[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2028人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5307794.mp4
fu5307792.mp4
fu5307786.mp3
fu5307787.mp3
fu5307788.mp4


画像ファイル名:1752595003568.png-(627653 B)
627653 B25/07/16(水)00:56:43No.1333676603そうだねx6 07:47頃消えます
歴代STG名作ランキング横部門1位はダライアス外伝に決定しました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/16(水)00:57:56No.1333676866そうだねx60
反対しづらいチョイスやめろ
225/07/16(水)00:59:55No.1333677305そうだねx24
縦だと大分意見割れそうな気もするけど
横だとまあダラ外だよねで満場一致しそうな気もする
325/07/16(水)01:02:59No.1333677955+
初代じゃねえの!?
425/07/16(水)01:03:35No.1333678094+
グラディウス超えたのかこいつ
525/07/16(水)01:07:33No.1333678857+
グラII越えはないわ
625/07/16(水)01:08:26No.1333679011+
縦はガレッガかなあ…
個人的には蒼穹紅蓮隊を推したいが
725/07/16(水)01:14:15No.1333680001+
初代ダラは名作かどうかでの判定と違う気がする
825/07/16(水)01:16:56No.1333680433そうだねx6
>歴代STG名作ランキング横部門1位はダライアス外伝に決定しました
いいや
サンダーフォースVだな
925/07/16(水)01:17:15No.1333680484+
俺は軟派だから横ならデススマイルズを推す
1025/07/16(水)01:17:28No.1333680509そうだねx5
エリア88を推したい
1125/07/16(水)01:17:29No.1333680512そうだねx3
昔ファミ通でやってたシューティング総選挙の1位がゴ魔乙なのは未だに納得出来ていない
いや確かに面白いよ?でも1位かと言われたらどうだろう
1225/07/16(水)01:17:32No.1333680518+
縦STGは弾幕系とそれ以外に分けるべきだろうな
1325/07/16(水)01:18:09No.1333680627そうだねx1
初代は今やるとステージがちょっと冗長
1425/07/16(水)01:18:33No.1333680689そうだねx9
>縦STGは弾幕系とそれ以外に分けるべきだろうな
もしかすると弾幕系とそれ以外と斑鳩に分けるべきかもしれん
1525/07/16(水)01:19:04No.1333680757+
俺は初代グラディウスしかクリア出来ないからそれ以外はクソゲー
1625/07/16(水)01:19:12No.1333680790そうだねx3
>>縦STGは弾幕系とそれ以外に分けるべきだろうな
>もしかすると弾幕系とそれ以外と斑鳩に分けるべきかもしれん
斑鳩ってリズムアクションゲームでしょ?
1725/07/16(水)01:19:47No.1333680879そうだねx3
>もしかすると弾幕系とそれ以外と斑鳩に分けるべきかもしれん
サイヴァリアも分けるべき
1825/07/16(水)01:20:06No.1333680918そうだねx5
・横STGマイベスト:サンダーフォースV
・縦STGマイベスト:レイフォース
・例外:アクスレイ
1925/07/16(水)01:20:17No.1333680942そうだねx11
STGどれが名作話はだいたい自分が好きなやつを押し付け合うだけで終わっていく
2025/07/16(水)01:21:11No.1333681068そうだねx4
全く文句ないし2D横スクSTGの最高峰だと思ってる
2125/07/16(水)01:21:46No.1333681153+
ちょっとくどい気がするけどグラ外伝もいい
スタッフロールでずっこけるのはお約束
2225/07/16(水)01:22:10No.1333681213そうだねx3
自分は全くクリア出来ない上で言っちゃうと
縦の最高峰はケツイだと思う
クリア出来る範囲なら大復活挙げる
2325/07/16(水)01:22:17No.1333681226+
横STGも弾幕だけ分けるのか?
2425/07/16(水)01:23:08No.1333681364+
>ちょっとくどい気がするけどグラ外伝もいい
>スタッフロールでずっこけるのはお約束
PSP版でコレジャナイになったからPS版の方が好き
2525/07/16(水)01:23:33No.1333681431+
これっていいお基準持ちにくいジャンルだからな…
クリアできるというか演出味わうだけでも一定水準の技術いるし
そのレベルだともう好みの話が前に出てきちゃうし
私は横がライザンバーⅢで縦がレイストームです
2625/07/16(水)01:24:02No.1333681510+
STGだと個人的には奇々怪界シリーズが好きだけど横スクSTGだとこれだなぁってなる
個人的にグラが若干苦手なのもあるが
2725/07/16(水)01:25:00No.1333681647+
>私は横がライザンバーⅢで縦がレイストームです
ライザンバーIIIって敵グラがいいだけでだいぶ単調じゃなかった?IIの方がよくない?
2825/07/16(水)01:25:00No.1333681651+
>昔ファミ通でやってたシューティング総選挙の1位がゴ魔乙なのは未だに納得出来ていない
>いや確かに面白いよ?でも1位かと言われたらどうだろう
じゃあ東方だね
2925/07/16(水)01:25:41No.1333681740そうだねx2
>・例外:ビューポイント
3025/07/16(水)01:26:12No.1333681826+
奇々怪界ってシューティングで良いんだ…
ガラケー版はノーミスクリアしたわ
それ以外はやったことないけど
3125/07/16(水)01:26:39No.1333681884そうだねx4
サンダーフォースVHDって出せないもんかなあと思ってる
3225/07/16(水)01:27:25No.1333681978そうだねx3
おやつ感覚で好きなのはファンタジーゾーン
久しぶりにやったらクリアできね!
3325/07/16(水)01:27:33No.1333681995そうだねx7
できればGダラをモデリングからリメイクしたの出して欲しいなあ
演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
3425/07/16(水)01:28:09No.1333682083そうだねx2
>>私は横がライザンバーⅢで縦がレイストームです
>ライザンバーIIIって敵グラがいいだけでだいぶ単調じゃなかった?IIの方がよくない?
Ⅱは一部難易度ちょっとやりすぎと火力低すぎで爽快感薄いのが足を引っ張った
Ⅲは個人的なBGM補正が過分に入ってる
3525/07/16(水)01:28:44No.1333682161+
ダラ外言うてもセガサターンでやるのとアーケードでやるのじゃ変わってくるやろ
3625/07/16(水)01:28:55No.1333682191そうだねx6
>演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
演出バトルだとTFVとアインハンダーが並んできて甲乙付け難い
3725/07/16(水)01:29:25No.1333682250そうだねx3
ダラバーくらいのモデリングのGダラ見れるなら見たいけどまぁ無理だろうとも思う
3825/07/16(水)01:30:20No.1333682377+
極パロは結局スペシャルステージクリアできんかった…
3925/07/16(水)01:31:05No.1333682477そうだねx2
ボーダーダウン移植されねえかなって10年くらい言ってる
4025/07/16(水)01:31:23No.1333682514+
BGM補正有りなら東方妖々夢入れたMIDIのビコビコした音で遊べるのも良いし弾幕以外はそこそこシンプルなシステムで遊びやすいし
ただ弾幕系はそれ自体が結構人選ぶジャンルよなぁ
4125/07/16(水)01:32:12No.1333682624そうだねx2
>奇々怪界ってシューティングで良いんだ…
奇々怪界はアクションシューティングでしょ
まあシューティングと言えなくもないけど
4225/07/16(水)01:33:27No.1333682787+
R-TYPEの前編が一番楽しかったな
4325/07/16(水)01:34:11No.1333682865+
俺はケツイだな
4桁時間はやった
4425/07/16(水)01:34:33No.1333682917そうだねx8
>昔ファミ通でやってたシューティング総選挙の1位がゴ魔乙なのは未だに納得出来ていない
>いや確かに面白いよ?でも1位かと言われたらどうだろう
もうゴ魔乙のプレイヤーしか残ってないんだろ
4525/07/16(水)01:34:42No.1333682940+
横シューだとグラ外かアインハンダーかなーってなる
4625/07/16(水)01:35:29No.1333683044+
>・例外:ボスコニアン
4725/07/16(水)01:35:34No.1333683055そうだねx2
>>演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
>演出バトルだとTFVとアインハンダーが並んできて甲乙付け難い
>>演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
>演出バトルだとTFVとアインハンダーが並んできて甲乙付け難い
演出バトルならΔなんかも入ってくるだろうから
ここら辺はどれも甲乙付け難いよね
4825/07/16(水)01:35:35No.1333683059+
ダライアスならツインが好き
4925/07/16(水)01:36:05No.1333683125+
>R-TYPEの前編が一番楽しかったな
サクッと遊べて面白いけどおかげで後編のボスが微妙なのばっかだ…
5025/07/16(水)01:36:28No.1333683185そうだねx1
>>奇々怪界ってシューティングで良いんだ…
>奇々怪界はアクションシューティングでしょ
>まあシューティングと言えなくもないけど
ぐわんげ!ぐわんげは!?
5125/07/16(水)01:36:55No.1333683272そうだねx1
ケツイは1週目は最高だけど2週目が調整不足感すごいのが…
いやまぁおまけだからいいんだけど
5225/07/16(水)01:38:07No.1333683487+
自分が横スク好きなのは演出凝ってるのが多いからだ
5325/07/16(水)01:38:15No.1333683513+
>>>演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
>>演出バトルだとTFVとアインハンダーが並んできて甲乙付け難い
>>>演出面では横スクSTG史上最高だと思うんだけど
>>演出バトルだとTFVとアインハンダーが並んできて甲乙付け難い
>演出バトルならΔなんかも入ってくるだろうから
>ここら辺はどれも甲乙付け難いよね
3Dモデリングの奴の演出だとゼロガンナー2も大分かっこいい
まあラスボスでズコーってなるんだが…
5425/07/16(水)01:38:33No.1333683576+
>初代は今やると当たり判定がちょっとキツイ
5525/07/16(水)01:38:37No.1333683586そうだねx1
縦だとhellsinker.が1番俺の脳を焼いたな…
5625/07/16(水)01:39:31No.1333683723+
戦場の狼とか怒ってアクションシューティングなのかな
5725/07/16(水)01:39:57No.1333683773+
マンダってどっちなんだろうね
5825/07/16(水)01:40:39No.1333683863+
>>奇々怪界ってシューティングで良いんだ…
>奇々怪界はアクションシューティングでしょ
>まあシューティングと言えなくもないけど
グラナダはシューティングでいいよね?
5925/07/16(水)01:41:50No.1333684048+
>戦場の狼とか怒ってアクションシューティングなのかな
あの手のゲームはシューティングというよりループレバー系って操作体形でジャンル見ちゃうな俺は
6025/07/16(水)01:42:50No.1333684209+
>戦場の狼とか怒ってアクションシューティングなのかな
見た目歩いてる風なだけでゲイングランドだってフィグゼイドだってSTGだろう
6125/07/16(水)01:46:32No.1333684776+
>グラナダはシューティングでいいよね?
STGヒストリカにラインナップされたから世間一般的にはシューティング
6225/07/16(水)01:47:15No.1333684893+
読者投票のランキングの内容が納得できないとか言ってる人は何かの病気なんだろうか
6325/07/16(水)01:47:35No.1333684947+
縦だと斑鳩が一番好きだけど半分くらいパズルゲーな気がする…
6425/07/16(水)01:50:11No.1333685358そうだねx2
縦だと19XXが好き…
6525/07/16(水)01:50:34No.1333685408+
>読者投票のランキングの内容が納得できないとか言ってる人は何かの病気なんだろうか
何のランキング?
6625/07/16(水)01:51:48No.1333685546+
演出系STGならメタルブラックとか「」なら言いそうな気がする
6725/07/16(水)01:52:05No.1333685585+
>読者投票のランキングの内容が納得できないとか言ってる人は何かの病気なんだろうか
197位〜!?!?
6825/07/16(水)01:52:20No.1333685617そうだねx1
めちゃくちゃ名作というわけではないんだがストライカーズ1945Ⅱが好き
プレイするとまるで実家に帰ってきたような安心感
6925/07/16(水)01:53:37No.1333685793+
>演出系STGならメタルブラックとか「」なら言いそうな気がする
まあ3Dに比べるとちょい地味なのは否めないから…
7025/07/16(水)01:53:52No.1333685831そうだねx3
昔やり込んだのは体が覚えてるよね
反応できるかは別
7125/07/16(水)01:55:11No.1333686021+
任意スクロール系アクションSTGは結構票が分かれそうだけど無難に奇々怪界に人気が集まりそう
俺は戦場の狼2の簡単と理不尽が紙一重のバランスが好き
7225/07/16(水)01:55:35No.1333686082そうだねx3
個人の嗜好含め他にも仰山あるのは分かった上でダラ外とグラⅡで頂上決戦になってて欲しい
7325/07/16(水)01:57:26No.1333686395そうだねx2
俺にとってSTGってのはプレイ時間30分の旅行なんだよ
次の景色が見たいんだ
7425/07/16(水)01:58:43No.1333686586+
最高のSTGは各々が最初にクリアしたSTGだからなぁ 私はサンダーフォースⅢ
7525/07/16(水)01:59:29No.1333686695+
BGMがいいよね…外伝…
7625/07/16(水)02:00:15No.1333686814+
>任意スクロール系アクションSTGは結構票が分かれそうだけど無難に奇々怪界に人気が集まりそう
そのジャンルだとショックトルーパーズだな…
7725/07/16(水)02:00:15No.1333686815+
ダラ外好きだけどキャプチャーした魚が大して役に立たないまま沈んでくのはちょっと不満
7825/07/16(水)02:00:45No.1333686884+
なんで格ゲーみたいなコマンド入れなきゃいけねぇんだよ!ってなってた
7925/07/16(水)02:01:01No.1333686925+
ダライアス外伝 わかる
グラディウス外伝 妥当

アールタイプはΔ そこは外伝じゃないのかって思った
8025/07/16(水)02:01:45No.1333687039+
なんかあった気がするんだけどな好きな景色シュー…
8125/07/16(水)02:03:20No.1333687269そうだねx1
個人的な思い出だとスプリガンmk2が好きだけど思い出補正が大きいんだろうな
8225/07/16(水)02:03:59No.1333687357+
投票系で現役や最新で間口が広いのが強いのはとうぜんだからねえ
STG新規に横で一本薦めるっていったらネコネイビーになるし
8325/07/16(水)02:04:51No.1333687500そうだねx1
アインハンダー派
ビジュアル面だけならプロギアの嵐も好きだけどゲーム部分は嫌だ
8425/07/16(水)02:06:10No.1333687655+
縦ならHelksinker.一択
8525/07/16(水)02:06:31No.1333687697そうだねx3
名作ランキングのたぐいには絶対入らないだろうけどスペースマンボウは当時すごい熱中してやったな
8625/07/16(水)02:07:15No.1333687777+
>ボーダーダウン移植されねえかなって10年くらい言ってる
移植されたらDC引退させられるんだけどな…
8725/07/16(水)02:07:42No.1333687818+
>縦ならストライカーズ1945?一択
8825/07/16(水)02:07:45No.1333687826+
案外音楽配信サービスってSTG好きの憩いのサービスとして享受できる
8925/07/16(水)02:09:16No.1333688001+
ここまでR-TYPE?なしってどういうこと?
9025/07/16(水)02:09:40No.1333688047+
ダライアス外伝ってKIMERA?
9125/07/16(水)02:10:38No.1333688162そうだねx5
>ここまでR-TYPE⊿なしってどういうこと?
ちょいちょい名前挙がってる!
9225/07/16(水)02:10:46No.1333688177そうだねx1
横シューならとびでばいんがいいな
9325/07/16(水)02:10:54No.1333688194+
>個人的な思い出だとスプリガンmk2が好きだけど思い出補正が大きいんだろうな
テンポを徹底的に阻害するぐらい台詞バリバリ入れてくるだけあってストーリーと演出面はズバ抜けてると思う
多重スクロールとか敵の回転多関節とかの見栄えも良くてPCE横STGで言えばかなりの高レベルだ
9425/07/16(水)02:11:14No.1333688232そうだねx2
>アールタイプはΔ そこは外伝じゃないのかって思った
まあLEOが外伝みたいなとこはあるし…
9525/07/16(水)02:11:17No.1333688240そうだねx1
>ダライアス外伝ってKIMERA?
クローズユアアイズの方
9625/07/16(水)02:11:37No.1333688280そうだねx5
ダライアスは現行のゲーム機全部で買えるのいい時代になったなあ...
9725/07/16(水)02:11:53No.1333688300+
最初にクリアしたって話だと武者アレスタになっちまうな
9825/07/16(水)02:12:30No.1333688354+
>ダライアス外伝ってKIMERA?
それはGダライアス
9925/07/16(水)02:12:34No.1333688360+
>BGMがいいよね…外伝…
というかダライアスシリーズってどれもBGMがいいよね
10025/07/16(水)02:12:41No.1333688377+
縦はレイフォースか蒼穹紅蓮隊
10125/07/16(水)02:13:20No.1333688439+
STGは個人制作レベルでもぶっ刺さるもの出てくるジャンルだからなぁ
俺の中だとディアドラエンプティなんかもかなり上の方に来る
10225/07/16(水)02:13:24No.1333688448そうだねx2
>ここまでR-TYPEIIIなしってどういうこと?
10325/07/16(水)02:13:27No.1333688454+
>最初にクリアしたって話だと武者アレスタになっちまうな
カッコイイですよね大亜51
10425/07/16(水)02:13:31No.1333688463+
どうにもウィザーズスター2ndを捨て置けない
10525/07/16(水)02:13:42No.1333688481そうだねx1
現行最新のインベーダー スペースインベーダーインフィニティジーンもよろしく!
10625/07/16(水)02:13:59No.1333688508+
>というかダライアスシリーズってどれもBGMがいいよね
禁断のRの話が出ちまうー!
10725/07/16(水)02:14:04No.1333688515+
全然STGやらないのにZUNTATAのサントラだけ買ってた時期あったわ
10825/07/16(水)02:14:27No.1333688554+
武者アレはクラシックな家庭用・コンパイルシュー中だと相当素晴らしいバランスじゃなかろうかアレは
10925/07/16(水)02:14:30No.1333688558+
>縦はレイフォースか蒼穹紅蓮隊
分かる
どちらも演出特化だけどゲームシステムも良く出来てる
そういやどちらもロックオンレーザーあるな
11025/07/16(水)02:15:08No.1333688624+
>STGは個人制作レベルでもぶっ刺さるもの出てくるジャンルだからなぁ
>俺の中だとディアドラエンプティなんかもかなり上の方に来る
あれほとんどフリーBGMと聞いて驚いた
よくあんな場面にぴったりなBGM色んなところから探してきたな…
11125/07/16(水)02:15:20No.1333688648+
>>最初にクリアしたって話だと武者アレスタになっちまうな
>カッコイイですよね大亜51
大亜51はラスボス倒した後に完全にエンディングの流れに入ってたのに急に出てきたのはマジでビックリした
11225/07/16(水)02:15:50No.1333688705+
イルベロ!イルベロ!イルベロ!イルベロ!
11325/07/16(水)02:15:54No.1333688710+
>全然STGやらないのにZUNTATAのサントラだけ買ってた時期あったわ
自分はタイトーのゲームほぼ遊んでなかったのにZUNTATAというだけでCD買いまくってたな
11425/07/16(水)02:16:25No.1333688757+
>ダライアスは現行のゲーム機全部で買えるのいい時代になったなあ...
PSPで出たバーストはいけたっけ?
11525/07/16(水)02:16:49No.1333688789+
ケツイのSEとBGMには割と脳を焼かれている
11625/07/16(水)02:17:36No.1333688874そうだねx2
>イルベロ!イルベロ!イルベロ!イルベロ!
お前のジャンルはドルアーガの塔だ!
11725/07/16(水)02:18:36No.1333688963+
色々あってお部屋が狭いから機材拡げられないけど
ゆったりとした部屋を手に入れてアンダーディフィートをゆっくり味わいたい・・・
たぶんもう動体視力が追いつかないだろうが
11825/07/16(水)02:18:48No.1333688986そうだねx2
どの作品の特定のstg ってより好みの味のSTGを出す屋号が好きって感じ
11925/07/16(水)02:18:53No.1333688999+
グレイトラグタイムショーは超面白そうなのにプレイ手段が無さすぎる…
12025/07/16(水)02:19:08No.1333689016そうだねx1
外人によく英文をバカにされる部門1位のゼロウィング!
12125/07/16(水)02:19:24No.1333689040+
>自分はタイトーのゲームほぼ遊んでなかったのにZUNTATAというだけでCD買いまくってたな
未来完了とかタイトルが格好良いんだよね
ジャケ絵も良いし
12225/07/16(水)02:19:46No.1333689074+
宇宙戦艦ゴモラ
今遊びたいSTGです・・・
12325/07/16(水)02:20:59No.1333689171+
なんでKONAMIは縦シューと横シューを同時にやらせようと思ったんだろう
半ラーメン半チャーハンみたいなもんかなあ
12425/07/16(水)02:21:10No.1333689191そうだねx2
極パロ...
12525/07/16(水)02:21:41No.1333689232+
>極パロ...
運動会が侵食される!
12625/07/16(水)02:21:56No.1333689256+
移植される度に気付いたらバカみたいな値段になってるマイルストーン系列
カオスフィールドやりたいけど地味に大変なんだよな…
12725/07/16(水)02:23:21No.1333689364そうだねx2
>宇宙戦艦ゴモラ
>今遊びたいSTGです・・・
アケアカあるだろシュトラールと一緒に買え
12825/07/16(水)02:23:41 ALL YOUR BASE ARE BELONG TO USNo.1333689388そうだねx2
>外人によく英文をバカにされる部門1位のゼロウィング!
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US
12925/07/16(水)02:23:56No.1333689409+
今検索してマジカルチェイス1万で売ったの後悔した
寝かせとけば7万かよ…
13025/07/16(水)02:24:05No.1333689420+
ふふふ オメガファイターとアトミックロボキッドは良いぞ
13125/07/16(水)02:24:10No.1333689425+
>なんでKONAMIは縦シューと横シューを同時にやらせようと思ったんだろう
>半ラーメン半チャーハンみたいなもんかなあ
沙羅曼蛇から脈々と受け継がれる縦横(横縦)交互ステージ!
13225/07/16(水)02:24:20No.1333689441そうだねx5
パンツァードラグーンツヴァイで
13325/07/16(水)02:24:21No.1333689445+
オトメディウスX大好きなのよ...これやるためだけの箱◯が片付けられないから早く移植してくれないかな...
13425/07/16(水)02:25:37No.1333689531+
>>ダライアスは現行のゲーム機全部で買えるのいい時代になったなあ...
>PSPで出たバーストはいけたっけ?
素のバースト自体はPSPVITAだけか
スマホのSPは今見たら互換切れでプレイ不可だった
13525/07/16(水)02:26:00No.1333689567+
ラジルギやったことないけどふたばでは人気ありそうという偏見がある
13625/07/16(水)02:26:03No.1333689573+
ゼクセクスの名前が上がってないなんて信じられない!
おにょれ…
13725/07/16(水)02:26:10No.1333689580+
例のMD版ゼロウイングは30回以上バカみたいなエンディングメッセージを見せられることになる
面倒なら隠しコマンドで全周最後のアホアホになった宇宙海賊キャッツ様の戯言を読もう
13825/07/16(水)02:26:34No.1333689610+
ダラバーのキャラデザはフミカネだよね
13925/07/16(水)02:26:47No.1333689625+
個人的には外伝もだいぶ近い位置にいるからね…いいよね
14025/07/16(水)02:26:53No.1333689634そうだねx3
>ゼクセクスの名前が上がってないなんて信じられない!
>おにょれ…
ゴエモンでプレイしたって人が大半じゃねえかなぁ…
14125/07/16(水)02:28:16No.1333689724そうだねx3
デススマは初心者でもわりと遊べる良いゲームだった
14225/07/16(水)02:28:24No.1333689732+
>ダラバーのキャラデザはフミカネだよね
なんやかんやTi2ちゃんはダラの顔の一人にはなったな色々あって
14325/07/16(水)02:28:48No.1333689756+
初代→2からの外伝で進化しすぎ!って思った(画面は狭くなったけど)
BHBの音は一度聞いたら忘れられないと思う
14425/07/16(水)02:28:50No.1333689758+
>今検索してマジカルチェイス1万で売ったの後悔した
>寝かせとけば7万かよ…
マジカルチェイスってアーカイブかされてなかったっけ?
いまだそんなに高いのか
14525/07/16(水)02:29:05No.1333689778+
エアバスターをアケアカでかエアロブラスターズをEGGコンソールで出せないかな
というかまずカネコ系今どうなってんのかな
14625/07/16(水)02:29:46No.1333689824+
>パンツァードラグーンツヴァイで
デナ
14725/07/16(水)02:30:00No.1333689840+
マジチェが配信の類に来たのってはるか昔のドリキャスのサービスくらいだったような
14825/07/16(水)02:30:03No.1333689844+
>ゼクセクスの名前が上がってないなんて信じられない!
>おにょれ…
ゲーセンで1コインノーミスクリア出来るまでやり込んだけど横シューティングとして一番ではないな自分は
14925/07/16(水)02:30:33No.1333689877+
マジで名作だと思ってるけど無印の悪評が凄いのとそもそもレア過ぎて見た事ある人すら限られる黒い方の鋳薔薇は今後も移植されなさそう
15025/07/16(水)02:31:33No.1333689945+
>なんやかんやTi2ちゃんはダラの顔の一人にはなったな色々あって
https://bookwalker.jp/de03a4e96e-c3f3-45fb-b635-c1fc0c28ecec/?acode=CzKCf7b2 [link]
こっちの漫画もわりと好きだった…
15125/07/16(水)02:32:10No.1333689989+
>初代→2からの外伝で進化しすぎ!って思った(画面は狭くなったけど)
>BHBの音は一度聞いたら忘れられないと思う
SEだけだけどどうぞ
fu5307786.mp3
fu5307787.mp3
15225/07/16(水)02:32:21No.1333690000+
同一世界観だし狙ったのかもだけどラジルギとカラスとイルベロのビジュアルが似たようなポップさすぎる
15325/07/16(水)02:32:49No.1333690043+
ラグタイムショーは作り込みが凄いのは分かるけど雑に連コして楽しむタイプの作りでちょっと合わなかった
STGじゃないけどエドワードランディもそんな感じだった
15425/07/16(水)02:33:27No.1333690086+
ぐ グラディウスリバース・・・
15525/07/16(水)02:34:39No.1333690178そうだねx2
横はやっぱりサンダーフォースVが映像も音も畳み掛けるような反則の連続って感じで1位
15625/07/16(水)02:35:05No.1333690212+
BGM部門なら文句なしに一位だと個人的に思う
難易度とか操作性は好みがあるかもだけど
15725/07/16(水)02:35:38No.1333690254+
《Guardian Heart》
15825/07/16(水)02:37:00No.1333690334そうだねx2
この手の名作トークじゃ挙がらないがR-TYPE LEO好きだったな
なんかやたらBGMがトロピカルリゾートな感じで雰囲気も明るめでよかったんだよなアレ
サイビットもクソ強いし
15925/07/16(水)02:37:26No.1333690360そうだねx1
>《Guardian Heart》
センスの固まりすぎる
fu5307788.mp4
16025/07/16(水)02:37:33No.1333690368そうだねx2
TFVのフリーレンジでボス瞬殺するのはマジで気持ちいい
瞬殺しないと発狂するんだけどさ
16125/07/16(水)02:38:57No.1333690455+
PSYTH
16225/07/16(水)02:39:04No.1333690469そうだねx1
間を取ってヴォルガード?にするか
16325/07/16(水)02:40:19No.1333690566そうだねx2
>TFVのフリーレンジでボス瞬殺するのはマジで気持ちいい
>瞬殺しないと発狂するんだけどさ
破壊音と破壊エフェクトが重なっていくの気持ちいい!あっやられた
となったときのラスボス戦の辛さよ
16425/07/16(水)02:40:41No.1333690593そうだねx3
>横はやっぱりサンダーフォースVが映像も音も畳み掛けるような反則の連続って感じで1位
5面はほんとBGMも演出も最高クラスにカッコいい
16525/07/16(水)02:40:46No.1333690603+
ラスボスの数とかダライアス外伝って結構多かったイメージなんだけど当時のボリュームとしてはどうだったの?
16625/07/16(水)02:40:56No.1333690610+
>間を取ってヴォルガード?にするか
じゃあ縦は頭脳戦艦ガルか…
16725/07/16(水)02:41:45No.1333690649そうだねx3
待ちたまえRPGはよそで頼む
16825/07/16(水)02:41:53No.1333690656+
>ラスボスの数とかダライアス外伝って結構多かったイメージなんだけど当時のボリュームとしてはどうだったの?
ダライアスはその部分は毎回豪華だよ
なんなら不評気味のダラ2ですらボスのバリエーションは凄いし
16925/07/16(水)02:42:04No.1333690667そうだねx1
>なんかやたらBGMがトロピカルリゾートな感じで雰囲気も明るめでよかったんだよなアレ
BGMがいいSTGはいっぱいあるけどその中でもクラブミュージックに特化してる
ビューポイントは当時かなり異色だった気がしてたけどLEOもそんな感じだったな
fu5307792.mp4
17025/07/16(水)02:42:58No.1333690732+
スプリガンmk2の戦闘中に新機体乗り換えとかは結構熱かった
17125/07/16(水)02:43:51No.1333690793+
ヴォルガードⅡ Pー47 天聖龍 ビューポイントと曲を聴いてくとある共通点でストンと1つの線で繋がるんだ
17225/07/16(水)02:44:03No.1333690813+
なんか魔法使いが杖でぶん殴ったりするファンタジー横スクあったよね
あれ好きだった
17325/07/16(水)02:44:36No.1333690853+
>BGMがいいSTGはいっぱいあるけどその中でもクラブミュージックに特化してる
>ビューポイントは当時かなり異色だった気がしてたけどLEOもそんな感じだったな
>fu5307792.mp4
ご機嫌だな…今出したらウケそう
17425/07/16(水)02:44:54No.1333690879+
ソルディバイドかな
17525/07/16(水)02:45:13No.1333690901+
なぜラジルギの名がないのか
17625/07/16(水)02:45:15No.1333690903+
実際横STGで総選挙したらどうなるんだろう
ダライアス外伝は5位以内には入りそうなもんだけど
17725/07/16(水)02:46:20No.1333690976+
>ソルディバイドかな
あーそれだ!ありがとうスッキリした
17825/07/16(水)02:47:13No.1333691026そうだねx4
>>横はやっぱりサンダーフォースVが映像も音も畳み掛けるような反則の連続って感じで1位
>5面はほんとBGMも演出も最高クラスにカッコいい
5面は初めて来たとき冒頭のこれに脳を焼かれた…
そしてステージ後半で画面の奥からバスティールオリジナルが強襲してきて
「あ…この流れ…もしかしてTF4の自機がボスなの!?」とシリーズファンが驚く展開なのも何もかもヤバすぎた
fu5307794.mp4
17925/07/16(水)02:47:35No.1333691058+
そもそも部門幾つあるんだ
縦横3D対戦の4つくらい?
18025/07/16(水)02:47:59No.1333691087+
>待ちたまえRPGはよそで頼む
キングスナイト「自分もRPG扱いですか?」
18125/07/16(水)02:49:20No.1333691175+
迷作STG部門一位はピストル大名か暴れん坊天狗か…
18225/07/16(水)02:49:21No.1333691178+
>実際横STGで総選挙したらどうなるんだろう
>ダライアス外伝は5位以内には入りそうなもんだけど
このスレだけでも色んな横シューが出てるのでどれを1位にするかは本当に個々の「」の思い入れ次第になるので難しいなあ
18325/07/16(水)02:50:17No.1333691235+
アバドックスは何部門だろうか…
あと奇々怪界とかはどうなるんだろう
18425/07/16(水)02:50:36No.1333691262そうだねx1
>そしてステージ後半で画面の奥からバスティールオリジナルが強襲してきて
>「あ…この流れ…もしかしてTF4の自機がボスなの!?」とシリーズファンが驚く展開なのも何もかもヤバすぎた
そこからのDuel of Topのイントロがもう反則過ぎる
18525/07/16(水)02:50:37No.1333691263+
>「あ…この流れ…もしかしてTF4の自機がボスなの!?」とシリーズファンが驚く展開なのも何もかもヤバすぎた
Reffiの敵機情報解析で「全てはここから始まった」みたいに書かれてるのでもう興奮しすぎてだめだった
18625/07/16(水)02:51:22No.1333691310+
対戦STG部門はまずノミネートが少ない!
18725/07/16(水)02:51:50No.1333691340+
>対戦STG部門はまずノミネートが少ない!
ティンクルスタースプライツと…
18825/07/16(水)02:52:05No.1333691353+
>>対戦STG部門はまずノミネートが少ない!
>ティンクルスタースプライツと…
東方花映塚と…
18925/07/16(水)02:52:11No.1333691361そうだねx1
fu5307794.mp4
みんなガントレットがヴァーンプレス&ブリガンダインとのドッキングシーンで脳を焼かれてしまった
何!ヴァスティールも合体?!
19025/07/16(水)02:52:19No.1333691368そうだねx1
>>対戦STG部門はまずノミネートが少ない!
>ティンクルスタースプライツと…
チェンジエアブレードと…
19125/07/16(水)02:52:21No.1333691371+
>迷作STG部門一位はピストル大名か暴れん坊天狗か…
ハチャメチャファイターかもよ
19225/07/16(水)02:52:36No.1333691382そうだねx5
マジで総選挙やったらダラ外とグラ2の決戦になりそう感はまあわかる
19325/07/16(水)02:52:57No.1333691407+
>>>対戦STG部門はまずノミネートが少ない!
>>ティンクルスタースプライツと…
>東方花映塚と…
>チェンジエアブレードと…
旋光の輪舞と…
19425/07/16(水)02:53:11No.1333691415+
対戦STGは花映塚と閃光の輪舞曲しかわからんわ…
19525/07/16(水)02:54:09No.1333691483+
こいつはおどろいた世界初のSTGスペースウォー!を知らないとは…
19625/07/16(水)02:55:24No.1333691551+
センコロはちゃんぽっぽのおっぱいとツィーランちんちんが大人気だったな
19725/07/16(水)02:55:25No.1333691553そうだねx2
>チェンジエアブレード
ボスモード合体の演出ほんと好き
でけでんでけでんでけでんでけでん♪(ガッキーン!)
19825/07/16(水)02:55:58No.1333691572そうだねx2
>マジで総選挙やったらダラ外とグラ2の決戦になりそう感はまあわかる
知名度と人気考えたらこの2つがやっぱり強いかなあ
壮絶な殴り合いになりそう
19925/07/16(水)02:56:02No.1333691573+
>こいつはおどろいた世界初のSTGスペースウォー!を知らないとは…
歴史として知っててもゲーム自体はやったことない奴じゃねーかな…
PONG!とかもだけど
20025/07/16(水)02:56:04No.1333691577+
アクションとシューティングとアクションシューティングの違いを説明しろと言われたら困る
20125/07/16(水)02:57:06No.1333691649+
3Dシューティング部門は知名度の桁違いさでスターフォックス64?
20225/07/16(水)02:58:00No.1333691696+
>間を取ってヴォルガード?にするか
PC88版のヴォルガードも3機合体でカッコイイんすよ・・・
20325/07/16(水)02:58:20No.1333691714+
スターフォックス入れるならエースコンバットとかも入ってきちゃうんじゃない
20425/07/16(水)02:58:32No.1333691720+
>アクションとシューティングとアクションシューティングの違いを説明しろと言われたら困る
ウルフファングはアクションかSTGかと聞かれたらちょっと困る
20525/07/16(水)02:59:07No.1333691757+
全部プレイしたことあるやついるぅ?
いねえよなあ!
20625/07/16(水)02:59:19No.1333691766+
>3Dシューティング部門
ナイトストライカー一択
20725/07/16(水)02:59:19No.1333691769+
エースコンバットは明確にフライトシューティングだけどスターフォックスがフライトかというと部分的にそうだから難しい
20825/07/16(水)02:59:52No.1333691800そうだねx3
>3Dシューティング部門は知名度の桁違いさでスターフォックス64?
上にも出てるけどパンツァードラグーンツヴァイは良い出来なんすよ・・・
>知名度の桁違いさで
スンマセン・・・ナマ言いました・・・
20925/07/16(水)03:00:59No.1333691853+
ダライアスって初代はどちらかといえばクソよりじゃないか…?
BGMは好きだけど
21025/07/16(水)03:01:15No.1333691867+
知名度=プレイヤー数になる感じだからそこを加味するとね…つらいね…
21125/07/16(水)03:02:42No.1333691948そうだねx1
まだ上がって無さそうなので
PC STGからファランクスとシルフィード シルフィードOPは長いのでファランクスだけ貼る
https://youtu.be/FFbZ9DO7qT8?si=JCr4bh92-hkq3b-E [link]
21225/07/16(水)03:02:43No.1333691952そうだねx2
初期のポリゴン横STGならTFV・Gダラ・アインハンダーの三巨頭だと思う
21325/07/16(水)03:02:54No.1333691966+
3Dはスペハリ先輩とスタフォの殴り合いで決めてくれ
21425/07/16(水)03:14:25No.1333692571+
アクスレイ好きなんだけどこのスレでは肩身が狭そうだな
21525/07/16(水)03:19:52No.1333692841+
スターラスターとか…
21625/07/16(水)03:22:07No.1333692943そうだねx1
ファンタジーゾーンも推したいけどラストだけ難易度エグすぎるのが難点
ファンタジーゾーン2の方はエイジスの16bit版がいい感じだけどこれまたラストの難易度が…
21725/07/16(水)03:23:53No.1333693018そうだねx2
ダラ外はBGMも然ることながらプレイ中サビに入る時の演出も最高だよね…
21825/07/16(水)03:29:06No.1333693267そうだねx1
SFC版のグラディウス3が爽快感あって好き
AC版グラディウス3は難易度無茶苦茶なので嫌い
21925/07/16(水)03:31:54No.1333693394そうだねx1
>SFC版のグラディウス3が爽快感あって好き
>AC版グラディウス3は難易度無茶苦茶なので嫌い
音楽もグラフィックもめちゃくちゃいいから難易度と当たり判定問題さえ解決すればなあ…
22025/07/16(水)03:33:16No.1333693456+
今月出るエンシャントのSTGアーシオン
https://earthiongame.com/jp/ [link]
古代祐三が「自分は今までSTGの曲を作った事が無かった」
って言っててビックリした
22125/07/16(水)03:34:50No.1333693517そうだねx1
SFCグラⅢはボスラッシュに専用BGMついてるのも嬉しいというか
アーケードとは完全に別物よね
一方であの遊びやすさは間違いなく当時のグラディウスに必要なもんだった
22225/07/16(水)03:35:16No.1333693533+
スラップファイトMD ボスコニアン68k「古代パパ認知して」
22325/07/16(水)03:43:53No.1333693866そうだねx1
縦は雷電II!
DXではなく!
22425/07/16(水)03:48:55No.1333694089+
縦部門はゼビウスだよね?
22525/07/16(水)03:50:27No.1333694158そうだねx1
>縦部門はゼビウスだよね?
インベーダーが強すぎる
22625/07/16(水)03:51:55No.1333694218そうだねx3
ダラ外とかグラⅡのファンって今こんな気持ち悪い感じになってるのか
22725/07/16(水)03:55:27No.1333694343+
ストラニアがBGMとか演出も合わせて好き
22825/07/16(水)04:18:23No.1333695156+
>ファンタジーゾーンも推したいけどラストだけ難易度エグすぎるのが難点
>ファンタジーゾーン2の方はエイジスの16bit版がいい感じだけどこれまたラストの難易度が…
ファンタジーゾーンシリーズならスーパーファンタジーゾーンが一番好きだな
セガ製じゃなくてサンソフト製だけど
22925/07/16(水)04:20:37No.1333695236+
>今月出るエンシャントのSTGアーシオン
> https://earthiongame.com/jp/ [link]
>古代祐三が「自分は今までSTGの曲を作った事が無かった」
>って言っててビックリした
え?スラップ・ファイトMDは?と思ったけどこれはアレンジだったっけ?
23025/07/16(水)04:21:26No.1333695268+
>SFCグラ?はボスラッシュに専用BGMついてるのも嬉しいというか
>アーケードとは完全に別物よね
>一方であの遊びやすさは間違いなく当時のグラディウスに必要なもんだった
なのでSFC版グラIIIとかFC版グラIIとかアクスレイとかクライシスフォースとかの
コナミコンシューマシューティングコレクション出してよぉ…
23125/07/16(水)04:22:02No.1333695294+
>セガ製じゃなくてサンソフト製だけど
グラが順当進化してステージギミック凝っててラスボスもしっかり変えてきたのいいよね
いまならSwitchオンラインで気軽にできるのもありがたい
23225/07/16(水)04:22:03No.1333695295+
幼少の頃にメガCDのシルフィードに脳を焼かれてしまってね
23325/07/16(水)04:33:23No.1333695677+
SFC版グラ3も処理落ち無いなら結構ムズいと思う
23425/07/16(水)04:35:06No.1333695737+
気軽に楽しめるグラディウスと言えば外伝
23525/07/16(水)04:35:53No.1333695773+
>SFC版グラ3も処理落ち無いなら結構ムズいと思う
SFC世代だから仕方ないけど自機のデカさに対して画面狭めなのと敵弾早いのとで処理落ちなかったらやってられなかったとは思う
処理落ち込みならどうにかなる速度だからこれぐらいでいいんだよ!って安心感すらある
23625/07/16(水)04:39:58No.1333695919そうだねx2
グラフィック・サウンド・ゲームプレイ
この3つをすべて揃えているのはなかなかないよ
23725/07/16(水)04:48:35No.1333696236そうだねx2
ダラ外好きなやつはグラ外も好きでついでにグラVも好きだと思う
異論は認める
23825/07/16(水)04:54:23No.1333696444+
横STGで蓮付きならダラ外かサンダークロスが楽勝でそれなりに面白いってのは間違いなが俺は俺個人はボーダーダウン
23925/07/16(水)04:57:10No.1333696527+
ダラ外EXは長めの時間つぶしに丁度良かったなぁ
24025/07/16(水)05:01:43No.1333696667+
WOLFFANGはダメかい?
24125/07/16(水)05:03:12No.1333696738そうだねx1
ボリュームはそんなに無かったけどワースピとボス戦突入のタイミングが良すぎてダラバー好き
というかよくあの時代にリリースしてしかもあとに続いたよねダライアス
24225/07/16(水)05:07:12No.1333696874そうだねx2
ダラ外はラス面の演出だけで満足できる
そのせいで定期的に遊びたくなる
24325/07/16(水)05:24:41No.1333697423+
ストームコーザーに脳を焼かれて高速の追撃戦を展開するグレートシングにも焼かれた
SELFがいいんだ…
24425/07/16(水)05:26:04No.1333697475+
ダラ外のボスはヒステリックエンプレスが好き
まず名前がイカす
24525/07/16(水)05:27:29No.1333697529+
縦は斑鳩
横はプロギアの嵐
なのが俺
24625/07/16(水)05:28:13No.1333697558+
沙羅曼蛇…
24725/07/16(水)05:28:21No.1333697565+
ピラニアと至近距離でどつき合いながら聴くワースピは本当に脳汁出る
24825/07/16(水)05:29:47No.1333697612そうだねx1
>縦は斑鳩
>横はプロギアの嵐
>なのが俺
ラストの難易度がクソ高くて雰囲気もいいやつ!
24925/07/16(水)05:32:27No.1333697706+
プロギアはどうして2週目あんな仕様にしたんですか…どうして…
25025/07/16(水)05:34:45No.1333697785+
なんかたまーにYouTubeのオススメでグロ?ゴア?なSTG出てきて見てしまう
25125/07/16(水)05:44:31No.1333698101そうだねx1
アトラス
プレゼンティッドバイ ケイブ
エスプレイド
が俺の青春
25225/07/16(水)05:49:28No.1333698283+
アインハンダーが発売当時は評判悪かったって聞いて嘘だろってなった
25325/07/16(水)05:54:58No.1333698466+
むちむちポークは現行機では遊べないのかしら
25425/07/16(水)06:08:08No.1333699027+
>アインハンダーが発売当時は評判悪かったって聞いて嘘だろってなった
嘘もクソも俺しか買ってなくて誰とも話す事なかった
25525/07/16(水)06:25:13No.1333699847+
STG自体がニッチなうえにポリゴン使ったSTGのゲーム速度と視認性があまりよろしくなかった時期だから
そんな中で新規タイトルってなると敬遠されるという悲しみ…
25625/07/16(水)06:26:57No.1333699929そうだねx1
見てて楽しいダライアス
25725/07/16(水)06:34:37No.1333700325+
ダラ外面白いけどちょっと簡単すぎるのが賛否分かれそう
25825/07/16(水)06:47:30No.1333701105+
ちょっとだけ簡単なくらいが良いという話もあるかも
25925/07/16(水)06:49:37No.1333701233+
ちょうどいい感じに簡単なSTGってかなり需要あるからな…
簡単すぎてもすぐ終わるから難しい
26025/07/16(水)06:50:56No.1333701328+
>STG自体がニッチなうえにポリゴン使ったSTGのゲーム速度と視認性があまりよろしくなかった時期だから
>そんな中で新規タイトルってなると敬遠されるという悲しみ…
しかもスクウェアだから簡単かつSTGなので演出だけだろうと思ってたら戻され復活ゲーで先が見れないので普段STGやらない仲間内からはクソゲー認定受けてたのでこれ賞賛してるのは動画勢なんだろうなって偏見を持ったほどです
26125/07/16(水)06:51:55No.1333701407+
オメガブーストはSTGに入りますか?
26225/07/16(水)06:51:55No.1333701408そうだねx2
>ちょうどいい感じに簡単なSTGってかなり需要あるからな…
>簡単すぎてもすぐ終わるから難しい
そういう意味ではダラバーCSやA Cの軽くつまめるクロニクルモードみたいなのがとても良かった
26325/07/16(水)06:54:22No.1333701592そうだねx1
>ちょっとだけ簡単なくらいが良いという話もあるかも
ガルーダはこれが理由で2より1の方が名作だと思う
26425/07/16(水)06:56:15No.1333701732+
東方のノーマルイージーとか難易度としてはかなりちょうどいいけどほかのSTGに比べると弾幕がめちゃくちゃ異質すぎて育つ能力が違うな…ってなる
26525/07/16(水)07:00:12No.1333702029+
とびでばいん...
26625/07/16(水)07:11:25No.1333702917+
今の時代通しで6面8面クリアするよりも3面くらいを高密度スコアタ仕様で力技でクリアするなら簡単みたいなバランスがいいんだろうな
東方も6面全部やるにはちょっと時間的にしんどい
26725/07/16(水)07:12:00No.1333702967+
1945Ⅱでサムライソードしてたあの日々
26825/07/16(水)07:12:47No.1333703027+
ラグタイムショーを友達と10円ゲーセンで連コして遊んでた頃が人生で一番楽しかった
26925/07/16(水)07:12:50No.1333703033+
グレートラグタイムショーを忘れるなんて…
27025/07/16(水)07:13:18No.1333703063+
ダラバーACは個人的にトップだけど
あれもまあゲーセンとそのコミュニティありきではあった
27125/07/16(水)07:18:46No.1333703521+
音楽だけならF/Aなんだけどな
27225/07/16(水)07:21:28No.1333703772+
>アトラス
>プレゼンティッドバイ ケイブ
>エスプレイド
>が俺の青春
3タイトル挙げてるのかと思ったら1タイトルだった
27325/07/16(水)07:21:51No.1333703816+
>音楽だけならF/Aなんだけどな
ギャラクティックストームと同レベルで音楽「だけ」じゃねえか!
27425/07/16(水)07:23:00No.1333703921そうだねx1
>なんかたまーにYouTubeのオススメでグロ?ゴア?なSTG出てきて見てしまう
(夕暮れの楽園かな…いや候補多過ぎて特定できないな)
27525/07/16(水)07:23:21No.1333703953+
パズル部門1位…レイディアントシルバーガン
27625/07/16(水)07:24:46No.1333704081+
>>なんかたまーにYouTubeのオススメでグロ?ゴア?なSTG出てきて見てしまう
>(夕暮れの楽園かな…いや候補多過ぎて特定できないな)
内蔵とか肉塊とかモチーフのやつや映画のエイリアンの巣的なやつとか定番だからな…
個人的には苦手だけどあの手のやつほんと多い…
27725/07/16(水)07:26:40No.1333704278+
R-TYPE FINAL2〜3はどうだったの?
27825/07/16(水)07:32:46No.1333704925+
縦は鮫鮫鮫と究極タイガーで悩む
27925/07/16(水)07:34:49No.1333705149+
あんな肉塊を飛行機で飛び抜けるのが無理な話だ、多脚でこじ開ける動作できる機械で進めよと思う
28025/07/16(水)07:36:12No.1333705276+
>究極タイガー
それはAC版?それともHuカード版?
28125/07/16(水)07:38:49No.1333705581そうだねx1
赤い刀…(小声)
28225/07/16(水)07:41:27No.1333705865+
>R-TYPE FINAL2〜3はどうだったの?
2の方はDLC抜きでも普通に面白いけど機体数が少ないから物足りない部分はある感じ
3は2+2のDLC一式の状態なんだけどアイレムのR-TYPE以外も含めた過去作オマージュステージ盛り盛りだから好きな人はずっと遊んでられる感じ
総じてFINAL1の悪かった点はしっかり改善してきてるけど相変わらず人を選ぶ癖の強い横STG

- GazouBBS + futaba-