レス送信モード |
---|
熱すぎる…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)10:29:15No.1333734847そうだねx48クビにしろ |
… | 225/07/16(水)10:30:20No.1333735002+こいつ起用する方も悪いよ |
… | 325/07/16(水)10:32:03No.1333735263+召喚士がアホなんや |
… | 425/07/16(水)10:32:06No.1333735270+本当に神? |
… | 525/07/16(水)10:32:37No.1333735355+護れておらぬぞ |
… | 625/07/16(水)10:33:03No.1333735434そうだねx31防御率というステータスがとても高いらしい |
… | 725/07/16(水)10:33:14No.1333735453+召喚されて二人までは簡単に討ち取る |
… | 825/07/16(水)10:33:22No.1333735476+劇場型守護神 |
… | 925/07/16(水)10:35:12No.1333735755+激アツ |
… | 1025/07/16(水)10:35:31No.1333735803+そういうのではないので |
… | 1125/07/16(水)10:35:56No.1333735864そうだねx3燃え上がるだけで勝つわけでは無い |
… | 1225/07/16(水)10:36:33No.1333735955+勝てばいい内容は問わないとかうそぶいてるらしい |
… | 1325/07/16(水)10:36:44No.1333735984+属性は物理攻撃だ |
… | 1425/07/16(水)10:37:05No.1333736038+同点にするので負けはつかない |
… | 1525/07/16(水)10:37:25No.1333736104+敗戦処理に回せ |
… | 1625/07/16(水)10:37:37No.1333736136+>防御率というステータスがとても高いらしい |
… | 1725/07/16(水)10:38:24No.1333736267+>敗戦処理に回せ |
… | 1825/07/16(水)10:39:07No.1333736375そうだねx5敵に四方を囲まれてもたった一球で一掃できる |
… | 1925/07/16(水)10:39:12No.1333736393+神だけど信仰は大分揺らいでそう |
… | 2025/07/16(水)10:40:47No.1333736647+>>敗戦処理に回せ |
… | 2125/07/16(水)10:41:05No.1333736687+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2225/07/16(水)10:41:10No.1333736700+守護神は氷とか水属性であってほしい |
… | 2325/07/16(水)10:43:13No.1333737012そうだねx1星を消すほどの力を持つと言われている |
… | 2425/07/16(水)10:44:26No.1333737201そうだねx3その道なら誰にも負けないと腕まくりして見せた |
… | 2525/07/16(水)10:45:54No.1333737411+伝承によれば白き星を黒く塗り替えると言われている |
… | 2625/07/16(水)10:46:52No.1333737590+猛牛の騎士団に所属している |
… | 2725/07/16(水)10:47:29No.1333737690+>鷹の騎士団に所属している |
… | 2825/07/16(水)10:47:58No.1333737787+相手に直接ぶつけることは望まず |
… | 2925/07/16(水)10:48:14No.1333737827+獅子の団にもいる |
… | 3025/07/16(水)10:48:39No.1333737894そうだねx7姿を見せるだけで見守る観衆から大きな声が挙がる |
… | 3125/07/16(水)10:48:41No.1333737903+やめろやめろそういうのは!! |
… | 3225/07/16(水)10:49:59No.1333738137+>姿を見せるだけで見守る観衆から大きな声が挙がる |
… | 3325/07/16(水)10:50:33No.1333738233+3方向敵に囲まれるまで動じないタイプ |
… | 3425/07/16(水)10:51:43No.1333738433そうだねx1>3方向敵に囲まれるまで動じないタイプ |
… | 3525/07/16(水)10:51:59No.1333738470+>猛牛の騎士団に所属している |
… | 3625/07/16(水)10:52:46No.1333738601+性格は図太く星一つ消し飛ばしても平然としている |
… | 3725/07/16(水)10:53:35No.1333738733+邪神であるとして忌み嫌う者も多いと聞く |
… | 3825/07/16(水)10:54:12No.1333738817そうだねx2>性格は図太く星一つ消し飛ばしても平然としている |
… | 3925/07/16(水)10:54:33No.1333738881そうだねx4星を守るために完闘する先発の戦士 |
… | 4025/07/16(水)10:55:05No.1333738968+まあ神様って理不尽なものだしな |
… | 4125/07/16(水)10:55:41No.1333739097+言葉の力というものを感じている |
… | 4225/07/16(水)10:56:03No.1333739148+大炎上だ! |
… | 4325/07/16(水)10:57:00No.1333739309そうだねx2超低確率で津田恒実が来る |
… | 4425/07/16(水)10:57:25No.1333739372+猛牛とか鷹とか獅子とか勇壮な象徴の団がある中であれ?ってなる団もある |
… | 4525/07/16(水)10:57:36No.1333739405そうだねx5安易にクビにしろって言うけど代わりの守護神居ないし…で残ってる |
… | 4625/07/16(水)10:58:48No.1333739633そうだねx43点差あるなら2点失ってもいい |
… | 4725/07/16(水)10:59:26No.1333739752+満を持してなら召喚される前からちゃんと準備してたんだろうな!? |
… | 4825/07/16(水)10:59:59No.1333739849+敵の裏をかくため足元に着弾する火球を放つもすっぽ抜けて高めの棒球になる |
… | 4925/07/16(水)11:00:34No.1333739965+>安易にクビにしろって言うけど代わりの守護神居ないし…で残ってる |
… | 5025/07/16(水)11:00:45No.1333740008+>敵の裏をかくため足元に着弾する火球を放つもすっぽ抜けて高めの棒球になる |
… | 5125/07/16(水)11:00:54No.1333740044そうだねx6焦げ臭くなってくると召喚士が慌ててベンチから飛び出して話を聞きに行くのが通例 |
… | 5225/07/16(水)11:01:18No.1333740128+彼が召喚された時体調不良を訴える民衆も多い |
… | 5325/07/16(水)11:01:20No.1333740137+欲しいのは消火する人なんですよ… |
… | 5425/07/16(水)11:01:26No.1333740156+先発が完投しないのが悪いとの声も囁かれる |
… | 5525/07/16(水)11:01:45No.1333740222+守護神は守護神として召喚しなければいけないから的確な依り代が見つからない事が多いのだ |
… | 5625/07/16(水)11:02:29No.1333740361+やめなって! |
… | 5725/07/16(水)11:02:59No.1333740456+神の依り代だからなぁ… |
… | 5825/07/16(水)11:03:24No.1333740537+>召喚士がアホなんや |
… | 5925/07/16(水)11:07:03No.1333741164+そういや燃え上がっちゃダメだよな… |
… | 6025/07/16(水)11:08:41No.1333741429+敵への命中率が高い |
… | 6125/07/16(水)11:09:05No.1333741501+背後に背負うことで覚悟が完了する |
… | 6225/07/16(水)11:10:29No.1333741741+制御しきれずコントロール不能に陥ることもある |
… | 6325/07/16(水)11:11:15No.1333741880+ここぞという場面で燃えるけど他の場面ではキッチリ抑えてくるタイプかもしれないし… |
… | 6425/07/16(水)11:11:21No.1333741891+エンターテイメントをわかっている神 |
… | 6525/07/16(水)11:12:04No.1333742021+召喚士がアホやから勝負が出来ない |
… | 6625/07/16(水)11:12:24No.1333742090+神にエンタメ求めてんじゃねえ! |
… | 6725/07/16(水)11:12:35No.1333742127+>制御しきれずコントロール不能に陥ることもある |
… | 6825/07/16(水)11:12:36No.1333742133+12の騎士団にそれぞれの守護神がいるらしい |
… | 6925/07/16(水)11:12:38No.1333742140+攻め手が不甲斐ないのが悪い |
… | 7025/07/16(水)11:13:28No.1333742278+楽勝ムードや敗戦確定時にはその場をピシャリと守護する |
… | 7125/07/16(水)11:13:42No.1333742315+伝記を読むと彼を召喚すると勝利しやすいと書かれている… |
… | 7225/07/16(水)11:13:53No.1333742355+召喚士が異国の精霊の召還に失敗してばかりなんですけど |
… | 7325/07/16(水)11:15:49No.1333742690+250のバトルを守り切った召喚獣には栄誉が与えられるらしい |
… | 7425/07/16(水)11:17:02No.1333742912+こちらが圧倒してる時とか勝っても負けてもいい試合とかでは普通に守り切る |
… | 7525/07/16(水)11:17:08No.1333742928+風属性の「飛翔」の守護神もいるらしい |
… | 7625/07/16(水)11:17:54No.1333743070そうだねx1劇場型かと思ったがちゃんと燃えるって書いてあるしなあ… |
… | 7725/07/16(水)11:19:02No.1333743255+なんでだい?彼は勝ちを得たんだよ? |
… | 7825/07/16(水)11:19:55No.1333743412+最近鴎の騎士団がよく炎属性になってる |
… | 7925/07/16(水)11:21:20No.1333743650+1年の内に数多く転戦するが5つ6つ負けると恐慌状態に |
… | 8025/07/16(水)11:22:10No.1333743779+熱き心を持っておりその心を抑えきれないこともしばしばある |
… | 8125/07/16(水)11:22:10No.1333743780+ちょうど昨日関西のドームでコイツ投げてたよ |
… | 8225/07/16(水)11:22:52No.1333743900そうだねx10>ちょうど昨日関西のドームでコイツ投げてたよ |
… | 8325/07/16(水)11:23:04No.1333743935そうだねx4彼は凄い勝っている |
… | 8425/07/16(水)11:23:06No.1333743942+エースが…燃えてる… |
… | 8525/07/16(水)11:23:22No.1333743986+9回裏無死満塁の場面で彼の投げる球は |
… | 8625/07/16(水)11:24:04No.1333744101+>このモンスターを召喚時、全ての相手モンスターのアタック対象をこのモンスターに指定させる。 |
… | 8725/07/16(水)11:24:11No.1333744115+とても格の高い守護神の召喚には成功したものの攻城兵器たる主砲大砲の製造に苦慮する団も多いと聞く |
… | 8825/07/16(水)11:25:10No.1333744283+でもね |
… | 8925/07/16(水)11:25:19No.1333744306+北の寿司屋 |
… | 9025/07/16(水)11:25:44No.1333744374+圧勝してる時は休めるんだよな…なんだこいつ |
… | 9125/07/16(水)11:26:09No.1333744450+大勝によって守護神の召喚自体必要としない戦もままある |
… | 9225/07/16(水)11:27:10No.1333744644+>とても格の高い守護神の召喚には成功したものの攻城兵器たる主砲大砲の製造に苦慮する団も多いと聞く |
… | 9325/07/16(水)11:27:12No.1333744647+敵軍の将も彼の姿を見るや沸き立った。 |
… | 9425/07/16(水)11:29:29No.1333745077+おいなんかこの召喚獣焦げ臭くないか |
… | 9525/07/16(水)11:30:01No.1333745174+守護神の頭上を高々と飛んでゆく白球に人々は嘆き怒りそして喜んだ |
… | 9625/07/16(水)11:30:09No.1333745191そうだねx2>おいなんかこの召喚獣焦げ臭くないか |
… | 9725/07/16(水)11:30:24No.1333745239+炎上するのは守護神だけではない場合もあるというのが… |
… | 9825/07/16(水)11:30:32No.1333745261+召喚者はなぜ偵察しているのか? |
… | 9925/07/16(水)11:30:42No.1333745290+召喚されてから1人目との戦いで生存を許すと燃え上がる炎がより熱くなる傾向がある |
… | 10025/07/16(水)11:31:48No.1333745471+彼が登場するとその場にいるもの全員から祈りを捧げられる |
… | 10125/07/16(水)11:32:07No.1333745526+敵をあと1人まで追い詰めるのは得意 |
… | 10225/07/16(水)11:32:17No.1333745554そうだねx1うちのは召喚コスト数年分契約した途端に守護神どころか中継役でも使いものにならなくなったよ |
… | 10325/07/16(水)11:32:19No.1333745564+炎のエースはまだいいんだよ…自分の責任だから |
… | 10425/07/16(水)11:32:38No.1333745619そうだねx2>北の寿司屋 |
… | 10525/07/16(水)11:32:46No.1333745642+先兵の射手も燃え上がってる… |
… | 10625/07/16(水)11:32:59No.1333745690+昔は氷属性だったのかもしれないし… |
… | 10725/07/16(水)11:34:31No.1333745946+いやしかし…防御率的にはどう見ても守護神… |
… | 10825/07/16(水)11:34:55No.1333746015+こちらが優勢の時よりも互角の時の方がよく燃える気がする |
… | 10925/07/16(水)11:35:23No.1333746111+一度戦場に立つと数多の敵と戦いを繰り広げるらしい |
… | 11025/07/16(水)11:35:23No.1333746112+見る者によっては救いの神にも破壊神にも見える |
… | 11125/07/16(水)11:35:27No.1333746122+たまに呼んだ土地の土が悪いと文句を言うらしいが事実は不明である |
… | 11225/07/16(水)11:35:36No.1333746147そうだねx4>うちのは召喚コスト数年分契約した途端に守護神どころか中継役でも使いものにならなくなったよ |
… | 11325/07/16(水)11:36:26No.1333746300+守護神は燃えるがその分召喚者達が頑張れば劇場型で済む |
… | 11425/07/16(水)11:37:28No.1333746477+6の月6の日に神の宮で守護神と同名の敵が現れた |
… | 11525/07/16(水)11:38:14No.1333746609+熱く燃え上がり星が消えかけるが反撃のターンで攻め手が猛攻を仕掛けて劇的勝利 |
… | 11625/07/16(水)11:38:16No.1333746617+お楽しみいただけたかな? |
… | 11725/07/16(水)11:39:42No.1333746862+そういや燃え上がっちゃダメだよな… |
… | 11825/07/16(水)11:40:00No.1333746917+彼が投げたものを3回まで振るチャンスがあり当てられなかったら倒れてしまうらしい |
… | 11925/07/16(水)11:40:08No.1333746941+>熱く燃え上がり星が消えかけるが反撃のターンで攻め手が猛攻を仕掛けて劇的勝利 |
… | 12025/07/16(水)11:41:25No.1333747168+>彼が投げたものを3回まで振るチャンスがあり当てられなかったら倒れてしまうらしい |
… | 12125/07/16(水)11:41:26No.1333747176+召喚するために支払われるコストも高い |
… | 12225/07/16(水)11:41:38No.1333747215+すいませんこの大魔神っていう異名の守護神呼べませんか… |
… | 12325/07/16(水)11:41:44No.1333747237+基本的に速度の無い守護神は戦では厳しいと言われている |
… | 12425/07/16(水)11:42:32No.1333747377+>そういや燃え上がっちゃダメだよな… |
… | 12525/07/16(水)11:43:03No.1333747473+そりゃ敗戦処理に回せ |
… | 12625/07/16(水)11:44:18No.1333747659+敗戦処理というと退き口の殿みたいなものか… |
… | 12725/07/16(水)11:44:37No.1333747723そうだねx1神格の高い神には極め魂と呼ばれる技術の使用が許される |
… | 12825/07/16(水)11:45:03No.1333747828+そっち側なんだ… |
… | 12925/07/16(水)11:46:37No.1333748096+炎のストッパーをください |
… | 13025/07/16(水)11:47:25No.1333748247+敗戦処理の撤退戦は巧みなのにいざ重要な職務を任せると振るわない擲弾兵もいる |
… | 13125/07/16(水)11:48:31No.1333748443+二十四の敵を討ち、やがて三人の将が立ちはだかる。 |
… | 13225/07/16(水)11:49:52No.1333748711+>すいませんこの大魔神っていう異名の守護神呼べませんか… |
… | 13325/07/16(水)11:50:00No.1333748737+その心を抑えきれないこともしばしばある |
… | 13425/07/16(水)11:50:08No.1333748767+こういう世界観だと古の守護神の行いや発言にまつわる故事成語多そうだな… |
… | 13525/07/16(水)11:50:49No.1333748914+焦げる臭いを身に纏ったときは相手を二重にも三重にも殺してしまう事もあるという言い伝えがある |
… | 13625/07/16(水)11:51:36No.1333749052+>>すいませんこの大魔神っていう異名の守護神呼べませんか… |
… | 13725/07/16(水)11:52:51No.1333749283そうだねx1>焦げる臭いを身に纏ったときは相手を二重にも三重にも殺してしまう事もあるという言い伝えがある |
… | 13825/07/16(水)11:52:58No.1333749311+降臨の儀に音曲が流れる時の高揚感は何物にも代えがたい |
… | 13925/07/16(水)11:53:16No.1333749380+やいのやいの |
… | 14025/07/16(水)11:53:16No.1333749383+怒明極(ドミンゴ) |
… | 14125/07/16(水)11:53:22No.1333749402+>その心を抑えきれないこともしばしばある |
… | 14225/07/16(水)11:54:28No.1333749615そうだねx1なんでコピペ荒らししてんの? |
… | 14325/07/16(水)11:54:34No.1333749644+最悪同点までならヨシと彼の信奉者は語っている |
… | 14425/07/16(水)11:54:52No.1333749697+幕張の防波堤 |
… | 14525/07/16(水)11:55:13No.1333749763そうだねx4>なんでコピペ荒らししてんの? |
… | 14625/07/16(水)11:55:38No.1333749827+>性格はタフで星を消しても動じないが召喚されればゲームを台無しにしてしまう可能性が高い |
… | 14725/07/16(水)11:55:44No.1333749856+防御率90.0 |
… | 14825/07/16(水)11:56:10No.1333749947+太古の昔は守護神の酷使も多かったと聞く |
… | 14925/07/16(水)11:56:22No.1333749982そうだねx3>防御率90.0 |
… | 15025/07/16(水)11:57:25No.1333750206+敗戦処理に回せ |
… | 15125/07/16(水)11:58:24No.1333750395+彼の名前を聞くと恐れ慄く人も多い |
… | 15225/07/16(水)11:59:08No.1333750548+>敗戦処理に回せ |
… | 15325/07/16(水)11:59:55No.1333750713+ほんとどこにでも湧くなコピペ荒らし |
… | 15425/07/16(水)12:00:50No.1333750883+邪神として忌み嫌う人も多いと聞いく |
… | 15525/07/16(水)12:04:19No.1333751651+完投できなかったのは先発投手のせいだという人もいる |
… | 15625/07/16(水)12:04:22No.1333751662+>>防御率90.0 |
… | 15725/07/16(水)12:07:33No.1333752415+呼び出さなくても年に一度から二度キャンプ地に訪れると言われる |
… | 15825/07/16(水)12:07:50No.1333752493+>彼の名前を聞くと恐れ慄く人も多い |
… | 15925/07/16(水)12:09:00No.1333752800+>防御率90.0 |
… | 16025/07/16(水)12:09:31No.1333752939+>>>防御率90.0 |
… | 16125/07/16(水)12:13:31No.1333753911+あいつの名前を聞くと多くの人が怖がる |
… | 16225/07/16(水)12:14:32No.1333754192+>猛牛の騎士団に所属している |
… | 16325/07/16(水)12:15:19No.1333754385+>>防御率90.0 |
… | 16425/07/16(水)12:17:06No.1333754884+>うちのを召喚コスト数年分契約した途端に守護神どころか中継役でも使いものにならなくなったよ |
… | 16525/07/16(水)12:19:17No.1333755503+同点にするので負けはつかない |
… | 16625/07/16(水)12:21:26No.1333756187+守護する |
… | 16725/07/16(水)12:22:31No.1333756492+野球に親を殺されてからスレを荒らすようになったと聞いた |
… | 16825/07/16(水)12:25:08No.1333757358+ますだせんしゅとうじょう |
… | 16925/07/16(水)12:26:12No.1333757741+白星の数がすごいからきっととてつもなく優秀なんだろう |
… | 17025/07/16(水)12:28:26No.1333758472+まさか見る者によっては救いの神にも破壊神にも見える |
… | 17125/07/16(水)12:29:29No.1333758784+永川 |
… | 17225/07/16(水)12:30:14No.1333759017+俺の召喚師は異国の霊を召喚することに失敗し続ける |
… | 17325/07/16(水)12:32:26No.1333759680+まあ神様って理不尽なものだしな |
… | 17425/07/16(水)12:34:15No.1333760243+大きな勝利の場合には守護神を召喚する必要すらないこともある |
… | 17525/07/16(水)12:35:52No.1333760813+>敗戦処理に回せ |
… | 17625/07/16(水)12:37:12No.1333761221+たった一球で勝負を終わらせたという |
… | 17725/07/16(水)12:37:37No.1333761347+>俺の召喚師は異国の霊を召喚することに失敗し続ける |
… | 17825/07/16(水)12:37:55No.1333761453+これって(任意の抑え)のこと? |
… | 17925/07/16(水)12:38:43No.1333761695+>たった一球で勝負を終わらせたという |
… | 18025/07/16(水)12:40:10No.1333762221+召喚者あいつの言葉を聞くために席から飛び出すのが通例であり召喚されると気分が悪くなると訴える人も多い |
… | 18125/07/16(水)12:40:13No.1333762241+>防御率というステータスがとても高いらしい |
… | 18225/07/16(水)12:41:53No.1333762762+こいつが召喚されると味方陣営が一斉に祈りを捧げ出すらしい |
… | 18325/07/16(水)12:42:20No.1333762891+白星の数がすごいからきっととてつもなく優秀なんだろう |
… | 18425/07/16(水)12:44:11No.1333763531+まあ神様は理不尽ね |
… | 18525/07/16(水)12:45:57No.1333764102+>>たった一球で勝負を終わらせたという |
… | 18625/07/16(水)12:46:08No.1333764157+防御率3.91 |