No.1333838496+面白くなってきたぜ |
… | 2625/07/16(水)18:26:34No.1333838998そうだねx1>人類が参照できる記録なくなってるのか…? |
… | 2725/07/16(水)18:28:27No.1333839507+>頭いい奴は将棋も強いと思ってたけどそうでもないんだな |
… | 2825/07/16(水)18:28:42No.1333839586+>人類が参照できる記録なくなってるのか…? |
… | 2925/07/16(水)18:30:16No.1333840057そうだねx6>こいつらが弱いだけでこいつらの会社でそれぞれ作ってる将棋AIは凄く強くて竜王戦はAIに乗っ取られて将棋AIのトーナメント戦になるくらいの強さになってる |
… | 3025/07/16(水)18:31:51No.1333840493そうだねx3逃すけど元の位置まで戻るのもカッコ悪いからこの辺で…ってところで耐えられなかった |
… | 3125/07/16(水)18:32:34No.1333840706そうだねx1ここだけほぼギャグマンガ日和 |
… | 3225/07/16(水)18:33:31No.1333840973+どっちも初心者で立会人も初心者なのでふわふわしている… |
… | 3325/07/16(水)18:33:41No.1333841017+角交換になりにくい形だから飛車はこの位置でもよい |
… | 3425/07/16(水)18:34:44No.1333841353そうだねx5未来来てからずっと |
… | 3525/07/16(水)18:35:45No.1333841630+>>こいつらが弱いだけでこいつらの会社でそれぞれ作ってる将棋AIは凄く強くて竜王戦はAIに乗っ取られて将棋AIのトーナメント戦になるくらいの強さになってる |
… | 3625/07/16(水)18:35:56No.1333841680+参加企業のCEOで一番強いのがフィンランド人の元奨だろうからな… |
… | 3725/07/16(水)18:36:31No.1333841852+>どっちも初心者で立会人も初心者なのでふわふわしている… |
… | 3825/07/16(水)18:37:42No.1333842190+シンギュラるとバリアが張れるようになる漫画を見たのは初めて |
… | 3925/07/16(水)18:38:28No.1333842420+対局中に正拳突きするくらい未来じゃかわいいもんだぜ |
… | 4025/07/16(水)18:39:27No.1333842704+AI竜王戦が企業のPR会場になってるだけで将棋人口は一億超えて海外棋士も生まれてるぐらい将棋人気ある世界 |
… | 4125/07/16(水)18:40:37No.1333843070+そんなに将棋人気あってそれ関連の会社やっててこれなの… |
… | 4225/07/16(水)18:41:46No.1333843408そうだねx1将棋は人気だしこの人らはスポンサーだけど将棋そのものには特に興味はない |
… | 4325/07/16(水)18:42:58No.1333843773そうだねx3>シンギュラるとバリアが張れるようになる漫画を見たのは初めて |
… | 4425/07/16(水)18:43:26No.1333843916+将棋が好きな人いないってのはずっと擦られてる |
… | 4525/07/16(水)18:43:33No.1333843948+銀金 |
… | 4625/07/16(水)18:44:32No.1333844269+矢倉っぽい何かはともかく棒銀っぽい何かは厳しいような |
… | 4725/07/16(水)18:45:01No.1333844405+後輩編よりふわふわ将棋してやがる |
… | 4825/07/16(水)18:45:26No.1333844541+斜め棒銀とかあるし…これは斜め棒銀でもないけど… |
… | 4925/07/16(水)18:47:40No.1333845231+才能だけなら誰にも負けねえみたいな台詞何度もこの漫画に出てきたけど一番ショボい試合 |
… | 5025/07/16(水)18:48:39No.1333845542+なんだかんだで負けてもちゃんと負けを認められてたのは偉いよ… |
… | 5125/07/16(水)18:49:43No.1333845863+でも素人同士で矢倉と棒銀出てきたらゴクリ…ってなるよ |
… | 5225/07/16(水)18:50:26No.1333846101そうだねx2>なんだかんだで負けてもちゃんと負けを認められてたのは偉いよ… |
… | 5325/07/16(水)18:50:30No.1333846127+>AI竜王戦が企業のPR会場になってるだけで将棋人口は一億超えて海外棋士も生まれてるぐらい将棋人気ある世界 |
… | 5425/07/16(水)18:50:56No.1333846253+>>なんだかんだで負けてもちゃんと負けを認められてたのは偉いよ… |
… | 5525/07/16(水)18:51:29No.1333846408+コマの動かし方はわかるのか… |
… | 5625/07/16(水)18:54:05No.1333847204+100年前のこっこちゃんのほうが多分強い |
… | 5725/07/16(水)18:54:08No.1333847222+というか今までの将棋漫画や小説にあった |
… | 5825/07/16(水)18:55:41No.1333847692そうだねx14>というか今までの将棋漫画や小説にあった |
… | 5925/07/16(水)18:56:25No.1333847905+>将棋が好きな人いないってのはずっと擦られてる |
… | 6025/07/16(水)18:57:19No.1333848151+二歩でも進行しそう |
… | 6125/07/16(水)18:57:31No.1333848208そうだねx3>コマの動かし方はわかるのか… |
… | 6225/07/16(水)18:59:48No.1333848919+チェスは完全解析されたけどまだ将棋はされてない |
… | 6325/07/16(水)19:00:25No.1333849125+予測不明な方向から面白いのがやって来て面白い |
… | 6425/07/16(水)19:00:51No.1333849264+あいつらどうなったんだろうをちゃんと尺取って語ってくれてるのは凄く良い |
… | 6525/07/16(水)19:03:07No.1333849929そうだねx4CEOで対決したらあの胡散臭い関西弁のおっちゃんが元奨だから圧勝するよね |
… | 6625/07/16(水)19:03:42No.1333850106+おそらく初将棋という前提においてならそこそこレベル高かったよ |
… | 6725/07/16(水)19:03:43No.1333850117+将棋ルール知ってる程度で矢倉とか棒銀やろうとすること自体は賢いと言っていいと思うよ |
… | 6825/07/16(水)19:03:50No.1333850148+対戦相手がずっと異次元すぎる |
… | 6925/07/16(水)19:04:17No.1333850272+fu5309698.jpg[見る] |
… | 7025/07/16(水)19:04:28No.1333850327そうだねx1>あいつらどうなったんだろうをちゃんと尺取って語ってくれてるのは凄く良い |
… | 7125/07/16(水)19:05:10No.1333850526+>CEOで対決したらあの胡散臭い関西弁のおっちゃんが元奨だから圧勝するよね |
… | 7225/07/16(水)19:05:40No.1333850668+将棋初めて3分の苺ちゃんにすら勝てなさそうな天才二人 |
… | 7325/07/16(水)19:06:12No.1333850836+元奨のおっちゃんからしたらこんな奴らの牙城とかぶっ潰したかろうな |
… | 7425/07/16(水)19:06:33No.1333850929+>fu5309698.jpg[見る] |
… | 7525/07/16(水)19:07:02No.1333851091+絵がどんどん酷くなっていってる… |
… | 7625/07/16(水)19:07:21No.1333851206+ギャグマンガ日和みたい… |
… | 7725/07/16(水)19:07:37No.1333851306+>少し見れば大抵の事はできる |
… | 7825/07/16(水)19:08:28No.1333851613+>少し見れば大抵の事はできる |
… | 7925/07/16(水)19:08:41No.1333851680+>絵がどんどん酷くなっていってる… |
… | 8025/07/16(水)19:09:06No.1333851813+「」だって見てれば駒の動かし方と簡単な駒組みくらいは覚えられるだろ |
… | 8125/07/16(水)19:09:36No.1333851981+つまんないわコレ!が最低だけど人間味感じてちょっと好きになったぞハワード |
… | 8225/07/16(水)19:10:35No.1333852282+負けたけど襲いそう |
… | 8325/07/16(水)19:10:36No.1333852288そうだねx2初めて盤上で試合するのに銀の動かし方知ってるだけでもあいつら天才だろ |
… | 8425/07/16(水)19:10:37No.1333852294そうだねx2>「」だって見てれば駒の動かし方と簡単な駒組みくらいは覚えられるだろ |
… | 8525/07/16(水)19:10:39No.1333852305+90年代くらいの漫画のデタラメさが残ってる感じが貴重 |
… | 8625/07/16(水)19:10:59No.1333852407+なんかギャグマンガ日和にマジでこんな話あった気がしてきた |
… | 8725/07/16(水)19:11:41No.1333852639+>あいつらどうなったんだろうをちゃんと尺取って語ってくれてるのは凄く良い |
… | 8825/07/16(水)19:11:48No.1333852685+>90年代くらいの漫画のデタラメさが残ってる感じが貴重 |
… | 8925/07/16(水)19:12:19No.1333852868そうだねx1週刊連載のドキドキワクワク感ってこういうものだよね |
… | 9025/07/16(水)19:13:58No.1333853378+飛車が後ろに居ない棒銀はただ銀渡すだけじゃ... |
… | 9125/07/16(水)19:14:01No.1333853400+変だけど間違いなく愉快な気分にさせるつもりで描いてて実際読むと愉快なのでこれでいいや… |
… | 9225/07/16(水)19:14:07No.1333853434そうだねx1道玄坂はやっぱり終生のライバルだったんだな… |
… | 9325/07/16(水)19:14:57No.1333853714+うさぎ何もできてなくない? |
… | 9425/07/16(水)19:15:26No.1333853889+>飛車が後ろに居ない棒銀はただ銀渡すだけじゃ... |
… | 9525/07/16(水)19:17:28No.1333854598そうだねx1ムサシ初登場時めっちゃ笑ったしゴッ!でも笑ったのに最期でちょっと泣かされたの悔しい… |
… | 9625/07/16(水)19:19:06No.1333855195+>うさぎ何もできてなくない? |
… | 9725/07/16(水)19:19:51No.1333855467+うおおおおおそれでこそ藍田苺だ!とはなるんだけど |