レス送信モード |
---|
漫画家に厳しい出版社って今は減って本当に良かったねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)14:54:00No.1333791232そうだねx5違うところで書けばいいしなあ |
… | 225/07/16(水)15:05:33No.1333793415そうだねx5それで漫画家壊したら意味ないって広まったというか |
… | 325/07/16(水)15:10:49No.1333794452そうだねx6頭チャンピオンかよ |
… | 425/07/16(水)15:14:08No.1333795092+実際エッセイ漫画家のイメージだった |
… | 525/07/16(水)15:21:09No.1333796466そうだねx21出版関係疎いから週刊の方はいまだにこんなイメージがちょっとある |
… | 625/07/16(水)15:35:18No.1333799218そうだねx25そもそも1週間に1話漫画描くって頭おかしくない? |
… | 725/07/16(水)15:43:01No.1333800661+>出版関係疎いから週刊の方はいまだにこんなイメージがちょっとある |
… | 825/07/16(水)15:50:56No.1333802099そうだねx2ヤンマガの多めに連載作品立ててローテで休むスタイルはいいよね |
… | 925/07/16(水)15:54:56No.1333802771+web漫画なら普通に隔週掲載とか許されるからだいぶ緩くなったとは感じる |
… | 1025/07/16(水)15:56:50No.1333803105+ヤンマガは1巻売れなきゃ即WEB送りとか小学館は1巻売れなきゃ3巻から即電子単行本オンリーとかは |
… | 1125/07/16(水)15:58:12No.1333803360+>ヤンマガの多めに連載作品立ててローテで休むスタイルはいいよね |
… | 1225/07/16(水)16:00:35No.1333803807そうだねx7普段は昔より緩くなったけど |
… | 1325/07/16(水)16:00:58No.1333803873+ヤンマガはweb送りして送られた先のwebで即連載終了するなら |
… | 1425/07/16(水)16:01:44No.1333804030+>普段は昔より緩くなったけど |
… | 1525/07/16(水)16:02:19No.1333804141+少年ジャンプは売れたらリターンでかい代わりに今も頑張らせるんじゃない? |
… | 1625/07/16(水)16:04:39No.1333804589+産休育休を男性の作家も取れる素晴らしい社会および出版社になったなと思う俺の善の心の片隅に |
… | 1725/07/16(水)16:07:47No.1333805137+>普段は昔より緩くなったけど |
… | 1825/07/16(水)16:08:21No.1333805241+ジャンプラはジャンプラでインディーズ連載のタダ働き扱いは良いのか?と思う |
… | 1925/07/16(水)16:08:37No.1333805280そうだねx2fu5309115.png[見る] |
… | 2025/07/16(水)16:11:40No.1333805826+>fu5309115.png[見る] |
… | 2125/07/16(水)16:12:31No.1333805991そうだねx1>ジャンプラはジャンプラでインディーズ連載のタダ働き扱いは良いのか?と思う |
… | 2225/07/16(水)16:13:35No.1333806192+>fu5309115.png[見る] |
… | 2325/07/16(水)16:14:54No.1333806454そうだねx1>fu5309115.png[見る] |
… | 2425/07/16(水)16:16:34No.1333806741そうだねx1昔はワンピース休みすぎ!!って叩く読者も多かったけど最近はどこも作家を大事にして休みを取らせがちだからかあんまり聞かなくなった |
… | 2525/07/16(水)16:17:34No.1333806917+しかたねーだろ |
… | 2625/07/16(水)16:22:10No.1333807741+出版社を通さずに稼ぐ手段も増えたから胡座かいてもいられなくなったとか |
… | 2725/07/16(水)16:22:18No.1333807763そうだねx1ワンピとかあのへんになると連載以外の仕事も膨大なんだから正直休ませてるという感覚は持てない |
… | 2825/07/16(水)16:22:25No.1333807785+>昔はワンピース休みすぎ!!って叩く読者も多かったけど最近はどこも作家を大事にして休みを取らせがちだからかあんまり聞かなくなった |
… | 2925/07/16(水)16:22:26No.1333807788そうだねx2編集もだけど何より読者に週刊で載るのは当たり前で簡単な事じゃないと理解されてきたのが大きいと思う |
… | 3025/07/16(水)16:23:51No.1333808044+紙の雑誌は漫画が載ってなくて売れないって形になると色んな人が困るけどwebならまぁ連載遅かろうが困るの作者だけだからな |
… | 3125/07/16(水)16:25:36No.1333808372+読者は関係ない |
… | 3225/07/16(水)16:26:19No.1333808499+>そもそも1週間に1話漫画描くって頭おかしくない? |
… | 3325/07/16(水)16:27:05No.1333808669+未だに週刊はこうだろ |
… | 3425/07/16(水)16:27:09No.1333808683そうだねx2>読者は関係ない |
… | 3525/07/16(水)16:28:13No.1333808884+上下関係は無くなってきたよね |
… | 3625/07/16(水)16:28:15No.1333808891+消費者としては当然常に読みたいしたかだか読者が作者の都合慮るのもおかしいし |
… | 3725/07/16(水)16:29:38No.1333809178+載ってないってクレーム来なくても買う買わないは別の話だからな… |
… | 3825/07/16(水)16:30:40No.1333809398+>いいや変わってるね |
… | 3925/07/16(水)16:31:02No.1333809463+実際に漫画家が原稿に向かったまま急死とかしてるから業界だって変わろうとするよ… |
… | 4025/07/16(水)16:32:37No.1333809779+単純に漫画に求められる書き込み量とかパースの効いた難しい構図とか |
… | 4125/07/16(水)16:32:53No.1333809829+環境も良くなったからな |
… | 4225/07/16(水)16:34:07No.1333810087+社会全体のコンプライアンス意識がどうだろうが、消費者の行動にコンプラが反映されたことなんかないからな |
… | 4325/07/16(水)16:34:23No.1333810135+>ワンピとかあのへんになると連載以外の仕事も膨大なんだから正直休ませてるという感覚は持てない |
… | 4425/07/16(水)16:35:26No.1333810337+>オダッチが始めたせいでジャンプ映画は全部こんな感じに |
… | 4525/07/16(水)16:35:32No.1333810365+>載ってないってクレーム来なくても買う買わないは別の話だからな… |
… | 4625/07/16(水)16:36:49No.1333810637そうだねx3読者は変わらないっつってもそもそも若い人らは過酷な時期を知らんのでな… |
… | 4725/07/16(水)16:37:18No.1333810757+>単純に漫画に求められる書き込み量とかパースの効いた難しい構図とか |
… | 4825/07/16(水)16:37:26No.1333810780+そもそもジャンプラの方が環境いいんだからそれでジャンプラに面白い漫画が集まってるだけだろ |
… | 4925/07/16(水)16:39:45No.1333811287+>読者は変わらないっつってもそもそも若い人らは過酷な時期を知らんのでな… |
… | 5025/07/16(水)16:40:32No.1333811458+そういやワンピ映画の記者会見で編集長が急死したことあったよな |
… | 5125/07/16(水)16:40:35No.1333811463そうだねx5>何でアナログで間に合ってたかというと文字通り命を削ってたからなんですな |
… | 5225/07/16(水)16:41:17No.1333811620+お前に、全ての読者の、何が分かる、というのか。 |
… | 5325/07/16(水)16:41:19No.1333811626+昔は休んだら異常事態みたいな扱いだったんだから読者の意識も変わってるでしょ |
… | 5425/07/16(水)16:41:31No.1333811668+揉めて掲載終了が表面化するケースちょくちょくあるな |
… | 5525/07/16(水)16:41:36No.1333811683そうだねx10>その昔の過酷を強いたのがそもそも読者じゃないって言ってるんだけどまだ意味わかってないのか |
… | 5625/07/16(水)16:42:57No.1333811945+>その昔の過酷を強いたのがそもそも読者じゃないって言ってるんだけどまだ意味わかってないのか |
… | 5725/07/16(水)16:43:46No.1333812120そうだねx1>>何でアナログで間に合ってたかというと文字通り命を削ってたからなんですな |
… | 5825/07/16(水)16:43:50No.1333812143+アニメ化するとグッズや広告イラストを作者が大量に描くのでどうやってもおかしくなる |
… | 5925/07/16(水)16:44:34No.1333812327そうだねx1デジタルになったから描きこみ凄くなったってのはあまり感じない |
… | 6025/07/16(水)16:45:00No.1333812416+>休んだらクレームくるんだから読者の影響もあるんじゃね? |
… | 6125/07/16(水)16:45:06No.1333812451そうだねx1そもそもなんで昔より今の方が楽な前提なんだよ |
… | 6225/07/16(水)16:45:50No.1333812632+>昔は休んだら異常事態みたいな扱いだったんだから読者の意識も変わってるでしょ |
… | 6325/07/16(水)16:46:23No.1333812760そうだねx1>昔と今じゃ書き込みの密度も全然違うと思う |
… | 6425/07/16(水)16:46:27No.1333812774そうだねx5>今の方が描き込みが優れているとは一概に言えないと思う |
… | 6525/07/16(水)16:47:15No.1333812979そうだねx1>デジタルになったから描きこみ凄くなったってのはあまり感じない |
… | 6625/07/16(水)16:47:34No.1333813041+>だから上に挙げてるコブラとか異常事態どころか休んで当たり前だったが? |
… | 6725/07/16(水)16:47:48No.1333813090+>全部一括りに語るのは流石に違うんじゃないか |
… | 6825/07/16(水)16:48:09No.1333813171+昔の作画の密度というと真っ先に思い浮かんだのが北斗の拳 |
… | 6925/07/16(水)16:48:22No.1333813211+>だから上に挙げてるコブラとか異常事態どころか休んで当たり前だったが? |
… | 7025/07/16(水)16:48:41No.1333813280+>>>何でアナログで間に合ってたかというと文字通り命を削ってたからなんですな |
… | 7125/07/16(水)16:48:44No.1333813293+書き込みって言っても昔は主線一つすら修正液でぺとぺとやって乾くの待って…だしな |
… | 7225/07/16(水)16:49:05No.1333813370+何の争いしてんのか本人もわかってなさそう |
… | 7325/07/16(水)16:49:31No.1333813469+昔と今の作画は何を基準に語っているのだろうか |
… | 7425/07/16(水)16:50:22No.1333813646+ぶっちゃけジャンププラスも上位=アニメ化=破壊の方程式からは逃れられてないから |
… | 7525/07/16(水)16:51:20No.1333813892+>ぶっちゃけジャンププラスも上位=アニメ化=破壊の方程式からは逃れられてないから |
… | 7625/07/16(水)16:51:52No.1333813999そうだねx2>コブラがむしろ特殊な例なだけだろ |
… | 7725/07/16(水)16:52:11No.1333814076+カメントツはこぐまのケーキ屋さん売れてるからそっち本腰入れりゃいいのに |
… | 7825/07/16(水)16:53:40No.1333814431そうだねx1>>コブラがむしろ特殊な例なだけだろ |
… | 7925/07/16(水)16:53:58No.1333814484そうだねx1>カメントツはこぐまのケーキ屋さん売れてるからそっち本腰入れりゃいいのに |
… | 8025/07/16(水)16:54:06No.1333814524++はともかく本誌は今もアニメ化ヒットするまで下じゃないのか |
… | 8125/07/16(水)16:54:25No.1333814593+忘却バッテリーとかもうヤバいと思う |
… | 8225/07/16(水)16:55:17No.1333814808そうだねx1>カメントツはこぐまのケーキ屋さん売れてるからそっち本腰入れりゃいいのに |
… | 8325/07/16(水)16:56:36No.1333815125+本誌の休載は疲れ取ったり遊んでリフレッシュするためじゃなくて他の仕事してんだろうしな |
… | 8425/07/16(水)16:57:38No.1333815379+>そもそもなんで昔より今の方が楽な前提なんだよ |
… | 8525/07/16(水)16:57:46No.1333815406+>なぜ特殊だって言えるんだ |
… | 8625/07/16(水)16:58:32No.1333815581+昔は漫画家の絶対数が少ないからな |
… | 8725/07/16(水)16:58:41No.1333815633+>本誌の休載は疲れ取ったり遊んでリフレッシュするためじゃなくて他の仕事してんだろうしな |
… | 8825/07/16(水)16:59:49No.1333815901+昔はジャンプ限らずこんなイメージだったけど |
… | 8925/07/16(水)16:59:55No.1333815915+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9025/07/16(水)17:00:23No.1333816032+>>そもそもなんで昔より今の方が楽な前提なんだよ |
… | 9125/07/16(水)17:00:36No.1333816078+たぶんカメントツだったと思うけどインタビューして書くホラーまんがはわりと好きだったな |
… | 9225/07/16(水)17:01:20No.1333816250そうだねx2打ち切り普通にあるし本誌はこれじゃん? |
… | 9325/07/16(水)17:01:32No.1333816296+>そもそも1週間に1話漫画描くって頭おかしくない? |
… | 9425/07/16(水)17:02:26No.1333816497+>打ち切り普通にあるし本誌はこれじゃん? |
… | 9525/07/16(水)17:02:36No.1333816547+なんか読者の意識が変わったって主張を崩したくないせいで理屈が無茶苦茶になっていくの何とも言えなくなるな… |
… | 9625/07/16(水)17:02:54No.1333816613+>打ち切り普通にあるし本誌はこれじゃん? |
… | 9725/07/16(水)17:03:00No.1333816642+ジャンプはもう3.4作品増やしてローテで中堅以上休ませれば良いのにと思ってる |
… | 9825/07/16(水)17:03:38No.1333816777+>ジャンプはもう3.4作品増やしてローテで中堅以上休ませれば良いのにと思ってる |
… | 9925/07/16(水)17:04:03No.1333816864+>なんか読者の意識が変わったって主張を崩したくないせいで理屈が無茶苦茶になっていくの何とも言えなくなるな… |
… | 10025/07/16(水)17:04:35No.1333816970そうだねx1>なんか読者の意識が変わったって主張を崩したくないせいで理屈が無茶苦茶になっていくの何とも言えなくなるな… |
… | 10125/07/16(水)17:05:58No.1333817286そうだねx2真面目に話したいなら頭のおかしい人が入ってこないマガジンやサンデーやチャンピオンを |
… | 10225/07/16(水)17:06:08No.1333817323+>休載挟みまくったけど長く連載した微妙な人気の作品の具体例を上げればいいんだよ |
… | 10325/07/16(水)17:06:09No.1333817328+微妙な人気で連載休みまくってる例なんて今もジャンプ本誌であるか? |
… | 10425/07/16(水)17:06:51No.1333817493+>ジャンプはもう3.4作品増やしてローテで中堅以上休ませれば良いのにと思ってる |
… | 10525/07/16(水)17:07:36No.1333817658+海外の漫画業界の話もっと聞きたい |
… | 10625/07/16(水)17:07:48No.1333817708+原作者が真面目に監修や脚本への関わりしないと視聴者に鼻で笑われてコンテンツ自体の評価下げちゃうような映画作っちゃう東映さんサイドにも問題がある |
… | 10725/07/16(水)17:08:07No.1333817790+>微妙な人気で連載休みまくってる例なんて今もジャンプ本誌であるか? |
… | 10825/07/16(水)17:08:28No.1333817871+ハンタは? |
… | 10925/07/16(水)17:08:50No.1333817951+>ハンタは? |
… | 11025/07/16(水)17:09:26No.1333818092そうだねx1>ハンタは? |
… | 11125/07/16(水)17:09:34No.1333818122+>ないぞ |
… | 11225/07/16(水)17:10:01No.1333818211+>>カメントツはこぐまのケーキ屋さん売れてるからそっち本腰入れりゃいいのに |
… | 11325/07/16(水)17:10:02No.1333818218+呪術とかもちょくちょく休んでたじゃん |
… | 11425/07/16(水)17:10:35No.1333818356+>呪術とかもちょくちょく休んでたじゃん |
… | 11525/07/16(水)17:10:43No.1333818383+>呪術とかもちょくちょく休んでたじゃん |
… | 11625/07/16(水)17:10:50No.1333818405+ルリドラゴンは速攻休んだ印象 |
… | 11725/07/16(水)17:11:11No.1333818485+カクラバチでも休載許されてるが |
… | 11825/07/16(水)17:11:26No.1333818537+休むと忘れられるから… |
… | 11925/07/16(水)17:11:56No.1333818681+というか微妙な連載なら明日の飯がかかってるんだし休んでる場合じゃないっていうか |
… | 12025/07/16(水)17:12:07No.1333818731+>真面目に話したいなら頭のおかしい人が入ってこないマガジンやサンデーやチャンピオンを |
… | 12125/07/16(水)17:12:21No.1333818786+>ルリドラゴンは速攻休んだ印象 |
… | 12225/07/16(水)17:12:42No.1333818880+キン肉マンもしばらく休んでたな |
… | 12325/07/16(水)17:12:57No.1333818950+口では休んで欲しいと言うけど毎週読みたいのが本音 |
… | 12425/07/16(水)17:14:57No.1333819449+ジャンプは作者の方が頑張り過ぎる印象 |
… | 12525/07/16(水)17:16:03No.1333819712+ルリドラゴンはまた休載モードになっちゃったな |
… | 12625/07/16(水)17:19:21No.1333820552+島本と藤田のいちゃつきポストが減ってきてるあたり相当追い込まれてきてると見える |