レス送信モード |
---|
今シーズンで2回食ったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
食うたびに(わざわざ店で食うことないな…)と思う
だけどまた食べるのだろうな俺は
… | 125/07/16(水)09:22:21No.1333723071そうだねx22いざ作ろうとすると材料が多い上に余るんだよね |
… | 225/07/16(水)09:24:26No.1333723439そうだねx3キュウリとハムだけでもいい |
… | 325/07/16(水)09:25:11No.1333723553そうだねx5家で食おうが町中華だろうが高い店だろうがあんま味変わんないよね冷やし中華 |
… | 425/07/16(水)09:26:07No.1333723736+贅沢をいえば具を別皿にしてくれると嬉しい |
… | 525/07/16(水)09:28:25No.1333724138+自分でやろうとするとめんどくさいし |
… | 625/07/16(水)09:29:40No.1333724380そうだねx6>麺だけでいい |
… | 725/07/16(水)09:30:49No.1333724599+茹でなくていい麺も冷やし中華用の調味液もレベルあがりまくってる |
… | 825/07/16(水)09:37:44No.1333725929+マヨネーズいっぱいかけて食べたいからお店では頼まないな |
… | 925/07/16(水)09:37:54No.1333725957そうだねx40ごまだれいいよね… |
… | 1025/07/16(水)09:38:51No.1333726163+>贅沢をいえば具を別皿にしてくれると嬉しい |
… | 1125/07/16(水)09:44:08No.1333727171+きゅうりいらない |
… | 1225/07/16(水)09:46:39No.1333727686そうだねx10ごまだれいいじゃない… |
… | 1325/07/16(水)09:48:42No.1333728063+ハムじゃなくてチャーシューだったりメンマとか煮卵も乗ってたりトマトとか柑橘類まで添えられると逆に困る品 |
… | 1425/07/16(水)09:49:37 ID:Xk9hd.JQNo.1333728197そうだねx2最近麵だけにしてる… |
… | 1525/07/16(水)09:50:55No.1333728485+シマダヤのごまだれ |
… | 1625/07/16(水)09:51:55No.1333728689+>贅沢をいえば具を別皿にしてくれると嬉しい |
… | 1725/07/16(水)09:52:23No.1333728773+意外と外で食える店少ない |
… | 1825/07/16(水)09:53:57No.1333729071+ごまだれも美味しいけどマヨネーズ合わなくなるから通常のやつにしちゃう |
… | 1925/07/16(水)09:54:06No.1333729106+流水麺の冷やし中華楽だったんだけど近所のどこにもなくてつらい |
… | 2025/07/16(水)09:54:50No.1333729252+具は刻んだ大葉が欲しい |
… | 2125/07/16(水)09:55:02No.1333729291+胡麻ダレは結局麺の水分と混じってクソヌルいモノになるのがね… |
… | 2225/07/16(水)09:57:28No.1333729720+俺はごまダレ |
… | 2325/07/16(水)09:58:11No.1333729841そうだねx1>ハムじゃなくてチャーシューだったりメンマとか煮卵も乗ってたりトマトとか柑橘類まで添えられると逆に困る品 |
… | 2425/07/16(水)09:59:26No.1333730097そうだねx16>胡麻ダレは結局麺の水分と混じってクソヌルいモノになるのがね… |
… | 2525/07/16(水)09:59:27No.1333730101+最近はラーメン屋が冷やしラーメンって感じで似た感じの出してるよね |
… | 2625/07/16(水)09:59:50No.1333730162+家で作るときはせいぜいハムとかきゅうりぐらいしか載せない |
… | 2725/07/16(水)10:00:31No.1333730285そうだねx2料理漫画でも「いざ作るとなると代わり映えしなくて名店も少ないし |
… | 2825/07/16(水)10:00:42No.1333730324+>胡麻ダレは結局麺の水分と混じってクソヌルいモノになるのがね… |
… | 2925/07/16(水)10:01:51No.1333730502+冷たい中華ってよく考えると結構特殊な料理だよな |
… | 3025/07/16(水)10:02:05No.1333730533+>料理漫画でも「いざ作るとなると代わり映えしなくて名店も少ないし |
… | 3125/07/16(水)10:02:32No.1333730602+インスタントの冷やし中華がすごい美味いのに夏を過ぎると全く売らなくて辛い |
… | 3225/07/16(水)10:06:07No.1333731158そうだねx2冷やし中華の有名店とかいくと氷がデカくて敷き詰められてるとか |
… | 3325/07/16(水)10:09:51No.1333731768+ゴマダレも美味しそうだけど |
… | 3425/07/16(水)10:13:10No.1333732329+武蔵野に専門店があるらしい |
… | 3525/07/16(水)10:13:27No.1333732382+俺の中で何年か前からこのポジションは冷麺に代わってしまった |
… | 3625/07/16(水)10:17:31No.1333733052+ごまだれ美味い |
… | 3725/07/16(水)10:18:11No.1333733153+俺は酸っぱいタレ苦手だからざるラーメンが好き |
… | 3825/07/16(水)10:21:48No.1333733681+冷やし中華よりざるラーメンの方が簡単だしよく食べるわ |
… | 3925/07/16(水)10:22:25No.1333733773+>家で食おうが町中華だろうが高い店だろうがあんま味変わんないよね冷やし中華 |
… | 4025/07/16(水)10:25:41No.1333734286+紅しょうがの薬臭さが酷くて食えたもんじゃなかったよ(ほぼ完食 |
… | 4125/07/16(水)10:26:01No.1333734326+どこで食っても同じ味だしどこで食っても大した満足感はないが |
… | 4225/07/16(水)10:26:47No.1333734467+>fu5308210.jpg[見る] |
… | 4325/07/16(水)10:27:55No.1333734638+コンビニので十分じゃない? |
… | 4425/07/16(水)10:28:37No.1333734747そうだねx2錦糸玉子は要る |
… | 4525/07/16(水)10:28:48No.1333734779+卵だけめんどくさいんだよな… |
… | 4625/07/16(水)10:29:52No.1333734943+冷やし中華は汁が残って水っぽくなっちゃうのが苦手 |
… | 4725/07/16(水)10:30:21 ID:Xk9hd.JQNo.1333735007+fu5308231.jpg[見る] |
… | 4825/07/16(水)10:32:04No.1333735265+スーパーで売ってるできあいの冷やし中華2年位前からまずくなっちゃって悲しい |
… | 4925/07/16(水)10:32:16No.1333735302+冷やし中華のまずい店当たるとその日一日の気力がなくなる |
… | 5025/07/16(水)10:32:21No.1333735317+これの応用の台湾冷麺も美味い |
… | 5125/07/16(水)10:32:25No.1333735327+マヨネーズない店 |
… | 5225/07/16(水)10:32:40No.1333735365+>キュウリとハムだけでもいい |
… | 5325/07/16(水)10:34:03No.1333735568+ゴマダレ冷やし中華の存在すら否定するとか狭量だな |
… | 5425/07/16(水)10:36:33No.1333735954+冷やしがぬるい |
… | 5525/07/16(水)10:40:17 ID:Xk9hd.JQNo.1333736578+同じ作家さんの漫画だったか |
… | 5625/07/16(水)10:41:49No.1333736786+>ゴマダレ冷やし中華の存在すら否定するとか狭量だな |
… | 5725/07/16(水)10:42:13No.1333736855+名古屋県民だからマヨなしの冷やし中華に耐えられない |
… | 5825/07/16(水)10:42:21No.1333736881そうだねx2>ゴマダレ冷やし中華の存在すら否定するとか狭量だな |
… | 5925/07/16(水)10:43:19No.1333737030そうだねx6野武士のおっさんはいざゴマダレ食ったら |
… | 6025/07/16(水)10:45:37No.1333737371+この人は野武士じゃないけど精神性は一緒だと思う |
… | 6125/07/16(水)10:46:35No.1333737532+毎年思ったより早く始まる |
… | 6225/07/16(水)10:47:39No.1333737718+完全にごまだれ落ちする振り |
… | 6325/07/16(水)10:49:42No.1333738067+>>贅沢をいえば具を別皿にしてくれると嬉しい |
… | 6425/07/16(水)10:50:46No.1333738264+野武士のおっさんは退職した話が初っ端から出てるのに |
… | 6525/07/16(水)10:50:50No.1333738279+軽く麺類が食べたいときにほぼほぼ失敗しないから好き |
… | 6625/07/16(水)10:51:24No.1333738374そうだねx5薄焼き卵作るの面倒臭いよね |
… | 6725/07/16(水)10:52:03No.1333738487+手間はかかるが家でやると400円くらいで店の2倍くらい食えて好きだ |
… | 6825/07/16(水)10:52:36No.1333738571+店で食べると店内冷えすぎてまずいやつ筆頭 |
… | 6925/07/16(水)10:56:00No.1333739139+>店で食べると店内冷えすぎてまずいやつ筆頭 |
… | 7025/07/16(水)10:56:59No.1333739306+卵と肉で店の特徴出るけどこれってのに出会った事が無い |
… | 7125/07/16(水)10:58:26No.1333739558+店の量だと絶対足りないからほぼ家でしか食べない |
… | 7225/07/16(水)10:58:57No.1333739663+新しく出来た店が始めてちょっと気になってる |
… | 7325/07/16(水)10:59:37No.1333739783+子供の頃からこんなもん食わせるなら熱いラーメン食わせろと思ってた |
… | 7425/07/16(水)11:00:27No.1333739933+卵とハムは欲しい |
… | 7525/07/16(水)11:01:45No.1333740224+>店の量だと絶対足りないからほぼ家でしか食べない |
… | 7625/07/16(水)11:01:47No.1333740230+ざるラーメン? |
… | 7725/07/16(水)11:06:11No.1333741020+冷やし担々麺もっと流行んねえかなと思ってる |
… | 7825/07/16(水)11:06:13No.1333741025+袋麺みたいな感じで売ってる冷やし中華美味いんだろうか |
… | 7925/07/16(水)11:07:04No.1333741169+冷やし中華って量が少なくて毎回それが不満 |
… | 8025/07/16(水)11:07:29No.1333741244+>町中華ならすごい量の出るかと期待してもそう多い事無いのよな |
… | 8125/07/16(水)11:08:42No.1333741433+>>町中華ならすごい量の出るかと期待してもそう多い事無いのよな |
… | 8225/07/16(水)11:09:32No.1333741565+酸っぱいのあんま好きじゃないから苦手 |
… | 8325/07/16(水)11:10:08No.1333741675+>酸っぱいのあんま好きじゃないから苦手 |
… | 8425/07/16(水)11:13:39No.1333742309そうだねx2意外と味に広がりがなくて |
… | 8525/07/16(水)11:13:55No.1333742362+ざるラーメンってもっとメジャーになれるポテンシャルあるのにローカルなんだ |
… | 8625/07/16(水)11:14:04No.1333742382+新しいものはまず拒否から入るのがくずふらい先生イズム |
… | 8725/07/16(水)11:14:58No.1333742552そうだねx2酸っぱいのがアレっていうかただ酸っぱいだけでうまあじもなんもないタレの冷やし中華が苦手 |
… | 8825/07/16(水)11:18:33 ID:McdAnvkINo.1333743169+実はゴマダレって割と初期からあるから後付の創作ってわけでもないらしいな |
… | 8925/07/16(水)11:18:35No.1333743178+そういや外で冷やし中華食った事ねえわ |
… | 9025/07/16(水)11:18:36No.1333743182+ゴマダレとラー油で担々麺っぽくなる? |
… | 9125/07/16(水)11:20:30No.1333743504+マヨネーズ入れろ |
… | 9225/07/16(水)11:21:57No.1333743732+>マヨネーズ入れろ |
… | 9325/07/16(水)11:22:15No.1333743791+外で食う時は中華クラゲ(キクラゲでなく)入ってるとテンション上がる |
… | 9425/07/16(水)11:22:30No.1333743836そうだねx1麺と冷やし中華のタレ(業スーで売ってるやつ)だけで |
… | 9525/07/16(水)11:23:39No.1333744041+冷やし系ならうどんorそばでいいからな |
… | 9625/07/16(水)11:24:17No.1333744130+ざるうどんとざるそばはマジで強い |
… | 9725/07/16(水)11:25:25No.1333744325+>実はゴマダレって割と初期からあるから後付の創作ってわけでもないらしいな |
… | 9825/07/16(水)11:25:33No.1333744350+>麺と冷やし中華のタレ(業スーで売ってるやつ)だけで |
… | 9925/07/16(水)11:26:14No.1333744466+スレ画はごまだれ食ったらごまだれもいいじゃない!出来るはずだと思う |
… | 10025/07/16(水)11:26:50No.1333744591そうだねx1具材がバンバンジーな事考えるとむしろゴマダレは普通に出て来るはずなんだよな… |
… | 10125/07/16(水)11:28:49No.1333744955+>具材がバンバンジーな事考えるとむしろゴマダレは普通に出て来るはずなんだよな… |
… | 10225/07/16(水)11:29:08No.1333745016+なんなら冬でもときどき恋しくなる |
… | 10325/07/16(水)11:29:18No.1333745040+料理人も料理研究家も口をそろえて「錦糸卵作るのだけはダルい」という |
… | 10425/07/16(水)11:31:51No.1333745479+>料理人も料理研究家も口をそろえて「錦糸卵作るのだけはダルい」という |
… | 10525/07/16(水)11:32:47No.1333745645+錦糸卵は焼くまではいいが冷やして切るのがダメすぎる |
… | 10625/07/16(水)11:33:25No.1333745775+ベーシック冷やし中華はうまいと思ったことない |
… | 10725/07/16(水)11:35:22No.1333746104+>棒々鶏に中華麺乗ってる感じの奴は好き |
… | 10825/07/16(水)11:37:03No.1333746398+冷凍の冷やし中華は天才が作ったと思う |
… | 10925/07/16(水)11:39:19No.1333746790+家で作る時は錦糸卵面倒くさすぎて炒り卵で代用してる…人に食わせるならともかく自分で食うなら見た目気にしてもね |
… | 11025/07/16(水)11:41:07No.1333747116そうだねx2>fu5308231.jpg[見る] |
… | 11125/07/16(水)11:43:30No.1333747540+再現度も低いんだよな |
… | 11225/07/16(水)11:46:33No.1333748082+料理再現系はピンキリあるよなー |
… | 11325/07/16(水)11:46:51No.1333748140+キュウリはちゃんと皮剝いてやると |
… | 11425/07/16(水)11:50:53No.1333748930+去年神奈川か千葉あたりで食べた冷やし中華は生ハムと白キクラゲとかが乗ってて気取りやがって…って思って食べたけどめちゃくちゃ美味しかった |
… | 11525/07/16(水)11:56:14No.1333749956+あんまり好きじゃないはずなんだけど食べてしまう |
… | 11625/07/16(水)11:56:26No.1333749993+具などいらん |
… | 11725/07/16(水)12:04:58No.1333751791+>>ゴマダレ冷やし中華の存在すら否定するとか狭量だな |