[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2602人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752643093305.png-(192849 B)
192849 B25/07/16(水)14:18:13No.1333784796+ 16:55頃消えます
徒歩で横断できないこともないんだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/16(水)14:20:18No.1333785159+
1日40km歩ければ4ヶ月くらいで横断できる
225/07/16(水)14:20:29No.1333785194+
アメリカ大陸を徒歩で横断とかたまにニュースで見るね
325/07/16(水)14:21:36No.1333785414+
乗り物は…「脚」なのか?
425/07/16(水)14:25:58No.1333786218+
アメリカ横断ツアー
14泊16日・95万円(往復飛行機代別)
https://www.banzaitour.net/project/transconti/ [link]
525/07/16(水)14:26:25No.1333786305そうだねx6
ドナー隊で検索すると楽しい
625/07/16(水)14:28:58No.1333786753+
日本も南北にまっすぐつながってる道路あったら便利なのになんで作らないんだろうね
725/07/16(水)14:29:00No.1333786767+
間寛平も走って横断してたはず
825/07/16(水)14:29:49No.1333786928+
イメググると地平線まで一本道しか出てこなくてウケる
925/07/16(水)14:30:06No.1333786985そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
日本には四季と山があるから…
1025/07/16(水)14:31:04No.1333787152そうだねx42
>日本には四季と山があるから…
何を思ってこんなレスで話に混ざろうと思ったんだろう
1125/07/16(水)14:32:28No.1333787404そうだねx6
フォレスト・ガンプ
1225/07/16(水)14:33:07No.1333787527そうだねx5
>日本も南北にまっすぐつながってる道路あったら便利なのになんで作らないんだろうね
山がね
1325/07/16(水)14:34:53No.1333787840そうだねx16
>ドナー隊で検索すると楽しい
こういうニチャついたレス嫌い
1425/07/16(水)14:35:00No.1333787859+
>アメリカ横断ツアー
>14泊16日・95万円(往復飛行機代別)
> https://www.banzaitour.net/project/transconti/ [link]
ギャラリーが道路だけ過ぎる
1525/07/16(水)14:36:40No.1333788157そうだねx1
日本で南北縦貫できるような平地があったら道路とか鉄道とかとっくに通してるだろうな…
1625/07/16(水)14:37:06No.1333788233そうだねx5
普通に道の真ん中で遭難して死んだりする
1725/07/16(水)14:37:31No.1333788300+
日本最北最南を往復辺りか…
1825/07/16(水)14:37:58No.1333788389+
真ん中の辺りは年中暑そうなイメージだ
1925/07/16(水)14:38:24No.1333788470そうだねx11
冒頭でルート66と書いてるからそうなのかと思ったら図のルートは50だった
2025/07/16(水)14:40:43No.1333788877+
1日中歩いても何もない荒野が半月続くけどいけるのか…?
2125/07/16(水)14:49:44No.1333790450+
メンテとかちゃんとされてんのかな
2225/07/16(水)14:50:14No.1333790541+
フォレスト・ガンプが何往復もしてただろ
2325/07/16(水)14:52:01No.1333790853+
向こうのYouTuberは下路だけでアメリカ横断配信とかしてるのかな
2425/07/16(水)14:53:49No.1333791200そうだねx1
アメリカントラックシミュレーターで走りたい
2525/07/16(水)14:58:17No.1333791993+
アメリカの真ん中辺りって何があるんです?
2625/07/16(水)14:58:44No.1333792072+
>アメリカの真ん中辺りって何があるんです?
ルート66がある
2725/07/16(水)14:58:57No.1333792117+
真ん中はネブラスカ州かな
2825/07/16(水)15:00:05No.1333792338+
https://www.youtube.com/watch?v=gO3g8P7gnqs [link]
OutrunのBGM流したい
2925/07/16(水)15:00:08No.1333792347+
>メンテとかちゃんとされてんのかな
人がよく通る場所は当然されてるけどちょっと横道入ったり人が通らないエリアになると途端に酷道になるのも日常らしい
3025/07/16(水)15:00:37No.1333792435+
日本一周とどっちが長いんだろうって思ったら日本一周は12,000kmだった…
一周すると長いな日本…
3125/07/16(水)15:02:47No.1333792844+
人家が皆無の荒野なんか歩いてたら面白半分に車から銃撃されそう
3225/07/16(水)15:08:00No.1333793913+
>人家が皆無の荒野なんか歩いてたら面白半分に車から銃撃されそう
ドロンズ石本『電波少年』猿岩石に続くアメリカ縦断旅「銃撃戦に巻き込まれ」衝撃体験
https://www.jprime.jp/articles/-/32714 [link]
ドロンズ石本は、'96年の『電波少年』で企画された南北アメリカ大陸縦断ヒッチハイクに、当時相方だった大島直也と挑戦。
猿岩石のヒッチハイク旅の終了後、入れ替わるようにマゼラン海峡からアラスカを目指すヒッチハイク旅を命じられたドロンズ。道中、ギャングに襲われたり、銃撃戦に巻き込まれたりと危険な目に遭うも、持ち前のバイタリティーで乗り越えていった。
3325/07/16(水)15:08:37No.1333794022+
>人家が皆無の荒野なんか歩いてたら面白半分に車から銃撃されそう
それされるのはもっと南の方だからこのルートはもっと平和だ
3425/07/16(水)15:09:31No.1333794212+
荒野だけど交通量は多いからそんな無人というわけでもない
3525/07/16(水)15:10:25No.1333794374そうだねx3
スレ画はルート66の話なのかルート50の話なのかわからん
3625/07/16(水)15:19:47No.1333796204+
日本でも東海道とか中山道とか長い国道のつながりをGoogle Mapで見ていくの楽しい
3725/07/16(水)15:23:52No.1333797017+
意外と日本縦断の2倍程度しかないからチャリで学生がやるの行ける程度の広さ
3825/07/16(水)15:25:00No.1333797227そうだねx2
>スレ画はルート66の話なのかルート50の話なのかわからん
アメリカを横断する道路はたくさんありルート66が最も有名ですがルート50号もそのような道路の1つです
という文じゃないのか
3925/07/16(水)15:25:51No.1333797398+
車がエンストしたりするとマジで遭難する
4025/07/16(水)15:27:25No.1333797702+
>車がエンストしたりするとマジで遭難する
スモールカー(日本でいう大きめの普通車)だと満タンでも次のガスステーションまで持たないとか初見殺しも多い
4125/07/16(水)15:29:11No.1333798037+
アイシールド21じゃん
4225/07/16(水)15:29:48No.1333798168+
ストリートビューで西部のド田舎の道路とか見るとマジで荒野のただ中でGoogleの本国なのに2008年くらいの画像から全然更新されてないよね
4325/07/16(水)15:30:01No.1333798218+
ジオゲッサーでたまに荒野の中のアメリカ国道飛ばされるが
見渡す限り頼れそうな施設がなさすぎて徒歩だったら気が狂うと思う
4425/07/16(水)15:30:44No.1333798351+
>ストリートビューで西部のド田舎の道路とか見るとマジで荒野のただ中でGoogleの本国なのに2008年くらいの画像から全然更新されてないよね
どう考えても何も変わってないだろうし…
4525/07/16(水)15:33:05No.1333798777+
荒野を開発するのは割に合わんのか
4625/07/16(水)15:33:40No.1333798903+
子供の頃は東海岸から内陸を開拓していって西海岸まで到達したと思ってたよ
4725/07/16(水)15:40:19No.1333800150+
こういうとこのガソリンスタンドって食堂併設してるけどやる気なさそうな店のイメージ
よそ者が入ってくるとみんな一斉にジロジロ見てくるんだ
4825/07/16(水)15:47:08No.1333801427+
>こういうとこのガソリンスタンドって食堂併設してるけどやる気なさそうな店のイメージ
>よそ者が入ってくるとみんな一斉にジロジロ見てくるんだ
日本の田舎でも同じじゃい!
4925/07/16(水)16:08:08No.1333805195+
その食堂いま潰れまくってるんだ費用高騰で
チェーン店にも勝てないしな
5025/07/16(水)16:08:41No.1333805290+
エンジンオイル片手にいきたいね
5125/07/16(水)16:10:59No.1333805704+
日本で東西横断or南北縦断ルート作るとしたらテストとして宮崎を陸の孤島から卒業させるプロジェクトから始めることになりそう
5225/07/16(水)16:34:00No.1333810062+
アメリカのコンビニはガソスタにくっ付いてるやつだそうだけど
当たり前だけど弁当やサンドイッチが毎日届けられるわけもなく…
5325/07/16(水)16:40:54No.1333811537+
アメリカ広すぎるな

- GazouBBS + futaba-