レス送信モード |
---|
料理する?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)14:34:26No.1333787762そうだねx5普通に捨ててるけど… |
… | 225/07/16(水)14:37:22No.1333788276そうだねx18焼けばよくない? |
… | 325/07/16(水)14:38:42No.1333788521+味噌汁にでも突っ込んどけ |
… | 425/07/16(水)14:42:58No.1333789259+1個2個なら適当に捨てる |
… | 525/07/16(水)14:43:25No.1333789328+いくちゃんいいよね |
… | 625/07/16(水)14:45:43No.1333789730+殻と一緒にレジ袋行き |
… | 725/07/16(水)14:47:16No.1333790001そうだねx11黄身なし目玉焼きでいいだろ… |
… | 825/07/16(水)14:47:18No.1333790007+卵白だけ残ったらカクテルに使えば良いだろ |
… | 925/07/16(水)14:48:03No.1333790146そうだねx8卵黄だけ使う料理作ろうと思う奴が白身の処理困るのよくわからん |
… | 1025/07/16(水)14:48:48No.1333790290+牛丼に卵黄だけ載せようとかあるし… |
… | 1125/07/16(水)14:49:19No.1333790377そうだねx1うどんって料理としては最低辺クラスじゃねえの? |
… | 1225/07/16(水)14:49:51No.1333790478そうだねx1醤油で味付けして飲んでる |
… | 1325/07/16(水)14:50:14No.1333790540+余った卵白は同じ量のピザ用チーズと混ぜてオリーブオイルで焼いて丸めろ |
… | 1425/07/16(水)14:51:05No.1333790694+全卵ならともかく白身だけでは調理する手間もかけたくないよな…捨てるね |
… | 1525/07/16(水)14:52:05No.1333790862そうだねx1>牛丼に卵黄だけ載せようとかあるし… |
… | 1625/07/16(水)14:52:50No.1333791012+カルボナーラ作る時は白身だけ炒めてそぼろみたいにして完成品にかけるとなんか豪華になるぞ |
… | 1725/07/16(水)14:53:47No.1333791192そうだねx1>>牛丼に卵黄だけ載せようとかあるし… |
… | 1825/07/16(水)14:55:33No.1333791511そうだねx3>カルボナーラ作る時は白身だけ炒めてそぼろみたいにして完成品にかけるとなんか豪華になるぞ |
… | 1925/07/16(水)14:57:45No.1333791894+メレンゲ作るのにミキサー必要ないだろうに |
… | 2025/07/16(水)14:59:40No.1333792252+>焼けばよくない? |
… | 2125/07/16(水)14:59:55No.1333792302+お湯に入れて顆粒だし入れたら中華スープだ |
… | 2225/07/16(水)15:00:51No.1333792484そうだねx1中華あんかけ作ろうと思ったら逆に卵白だけ要求されることあるから活躍の機会はあるっちゃある |
… | 2325/07/16(水)15:01:47No.1333792653+そもそも殻捨ててんだから誤差だよ誤差 |
… | 2425/07/16(水)15:02:01No.1333792701+自家製ブイヨンでも作るか |
… | 2525/07/16(水)15:03:26No.1333792977+擬似ザーメンにしてみては? |
… | 2625/07/16(水)15:04:41No.1333793228+目玉なし目玉焼きだなあ |
… | 2725/07/16(水)15:05:30No.1333793409+いや初めから黄身だけ使う料理と白身だけ使う料料理決めてセットで作るだろ |
… | 2825/07/16(水)15:05:43No.1333793458そうだねx8卵白余ったくらいの些細な事で半ギレになるような余裕もない上に別に料理好きじゃないような奴が自炊とかすんなよって思っちゃう |
… | 2925/07/16(水)15:07:57No.1333793900+全卵と混ぜて適当に卵焼きとかにする |
… | 3025/07/16(水)15:10:12No.1333794326+目玉焼きって白身が美味いんだし白身焼きって立派な1品になると思ってる |
… | 3125/07/16(水)15:11:25No.1333794572+昔は焼きメレンゲにしてたけど卵白2個分で結構な量になって食べきれないから最近は普通に焼いて醤油かけて食べてる |
… | 3225/07/16(水)15:12:01No.1333794672+メレンゲクッキー作る |
… | 3325/07/16(水)15:12:51No.1333794833+>目玉焼きって白身が美味いんだし白身焼きって立派な1品になると思ってる |
… | 3425/07/16(水)15:15:12No.1333795301そうだねx1別で卵割ってそっちに足して卵焼きを作ってる |
… | 3525/07/16(水)15:15:43No.1333795395+お好み焼きにイン |
… | 3625/07/16(水)15:16:16No.1333795506そうだねx1>>目玉焼きって白身が美味いんだし白身焼きって立派な1品になると思ってる |
… | 3725/07/16(水)15:17:34No.1333795755そうだねx2>うどんって料理としては最低辺クラスじゃねえの? |
… | 3825/07/16(水)15:19:43No.1333796192そうだねx1黄身だけのレシピに白身も入れればええ |
… | 3925/07/16(水)15:21:05No.1333796453+黄身ありきといいながら直飲みできるのは好きだろ |
… | 4025/07/16(水)15:21:35No.1333796556+卵焼きって卵白4倍くらいにしても普通に黄色い卵焼きになるからすごいよな |
… | 4125/07/16(水)15:24:09No.1333797070そうだねx1俺はそのまま吸う |
… | 4225/07/16(水)15:24:43No.1333797179+中華だと肉の下処理でめっちゃ使うからむしろ卵黄のほうが余るとか聞く |
… | 4325/07/16(水)15:29:22No.1333798081そうだねx2厳密に卵黄だけ必要な料理じゃなきゃオリチャーで卵白も入れる |
… | 4425/07/16(水)15:34:33No.1333799059+余った卵白でコンソメスープつくろうぜ! |
… | 4525/07/16(水)15:38:22No.1333799761+シフォンケーキに追い卵白すると言う重要な使い道 |
… | 4625/07/16(水)15:40:03No.1333800088そうだねx3使い道が思いつかないし教えられてもやる気もないならウダウダ言ってないで捨てればいいのにね |
… | 4725/07/16(水)15:42:04No.1333800485そうだねx1多分あんまり料理したことのない「」が多いと思う |
… | 4825/07/16(水)15:43:02No.1333800665+レンジでチンしてケチャップつけて食べてる |
… | 4925/07/16(水)15:45:18No.1333801082+>多分あんまり料理したことのない「」が多いと思う |
… | 5025/07/16(水)15:47:00No.1333801400+俺もオリチャーというかもう全卵入れちゃうな |
… | 5125/07/16(水)15:47:03No.1333801414+顆粒の鶏がらスープの素とお湯マグカップに入れて白身の部分ささっと混ぜれば簡単な中華スープ作れるぞ |
… | 5225/07/16(水)15:48:42No.1333801701+カルボナーラはめんどくさくて全卵で作ってる |
… | 5325/07/16(水)15:49:54No.1333801929+めんつゆ足らして混ぜて飲む |
… | 5425/07/16(水)15:50:37No.1333802046+>顆粒の鶏がらスープの素とお湯マグカップに入れて白身の部分ささっと混ぜれば簡単な中華スープ作れるぞ |
… | 5525/07/16(水)15:50:53No.1333802093+じゃあその卵白使ってコンソメスープ作ろうぜ! |
… | 5625/07/16(水)15:51:54No.1333802256+>白身だけだとコクがないから苦肉の策だとは思う |
… | 5725/07/16(水)15:52:15No.1333802314+普通に焼いてもいいしなんかに入れてもいいし丸飲みしてもいいし捨てることはないだろ |
… | 5825/07/16(水)15:53:03No.1333802460+玉子焼きにメレンゲ入れるとふうわりするって将太の寿司かなんかで見たからやろうとしたけど手動でメレンゲ作るのだるすぎて途中で捨てるしかなかった |
… | 5925/07/16(水)15:53:11No.1333802484+めんどくさいから白身だけその場で飲んでる |
… | 6025/07/16(水)15:53:52No.1333802606+>>白身だけだとコクがないから苦肉の策だとは思う |
… | 6125/07/16(水)15:53:55No.1333802612+卵白使いたくないってパターンは生卵の卵白の食感がノイズになる場合なので |
… | 6225/07/16(水)15:54:02No.1333802634+泡立てて小麦粉と混ぜて焼いたりしてるけど |
… | 6325/07/16(水)15:54:02No.1333802636+ボディビルとかタフとかだと逆に白身だけ食ってるよね |
… | 6425/07/16(水)15:56:48No.1333803097+冬なら白身入り中華スープちゃちゃっと作ったりする |
… | 6525/07/16(水)15:57:02No.1333803145+卵白焼きも美味しいには美味しいけどフライパン出動させて洗い物増やすほど美味しいかと言われたら悩むラインだと思う ついでに作れるならいいが |
… | 6625/07/16(水)15:58:18No.1333803379+卵かけご飯って実質白身かけご飯みたいなところあるしご飯にかけて処理すること多い |
… | 6725/07/16(水)15:59:13No.1333803541+薄く焼いて塩コショウかければええ |
… | 6825/07/16(水)16:01:09No.1333803916+うどんとかスープに使うとしてもやっぱ卵黄も欲しいな…ってなる |
… | 6925/07/16(水)16:01:30No.1333803985+身内に筋トレ野郎がいれば飲ませれば良いんだろうけどな |
… | 7025/07/16(水)16:01:33No.1333803992+白身だけ卵焼き |
… | 7125/07/16(水)16:02:30No.1333804178+大体スープにする |
… | 7225/07/16(水)16:03:32No.1333804397+卵白を単体なりメインに据えた料理へ仕立てることを意識しすぎな気もする |
… | 7325/07/16(水)16:04:12No.1333804500+その処理に困る人が卵黄だけ使う料理するんだ… |
… | 7425/07/16(水)16:04:14No.1333804509+白身だけ使う料理なんて山ほどあるんだし |
… | 7525/07/16(水)16:04:22No.1333804541+マッチョ飼ってれば焼いて食わせりゃ喜ぶんだが… |
… | 7625/07/16(水)16:04:28No.1333804559+黄身をカルボナーラで使って白身をカルボナーラで使ってる |
… | 7725/07/16(水)16:04:38No.1333804584+冷凍して唐揚げの時使う |
… | 7825/07/16(水)16:05:19No.1333804710+>マッチョ飼ってれば焼いて食わせりゃ喜ぶんだが… |
… | 7925/07/16(水)16:06:35No.1333804933+ミキサー無いならなんなんだ泡立て器ぐらいあるだろ |
… | 8025/07/16(水)16:07:52No.1333805151そうだねx6>白身だけ使う料理なんて山ほどあるんだし |
… | 8125/07/16(水)16:09:35No.1333805456+メレンゲクッキー!! |
… | 8225/07/16(水)16:11:53No.1333805869+卵黄だけ使うカスタードと卵白ばっかり使うパンケーキ |
… | 8325/07/16(水)16:11:57No.1333805881そうだねx4こういう自分がアドリブ効かせられないことを半ギレすることで笑いや支持に変えようとする奴嫌い |
… | 8425/07/16(水)16:12:35No.1333806005+「簡単」「美味しい」を標榜してバズってる卵黄だけを使う料理を作った後で |
… | 8525/07/16(水)16:14:25No.1333806358+むしろ本気じゃないから無駄に攻撃的になれるというか |
… | 8625/07/16(水)16:15:53No.1333806627+ギャグを本気だと思って攻撃的になるやつの方が一般的に言って怖いよ |
… | 8725/07/16(水)16:16:56No.1333806794+卵黄の方が美味いんだからそれだけで作る料理の方がバリエーション多いのは当たり前ではある |
… | 8825/07/16(水)16:17:33No.1333806913そうだねx2>ギャグを本気だと思って攻撃的になるやつの方が一般的に言って怖いよ |
… | 8925/07/16(水)16:18:05No.1333807016+牛乳と顆粒出汁混ぜて焼いたらお手軽賽螃蟹(サイパンシェ) |
… | 9025/07/16(水)16:19:04No.1333807204+タッパーに入れといて当日か翌日目玉焼き焼くとき追加で使う |
… | 9125/07/16(水)16:20:12No.1333807411+卵白とウイスキー、レモン果汁、シロップを混ぜてシェイクすればウイスキーサワーになるよ |
… | 9225/07/16(水)16:20:34No.1333807477+唐揚げ作るかな |
… | 9325/07/16(水)16:23:33No.1333807997+サンドイッチ作った時に切り落としたパンの耳どうすればいい? |
… | 9425/07/16(水)16:23:45No.1333808027+めんどいからこの前捨てちゃった |
… | 9525/07/16(水)16:25:50No.1333808413+>こういう自分がアドリブ効かせられないことを半ギレすることで笑いや支持に変えようとする奴嫌い |
… | 9625/07/16(水)16:28:00No.1333808844+雑な中華スープに入れたら立派なメイン食材に早変わり |
… | 9725/07/16(水)16:30:40No.1333809397+卵黄は味わいを変えるポテンシャルあるけど卵白にそこまでのポテンシャル無いよね |
… | 9825/07/16(水)16:35:24No.1333810328+サーモンユッケ丼だとかローストビーフ丼だとか |
… | 9925/07/16(水)16:37:07No.1333810710そうだねx1「メレンゲクッキーにすればいいじゃないですか」って言う奴は絶対料理上手さんではない |
… | 10025/07/16(水)16:37:56No.1333810903+卵黄分けて使う料理するやつが暇じゃねえとか言うな |
… | 10125/07/16(水)16:38:46No.1333811094+>サンドイッチ作った時に切り落としたパンの耳どうすればいい? |
… | 10225/07/16(水)16:38:55No.1333811124+>卵黄だけ使う料理作ろうと思う奴が白身の処理困るのよくわからん |
… | 10325/07/16(水)16:46:44No.1333812842+もう一個割って白めの焼き卵にする |
… | 10425/07/16(水)16:49:34No.1333813483+中華料理とかだと卵白で肉や魚介を揉み込むプロセスが多いから |
… | 10525/07/16(水)16:49:59No.1333813569+ネギの青い所みたいなのもあるよね |
… | 10625/07/16(水)16:55:27No.1333814838+白身のみの目玉焼き普通に好きだから別に困らない |
… | 10725/07/16(水)17:03:42No.1333816788+飲めよ |
… | 10825/07/16(水)17:06:38No.1333817439+途中まで文句言おうと思ったけど |