[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1746人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752590757949.jpg-(246262 B)
246262 B25/07/15(火)23:45:57No.1333656594そうだねx1 01:58頃消えます
ずっとビリヤニのことが気になってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)23:46:50No.1333656863+
先週エリックサウスで食ってきたよ
225/07/15(火)23:47:05No.1333656923+
混ぜるとインドじんが激怒するやつ
325/07/15(火)23:47:23No.1333657037そうだねx1
インディカ米に憧れる
425/07/15(火)23:47:56No.1333657241+
バスマティライス結構いい値段するな…
525/07/15(火)23:49:00No.1333657802+
>混ぜるとインドじんが激怒するやつ
なんで…?
625/07/15(火)23:49:09No.1333657877+
ビリヤニ専門店の動画がYoutubeにあってうまそーと思ったら3300円もしてびっくりした
725/07/15(火)23:52:13No.1333658974そうだねx2
米がウジみたいに見えるよね
825/07/15(火)23:52:18No.1333659004+
昔食った時はまあこんなもんかあ...って感じだった
925/07/15(火)23:53:03No.1333659234+
店があるので食べてみたいがサンプルの皿がでかい…!
1025/07/15(火)23:53:06No.1333659255+
ようはカレー炊き込みご飯
1125/07/15(火)23:53:33No.1333659388+
骨あるのがめんどい
1225/07/15(火)23:53:37No.1333659400+
白い米は炊きムラとかじゃなくトッピング?
1325/07/15(火)23:54:07No.1333659554+
インドカレー屋で安く売ってたけどインスタントとかなのかな
1425/07/15(火)23:55:01No.1333659854そうだねx4
>白い米は炊きムラとかじゃなくトッピング?
あえてムラを残すらしい
単調になるから起伏を出すためっぽい
1525/07/15(火)23:55:39No.1333660049+
セブンのやつしか食べたことないけどどうも食感が口に合わなかった
1625/07/15(火)23:55:40No.1333660053+
近所のインド料理屋のビリヤニがめちゃくちゃうまいけどけっこうな辛さでそんなに辛いの得意じゃないからつらい
でもめっちゃうまいから食べちゃう…
1725/07/15(火)23:56:38No.1333660339+
>>白い米は炊きムラとかじゃなくトッピング?
>あえてムラを残すらしい
>単調になるから起伏を出すためっぽい
なので混ぜると激怒される
1825/07/15(火)23:56:44No.1333660379そうだねx1
気になるとか言って本当は今日食べたんだ…
パラッとした米がカレーの香りを膨らませてて口の中でスパイスの香りがいっぱいに広がるんだ
米も日本米みたいに水分が多くないけどふわっとしててな…
おいしかった…
1925/07/15(火)23:57:45No.1333660664そうだねx2
炊き込みご飯形式が好き
チャーハン形式も美味いけどちょっとガッカリする
2025/07/15(火)23:59:46No.1333661223+
作ったカレーの上に茹でた米を乗せて蒸すという作り方らしい
2125/07/15(火)23:59:56No.1333661272+
>近所のインド料理屋のビリヤニがめちゃくちゃうまいけどけっこうな辛さでそんなに辛いの得意じゃないからつらい
>でもめっちゃうまいから食べちゃう…
教えろよう!
2225/07/16(水)00:00:44No.1333661548+
在宅勤務してたときよく宅配のを頼んでたけど
パックにみっちり詰められてて値段以上の満足感はあった
2325/07/16(水)00:02:49No.1333662126+
下手にかぶりつくと羊の骨だのホールのカシアだのカルダモンがこんにちはしてくる
2425/07/16(水)00:03:51No.1333662419+
そばめしみたいな感じ?
2525/07/16(水)00:04:32No.1333662601+
>そばめしみたいな感じ?
ドライなカレー炊き込みご飯って感じ
2625/07/16(水)00:06:21No.1333663062+
パラパラというかサラサラ
2725/07/16(水)00:07:55No.1333663479そうだねx5
勘違いしてる人いるけどビリヤニにもいくつか作り方はあって米に色ムラできない作り方もあるんだぞ
2825/07/16(水)00:09:31No.1333663888そうだねx2
ビリヤニを頼むと白いドレッシングみたいなのがついてくるけどあれはビリヤニにかければ良いのかな…?
2925/07/16(水)00:09:32No.1333663894+
生米から作るタイプのビリヤニ作ると必ず下に敷いてるグレイビーが焦げるんだけどどうすりゃいいの?
もう素直に一度茹でこぼした米使う作り方にした方がいいのかな?
3025/07/16(水)00:09:34No.1333663910+
そんなでもない
3125/07/16(水)00:10:02No.1333664071+
>ビリヤニを頼むと白いドレッシングみたいなのがついてくるけどあれはビリヤニにかければ良いのかな…?
少しずつかけながら味変して食う
3225/07/16(水)00:13:45No.1333665109+
>生米から作るタイプのビリヤニ作ると必ず下に敷いてるグレイビーが焦げるんだけどどうすりゃいいの?
ガス火でなく炭火の熾火で炊く
3325/07/16(水)00:13:47No.1333665117そうだねx1
白いのにだいぶ砂糖入って甘い店があるんだがかけるか迷う
3425/07/16(水)00:14:38No.1333665341+
>ガス火でなく炭火の熾火で炊く
家でそんなことしてんの?すごいな
3525/07/16(水)00:15:23No.1333665540+
>勘違いしてる人いるけどビリヤニにもいくつか作り方はあって米に色ムラできない作り方もあるんだぞ
邪道だころすぞって反応されることがあるのもしってる
3625/07/16(水)00:16:07No.1333665739+
>>ガス火でなく炭火の熾火で炊く
>家でそんなことしてんの?すごいな
ビリヤニ炊く時は大抵10人前以上からだからキャンプ場よ
3725/07/16(水)00:16:51No.1333665943+
ビリヤニよりインドカレーをなんで食った方が満足度高いと思う
パサパサ感がそんなに好きじゃない
3825/07/16(水)00:17:41No.1333666180+
ビリヤニにバターチキンカレーかけたい
3925/07/16(水)00:18:05No.1333666279+
ビリヤニ好きすぎて自分で作ってるよ
適当なスパイスで作ったカレーと茹でたバスマティライスで層を作ればいい感じにできる
4025/07/16(水)00:18:08No.1333666290+
一度に多く作るもんみたいよね
パキスタン?の人におすそ分け貰ったことあるがすごい美味かった
4125/07/16(水)00:19:13No.1333666590+
一回Uberで頼んだ時はぱさぱさだったが
店舗で食ったらふっくらふわふわだった
4225/07/16(水)00:20:27No.1333666904そうだねx1
エリックサウスの人のレンジで作るレシピで十分美味い
4325/07/16(水)00:21:59No.1333667315そうだねx1
見た目はこんなに美味しそうなのに
お店の人がカラクナイヨっていうから食べてみたら超辛くて…
4425/07/16(水)00:22:33No.1333667460+
インドじんのカラクナイヨを信用するな
4525/07/16(水)00:24:58No.1333668163+
へーレンジで作れるのか
4625/07/16(水)00:27:12No.1333668737+
美味しいけどめちゃくちゃ米が多くて飽きる
ライタはきゅうり入ってるから食べられない
4725/07/16(水)00:27:57No.1333668927+
>見た目はこんなに美味しそうなのに
>お店の人がカラクナイヨっていうから食べてみたら超辛くて…
ビリヤニで辛いのはおかしいだろ
4825/07/16(水)00:28:21No.1333669033+
カレー屋に行くときはナンとカレー食いたくて店に行くのでなかなかビリヤニに手が伸びない
結構なボリュームで半分ずつ食いたい…
4925/07/16(水)00:31:59No.1333670030+
辛くてもなんかよくわからないヨーグルトソースかけながら食えば食べれるだろう
5025/07/16(水)00:32:59No.1333670312+
ビリヤニ見た目以上にお腹に溜まるよね
なのに食べやすい
5125/07/16(水)00:34:34No.1333670751+
ナンの方が見た目より腹にたまるかな…
どう見ても薄いのに1枚食べるのがやっとだ
5225/07/16(水)00:35:50No.1333671122+
飽きる
半ビリヤニカレー定食チーズナンつきで
5325/07/16(水)00:36:02 ID:RqnhpiMINo.1333671180+
>ナンの方が見た目より腹にたまるかな…
>どう見ても薄いのに1枚食べるのがやっとだ
薄いけどでけぇ!!
5425/07/16(水)00:37:11No.1333671504+
近所のパニールビリヤーニ好き
5525/07/16(水)00:38:20No.1333671858+
>>ガス火でなく炭火の熾火で炊く
>家でそんなことしてんの?すごいな
そもそもビリヤニは家で作るもんじゃねえ
5625/07/16(水)00:38:43No.1333671988そうだねx1
>>勘違いしてる人いるけどビリヤニにもいくつか作り方はあって米に色ムラできない作り方もあるんだぞ
>邪道だころすぞって反応されることがあるのもしってる
なんか勘違いしてない?
普通に正統派なビリヤニのことだぞ
5725/07/16(水)00:39:11No.1333672111+
大体サラダついてるから交互に食べてたら全然飽きない
5825/07/16(水)00:39:16No.1333672139そうだねx5
うぜー
5925/07/16(水)00:40:02No.1333672343+
>>>ガス火でなく炭火の熾火で炊く
>>家でそんなことしてんの?すごいな
>そもそもビリヤニは家で作るもんじゃねえ
材料とレシピ調べてみなよ
家で普通に作れるもんだよ
6025/07/16(水)00:40:07No.1333672363+
>白いのにだいぶ砂糖入って甘い店があるんだがかけるか迷う
ライタとラッシーめんどくなって一緒にしてないかな…と思う店ある
6125/07/16(水)00:40:37No.1333672479+
ガチの出てくると嬉しい
ヨーグルトみたいのと混ぜ混ぜして食う
6225/07/16(水)00:41:18No.1333672637+
SBの赤缶でいいらしいから作ってみるか
6325/07/16(水)00:41:27No.1333672679そうだねx1
釜めしと炊き込みご飯は違うぜ!みたいな話なのかしら
6425/07/16(水)00:42:33No.1333672984+
店によっても違うから…
6525/07/16(水)00:44:59No.1333673636+
>材料とレシピ調べてみなよ
>家で普通に作れるもんだよ
ちょっとだけ作ってもおいしくないよ
6625/07/16(水)00:47:47No.1333674313+
インド広い上にインド以外でも作られてるからバスマティじゃないのも味ムラがないのもチャーハンみたいなやつもビリヤニに含まれると聞いた
でもバスマティで黄色とオレンジと白い米があるやつが食べたいいいいい!!!
6725/07/16(水)00:49:22No.1333674700+
>インド広い上にインド以外でも作られてるからバスマティじゃないのも味ムラがないのもチャーハンみたいなやつもビリヤニに含まれると聞いた
西はペルシア湾沿岸からマダガスカルモーリシャス
東はインドネシアフィリピンまで作っててどこも俺んとこが本場っつってるよ
まあでもチャーハンみたいなやつはさすがに含まれない気はする
一度に大量に作れないから
6825/07/16(水)00:51:39No.1333675288+
インネパはランチセットで食べるとめちゃくちゃコスパいいのに通常セットで食うと同じ量で値段が倍になるのが謎
6925/07/16(水)00:54:56No.1333676155+
カレーピラフだろ
7025/07/16(水)00:55:32No.1333676301+
まあピラフでも美味いが
7125/07/16(水)00:56:19No.1333676480そうだねx1
ハズレのビリヤニ凄いよね
カレーはいい店で食ったら全部ボソボソで塩辛くて量がめっちゃ多いの1人でめっちゃ水貰って全部食った
7225/07/16(水)00:57:14No.1333676732+
簡単な割に満足感あるから
パクチー買えたら作ってる
7325/07/16(水)00:57:57No.1333676869+
>>白い米は炊きムラとかじゃなくトッピング?
>あえてムラを残すらしい
>単調になるから起伏を出すためっぽい
わかる…
インド人センスある
7425/07/16(水)00:59:26No.1333677201+
すごい量くるけどチャーハンほど重くなくてパクパク食える
7525/07/16(水)01:00:18No.1333677381+
あんなにいっぱい食べられるのにカロリーはちゃんとあるの怖い
7625/07/16(水)01:02:01No.1333677750そうだねx2
油すごいからね
でもだから美味いのか
7725/07/16(水)01:02:35No.1333677866+
バスマティ自体がめっちゃ軽い
普通のご飯の1.5倍は食べれてしまう
7825/07/16(水)01:02:43No.1333677894そうだねx2
本格的なやつ仕込みが大変だから週末しか出さない店ある
7925/07/16(水)01:03:33No.1333678084+
田舎だからあんまり店がない
町に一軒だけあるインドカレー屋が週に一度土曜日にだけ炊いてくれるのがビリヤニ
8025/07/16(水)01:04:29No.1333678280+
うちの近くにハラルフード屋があってバスマティライスが結構安く売ってるのでビリヤニ結構作ってる
カルディでも売ってるけど高いんだよな
8125/07/16(水)01:05:31No.1333678508+
銀のデカい皿に入ってパパドとカレーとサラダとドリンク(アルコールあり)ついてきて900円!
近所の店の価格設定おかしいと思うの
8225/07/16(水)01:05:46No.1333678556+
ライタは普通に美味しくてサラダとしてインド料理以外の時も食べちゃう
クミンを常備するようになった
8325/07/16(水)01:07:27No.1333678833+
インドカリー子のビリヤニ本買って作ったけどかなりあっさりだった
バターは入れたいな
8425/07/16(水)01:08:25No.1333679006+
ステマだけどビリヤニ大澤のやつは本当に美味かった
ただ高いし予約取るのめんどくせぇ
8525/07/16(水)01:09:32No.1333679216+
単体だと飽きるからカレーセットになってるやつ欲しいんだけどあんまりない…
8625/07/16(水)01:10:12No.1333679325そうだねx1
>単体だと飽きるからカレーセットになってるやつ欲しいんだけどあんまりない…
セブンイレブンの季節を待て
8725/07/16(水)01:12:43No.1333679750+
ミールキットみたいなやつ買ったから週末に作る
楽しみだ
8825/07/16(水)01:27:14No.1333681958+
>銀のデカい皿に入ってパパドとカレーとサラダとドリンク(アルコールあり)ついてきて900円!
>近所の店の価格設定おかしいと思うの
羨ましい…ビリヤニと一口カレーとサラダで1300円だよ
8925/07/16(水)01:28:54No.1333682186+
時々自分で作るけどわりと手間がかかるから年に1〜2回しか作らない
夏野菜混ぜたヨーグルトソースは必須アイテムだと思ってる
9025/07/16(水)01:31:33No.1333682534+
>銀のデカい皿に入ってパパドとカレーとサラダとドリンク(アルコールあり)ついてきて900円!
近所に引っ越して通うわ
9125/07/16(水)01:31:46No.1333682561+
おとといカルディに行ったときに買えばよかったな
9225/07/16(水)01:36:20No.1333683165+
インドじん曰くほんものビリヤニとにせものビリヤニがあるらしいけど違いがよく分からない
9325/07/16(水)01:40:55No.1333683919+
週末に食ったのにまた食べたくなってきてしまった
9425/07/16(水)01:54:44No.1333685952+
>インドじん曰くほんものビリヤニとにせものビリヤニがあるらしいけど違いがよく分からない
メでそれ言ってるのネパールじんじゃなかったか

- GazouBBS + futaba-