[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2840人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5309040.mp4


画像ファイル名:1752646911642.png-(211320 B)
211320 B25/07/16(水)15:21:51No.1333796622+ 17:44頃消えます
オフでもオンでもオレの事知ってる人がいなくて淋しいんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)15:23:13No.1333796887そうだねx2
「心当たりがある」っていう感覚だけでもいいから思い出せる人一緒に語ろうぜ
225/07/16(水)15:23:41No.1333796975+
金玉破壊が一番有名な男
325/07/16(水)15:23:49No.1333797003+
↑上から目線でスマンm(_ _)m
425/07/16(水)15:24:47No.1333797188+
格好良いのにブロリーに成りそこねた男
525/07/16(水)15:25:25No.1333797296+
オールバックも好きだけど帽子姿が一番良い
625/07/16(水)15:27:15No.1333797670+
公開時期が原作セルと並行だっただけに涙をのんだ逸材
725/07/16(水)15:27:39No.1333797742そうだねx6
合体は無かったほうが良かった
825/07/16(水)15:28:07No.1333797818+
セル第一形態とどっちが強い?
925/07/16(水)15:28:42No.1333797929+
出るのが早すぎた
1025/07/16(水)15:29:00No.1333798004+
>セル第一形態とどっちが強い?
流石にセルでしょ
1125/07/16(水)15:29:36No.1333798127+
不吉ナンバーってのがまた良いね
1225/07/16(水)15:29:44No.1333798156+
結局孫悟空botになるのはいかがなものか
1325/07/16(水)15:30:46No.1333798354+
格ゲーが流行ってたのかなあの頃。
帽子といいジャケットといいこだわりがある。
1425/07/16(水)15:31:39No.1333798516+
王と長島の背番号を共有する男
1525/07/16(水)15:32:38No.1333798697+
今更ながら14号はガイル風な方が良かったんじゃないかと思ってしまう
1625/07/16(水)15:33:40No.1333798900+
バーダック一味のトーマと同じ声なんだな
1725/07/16(水)15:35:04No.1333799159+
こいつが出るまで17号が一番イケメンだった
1825/07/16(水)15:36:45No.1333799417+
金的は3人のうちの誰の意思なんだろw
1925/07/16(水)15:37:29No.1333799575+
>こいつが出るまで17号が一番イケメンだった
?「おーい、誰か忘れちゃいませんかー」
2025/07/16(水)15:38:13No.1333799726+
ゲイっぽいファッション
2125/07/16(水)15:39:03No.1333799881+
>格ゲーが流行ってたのかなあの頃。
>帽子といいジャケットといいこだわりがある。
悟空との格闘シーンが格好良かった。作画スタッフさんナイス👍️
2225/07/16(水)15:39:19No.1333799920そうだねx1
俺達は悟空を倒すために作られたって言うだけでキャラ薄いんだもん
2325/07/16(水)15:39:44No.1333800018+
原作で存在に触れられてるのはかなり上じゃないか?
2425/07/16(水)15:39:59 ID:CwFMsVWYNo.1333800078そうだねx4
fu5309040.mp4
2525/07/16(水)15:42:26No.1333800552+
水中に引き込んでひたすら攻撃しながらフィニッシュに赤い気弾を発射する所好き
2625/07/16(水)15:43:13No.1333800700+
>俺達は悟空を倒すために作られたって言うだけでキャラ薄いんだもん
口だけじゃないぞよ
2725/07/16(水)15:44:31No.1333800932+
早送り的な格闘シーンは良い意味でヤバすぎ
2825/07/16(水)15:46:40No.1333801339+
>出るのが早すぎた
せめてボージャックの後なら話的にも違和感無かったかも
2925/07/16(水)15:48:16No.1333801633+
>早送り的な格闘シーンは良い意味でヤバすぎ
当時はデジタルじゃなくセル画式だったからスタッフさん大変だたろうな
3025/07/16(水)15:50:12No.1333801985+
水・陸・空逃げ場なしの強さ
3125/07/16(水)15:52:41No.1333802401+
ゲームでは17vs13の水中戦使ってる
3225/07/16(水)15:54:03No.1333802637+
>不吉ナンバーってのがまた良いね
4号と9号はどんなのかな
3325/07/16(水)15:57:41No.1333803246+
変身しないで最後まで悟空と肉弾戦するストーリーを見てみたい
3425/07/16(水)15:59:35No.1333803610+
悟空と2人で写ってる劇場版ポスターがライバル感が出ていて好きなんだが
3525/07/16(水)16:00:11No.1333803728+
トランクスと戦ってたらどうなってたのかな
3625/07/16(水)16:02:20No.1333804146+
>こいつが出るまで17号が一番イケメンだった
今でも17号イケメンだろうが
3725/07/16(水)16:02:36No.1333804201+
ギュス
3825/07/16(水)16:03:08No.1333804312+
原作に出てきて欲しかった
3925/07/16(水)16:04:27No.1333804555+
>変身しないで最後まで悟空と肉弾戦するストーリーを見てみたい
>悟空と2人で写ってる劇場版ポスターがライバル感が出ていて好きなんだが
初期の設定ではそういうルートもあったかもね
4025/07/16(水)16:05:23No.1333804719+
ベジータが金星を上げた映画
悟空が金的食らった映画
4125/07/16(水)16:06:13No.1333804859+
パラレルでも流石にクウラの後の時空だろう
4225/07/16(水)16:07:43No.1333805120+
>悟空と2人で写ってる劇場版ポスターがライバル感が出ていて好きなんだが
仲間入りしそうなビジュアルしやがって
4325/07/16(水)16:07:56No.1333805168+
ブロリーとクウラに挟まれてるのに人気ないやつ
4425/07/16(水)16:09:36No.1333805461+
当然だが水中戦であれだけ悟空を押せるって事は18号より強いのは確定
4525/07/16(水)16:10:12No.1333805576+
>ブロリーとクウラに挟まれてるのに人気ないやつ
知ってるよ、だから少数派で語ろ合っているんだろ
4625/07/16(水)16:10:35No.1333805635+
この時期の超サイヤ人は19号以上18号以下くらいだろうからまぁ…
4725/07/16(水)16:10:46No.1333805673+
原作に出ていたら確実に人気出ていた
4825/07/16(水)16:11:16No.1333805759+
>当然だが水中戦であれだけ悟空を押せるって事は18号より強いのは確定
17号にも負ける気がしない
4925/07/16(水)16:13:52No.1333806241+
合体前のデザインは本当に素晴らしい
…そこ以外イマイチ褒めるほどの特徴が無い上に一番大事なパワーアップ形態が残念過ぎる
5025/07/16(水)16:14:15No.1333806319+
股間蹴るという唯一無二の個性あるのにね…
5125/07/16(水)16:15:06No.1333806491+
>今更ながら14号はガイル風な方が良かったんじゃないかと思ってしまう
次作のブロリー同様にドラクエ系の衣装だよね
5225/07/16(水)16:15:54No.1333806634+
>股間蹴るという唯一無二の個性あるのにね…
かつてのパンパンの報いが帰ってきた!?
5325/07/16(水)16:16:24No.1333806717+
移民の歌とか言われてるけどこの映画のテーマ曲結構好きなんだよね
5425/07/16(水)16:16:30No.1333806727+
ブウ編に出てたな
ジジイとかババアとか犬を撃ってた
5525/07/16(水)16:16:33No.1333806737+
強烈な見た目の奴もいるから何を参考にして外見決めたんだよってなるこの映画の人造人間
5625/07/16(水)16:17:05No.1333806829+
>今更ながら14号はガイル風な方が良かったんじゃないかと思ってしまう
ボージャックの映画にエドモンド本田が出ていたなそういやw
5725/07/16(水)16:17:17No.1333806865+
ジェネリックシャプナー
5825/07/16(水)16:17:55No.1333806979+
>>股間蹴るという唯一無二の個性あるのにね…
>かつてのパンパンの報いが帰ってきた!?
悟空もやってたなwww
5925/07/16(水)16:18:49No.1333807153そうだねx2
>ボージャックの映画にエドモンド本田が出ていたなそういやw
どすこいどすこいどすこいどすこい・・・
6025/07/16(水)16:20:52No.1333807524+
ガタガタ言わせてやる
6125/07/16(水)16:22:03No.1333807722+
キッズアニメでガキンチョが酒を飲みながら街を歩くってどうなの
6225/07/16(水)16:24:06No.1333808091+
後ろ姿も格好良いんだこれが、画像を晴れないのが残念
6325/07/16(水)16:25:05No.1333808287+
悟空が投げた大岩を避けるときに一瞬間抜け顔になるのも好き
6425/07/16(水)16:26:56No.1333808635+
空中戦で一瞬止めると悟空に足で尻を付かれてるシーンがある
6525/07/16(水)16:29:05No.1333809056+
>キッズアニメでガキンチョが酒を飲みながら街を歩くってどうなの
ロボットだからセーフ
6625/07/16(水)16:31:35No.1333809563+
最後一騎打ちで一刀両断したトランクスが14号に対して「お前はもう死んでいる」って頭の中で言ってそうだな
6725/07/16(水)16:33:08No.1333809878+
>オフでもオンでもオレの事知ってる人がいなくて淋しいんだ
哀愁誘いそうなスレ画
6825/07/16(水)16:34:26No.1333810145+
>格ゲーが流行ってたのかなあの頃。
>帽子といいジャケットといいこだわりがある。
連れてる仲間と居ると浮いて見える
6925/07/16(水)16:35:37No.1333810387+
13号の見た目からするに15号はダルシム系が無難だったかな
7025/07/16(水)16:36:22No.1333810546+
>最後一騎打ちで一刀両断したトランクスが14号に対して「お前はもう死んでいる」って頭の中で言ってそうだな
ベジータも15号に言ってそう
7125/07/16(水)16:39:30No.1333811238+
悟空と戦っている時結構楽しそうだったな
7225/07/16(水)16:40:35No.1333811467+
出会い方が違えばポスターみたいなラストもあったのかなーなんて思ってみたり
7325/07/16(水)16:44:06No.1333812209+
シガラミにとらわれない戦いを望んではいたものの最初から仕組まれていたラストから逃れられない宿命、その切なさも彼の最大の魅力
7425/07/16(水)16:45:07No.1333812458+
ゲームも本編も帽子率低いんだよな
オールバックも嫌いじゃないんだけどね
7525/07/16(水)16:49:13No.1333813405そうだねx4
なんスレ画のスレって普通に芝とか生やして進行してるんだ?
7625/07/16(水)16:49:56No.1333813558+
無駄にカッコいい見た目の技と名前のやつ
後燃費もいいってコイツ人造人間か
7725/07/16(水)16:51:07No.1333813828+
地球人に最も近い容姿の劇場版の敵ってサイヤ人勢とコイツだけだっけ
7825/07/16(水)16:52:00No.1333814036そうだねx10
>なんスレ画のスレって普通に芝とか生やして進行してるんだ?
そんなスレ腐るほど溢れ出てるぞ
7925/07/16(水)16:52:22No.1333814108+
たぶんセルのプロトタイプ的なやつ
8025/07/16(水)16:53:52No.1333814468+
>地球人に最も近い容姿の劇場版の敵ってサイヤ人勢とコイツだけだっけ
尻尾が無いだけスレ画が最も地球人の人間に近い容姿の敵ボスと思われる(無印を除く)
8125/07/16(水)16:54:32No.1333814621+
人間に近いっていうかサイボーグっぽいし
8225/07/16(水)16:57:46No.1333815408+
>俺達は悟空を倒すために作られたって言うだけでキャラ薄いんだもん
そんな薄いキャラが作中で悟空達を押してるんだぜスゲくねえか
8325/07/16(水)16:58:47No.1333815649+
>たぶんセルのプロトタイプ的なやつ
3人で一人だけセルに吸収されそうな奴
8425/07/16(水)16:59:40No.1333815863+
>そんな薄いキャラが作中で悟空達を押してるんだぜスゲくねえか
途中までナメプしてたから(震え声…
8525/07/16(水)16:59:46No.1333815886+
コイツ最後まで押してたな
最後の腹パンまでほぼ優勢じゃねぇか
8625/07/16(水)17:00:49No.1333816139+
>悟空と戦っている時結構楽しそうだったな
本当は戦うのが好きな性格なのかも
8725/07/16(水)17:01:56No.1333816403+
楽しそうっていうよりも余裕だったんじゃないか
8825/07/16(水)17:03:15No.1333816700+
劇場版の悟空さは一段階ずつ変身するファンサービスの塊みたいなもんだからな
8925/07/16(水)17:05:15No.1333817136+
>当然だが水中戦であれだけ悟空を押せるって事は18号より強いのは確定
双子同時相手でも余裕ありそう
ゲームは知らん
9025/07/16(水)17:08:38No.1333817906+
>悟空と2人で写ってる劇場版ポスターがライバル感が出ていて好きなんだが
放映時期が違えば超のブロリーのような関係になれた?
9125/07/16(水)17:09:40No.1333818139+
人造人間が6人出てくるんだよな
9225/07/16(水)17:12:51No.1333818916+
3人出ている原作っぽい扉絵を見たことがあったんだがアレ外人の二次創作だったのか
9325/07/16(水)17:13:42No.1333819141+
亀仙人やウーロンはいらなかった
9425/07/16(水)17:14:30No.1333819347+
クリリンが氷で頭を冷やしたりチチに蹴飛ばされるやつだっけ
9525/07/16(水)17:15:06No.1333819496+
トランクスのデビュー劇場版
9625/07/16(水)17:16:21No.1333819815+
ノッポとチビがエスカレーターを登っていくシーンがシュールだった
9725/07/16(水)17:17:10No.1333820023+
よりによって食事中を襲うとは
悟空にとって食いもんの恨み
9825/07/16(水)17:18:33No.1333820369+
14号の構造どうなってたんだ?
9925/07/16(水)17:19:14No.1333820520+
スレ画手下が目の前でやられてたのに笑ってたよね
10025/07/16(水)17:20:00No.1333820697+
100get★
10125/07/16(水)17:20:36No.1333820847+
>スレ画手下が目の前でやられてたのに笑ってたよね
ドラゴンボールのボスってこういうもんだろ
10225/07/16(水)17:21:03No.1333820959+
何もしなければかっこいい男
10325/07/16(水)17:24:28No.1333821807+
15号のロボ感がやばい
10425/07/16(水)17:25:03No.1333821949+
戦闘シーンは普通に格好良いだろ
10525/07/16(水)17:25:49No.1333822156+
他の人造人間吸収するってどっちが先だっけ
原作セルはもうやってたんだっけ
10625/07/16(水)17:26:03No.1333822223+
ギュスって名前ドアなの?
10725/07/16(水)17:29:13No.1333822951+
>15号のロボ感がやばい
研究所と一体化してるんじゃないか
10825/07/16(水)17:30:20No.1333823218+
【ギュス】
欧米、フランス語圏で使われる男性の名前「ギュスターヴ(Gustave)」の短縮形
10925/07/16(水)17:30:22No.1333823225+
超サイヤ3人と人造人間3人との身長差が極端に大きくないから
格闘戦が凄く映えて格好いいのよこの映画
11025/07/16(水)17:32:04No.1333823594+
>ギュスって名前ドアなの?
>【ギュス】
>欧米、フランス語圏で使われる男性の名前「ギュスターヴ(Gustave)」の短縮形
公式なのか同人なのか分からないけど最初に考えた人すごいよね
11125/07/16(水)17:35:29No.1333824475+
13号の本名「ギュス」は海外のDBファンアーチストが考えた二次創作での登場名。
公式で出ていないのに最初に思いついたと考えたらすごい。
11225/07/16(水)17:37:32No.1333825013+
同じ人が描いた同人かどうかは分からないけどヘドはお母さん似っぽいな
11325/07/16(水)17:39:00No.1333825380+
>同じ人が描いた同人かどうかは分からないけどヘドはお母さん似っぽいな

ゲボは「ワンピース」に出てくるフランキーみたいな格好してて笑ってしまった
11425/07/16(水)17:40:41No.1333825780+
合体ごと完全セルどっちが強い
11525/07/16(水)17:42:23No.1333826208+
たらこセルとどっちが強い
11625/07/16(水)17:42:37No.1333826281+
セルであってほしい
11725/07/16(水)17:43:24No.1333826501+
トランクスのシーンこの映画だったのか

- GazouBBS + futaba-