レス送信モード |
---|
世界で日本が消費量2位の調味料このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)14:43:28No.1333789339そうだねx29うまいうますぎる |
… | 225/07/16(水)14:43:53No.1333789422そうだねx41位はアメリカ? |
… | 325/07/16(水)14:45:11No.1333789635そうだねx1緑のやつ好き |
… | 425/07/16(水)14:45:59No.1333789778そうだねx2ピザやパスタにタバスコぶっかけるの日本人だけらしいな |
… | 525/07/16(水)14:48:12No.1333790180+日本は酸味とうまあじのある調味料が少ないからな… |
… | 625/07/16(水)14:48:18No.1333790195そうだねx3からあじとさんあじなのに何かやたら美味く感じる |
… | 725/07/16(水)14:49:22No.1333790392+本場のメキシコが1位かと思ったらそうじゃないし |
… | 825/07/16(水)14:49:25No.1333790398そうだねx7>からあじとさんあじなのに何かやたら美味く感じる |
… | 925/07/16(水)14:50:13No.1333790535+メキシコのタバスコをビシビシかけてアメリカのコーラと食うのが日本のピザだと |
… | 1025/07/16(水)14:50:14No.1333790542+>ピザやパスタにタバスコぶっかけるの日本人だけらしいな |
… | 1125/07/16(水)14:51:20No.1333790741そうだねx2>じゃあGAIJINは何にぶっかけてるの |
… | 1225/07/16(水)14:51:44No.1333790800+自作もできるタイプの調味料 |
… | 1325/07/16(水)14:52:40No.1333790972+生ガキにタバスコは俺もやるからわかる |
… | 1425/07/16(水)14:52:45No.1333790986+世界中のタバスコほぼアメリカの一社の工場で作ってるらしいな |
… | 1525/07/16(水)14:52:46No.1333790991+>自作もできるタイプの調味料 |
… | 1625/07/16(水)14:52:55No.1333791032+スコーピオン美味かった |
… | 1725/07/16(水)14:53:04No.1333791055+タバスコは海外だと肉料理と生牡蠣メインという |
… | 1825/07/16(水)14:53:25No.1333791125そうだねx4酸味と辛味の調味料だからなぜか和食に合うんだ |
… | 1925/07/16(水)14:53:27No.1333791132そうだねx3>ピザやパスタにタバスコぶっかけるの日本人だけらしいな |
… | 2025/07/16(水)14:53:38No.1333791164+比べるために手に入りやすいの何本か買ってみたけど |
… | 2125/07/16(水)14:53:39No.1333791167+オーク樽が保存と発酵に働きすぎる |
… | 2225/07/16(水)14:53:45No.1333791184+わりと何にでも合う |
… | 2325/07/16(水)14:53:57No.1333791222+安いステーキに緑のやつビシャビシャかけて食うの好き |
… | 2425/07/16(水)14:54:09No.1333791264そうだねx2柚子胡椒の仲間みたいな感じに思っちゃうのかな |
… | 2525/07/16(水)14:54:17No.1333791284そうだねx3一つの小さな島で生産者の一族が未だに伝統的な樽熟成で作ってるという製法が刺さる |
… | 2625/07/16(水)14:54:34No.1333791333そうだねx4緑うめえ |
… | 2725/07/16(水)14:54:45No.1333791364+薬味が切れてたから冷やしそうめんに使ったけど |
… | 2825/07/16(水)14:55:13No.1333791459+ウィスキーみたいな作り方 |
… | 2925/07/16(水)14:55:17No.1333791468+マヨネーズと合わせてポテトやドリトスにつける |
… | 3025/07/16(水)14:55:49No.1333791544+冷静に考えるとお酢だし何でもかんでもぶっかける方がちょっとおかしい |
… | 3125/07/16(水)14:55:59No.1333791572そうだねx8ありがとうアントン |
… | 3225/07/16(水)14:56:10No.1333791611そうだねx1辛いも酸っぱいも人間には毒のはずなのに美味すぎる |
… | 3325/07/16(水)14:56:25No.1333791671そうだねx3味噌汁に入れてもいい |
… | 3425/07/16(水)14:57:06No.1333791784+現代の脅威でタバスコ作ってるの初めて見たけど面白かったな |
… | 3525/07/16(水)14:57:28No.1333791849+ハバネロのやつが酸味以外もあっておいしかった |
… | 3625/07/16(水)14:58:59No.1333792127そうだねx1熟成だか発酵してんだかわからんが単体でなんかうまあじあるのが偉いよ |
… | 3725/07/16(水)15:00:30No.1333792413+タバスコ好きだしマリーシャープスも好き |
… | 3825/07/16(水)15:00:34No.1333792427+食べるタバスコ作って |
… | 3925/07/16(水)15:00:52No.1333792491+発酵や熟成したらアミノ酸出来てうま味増えるからな |
… | 4025/07/16(水)15:01:04No.1333792532そうだねx2いつまでも無くならないし腐るのかどうかもわからない |
… | 4125/07/16(水)15:01:25No.1333792583+いっつもグラタンやドリアにかけてる |
… | 4225/07/16(水)15:02:28No.1333792792+唐辛子はな |
… | 4325/07/16(水)15:02:32No.1333792799+むしろタバスコを摂取する為にピザを食べる |
… | 4425/07/16(水)15:02:43No.1333792830+酸っぱいのがいい |
… | 4525/07/16(水)15:02:57No.1333792871+トマトジュースに |
… | 4625/07/16(水)15:03:01No.1333792886+肉料理や魚介料理やサラダに合う |
… | 4725/07/16(水)15:03:03No.1333792894+スコーピオンの辛さが丁度いい |
… | 4825/07/16(水)15:03:07No.1333792910+いっつも緑買ってたけど友人家でタコスした時出てきたチポトレが美味かった |
… | 4925/07/16(水)15:03:12No.1333792928そうだねx4唐辛子さん人間のこと頭おかしいと思ってるよ |
… | 5025/07/16(水)15:03:41No.1333793023+チポトレソースが好き |
… | 5125/07/16(水)15:03:58No.1333793083+タバスコ作ってる工場がなんというか酸を扱ってるからズタボロだ…って感じの見た目だったのが印象的 |
… | 5225/07/16(水)15:04:23No.1333793169+あまり美味しくないミートソースに掛けると食が進むの凄い |
… | 5325/07/16(水)15:04:37No.1333793211+むしろピザ以外にはあんまり合わない調味料だよね |
… | 5425/07/16(水)15:04:46No.1333793252+調子に乗ってかけすぎてむせる |
… | 5525/07/16(水)15:04:49No.1333793265そうだねx3レストランでかけまくるけど自宅にはない調味料 |
… | 5625/07/16(水)15:04:50No.1333793273+酢と唐辛子なんて無敵の組み合わせなのにむしろ他の国はなぜ使わないんだろう |
… | 5725/07/16(水)15:05:23No.1333793376+>食べるタバスコ作って |
… | 5825/07/16(水)15:05:26No.1333793391+白米以外ならなんでも合うよ |
… | 5925/07/16(水)15:06:22No.1333793591+もしかしてピザやパスタにタバスコかけるといたいりあじんに怒られる? |
… | 6025/07/16(水)15:06:24No.1333793597+>唐辛子さん人間のこと頭おかしいと思ってるよ |
… | 6125/07/16(水)15:07:28No.1333793820+>もしかしてピザやパスタにタバスコかけるといたいりあじんに怒られる? |
… | 6225/07/16(水)15:07:42No.1333793855+世界的にはムダに高いだけだからのう |
… | 6325/07/16(水)15:07:44No.1333793863+常温保存だけど日本の気候だと冷蔵庫に入れた方がいいらしいな |
… | 6425/07/16(水)15:07:48No.1333793871+ナポリタンにタバスコが最高にジャパニーズパスタって感じがする |
… | 6525/07/16(水)15:08:08No.1333793941+韓国人もタバスコ好き過ぎて米軍の船に乗った時に2週間の航海で200人しか居ないのにアメリカ人1600人の半年分使ったとか聞く |
… | 6625/07/16(水)15:08:43No.1333794040+韓国人は好きそうだな… |
… | 6725/07/16(水)15:09:29No.1333794203+猪木ボンバイエ |
… | 6825/07/16(水)15:09:46No.1333794250そうだねx2>>唐辛子さん人間のこと頭おかしいと思ってるよ |
… | 6925/07/16(水)15:10:12No.1333794324+緑のやつの香り良いよね |
… | 7025/07/16(水)15:10:34No.1333794395+ハバネロ貰った |
… | 7125/07/16(水)15:10:40No.1333794422+スコーピオンが賞味期限1年しか無いの使い切れない |
… | 7225/07/16(水)15:10:55No.1333794473+最近はマリーシャープスもだいぶ一般化してきた |
… | 7325/07/16(水)15:11:52No.1333794642+カキフライやメンチカツにかけると美味いしカロリーが減るしでいいことづくめだ |
… | 7425/07/16(水)15:12:16No.1333794715+マリーシャープス一回買ってまたタバスコに戻ってきた |
… | 7525/07/16(水)15:12:28No.1333794755+あずきバーにもかけちゃう |
… | 7625/07/16(水)15:13:31No.1333794965そうだねx8>世界的にはムダに高いだけだからのう |
… | 7725/07/16(水)15:13:32No.1333794967+2位は馬鹿だろ |
… | 7825/07/16(水)15:13:43No.1333795001+>最近はマリーシャープスもだいぶ一般化してきた |
… | 7925/07/16(水)15:14:16No.1333795121+唐辛子を塩漬けにして発酵させて酢と合わせて完成 |
… | 8025/07/16(水)15:14:41No.1333795207+>韓国人もタバスコ好き過ぎて米軍の船に乗った時に2週間の航海で200人しか居ないのにアメリカ人1600人の半年分使ったとか聞く |
… | 8125/07/16(水)15:16:02No.1333795464+そもそも日本人多過ぎだからな |
… | 8225/07/16(水)15:20:53No.1333796415+タバスコのロゴのTシャツちょっとほしい |
… | 8325/07/16(水)15:21:26No.1333796520そうだねx1実際スタンダードなタバスコはエスニックな風味とかなにもないから無難になんにでも使っていける |
… | 8425/07/16(水)15:22:06No.1333796689+ガロン瓶の見栄えが良すぎる |
… | 8525/07/16(水)15:22:17No.1333796721+タバスコは美味いがすぐ無くなる |
… | 8625/07/16(水)15:24:28No.1333797123+レモスコなんてあったな |
… | 8725/07/16(水)15:24:52No.1333797200+ガロン瓶耐熱仕様だから使い終わったら麦茶入れてもいいぞ |
… | 8825/07/16(水)15:27:48No.1333797775+これ数的でも辛すぎるから嫌い |
… | 8925/07/16(水)15:28:39No.1333797921+汁物にいれると七味より辛味がダイレクトに来ていいよね |
… | 9025/07/16(水)15:28:40No.1333797924+>ガロン瓶耐熱仕様だから使い終わったら麦茶入れてもいいぞ |
… | 9125/07/16(水)15:30:28No.1333798306+>スコーピオン美味かった |
… | 9225/07/16(水)15:30:36No.1333798328+タバスコは美味いから麦茶にも合うだろう |
… | 9325/07/16(水)15:31:05No.1333798414+カレーにはマリーのほうが良いかも |
… | 9425/07/16(水)15:31:48No.1333798535+>>食べるタバスコ作って |
… | 9525/07/16(水)15:32:01No.1333798576+辛味控えめなタバスコとかある? |
… | 9625/07/16(水)15:32:17No.1333798621+ゆずすこはいいぞ…いいぞ… |
… | 9725/07/16(水)15:34:46No.1333799102+>辛味控えめなタバスコとかある? |
… | 9825/07/16(水)15:35:16No.1333799204+辛あじが好きなのか酸あじが好きなのか迷うけどたぶんどっちもなんだろうな |
… | 9925/07/16(水)15:37:00No.1333799459+緑はさっぱりしてからあじが残らないからいいよね |
… | 10025/07/16(水)15:37:11No.1333799502+確かにタバスコ以外のタバスコは見た事ないな |
… | 10125/07/16(水)15:38:52No.1333799853+>レモスコなんてあったな |
… | 10225/07/16(水)15:39:17No.1333799910+dipittってパチモンみたいのが売ってるけど旨味に天と地ほどの差がある |
… | 10325/07/16(水)15:41:05No.1333800304+>>辛味控えめなタバスコとかある? |
… | 10425/07/16(水)15:42:27No.1333800555そうだねx2近所のスーパーに緑とか置いてないぞ |
… | 10525/07/16(水)15:43:16No.1333800710+酸味苦手ならそれこそかんずりが良い |
… | 10625/07/16(水)15:43:33No.1333800753+>近所のスーパーに緑とか置いてないぞ |
… | 10725/07/16(水)15:43:35No.1333800761+緑ぐらいなら数件まわれば全然あると思う |
… | 10825/07/16(水)15:44:16No.1333800890+サイゼリヤはタバスコに戻せ |
… | 10925/07/16(水)15:45:36No.1333801127+辛いというより酸味の方が強くね |
… | 11025/07/16(水)15:45:40No.1333801138+作り方動画見てるが樽が所狭しとあってすごい |
… | 11125/07/16(水)15:45:42No.1333801144+何種類か試してみたけど辛いから良いってもんでもないなってなる |
… | 11225/07/16(水)15:46:19No.1333801269+やはりラー油か… |
… | 11325/07/16(水)15:46:41No.1333801345+>>食べるタバスコ作って |
… | 11425/07/16(水)15:47:07No.1333801424+辛味とさんあじとうまあじの三位一体 |
… | 11525/07/16(水)15:47:56No.1333801578+>サイゼリヤはタバスコに戻せ |
… | 11625/07/16(水)15:48:43No.1333801706+タバスコ自体にうまあじあるからな…ちょっと微妙なスープ系に入れると味が引き締まる |
… | 11725/07/16(水)15:49:58No.1333801938+酸味を感じない程度に酢を加えると大体のものが美味く感じるようになるから |
… | 11825/07/16(水)15:50:42No.1333802056+あんまり唐辛子系ソース色々揃えててもダメになる前に使い切れないのでこれの普通のやつとマリーシャープスの大辛に落ち着いた |
… | 11925/07/16(水)15:50:57No.1333802103+黒いやつがちょっと辛くなっててちょうど良かったのに近所のスーパーから消えてしまった |
… | 12025/07/16(水)15:50:58No.1333802106+チポトレのスモーキーな風味がめちゃくちゃ好き |
… | 12125/07/16(水)15:51:18No.1333802152+唐辛子自体うま味めっちゃあるからな |
… | 12225/07/16(水)15:51:25No.1333802176+>レモスコなんてあったな |
… | 12325/07/16(水)15:51:38No.1333802209+一時期アントニオ猪木が広めたみたいな都市伝説があったな |
… | 12425/07/16(水)15:51:43No.1333802222+基本は唐辛子の塩酢漬けのペーストだからな… |
… | 12525/07/16(水)15:52:07No.1333802293+>黒いやつがちょっと辛くなっててちょうど良かったのに近所のスーパーから消えてしまった |
… | 12625/07/16(水)15:52:12No.1333802304+トマトスープにこれいっぱい入れるとトマトのうまみとタバスコのうまあじと辛味と諸々合わさってすごいことになる |
… | 12725/07/16(水)15:52:34No.1333802381+ガーリック買ったけどなかなかうまいね |
… | 12825/07/16(水)15:53:50No.1333802599+>唐辛子さん人間のこと頭おかしいと思ってるよ |
… | 12925/07/16(水)15:55:33No.1333802887+焼いたチーズにはこれをかけなければならないと思ってたがアメリカとイタリアではやらんの? |
… | 13025/07/16(水)15:56:50No.1333803104+この商品か忘れたけど唐辛子系のソース作ってる工場で使ってる機械が数ヶ月でサビまみれになってたのすごかった |
… | 13125/07/16(水)15:57:34No.1333803227+味噌汁にもあう |
… | 13225/07/16(水)15:57:35No.1333803231+からくてすっぱくてしょっぱくてうまい |
… | 13325/07/16(水)15:58:00No.1333803312+ミネストローネにドバドバかける |
… | 13425/07/16(水)15:58:32No.1333803416+これと粉チーズでだいたい美味い |
… | 13525/07/16(水)15:59:05No.1333803517+割と何にでも使える気がする調味料 |
… | 13625/07/16(水)15:59:32No.1333803598+餃子のタレ作るときにも使う |
… | 13725/07/16(水)16:00:06No.1333803712+家族みんな辛いの好きだからこれの大瓶を消費してる |
… | 13825/07/16(水)16:00:29No.1333803791+>この商品か忘れたけど唐辛子系のソース作ってる工場で使ってる機械が数ヶ月でサビまみれになってたのすごかった |
… | 13925/07/16(水)16:00:54No.1333803862そうだねx2大瓶はすごいなあ |
… | 14025/07/16(水)16:02:00No.1333804093+>焼いたチーズにはこれをかけなければならないと思ってたがアメリカとイタリアではやらんの? |
… | 14125/07/16(水)16:02:27No.1333804167+>基本は唐辛子の塩酢漬けのペーストだからな… |
… | 14225/07/16(水)16:02:41No.1333804214+日本で言ったらカンズリとか柚子胡椒をベタベタ付けて食ってるようなもんなんだろうか |
… | 14325/07/16(水)16:03:41No.1333804420+>大瓶はすごいなあ |
… | 14425/07/16(水)16:04:09No.1333804494+今年はタバスコ栽培してるけど刻んで塩と一緒に瓶詰めして野菜室に貯蔵でいいかしら |
… | 14525/07/16(水)16:05:14No.1333804697+>樽の穴から赤い唐辛子ペーストがぶりゅりゅりゅって脱糞したみたいに出てくるシーンで爆笑した |
… | 14625/07/16(水)16:06:32No.1333804924+昔はタバスコ一強レベルだったけど近年ハバネロに大分置き換えられてない? |
… | 14725/07/16(水)16:07:22No.1333805063+うちトマト味はタバスコとさらにケイジャンスパイスかける |
… | 14825/07/16(水)16:08:30No.1333805259+>あれ結局再現できたんだっけ |
… | 14925/07/16(水)16:10:13No.1333805581+ハバネロはなんか別ジャンルって気がする |
… | 15025/07/16(水)16:11:07No.1333805728+チポトレがそろそろ無くなりそうだけど近場に売ってなくて前どこで買ったのかも思い出せない… |
… | 15125/07/16(水)16:13:31No.1333806176+>チポトレがそろそろ無くなりそうだけど近場に売ってなくて前どこで買ったのかも思い出せない… |
… | 15225/07/16(水)16:13:51No.1333806237+タバスコ的な酸味のある調味料はマリーシャープスとの二強という感じ |
… | 15325/07/16(水)16:15:32No.1333806567+職場に来た米国の人は帰る時に衣服を捨ててユズスコをギチギチに詰めて帰ってた |
… | 15425/07/16(水)16:15:55No.1333806635+メキシコにはめちゃくちゃいっぱいホットソースはあるんだが日本ではほとんど輸入してなくて手に入れる機会もほぼない |
… | 15525/07/16(水)16:16:49No.1333806775そうだねx1野菜炒めとかカレーは普通のお酢かけるだけでもうまい |
… | 15625/07/16(水)16:17:34No.1333806914+>職場に来た米国の人は帰る時に衣服を捨ててユズスコをギチギチに詰めて帰ってた |
… | 15725/07/16(水)16:18:02No.1333807001+>アメリカではもっぱらステーキやバーベキューソースに使ったりシーフードに直がけするみたい |
… | 15825/07/16(水)16:18:22No.1333807066+うどんだばあ |
… | 15925/07/16(水)16:19:21No.1333807245+アメリカ人…と言うかアメリカ軍に必須な調味料 |
… | 16025/07/16(水)16:19:47No.1333807323そうだねx2辛さ以上に酸味付与のバランスが良い |
… | 16125/07/16(水)16:20:21No.1333807439+移民のガキ! |
… | 16225/07/16(水)16:22:44No.1333807842+世界的には辛いソースはタバスコよりもチリソースが一般的らしいけど |
… | 16325/07/16(水)16:26:11No.1333808468+タバスコも塩気が入ってるから気をつけなさる |
… | 16425/07/16(水)16:26:35No.1333808560+チリソースってどんな味なんだ |
… | 16525/07/16(水)16:29:14No.1333809091+ケッチャプに辛みとマスタード混ぜたら田謡うチリソースになる |
… | 16625/07/16(水)16:30:16No.1333809318+チリソースはまた別もんだよな |
… | 16725/07/16(水)16:31:31No.1333809554+>ケッチャプに辛みとマスタード混ぜたら田謡うチリソースになる |
… | 16825/07/16(水)16:35:58No.1333810464+これがないとタコライス食べられないよぉ |
… | 16925/07/16(水)16:36:22No.1333810547+>アメリカ人…と言うかアメリカ軍に必須な調味料 |
… | 17025/07/16(水)16:38:08No.1333810940+ピザ以外に思いつかないがたまにレシピで要求されるからつらい |
… | 17125/07/16(水)16:41:31No.1333811670+誰がこいつをイタリア料理に引っ付けたのか |
… | 17225/07/16(水)16:43:47No.1333812124+梅系の納豆に入れる |
… | 17325/07/16(水)16:43:50No.1333812139+カルディのハバネロソースうまあじあって好き |
… | 17425/07/16(水)16:46:00No.1333812678+俺何にでもこれかけないと気が済まないんすよ |
… | 17525/07/16(水)16:46:45No.1333812846+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17625/07/16(水)16:47:23No.1333813000+>誰がこいつをイタリア料理に引っ付けたのか |
… | 17725/07/16(水)16:48:55No.1333813335+米にだけは合わない |
… | 17825/07/16(水)16:49:01No.1333813360+ありがとうブラジル移民のガキ… |
… | 17925/07/16(水)16:52:23No.1333814117+チリソースってのは唐辛子ソースって意味だからめっちゃ包括的なもんだ |
… | 18025/07/16(水)16:52:31No.1333814151+>米にだけは合わない |
… | 18125/07/16(水)16:54:18No.1333814571+製造工程がほぼ味噌みたいなもんだと知った時は驚いた |
… | 18225/07/16(水)16:54:26No.1333814597+柚子胡椒も好きだし日本人好みだったんじゃないのたまたま |
… | 18325/07/16(水)16:56:47No.1333815171+>>米にだけは合わない |
… | 18425/07/16(水)16:57:44No.1333815395+>>アメリカ人…と言うかアメリカ軍に必須な調味料 |
… | 18525/07/16(水)16:58:06No.1333815468+>世界的には辛いソースはタバスコよりもチリソースが一般的らしいけど |
… | 18625/07/16(水)17:02:30No.1333816518+タバスコ久しく使ってないな… |
… | 18725/07/16(水)17:03:19No.1333816712+マリーシャープスとかは違うんだ |
… | 18825/07/16(水)17:03:56No.1333816842+https://tabasco.co.jp/recipe/ [link] |
… | 18925/07/16(水)17:03:58No.1333816851+唐辛子を発酵させると旨いんだろうな…かんずりも美味しいし |
… | 19025/07/16(水)17:07:29No.1333817633+チポトレいい |
… | 19125/07/16(水)17:12:57No.1333818952+割と何にかけても美味い |