[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2074人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5307817.jpg[見る]
fu5307717.jpeg[見る]


画像ファイル名:1752595687188.jpg-(84982 B)
84982 B25/07/16(水)01:08:07No.1333678953そうだねx1 08:03頃消えます
5500t級軽巡洋艦がダサ過ぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)01:30:49No.1333682441そうだねx17
この時期の船は世界のどこでもこんな感じだったし
225/07/16(水)01:31:50No.1333682573+
米オマハ級もすごくダサいよ
325/07/16(水)01:32:24No.1333682654+
元ネタのイギリスのアルファベット軽巡もこんなもんじゃない?
425/07/16(水)01:33:30No.1333682793+
>元ネタのイギリスのアルファベット軽巡もこんなもんじゃない?
いやプロイセンの軽巡が元ネタでしょ日本海軍の5500トン型は
525/07/16(水)01:35:49No.1333683084+
天龍型がC級参考に線引いててその拡大版が5500t級なら源流はイギリスでは
625/07/16(水)01:37:20No.1333683341+
もっとも初代エムデンもこんなんだしな
fu5307717.jpeg[見る]
725/07/16(水)01:45:13No.1333684548そうだねx3
防護巡洋艦に毛が生えた時期の軽巡は味があってよい
825/07/16(水)01:46:33No.1333684781+
そもそもカイザーライヒ参考にした船なんてあったっけ…?
925/07/16(水)01:47:48No.1333684994+
>C級
親戚のメンデス・ヌニェスとか誰おまレベルの改装受けてて面白い
1025/07/16(水)01:51:23No.1333685510+
ここから艦橋が大型化して集合煙突になって背負い式の連装砲になって
1125/07/16(水)01:53:17No.1333685735+
次の矢矧はカッコ良くなるから
1225/07/16(水)01:53:50No.1333685828+
かといって阿賀野型が良い艦かというと…
やはり最上型を水雷戦隊旗艦に
1325/07/16(水)01:55:04No.1333686004+
>やはり最上型を水雷戦隊旗艦に
うお…でっけえ船体に充実の武装…
絶対これ条約違反でしょ
1425/07/16(水)01:55:21No.1333686041+
時代は秋月級を求めるようになっていたのがな…
1525/07/16(水)01:56:31No.1333686231+
>>C級
>親戚のメンデス・ヌニェスとか誰おまレベルの改装受けてて面白い
WW1期の軽巡は薄らデカい割に対艦戦闘には使い所無くて本国でも防空巡に転用されてるからなぁ
1625/07/16(水)01:57:01No.1333686315そうだねx8
>絶対これ条約違反でしょ
測ってもいないのに適当な事言わないで下さい
国際問題ですよ
1725/07/16(水)02:01:48No.1333687042+
嚮導艦だからっても金剛型の15.2cm砲を人力装填で6門は流石にちょっと…
1825/07/16(水)02:02:23No.1333687151+
>>やはり最上型を水雷戦隊旗艦に
>うお…でっけえ船体に充実の武装…
>絶対これ条約違反でしょ
重巡に見えて装甲はペラペラなので軽巡です
1925/07/16(水)02:07:40No.1333687812+
ちなみにイタリアのザラ級は実際に測られて条約違反バレた
2025/07/16(水)02:08:46No.1333687941そうだねx3
>>>やはり最上型を水雷戦隊旗艦に
>>うお…でっけえ船体に充実の武装…
>>絶対これ条約違反でしょ
>重巡に見えて装甲はペラペラなので軽巡です
なんなら重巡も砲塔ペラペラだけど船体カチカチですよね?
2125/07/16(水)02:09:12 鴻型No.1333687993+
>絶対これ条約違反でしょ
〜♪
2225/07/16(水)02:12:00 Admiral HipperNo.1333688311+
10,000tです
2325/07/16(水)02:14:48No.1333688594+
やっぱ夕張だな
2425/07/16(水)02:15:31No.1333688674+
防空巡洋艦五十鈴比島沖海戦に出撃!
2525/07/16(水)02:22:22No.1333689282+
5500t級に八九式12.7cm連装高角砲積んで防空艦にするのは架空戦記でもあるあるだけど
阿賀野型に三年式15.5cm三連装砲積んでクリーブランド級の対抗馬に
ってのは流石に転覆しそうで無理かなぁ
2625/07/16(水)02:35:16No.1333690223+
>阿賀野型に三年式15.5cm三連装砲積んでクリーブランド級の対抗馬に
>ってのは流石に転覆しそうで無理かなぁ
ちょっと大きい大淀は載せてるけど阿賀野型はどうだろうね
余談だけど某艦隊シリーズ原作の防空巡洋艦の基本スペックが阿賀野型のそれに兵装マシマシ増しだけど載らないと思う…
2725/07/16(水)02:39:11No.1333690477+
>ちょっと大きい大淀は載せてるけど阿賀野型はどうだろうね
クリーブランドと殴りあえるような軽巡作るなら阿賀野よりも大淀ベースのがまだマシだろうなぁ
2825/07/16(水)02:39:31No.1333690502+
流石に排水量倍くらい違うと155mm積んだ所でクリーブランド級の対抗馬は無理でしょ これに関しては同じ艦種になっているだけで目的が全然違うからだけども
2925/07/16(水)02:39:59No.1333690542+
阿賀野型は史実の砲装備でもかなり無理をしているので
3025/07/16(水)02:44:10No.1333690819+
軍艦の全長や排水量見てると現代の駆逐艦でけえってなると同時に昔の重巡や戦艦は重すぎて何か想像しにくい
3125/07/16(水)02:51:09No.1333691297+
>阿賀野型は史実の砲装備でもかなり無理をしているので
なんで人力のもん載せた!言え!
じゅ重量軽減のためです…
3225/07/16(水)02:52:06No.1333691355+
>米オマハ級もすごくダサいよ
あっちは二階建ての砲塔とか面白要素あるじゃん
3325/07/16(水)02:55:29No.1333691557+
クリーブと殴り合うなら最上型使うんじゃ駄目なのか
3425/07/16(水)02:56:30No.1333691610+
最上が20隻くらいあればな…
3525/07/16(水)02:57:49No.1333691684+
改鈴谷型伊吹発進!
伊吹空母に改造決定!
3625/07/16(水)03:00:30No.1333691831+
>改鈴谷型伊吹発進!
>伊吹空母に改造決定!
艦載機がデカすぎるううっ!
3725/07/16(水)03:02:04No.1333691912+
>最上が20隻くらいあればな…
改修型含めたら現代のもがあじがそれくらい作られる予定なの何か笑う
3825/07/16(水)03:02:48No.1333691958そうだねx4
最上型は15.5cm三連装のままで良いんじゃねぇかな…
って色んなゲームで使うたびに思う
3925/07/16(水)03:09:13No.1333692296+
砲口径は正義とは言え
軽巡の置き換えしておいたほうが底上げになったよな…
4025/07/16(水)03:11:43No.1333692447+
15,5サンチ三連装主砲だよ投射能力に優れ対空射撃もできる優秀なやつだよ
4125/07/16(水)03:13:50No.1333692543+
>>最上が20隻くらいあればな…
>改修型含めたら現代のもがあじがそれくらい作られる予定なの何か笑う
もがみ型は現代の松型
異論は認める
4225/07/16(水)03:14:43No.1333692584+
>嚮導艦だからっても金剛型の15.2cm砲を人力装填で6門は流石にちょっと…
何が酷いって中口径砲を人力装てんさせると発射速度落ちるの嫌だよねで14サンチ砲開発して伊勢以降に載せたのに…
>なんで人力のもん載せた!言え!
>じゅ重量軽減のためです…
4325/07/16(水)03:18:27No.1333692771+
>最上が20隻くらいあればな…
伊400型20隻の方が嫌がらせにはいいかもしれん
4425/07/16(水)03:23:07No.1333692980そうだねx2
>やっぱ夕張だな
サイズに対してかなり頑張ったと思う
4525/07/16(水)03:24:09No.1333693034そうだねx1
極秘
fu5307817.jpg[見る]
4625/07/16(水)03:25:34No.1333693107+
同じ巡洋艦でも軽と重でえらい違い
4725/07/16(水)03:29:19No.1333693277+
乗るなら軽巡がいいなあ
独航の任務も多いし
4825/07/16(水)03:29:29No.1333693290+
前後ろ1門ずつの単装砲がどうにもダサポイント
4925/07/16(水)03:42:29No.1333693811+
>極秘
>fu5307817.jpg[見る]
魚雷係の仕事が無い艦は認められないからな
5025/07/16(水)03:46:05No.1333693967そうだねx6
    1752605165681.png-(156733 B)
156733 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5125/07/16(水)03:48:12No.1333694071+
>乗るなら軽巡がいいなあ
>独航の任務も多いし
やっぱり英国艦が気楽でいいよね
5225/07/16(水)03:50:32No.1333694165+
なんだそのふざけた甲板面積を圧迫する煙突は
5325/07/16(水)03:54:22No.1333694306そうだねx2
ごくひ5500!
5425/07/16(水)03:56:49No.1333694394+
>最上型は15.5cm三連装のままで良いんじゃねぇかな…
>って色んなゲームで使うたびに思う
レイテ沖の後で大淀が主砲弾撃ち尽くしてどこに行っても在庫が無くてやっと大和から分けてもらった話があるけど
補給とかの面で15.5?の船が増えると現場が大変そう…
5525/07/16(水)03:57:15No.1333694412+
>なんだそのふざけた甲板面積を圧迫する煙突は
それに何だその旧DDと旧DEのキメラみたいな船体と武装は
5625/07/16(水)03:58:22No.1333694450そうだねx4
>補給とかの面で15.5?の船が増えると現場が大変そう…
いや積んでる船増えたらむしろそれ用に在庫増えるだろう
5725/07/16(水)04:03:58No.1333694644+
太平洋奇跡の作戦キスカで描かれてた阿武隈はかっこよかったんだけどなぁ
東宝製だからだろうか?
5825/07/16(水)04:04:03No.1333694649そうだねx1
海上自衛隊で血統書として運用される残存した北上の姿です
新兵装の実験艦としての側面もあったため時代の異なる兵装が混載されていた時期もあったようです
5500トン級のすべて591ページより引用
5925/07/16(水)04:06:10No.1333694726+
>海上自衛隊で血統書として運用される残存した北上の姿です
素直に酒匂とか使えよ!
6025/07/16(水)04:15:04No.1333695042+
>5500トン級のすべて591ページより引用
クソみてえな本出しやがって民明書房の野郎
6125/07/16(水)04:25:15No.1333695388+
護衛艦わかばでさえ幽霊騒ぎが度々あったそうなのに北上とかとんでもない怪談話作られてそうだ…
6225/07/16(水)04:38:43No.1333695874+
揚弾が真下にある阿賀野型の準砲塔形式で発射速度そこまで問題になると思わんけどなあ
初期古鷹は気が狂ってる
6325/07/16(水)04:46:01No.1333696139+
>初期古鷹は気が狂ってる
換装しようとしたら平賀大佐がけおり散らかしまして…平賀君ちょっと海外へ視察に行ってくれたまえ
6425/07/16(水)04:57:07No.1333696525+
二つ三つ繋げたような形だ…
6525/07/16(水)05:27:01No.1333697513そうだねx1
>1752605165681.png
ヘリ格納庫に5インチ砲にアスロックにCIWSとかはつゆき型以前のDDより重武装だぞこいつ
6625/07/16(水)05:30:01No.1333697619+
動力のみボイラー
6725/07/16(水)05:33:29No.1333697740+
日本の巡洋艦青葉から急にまともになるからな
6825/07/16(水)05:36:35No.1333697844+
平賀の考え方がすべて正しいとは言わないが
水に浮かぶ船の設計において超えるべきでない限界はあると思うのよ
6925/07/16(水)06:10:55No.1333699146+
やたら連装の数違う砲塔混載したがったりアナログ至上主義だったり変な所挙げればキリがないオッサン
7025/07/16(水)06:29:12No.1333700046+
この糞オンボロいつまで使う気なんだよってのが問題であってこいつ自体は設計時期的には普通の軽巡だろ
7125/07/16(水)06:37:23No.1333700500+
>>初期古鷹は気が狂ってる
>換装しようとしたら平賀大佐がけおり散らかしまして…平賀君ちょっと海外へ視察に行ってくれたまえ
平賀さん行ったから設計図に魚雷書き込もうぜ!!!
7225/07/16(水)07:16:24No.1333703319+
アトランタ級は防空巡洋艦でもあるけど基本はオマハ級古すぎ問題に対応した嚮導艦の置き換え用途と考えるとスペックがだいぶいい感じにまとまってるというか阿賀野型が悪い意味でだめな感じなのが…
7325/07/16(水)07:23:29No.1333703961+
米英の防空巡洋艦ってレーダー使った直掩機の指揮管制もやるから結構仕事が多いよね
7425/07/16(水)07:30:42No.1333704701+
>米英の防空巡洋艦ってレーダー使った直掩機の指揮管制もやるから結構仕事が多いよね
というよりそれ出来なかったら単なる防空装備が多いだけの巡洋艦になるから…

- GazouBBS + futaba-