レス送信モード |
---|
エッジディスプレイに目を瞑ればコスパ良いらしいけど逆に言うとエッジディスプレイってそれくらい人を選ぶんだなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/16(水)01:03:51No.1333678160そうだねx6ケースに入れてしまえばそう気にならない |
… | 225/07/16(水)01:04:53No.1333678372そうだねx3我慢できないからすごく安い |
… | 325/07/16(水)01:05:28No.1333678492そうだねx1スレ画のエッジ超邪魔 |
… | 425/07/16(水)01:05:38No.1333678532+実は猛烈なアンチがいるだけでエッジはいいものだ |
… | 525/07/16(水)01:06:14No.1333678634+数年前Motorola使ってた時 |
… | 625/07/16(水)01:07:20No.1333678813そうだねx7他機種でエッジディスプレイの使ってたけど誤タッチのデメリットしか感じなかった |
… | 725/07/16(水)01:07:37No.1333678862+エッジ部分を覆えるケースと曲面じゃないガラスフィルム使えばいいだけだぜ |
… | 825/07/16(水)01:13:24No.1333679866+長いことgalaxyのエッジディスプレイを使ってきたけど不便なこともあれば便利なこともあった |
… | 925/07/16(水)01:13:26No.1333679871そうだねx7そんなにいいものならもっと普及してるよ |
… | 1025/07/16(水)01:14:06No.1333679985そうだねx3>そんなにいいものならもっと普及してるよ |
… | 1125/07/16(水)01:17:48No.1333680565+側面使ってスクロールできるとか? |
… | 1225/07/16(水)01:19:06No.1333680760+本当にメリットがよ分かんない |
… | 1325/07/16(水)01:19:38No.1333680851+>側面使ってスクロールできるとか? |
… | 1425/07/16(水)01:26:55No.1333681918+ケースとかフィルムとかに合わないのがだめじゃね?って思う |
… | 1525/07/16(水)01:27:34No.1333681998そうだねx1>メリットって何? |
… | 1625/07/16(水)01:28:23No.1333682115そうだねx3>次からGalaxyがエッジディスプレイ復活させるらしいから |
… | 1725/07/16(水)01:28:36No.1333682142+持ち方なのか誤タッチしたことないから端まで見えて触りやすいエッジディスプレイ好きだし同じ時期流行った収納式インカメも好き |
… | 1825/07/16(水)01:28:49No.1333682174+>ケースとかフィルムとかに合わないのがだめじゃね?って思う |
… | 1925/07/16(水)01:29:45No.1333682301+新しいことやってる感って大事だからなそれが実用的かはともかく |
… | 2025/07/16(水)01:30:22No.1333682382+>実は猛烈なアンチがいるだけでエッジはいいものだ |
… | 2125/07/16(水)01:32:35No.1333682676+俺はエッジで良いからスナドラ8エリートを1円で買いたい |
… | 2225/07/16(水)01:34:22No.1333682890+>次からGalaxyがエッジディスプレイ復活させるらしいから |
… | 2325/07/16(水)01:36:37No.1333683212+>俺はエッジで良いからスナドラ8エリートを1円で買いたい |
… | 2425/07/16(水)01:36:53No.1333683266+スナドラ8エリートよりスナドラ8げん3ってやつのほうが強いの? |
… | 2525/07/16(水)01:37:22No.1333683347そうだねx2>スナドラ8エリートよりスナドラ8げん3ってやつのほうが強いの? |
… | 2625/07/16(水)01:39:51No.1333683756+>スナドラ8エリートよりスナドラ8げん3ってやつのほうが強いの? |
… | 2725/07/16(水)01:39:57No.1333683772+じゃあgen4が出たらエリートより強いのか |
… | 2825/07/16(水)01:41:37No.1333684025+>じゃあgen4が出たらエリートより強いのか |
… | 2925/07/16(水)01:42:09No.1333684100+>じゃあgen4が出たらエリートより強いのか |
… | 3025/07/16(水)01:43:29No.1333684312+>じゃあgen4が出たらエリートより強いのか |
… | 3125/07/16(水)01:45:40No.1333684608+詐欺みたいな命名だな |
… | 3225/07/16(水)01:46:27No.1333684752+わかりづらいでおなじみグラボよりもわかりづらいとは思う |
… | 3325/07/16(水)01:46:58No.1333684849そうだねx4>わかりづらいでおなじみグラボよりもわかりづらいとは思う |
… | 3425/07/16(水)01:47:33No.1333684939+>詐欺みたいな命名だな |
… | 3525/07/16(水)01:48:48No.1333685149+>こんなんでもMediatekよりは遥かに分かりやすいんすよ… |
… | 3625/07/16(水)01:49:39No.1333685292+なんか知らんけど中華メーカーは上位モデルをエッジディスプレイにしがち |
… | 3725/07/16(水)01:52:29No.1333685638+>こんなんでもMediatekよりは遥かに分かりやすいんすよ… |
… | 3825/07/16(水)01:52:43No.1333685658+安タブでよくみかけるT606がリネームされたのってイメージ払拭するためかな… |
… | 3925/07/16(水)01:53:21No.1333685746+どこかにSoCの性能纏まってる所とか無いのかな… |
… | 4025/07/16(水)01:54:43No.1333685949+型番の数字は小さいけどなんかウルトラとかエクストリームとか追加されて混乱する |
… | 4125/07/16(水)01:57:43No.1333686471+>ベンチの結果はGen3よりも少し下なうえにキャッシュが無い分RAMへのアクセスが格段に増えて電力消費と発熱が激しい |
… | 4225/07/16(水)01:58:49No.1333686593+>型番の数字は小さいけどなんかウルトラとかエクストリームとか追加されて混乱する |
… | 4325/07/16(水)01:59:23No.1333686677+>>ベンチの結果はGen3よりも少し下なうえにキャッシュが無い分RAMへのアクセスが格段に増えて電力消費と発熱が激しい |
… | 4425/07/16(水)02:00:49No.1333686898+>勝手にgen3より負けてるけど省電力て発熱大人しいみたいなイメージ持ってたからびびった |
… | 4525/07/16(水)02:03:38No.1333687306+もう処理能力上げても冷えないんだスマホは |
… | 4625/07/16(水)02:05:50No.1333687618+>どこかにSoCの性能纏まってる所とか無いのかな… |
… | 4725/07/16(水)02:05:51No.1333687623+>もう処理能力上げても冷えないんだスマホは |
… | 4825/07/16(水)02:06:04No.1333687645+8sGen4ってNothingの3に積まれるヤツだよな… |
… | 4925/07/16(水)02:06:45No.1333687725+>8sGen4ってNothingの3に積まれるヤツだよな… |
… | 5025/07/16(水)02:07:25No.1333687794+夏が長いから熱いの困るね |
… | 5125/07/16(水)02:07:53No.1333687841+じゃあF7じゃなくてF6にしようかな… |
… | 5225/07/16(水)02:08:34No.1333687918+SD888で懲りたからサムスン製SoC搭載機にはもう手を出さない |
… | 5325/07/16(水)02:08:36No.1333687925+8sGen3は8Gen2よりも性能低いし |
… | 5425/07/16(水)02:09:59No.1333688090+>8sGen3は8Gen2よりも性能低いし |
… | 5525/07/16(水)02:10:49No.1333688184+>SD888で懲りたからサムスン製SoC搭載機にはもう手を出さない |
… | 5625/07/16(水)02:10:53No.1333688189そうだねx2スマホは少しレビュー待ったほうがいいよねって気持ちはある |
… | 5725/07/16(水)02:10:55No.1333688196+>NOTHINGなのにそんな高性能なの積むのか |
… | 5825/07/16(水)02:11:09No.1333688219+何を求めるかによるってだけだから |
… | 5925/07/16(水)02:15:11No.1333688628+最近のスナドラの命名規則全然分からん |
… | 6025/07/16(水)02:16:04No.1333688720+スナドラ以外のCPUでゲームしようとするのは無謀なの? |
… | 6125/07/16(水)02:16:14No.1333688735そうだねx1話変わるけどarrows Alphaには割と期待してる |
… | 6225/07/16(水)02:17:30No.1333688858+>スナドラ以外のCPUでゲームしようとするのは無謀なの? |
… | 6325/07/16(水)02:17:43No.1333688890+sの位置が悪すぎね? |
… | 6425/07/16(水)02:19:07No.1333689015+>それでも8+gen1より上だから全然よくない? |
… | 6525/07/16(水)02:19:20No.1333689034+俺はそんな重いゲームもやらんしと思ってポコマーF7買ったよ |
… | 6625/07/16(水)02:20:38No.1333689136+7系優秀だからな… |
… | 6725/07/16(水)02:21:08No.1333689185+>8sGen3を積んで67,980円のXiaomiPad7Proと |
… | 6825/07/16(水)02:22:40No.1333689307+Tensorでも重いゲームを最高設定じゃなきゃ普通に快適に動くよ |
… | 6925/07/16(水)02:22:45No.1333689313+グラボでも下位モデルよりメモリ少ないとか馬鹿みたいなバリエーションあるしな |
… | 7025/07/16(水)02:29:23No.1333689799+ケース無しだとスマホの持ち方で画面反応しない事がある |
… | 7125/07/16(水)02:34:08No.1333690149+その辺今のアップルはシンプルなのかな? |
… | 7225/07/16(水)02:36:17No.1333690291+そういえばスナドラ搭載PCはofficeと相性悪いってドバドバした家電屋のガジェット好きそうなあんちゃんが力説してたけど実際はどうなんでしょうな |
… | 7325/07/16(水)02:39:00No.1333690465+>そういえばスナドラ搭載PCはofficeと相性悪いってドバドバした家電屋のガジェット好きそうなあんちゃんが力説してたけど実際はどうなんでしょうな |
… | 7425/07/16(水)02:44:03No.1333690814+無くても困らないけど動かないのは不便っちゃ不便なラインか… |
… | 7525/07/16(水)02:45:26No.1333690912+ハロモト |
… | 7625/07/16(水)03:44:06No.1333693884+画面端にボタン置かないでください… |
… | 7725/07/16(水)04:06:53No.1333694760+昔使ってたギャラクシーがエッチディスプレイだったけど利点あったかな…端がツルツルしてるのと光るとか… |
… | 7825/07/16(水)04:32:52No.1333695665そうだねx3>>じゃあgen4が出たらエリートより強いのか |
… | 7925/07/16(水)04:33:33No.1333695686+スレ画の1つ前の機種に乗ってる7Gen3は大体865の一回り上の性能だから大抵のゲームの推奨要件を上回ってるのがありがたい… |
… | 8025/07/16(水)04:44:16No.1333696083そうだねx1motoは結構求めてるライン満たしてくれるんだけどセキュリティアップデート早く打ち切るのだけはどうにかして |
… | 8125/07/16(水)05:11:44No.1333697006+エッジディスプレイ見た目は結構好き |
… | 8225/07/16(水)05:27:37No.1333697538そうだねx2>ケースに入れてしまえばそう気にならない |
… | 8325/07/16(水)05:29:11No.1333697597そうだねx1エッジディスプレイってハード系の保護フィルム付けられないよね…? |
… | 8425/07/16(水)05:31:19No.1333697657+>エッジディスプレイってハード系の保護フィルム付けられないよね…? |
… | 8525/07/16(水)05:32:04No.1333697691+>エッジディスプレイ見た目は結構好き |
… | 8625/07/16(水)05:33:18No.1333697733+これ用のだとハイドロゲル?とやらのフィルムが人気らしいというのは聞いた |
… | 8725/07/16(水)05:37:00No.1333697864+>これ用のだとハイドロゲル?とやらのフィルムが人気らしいというのは聞いた |
… | 8825/07/16(水)06:08:17No.1333699034+またエッジ採用機種出てきたけどマジでデメリット超えるメリットを感じんのよ |
… | 8925/07/16(水)06:17:51No.1333699487+有機ELだからこういうのができちゃうんだよな |
… | 9025/07/16(水)06:22:01No.1333699678+専用のガラスカバーあるけどどうやっても隙間できるからその隙間から細かいゴミが入って一生取れない |
… | 9125/07/16(水)06:23:43No.1333699764+Galaxyは悪名高い例のボタンも合わさって地獄みたいな機種だった |
… | 9225/07/16(水)06:24:06No.1333699783+>ケースに干渉して剥がれる |
… | 9325/07/16(水)06:25:16No.1333699848+>エッジディスプレイってハード系の保護フィルム付けられないよね…? |
… | 9425/07/16(水)06:33:26No.1333700252+>出始めのGalaxys8の頃だとネイルなんかに使うUV硬化樹脂で固定するガラスフィルムがあったよ |
… | 9525/07/16(水)06:37:33No.1333700510+>ハイドロゲルフィルム買いなされ |
… | 9625/07/16(水)06:43:28No.1333700846+iPhoneの半額で同じぐらい性能が良くてカメラ性能が良くてタッチ決済できる泥くだち! |
… | 9725/07/16(水)06:49:46No.1333701242そうだねx1>iPhoneの半額で同じぐらい性能が良くてカメラ性能が良くてタッチ決済できる泥くだち! |
… | 9825/07/16(水)06:50:47No.1333701319+>出始めのGalaxys8の頃だとネイルなんかに使うUV硬化樹脂で固定するガラスフィルムがあったよ |
… | 9925/07/16(水)06:51:31No.1333701376+安いんだからフィルムとか貼らずに使うのが正解 |
… | 10025/07/16(水)07:03:31No.1333702284+>しらそん |
… | 10125/07/16(水)07:08:32No.1333702691+>iPhoneの半額で同じぐらい性能が良くてカメラ性能が良くてタッチ決済できる泥くだち! |
… | 10225/07/16(水)07:09:57No.1333702801+POCOはF7よりもX7PrOの方が安定してるって聞くね |
… | 10325/07/16(水)07:24:47No.1333704084+>>そんなにいいものならもっと普及してるよ |
… | 10425/07/16(水)07:29:05No.1333704547+ねえ「」moto g66j 5G買っちゃった!これいい!? |
… | 10525/07/16(水)07:31:58No.1333704842+>ハイドロゲルフィルムこのところ熱でジワジワ伸びるから勝手に干渉始めてダブルパンチでクソァ!! |
… | 10625/07/16(水)07:33:19No.1333704997+F7はアルミ筐体&サーマル目標値が高いせいで熱く感じやすいだけでは? |
… | 10725/07/16(水)07:36:08No.1333705271+>ねえ「」moto g66j 5G買っちゃった!これいい!? |
… | 10825/07/16(水)07:37:01No.1333705374+>>ねえ「」moto g66j 5G買っちゃった!これいい!? |
… | 10925/07/16(水)07:37:26No.1333705421+>ヤフショでも割引なしで1枚550円で2枚だと追加1枚150円(50円値上がりしてた)だし最大で5枚1150円 |
… | 11025/07/16(水)07:54:43No.1333707657+アロウズアルファ待ち |