レス送信モード |
---|
スレ画観たら面白かったんだけどスレ画の話するか他に面白い映画あったら教えてこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)01:05:14No.1333678448そうだねx7じゃあ次はオデッセイ見よ |
… | 225/07/16(水)01:05:33No.1333678512そうだねx6映画面白いよね |
… | 325/07/16(水)01:06:16No.1333678640+01年宇宙の旅の話してもいいのか!? |
… | 425/07/16(水)01:06:35No.1333678688+>じゃあ次はオデッセイ見よ |
… | 525/07/16(水)01:17:47No.1333680563+主人公がかっこいいよね |
… | 625/07/16(水)01:18:56No.1333680736+スレ画のラストの父娘の再会シーンで毎回泣いてる |
… | 725/07/16(水)01:29:31No.1333682266そうだねx3パッセンジャーだそれは |
… | 825/07/16(水)01:32:19No.1333682644そうだねx3オデッセイゼログラビティインターステラー |
… | 925/07/16(水)01:37:07No.1333683303+インターステラーは夜中にまったり観ると良い感じに静かなニヒリズムからの生きる意欲…になれる |
… | 1025/07/16(水)01:38:02No.1333683472そうだねx8ここらへんポスターの区別つかねえ!っての多いよね |
… | 1125/07/16(水)01:38:28No.1333683562+アドアストラ見よう猿やトミーリージョーンズが出てきて楽しい |
… | 1225/07/16(水)01:40:14No.1333683808+子供いなくてもグッときたのに娘ができた今観たらやばいことになりそうで観れない |
… | 1325/07/16(水)01:41:08 津波No.1333683953+津波 |
… | 1425/07/16(水)01:44:42No.1333684456そうだねx6ゼログラビティは映像はすごいけど話はちっとも面白くない |
… | 1525/07/16(水)01:44:51No.1333684490+SF好きならメッセージとかもいいよ |
… | 1625/07/16(水)01:46:20No.1333684723+水の惑星のBGM名がmountainなのイカしてる |
… | 1725/07/16(水)01:46:48No.1333684818そうだねx2>オデッセイゼログラビティインターステラー |
… | 1825/07/16(水)01:47:34No.1333684943+スレ画に2001年のオマージュ要素めっちゃあるかんな |
… | 1925/07/16(水)01:48:49No.1333685151+>SF好きならメッセージとかもいいよ |
… | 2025/07/16(水)01:52:58No.1333685690+>ゼログラビティは映像はすごいけど話はちっとも面白くない |
… | 2125/07/16(水)01:53:08No.1333685716+>水の惑星のBGM名がmountainなのイカしてる |
… | 2225/07/16(水)01:53:40No.1333685800+>水の惑星のBGM名がmountainなのイカしてる |
… | 2325/07/16(水)01:54:53No.1333685974そうだねx2オデッセイは火星に一人取り残された宇宙飛行士の悲惨な…と思いきや結構エンジョイしてるなこいつ |
… | 2425/07/16(水)01:55:16No.1333686033+>オデッセイは火星に一人取り残された宇宙飛行士の悲惨な…と思いきや結構エンジョイしてるなこいつ |
… | 2525/07/16(水)01:55:31No.1333686072そうだねx7悪いマン博士って呼び名好き |
… | 2625/07/16(水)01:56:44No.1333686267+2001年宇宙の旅はあの時代にこれだけの表現を…!?ってなるのがメインだと思うけど小説を先に読んでおくと後半訳が分からずに寝ずに済む |
… | 2725/07/16(水)01:56:57No.1333686302そうだねx2オデッセイは状況はえらいことだが割とトントン拍子で助かるからな…それが良いところでもあるが |
… | 2825/07/16(水)01:57:24No.1333686381そうだねx3>悪いマン博士って呼び名好き |
… | 2925/07/16(水)01:58:30No.1333686561+仕方ないけど帰ってきたら娘がほぼ知らない老婆になってるの悲しい |
… | 3025/07/16(水)01:59:21No.1333686671+マット・デイモンが! |
… | 3125/07/16(水)01:59:36No.1333686712+成長したほうの娘ちゃんなんか別の映画かドラマでも見たんだよな |
… | 3225/07/16(水)02:00:02No.1333686785+>オデッセイは状況はえらいことだが割とトントン拍子で助かるからな…それが良いところでもあるが |
… | 3325/07/16(水)02:00:46No.1333686887+NASAというか全人類というか地球というか |
… | 3425/07/16(水)02:01:10No.1333686948+インターステラーはIMAXで見たかったな… |
… | 3525/07/16(水)02:02:32No.1333687168そうだねx3ノーランならインセプションいいよ |
… | 3625/07/16(水)02:03:02No.1333687241+船長…曲のセンス悪いですね |
… | 3725/07/16(水)02:04:09No.1333687383そうだねx42001年はキューブリックのレトロフューチャーな画作りだけで全然今でも見てられると思う |
… | 3825/07/16(水)02:04:17No.1333687413そうだねx2>船長…曲のセンス悪いですね |
… | 3925/07/16(水)02:05:21No.1333687544+アンハサウェイが途中「命より大事なデータだから」と無謀にも命懸けでデータ集めようとした結果大惨事になるシーン納得いってなかったけど最近見返してみて大前提のワームホール抜けられる可能性すら30%しかないような計画に志願してるような人だから無謀でも無理そうなら即座に自分を切ってもらうつもりでチャレンジしたんだなと思った |
… | 4025/07/16(水)02:05:59No.1333687639+一時期いいこくじん顔のマイクペーニャとわるいこくじん顔のジョン・レグイザモで映画を見分けてた時期があった |
… | 4125/07/16(水)02:06:03No.1333687642+>>オデッセイゼログラビティインターステラー |
… | 4225/07/16(水)02:07:20No.1333687784そうだねx1>すげえなにこの…なに?怖… |
… | 4325/07/16(水)02:09:03No.1333687967+序盤の宇宙開発全否定とヘッタクソな野球の試合でああもう人類滅びかかってるんだなという説得力 |
… | 4425/07/16(水)02:12:54No.1333688400+IMAX再上映してた時に初めて見たけど爆音で打ち上げ時に宇宙船内体感できるくらい揺れて感動した |
… | 4525/07/16(水)02:13:36No.1333688473そうだねx3ハンス・ジマーいいよね |
… | 4625/07/16(水)02:14:08No.1333688521+畑燃やす必要あったかな? |
… | 4725/07/16(水)02:14:38No.1333688576+ワームホールまでの移動に数年かけて冷凍睡眠までしたのに |
… | 4825/07/16(水)02:15:55No.1333688711+兄さん!!この馬鹿野郎!111子どもが砂で苦しんでるのに!1父さんが助けてくれるの!!ユリーカー!!!11 |
… | 4925/07/16(水)02:16:27No.1333688759+アポロ13とか2001年宇宙の旅とか |
… | 5025/07/16(水)02:16:33No.1333688774+息子のほうかわいそすぎ問題 |
… | 5125/07/16(水)02:18:32No.1333688959+プレデター2いいよ |
… | 5225/07/16(水)02:21:14No.1333689199+娘も息子もなのにちょっと娘贔屓な感じはするよね |
… | 5325/07/16(水)02:22:10No.1333689271+息子は学がないばかりに… |
… | 5425/07/16(水)02:22:32No.1333689298+池袋で見たかった |
… | 5525/07/16(水)02:25:53No.1333689559そうだねx3X字の機械が出るのは画像のやつで良いんだっけ |
… | 5625/07/16(水)02:29:02No.1333689775+>ハンス・ジマーいいよね |
… | 5725/07/16(水)02:29:18No.1333689792+イデオンの話してんのかと思った |
… | 5825/07/16(水)02:29:45No.1333689823+四角いロボがX字になりながら歩くのはスレ画であってる |
… | 5925/07/16(水)02:30:51No.1333689893+やたら人間くさいロボ |
… | 6025/07/16(水)02:31:13No.1333689920+TARSいいよね… |
… | 6125/07/16(水)02:33:33No.1333690095+怒れ怒れ |
… | 6225/07/16(水)02:34:50No.1333690192そうだねx1ブラックホール突入前の「またな相棒!」とか「師匠の腕が良かった」とかロボなのに沁みるセリフを言い放つやつら |
… | 6325/07/16(水)02:35:01No.1333690207+俺の好みの宇宙SFがこの時期から更新されてない |
… | 6425/07/16(水)02:35:07No.1333690216そうだねx1>じゃあ次はオデッセイ見よ |
… | 6525/07/16(水)02:37:33No.1333690367+ノーラン作品面白いけど長過ぎる |
… | 6625/07/16(水)02:38:19No.1333690415+>2001年宇宙の旅はあの時代にこれだけの表現を…!?ってなるのがメインだと思うけど小説を先に読んでおくと後半訳が分からずに寝ずに済む |
… | 6725/07/16(水)02:38:51No.1333690448+アマプラでカスのインターステラー見ようよ |
… | 6825/07/16(水)02:52:59No.1333691409+=卍 |
… | 6925/07/16(水)03:04:34No.1333692054+>アマプラでカスのインターステラー見ようよ |
… | 7025/07/16(水)03:10:12No.1333692356+芋に鎮痛薬を振りかけて食いながら観よう! |
… | 7125/07/16(水)03:12:22No.1333692477そうだねx2何も言わずにイベントホライゾンを見ろ |
… | 7225/07/16(水)03:13:51No.1333692544+その辺見て2001年見た後WALL・E見て |
… | 7325/07/16(水)03:16:30No.1333692673+どちらかと言うとカスのオデッセイだった気がしなくもない |
… | 7425/07/16(水)03:17:56No.1333692746そうだねx4>なんかコールドスリープで一人だけ起きたから寂しくて女も起こしちゃうやつってそれだっけ |
… | 7525/07/16(水)03:18:57No.1333692797+むしろそれはなんなんだ |
… | 7625/07/16(水)03:19:04No.1333692802+タイトル忘れたけどコールドスリープされるはずが目覚めてしまって非常に長い時間をたった一人閉鎖空間で過ごし続けて軽く体を動かす運動とかしながらたまに繋がる通信で人と話して狂いそうになりながら過ごす奴がめちゃくちゃよかった |
… | 7725/07/16(水)03:20:09No.1333692859そうだねx1インターステラーよくできてると思ったけどなんかご都合主義だと感じてしまったんだけど |
… | 7825/07/16(水)03:20:58No.1333692896そうだねx4なんだてめぇ浸ってんじゃねえぞ |
… | 7925/07/16(水)03:21:54No.1333692929+>むしろそれはなんなんだ |
… | 8025/07/16(水)03:22:23No.1333692955+よくわからんけどそういうのは映画じゃなくて小説で読んだほうが打率高そう |
… | 8125/07/16(水)03:23:21No.1333692990+>あとタイトル忘れたけど宇宙人のクモと交流する奴もよかった |
… | 8225/07/16(水)03:23:41No.1333693001そうだねx3>タイトル忘れたけどコールドスリープされるはずが目覚めてしまって非常に長い時間をたった一人閉鎖空間で過ごし続けて軽く体を動かす運動とかしながらたまに繋がる通信で人と話して狂いそうになりながら過ごす奴がめちゃくちゃよかった |
… | 8325/07/16(水)03:23:46No.1333693008+>何も言わずにイベントホライゾンを見ろ |
… | 8425/07/16(水)03:24:25No.1333693045+来年映画公開されるっていうし積んでたプロジェクトヘイルメアリー読もうと思う |
… | 8525/07/16(水)03:25:30No.1333693103そうだねx1宇宙クモと交流するやつちょいちょいあるな… |
… | 8625/07/16(水)03:26:17No.1333693146+イベントホライゾンは設定は最高だった |
… | 8725/07/16(水)03:27:40No.1333693213+ジョージクルーニーが出てる映画でなんか面白い宇宙ものがあったんだけど検索してもゼログラビティばっかり出る |
… | 8825/07/16(水)03:29:00No.1333693263+>ジョージクルーニーが出てる映画でなんか面白い宇宙ものがあったんだけど検索してもゼログラビティばっかり出る |
… | 8925/07/16(水)03:29:32No.1333693293+タルコフスキーのソラリスって過大評価だと思ってるんだけどみんな好きなの・・・? |
… | 9025/07/16(水)03:31:16No.1333693375+>タイトル忘れたけどコールドスリープされるはずが目覚めてしまって非常に長い時間をたった一人閉鎖空間で過ごし続けて軽く体を動かす運動とかしながらたまに繋がる通信で人と話して狂いそうになりながら過ごす奴がめちゃくちゃよかった |
… | 9125/07/16(水)03:34:53No.1333693518そうだねx2テネットも良かったよ |
… | 9225/07/16(水)03:37:02No.1333693601+このスレ見てアマプラでアドアストラ見てたら終わったあと自動再生でインターステラー始まったからそれも観るね… |
… | 9325/07/16(水)03:37:07No.1333693604+なんか女性が激狭閉鎖空間で目覚めて医療用アシスタントAIと対話したりけおったりしながら |
… | 9425/07/16(水)03:39:38No.1333693690+子供のころ見たSFで理解不能だったのが |
… | 9525/07/16(水)03:41:59No.1333693793+>もう1回見たい |
… | 9625/07/16(水)03:42:44No.1333693820+成長した娘役の人も火星のやつに出てんだよなややこしい事に |
… | 9725/07/16(水)03:44:56No.1333693916+宇宙人とのファーストコンタクト物の映画なんだけど |
… | 9825/07/16(水)03:45:47No.1333693951+>なんか女性が激狭閉鎖空間で目覚めて医療用アシスタントAIと対話したりけおったりしながら |
… | 9925/07/16(水)03:46:44No.1333694002+アンドロメダ…安いBDで見て「エバの使徒侵入これのオマージュか…」ってわかった |
… | 10025/07/16(水)03:57:15No.1333694411+3回みたけどマン博士以外名前を思い出せない |
… | 10125/07/16(水)04:05:58No.1333694715+>コーヒーのミルクがなくて赤ちゃんの哺乳瓶を拝借したら |
… | 10225/07/16(水)04:11:16No.1333694906+>3回みたけどマン博士以外名前を思い出せない |
… | 10325/07/16(水)04:17:42No.1333695128+Detroit: Become Humanとか映画化したら面白そうだなって思うけど |
… | 10425/07/16(水)04:20:31No.1333695229+>来年映画公開されるっていうし積んでたプロジェクトヘイルメアリー読もうと思う |
… | 10525/07/16(水)04:30:05No.1333695560+最後にコロニーの名前にまでなってる親子の名前も覚えてないとかこの映画に興味なさすぎるだろ… |
… | 10625/07/16(水)04:43:38No.1333696054+侵略しに来たけど地球のウィルスに免疫なかったみたいな有名な映画あったよね |
… | 10725/07/16(水)04:44:28No.1333696086+>侵略しに来たけど地球のウィルスに免疫なかったみたいな有名な映画あったよね |
… | 10825/07/16(水)05:42:30No.1333698037+マン博士のくだり長え!ってなるな… |
… | 10925/07/16(水)05:58:12No.1333698594+なんでブラックホールの中が本棚の裏になってたの?人間の記憶と関係があるの? |
… | 11025/07/16(水)06:22:40No.1333699712+リバラテ・メ |
… | 11125/07/16(水)06:26:23No.1333699900+部落ホールの中が五次元だから |
… | 11225/07/16(水)06:28:48No.1333700025+>じゃあ次はオデッセイ見よ |
… | 11325/07/16(水)06:59:07No.1333701949そうだねx3スレ画は個人的にSFが過ぎたな… |
… | 11425/07/16(水)07:00:33No.1333702051+スレ画のラストが少年漫画みたいですごく好き |
… | 11525/07/16(水)07:05:34No.1333702447+>これ次のノーラン監督作品の名前でもあるから地味にややこしくなりそうだな今後… |
… | 11625/07/16(水)07:14:59No.1333703207+五次元の中に入ると時間も場所も頭で考えた地点に行けるのか… |
… | 11725/07/16(水)07:17:23No.1333703406+>なんでブラックホールの中が本棚の裏になってたの?人間の記憶と関係があるの? |
… | 11825/07/16(水)07:21:00No.1333703723+ファースト・マンて面白い?アポロ11号のやつ |
… | 11925/07/16(水)07:30:04No.1333704655+これ面白かったならオデッセイとゼロ・グラビティ見て |
… | 12025/07/16(水)07:34:57No.1333705162+本棚の裏がセットだと聞いてたまげた |
… | 12125/07/16(水)07:37:38No.1333705448+ゼログラビティも原題はグラビティなんだけど |
… | 12225/07/16(水)07:42:56No.1333706056+俺もメッセージ好き |
… | 12325/07/16(水)07:44:33No.1333706224+オデッセイは原作小説がめちゃめちゃ面白かった |
… | 12425/07/16(水)07:48:40No.1333706765+>>これ次のノーラン監督作品の名前でもあるから地味にややこしくなりそうだな今後… |
… | 12525/07/16(水)07:53:26No.1333707439+>五次元の中に入ると時間も場所も頭で考えた地点に行けるのか… |