[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3126人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5307335.jpg[見る]


画像ファイル名:1752587301170.jpg-(127204 B)
127204 B25/07/15(火)22:48:21No.1333635326そうだねx2 00:14頃消えます
おやつ…嘘だろ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/15(火)22:49:43No.1333635840そうだねx2
これが初めてじゃないはず
225/07/15(火)22:53:34No.1333637304そうだねx59
>今回リマスター版で行った方法は使えませんが、スーファミ版でもレオン皇帝でクリアする方法はいくつかあります。 マップチェンジバグやサブフレームリセットなどを使うのでかなりの邪道ですが… 参考動画
お前がプロデューサーに教えるのか(困惑)
325/07/15(火)23:01:58No.1333640526そうだねx40
別にプロデューサーがゲームのありとあらゆる全てを知ってる訳ではないだろう
425/07/15(火)23:02:24No.1333640689+
ロマサガ壊れちゃった…
525/07/15(火)23:05:45No.1333642025そうだねx11
やっぱりチェックしてるんだ…
625/07/15(火)23:16:12No.1333646203そうだねx7
そんな最低なやつに公式案件与えるメーカーがあるらしいな?
725/07/15(火)23:16:46No.1333646406そうだねx33
プロデューサーはコーティングや調整まで完全に把握してるわけないし
バグは当然把握してないというか知ってたら直してる
825/07/15(火)23:18:21No.1333646976そうだねx9
プロデューサーはお金集める人なのでゲームの内部仕様はそんな知らんだろう
Dも兼任なら知らんが
925/07/15(火)23:19:13No.1333647272そうだねx18
こいついつもロマサガ壊してるな
1025/07/15(火)23:19:58No.1333647516+
そんなにアウトなことしてない側の人とはいえあんたが直接聞いちゃうのか
人によってはエミュとか使ってる触れづらい界隈だろうに
1125/07/15(火)23:19:59No.1333647527+
そんなツーカーの仲なのか君たち
1225/07/15(火)23:20:37No.1333647746+
知らんのか
1325/07/15(火)23:21:49No.1333648185そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
プロデューサー側が仕様知らなかったってのを晒したってこと…?
1425/07/15(火)23:22:43No.1333648489+
リマスターでもクリア出来んの!?
1525/07/15(火)23:23:23No.1333648722そうだねx22
あらゆるバグを利用した結果なのに仕様知らなかったって言われるのは可哀想
1625/07/15(火)23:23:30No.1333648758そうだねx61
>プロデューサー側が仕様知らなかったってのを晒したってこと…?
仕様ではない
1725/07/15(火)23:23:33No.1333648770そうだねx1
まあサブフレームリセットは意図的なデータ破壊だし考慮しないだろ
1825/07/15(火)23:24:03No.1333648948そうだねx1
>あらゆるバグを利用した結果なのに仕様知らなかったって言われるのは可哀想
それもそうだね
ごめん
1925/07/15(火)23:24:23No.1333649076そうだねx24
普通の方法では到達しないからちゃんと仕事してるよ!
2025/07/15(火)23:24:59No.1333649264そうだねx2
最近のはわからんが昔のサガはデバッグの詰めが甘かったのは河津も自覚してるだろう…
2125/07/15(火)23:25:21No.1333649390+
サガは特に仙人みたいな人の積み重ねの上でこういう現象が起きてる
2225/07/15(火)23:26:07No.1333649653そうだねx25
スクウェア時代のメモリ使い回してわけわからんことになってるのを変態が遊んで不具合になるのは変態の方が悪い
2325/07/15(火)23:26:15No.1333649700+
本人が言ってるけどバグの中でもかなり邪道な直接変数に手を突っ込むタイプのやつ使わないと再現できないから
仕様としてはしっかり潰されてたやつだぞ
2425/07/15(火)23:26:19No.1333649726そうだねx1
>サガは特に仙人みたいな人の積み重ねの上でこういう現象が起きてる
ミンサガなんか狂人の積み重ねがないとまともに遊べないわ
2525/07/15(火)23:26:33No.1333649809そうだねx32
>プロデューサー側が仕様知らなかったってのを晒したってこと…?
スクエニだから叩きたいっての少しは隠せよ
2625/07/15(火)23:27:03No.1333650000+
逆にリマスター版は何したんだよ…
2725/07/15(火)23:27:33No.1333650192そうだねx10
レオンがラスダン行くバグ利用を仕様だのなんだの
そもそもロマサガ2すらやったことないだろ
2825/07/15(火)23:27:40No.1333650234そうだねx1
サブフレームリセットまでやらんと出来ないのに
2925/07/15(火)23:28:17No.1333650469そうだねx2
詳しくない事に対して俺は直接声が届く手段があるからと言っても短絡的に物事を言わないようにしてる
3025/07/15(火)23:32:33No.1333651968+
通常プレイしてたら起きないバグはいいだろ!
通常プレイしてても絶対起きるサガフロ2とかのがひでえよ!
3125/07/15(火)23:32:43No.1333652033そうだねx29
できませんよね?(エミュじゃないの?)ではなく
できませんよね?(なんでできてるの?)ってことか
3225/07/15(火)23:33:56No.1333652454そうだねx4
当事者本人が声かけてくるからネットは怖い
3325/07/15(火)23:34:48No.1333652772+
ロマサガ2は当時から石船皇帝の存在が雑誌に載ってたぐらいバグがあるのは知られてたから…
3425/07/15(火)23:35:43No.1333653109+
>>プロデューサー側が仕様知らなかったってのを晒したってこと…?
>仕様ではない
仕様じゃないってことはバグ?
3525/07/15(火)23:36:03No.1333653220+
頭のいい狂人達が何十年もいじり回した結果
3625/07/15(火)23:37:06No.1333653602そうだねx3
サガは在野の狂人がうようよいるからな…
3725/07/15(火)23:37:31No.1333653761そうだねx4
バグにバグらせて仕様の角突いてるからそりゃ開発側も知らないよねって言う
会社側からしたらレオン→ジェラール→通常皇帝→最終皇帝が普通なんだし
3825/07/15(火)23:38:38No.1333654138+
>最近のはわからんが昔のサガはデバッグの詰めが甘かったのは河津も自覚してるだろう…
よかった
最近のリメイクサガにバグはなかったんだ…
3925/07/15(火)23:39:07No.1333654317+
>サガは在野の狂人がうようよいるからな…
おやつ曰く自分は界隈の中でも若輩者だと前に言っていて怖となったよ
4025/07/15(火)23:39:59No.1333654620そうだねx6
ロマサガに関しては内部データが多すぎだから例え現場にいた開発者でもわからんことばかりだろう…
4125/07/15(火)23:40:00No.1333654625+
フロ2リマスターは懐かしのバグが一通り消えててダメだった
全滅はしてないらしいが
4225/07/15(火)23:40:57No.1333654969+
おやつとFF6の人の解説動画見てるとなんでその発想が…?ってたまに思う
4325/07/15(火)23:42:15No.1333655407+
Edyは訳分からんけどすごすぎて本職になってるのがすごい
4425/07/15(火)23:42:29No.1333655491+
そういやロマサガ2リメイクでもレオンやジェラールでラスダン行けるバグが見つかってたな…
4525/07/15(火)23:44:02No.1333655951+
>レオンがラスダン行くバグ利用を仕様だのなんだの
>そもそもロマサガ2すらやったことないだろ
レオンがイベントで死なない世界から来てるんだろう
4625/07/15(火)23:44:46No.1333656221+
ロマ3リマスターのギャラクシィ自爆バグを最速で発見した男
4725/07/15(火)23:45:29No.1333656440+
>会社側からしたらレオン→ジェラール→通常皇帝→最終皇帝が普通なんだし
一台目が天下統一決めてくれないと二代目三代目だと統一できなかった
織田信長も駄目でした豊臣秀吉も駄目でしたさすが家康さまくそもらし閑話休題やりましたね太平の世!みたいな夢があるしレオンで太平の世ルート…
4825/07/15(火)23:48:19No.1333657430そうだねx2
サブフレームリセットはゲームのデータ改造と変わらんから
かなり邪道ではある
4925/07/15(火)23:48:24No.1333657486そうだねx1
>おやつとFF6の人の解説動画見てるとなんでその発想が…?ってたまに思う
おやつはそんなに難しいことやってないけど
EDYは煩雑すぎてもはや理解不能すぎる
5025/07/15(火)23:48:34No.1333657571+
木っ端の開発スタッフだとタイトルも教えてくれないし
いつの間にか発表されててユーザーのほうが知ってることが多いのはよくあること
5125/07/15(火)23:49:12No.1333657903そうだねx1
それでもロマサガ2は1や3と比べたら完成度高い方なんだけどな
5225/07/15(火)23:49:14No.1333657911+
この手の界隈って低温でメモリの動作遅らせるためにスーファミ冷蔵庫入れるような無茶するんだろ
5325/07/15(火)23:49:41No.1333658112+
昔はメモリ保護もクソも無かったから配列あふれで簡単にメモリ破壊できたんだよな
5425/07/15(火)23:50:46No.1333658490+
シリーズでも完成度が高いとはいえSFCロマサガ2のバグはまぁ実際多いからな
ワンダーバングルの防御率みたいなのは有利だけどこれも当然バグだし
逆に不利な例だとステータス補正+1は実際は0とか…
5525/07/15(火)23:51:21No.1333658693そうだねx3
>この手の界隈って低温でメモリの動作遅らせるためにスーファミ冷蔵庫入れるような無茶するんだろ
冷やすよりホットプレートで温めるやつはRTAでやった
5625/07/15(火)23:52:09No.1333658953+
>それでもロマサガ2は1や3と比べたら完成度高い方なんだけどな
詰みやすいけど土台は結構しっかりしてるんだよね
だからリベサガで必要な部分だけ修正したらあんな名作になった
5725/07/15(火)23:53:08No.1333659265+
はい、はい
5825/07/15(火)23:53:11No.1333659286+
おやつより詳しい人がいるわけないだろ?
5925/07/15(火)23:53:18No.1333659320そうだねx6
破壊者たちは別に壊したくて壊してるんじゃない
なんかこの動作したらあの動作に繋がるのではと立った仮説の検証をしてるだけなんだ
6025/07/15(火)23:53:46No.1333659446そうだねx2
河津って割とフランクに絡んでくれるよね?
6125/07/15(火)23:54:05No.1333659543+
河津はがっつり作る側の人間だろと思ってたけど流石に最近はチェックくらいしかしてないのかな
6225/07/15(火)23:54:24No.1333659650そうだねx1
電マ兄貴の配信見ててもしょっちゅう5メガネ!みたいなことしてるから本当にわからなくなる
6325/07/15(火)23:55:01No.1333659855+
現場で開発の統括してた人だって知らないよこんなの
デバッガー達も知らないよ
なんでどうやって見つけてんだよバグ
6425/07/15(火)23:55:01No.1333659860+
職人芸は大事故と表裏一体なんだよな
6525/07/15(火)23:55:05No.1333659870+
ロマサガとFFを壊すお仕事してる奴は違うな…
6625/07/15(火)23:55:06No.1333659875そうだねx5
>おやつより詳しい人がいるわけないだろ?
おやつは別に解析とかやってる人じゃないのでそんな特別な
詳しいわけではないでしょ
6725/07/15(火)23:55:24No.1333659972+
>おやつより詳しい人がいるわけないだろ?
この人基本的に他の人の発見したバグの応用が多いから
上も下もわからん
6825/07/15(火)23:55:31No.1333660010+
デバッガーがやるレベルまでしゃぶりつくしてくれるなら作った方も本望だろう
6925/07/15(火)23:55:37No.1333660042+
没敵没アイテムじゃなくて
ゲームの仕様上絶対入手できないし会えないのが多すぎる
7025/07/15(火)23:55:38No.1333660044+
>電マ兄貴の配信見ててもしょっちゅう5メガネ!みたいなことしてるから本当にわからなくなる
アセンブラまで必要な話されると困る
俺が理解できるのはC言語までだ
7125/07/15(火)23:56:00No.1333660141そうだねx2
セーブデータの書き込みの仕組みを紐解いていってサブフレームリセットで必要なデータ書き込むなんてデバッグする人もやらない
7225/07/15(火)23:56:04No.1333660158+
解析や分析する人は別に居て
その人たちから情報得てやってるタイプがおやつとかFF6の人だっけ…
7325/07/15(火)23:56:24No.1333660267そうだねx3
おやつは情報集めて言語化する人ってイメージ
7425/07/15(火)23:57:06No.1333660478+
宇宙人と人類の仲介者かおかずは
7525/07/15(火)23:57:10No.1333660503+
こうやって釘刺しておくことでエミュでなんかやらせない策
7625/07/15(火)23:57:53No.1333660698そうだねx1
>デバッガーがやるレベルまでしゃぶりつくしてくれるなら作った方も本望だろう
デバッガーも納期があるのでデバッガー以上にやってると思う…
7725/07/15(火)23:58:24No.1333660830そうだねx9
>電マ兄貴の配信見ててもしょっちゅう5メガネ!みたいなことしてるから本当にわからなくなる
ルールは成立してるのに知らないと訳分からんって描写上手いよねあの闘い
fu5307335.jpg[見る]
7825/07/15(火)23:58:26No.1333660835そうだねx8
サブフレームリセットはもはやデバッガーでもやらない領域なんよ…
7925/07/15(火)23:58:49No.1333660936+
実機サブフレームリセットは最早正気を疑う
8025/07/15(火)23:59:19No.1333661089+
理論上実機でできるバグだけど実際に実機でやるのは難易度が鬼高いみたいな話だから
実機じゃ無理ですよね?と聞くと出来ます(理論上)みたいな話になる
8125/07/15(火)23:59:40No.1333661197+
>実機サブフレームリセットは最早正気を疑う
でもみんなポケモン金銀でやってただろ?
あっちは猶予ガバガバだったけど
8225/07/15(火)23:59:51No.1333661241+
>サブフレームリセットはもはやデバッガーでもやらない領域なんよ…
っていうか実質改造だからね
8325/07/16(水)00:00:28No.1333661445そうだねx3
FF6の壊し方は複数の仕様の穴を組み合わせてひどいことにする感じがリアルのハッキングって感じで怖い
8425/07/16(水)00:00:48No.1333661575+
猶予1フレとか2フレで〇〇やればできますって一見不可能そうに思えるでしょう
できるんだよ(色違い乱数とか)
8525/07/16(水)00:01:29No.1333661760+
FF6のリマスターは開発がデバッグ頑張ったって言ったのに壊された
8625/07/16(水)00:02:12No.1333661967そうだねx1
解析ありきの逆算してやるようなバグもあるしね
8725/07/16(水)00:02:13No.1333661972+
>理論上実機でできるバグだけど実際に実機でやるのは難易度が鬼高いみたいな話だから
>実機じゃ無理ですよね?と聞くと出来ます(理論上)みたいな話になる
1フレームを超えた1機械語単位だから人間では意図的には不可能の領域
8825/07/16(水)00:02:29No.1333662036+
>FF6のリマスターは開発がデバッグ頑張ったって言ったのに壊された
リサイズバグとかいう一際凶悪なバグのせいで…
8925/07/16(水)00:03:07No.1333662208+
根本の設計から違うであろうピクリマ6でも変なことできてたのは筋金入りというほかない
9025/07/16(水)00:03:22No.1333662275+
>>理論上実機でできるバグだけど実際に実機でやるのは難易度が鬼高いみたいな話だから
>>実機じゃ無理ですよね?と聞くと出来ます(理論上)みたいな話になる
>1フレームを超えた1機械語単位だから人間では意図的には不可能の領域
チェックサム通さなきゃいけない関係でマジで1ビットもズレちゃだめだしな基本的に…
9125/07/16(水)00:03:34No.1333662337そうだねx1
普通のバグならそりゃデバック死ぬほど頑張りゃなんとかなるだろうけど
セーブ途中でリセットしてコード書き換えるとかやってるやつまで考慮できるわけないしする意味もないだろ
9225/07/16(水)00:04:05No.1333662478そうだねx1
FF6のリマスターってピクセルリマスターのこと?
あれってピクセルリマスターのリリース当初が元々手抜きみたいな雑な作りだったから
土台がグラグラだろ
後の人がいくら頑張っても
9325/07/16(水)00:04:31No.1333662596+
>サブフレームリセットはもはやデバッガーでもやらない領域なんよ…
セーブデータを半端に上書きしたセーブちゃんと消せてるかのデバッグなんて
製造工程の何時やるんだよって話だしな
9425/07/16(水)00:05:27No.1333662826+
>FF6のリマスターは開発がデバッグ頑張ったって言ったのに壊された
ちょっと頑張ったくらいじゃ破壊するものには勝てない
9525/07/16(水)00:06:04No.1333662985そうだねx1
>おやつは情報集めて言語化する人ってイメージ
結構重要なポジだな…
9625/07/16(水)00:06:58No.1333663215そうだねx2
解析に手だして中のプログラムまで知ってる連中に壊されたのをデバッカーのせいにされるのは少し不憫だな
9725/07/16(水)00:06:59No.1333663220+
自分の十年前くらいの作品で想定外のバグ生み出されるとか嫌すぎる…
9825/07/16(水)00:07:05No.1333663243+
何に使うのかわからないバグ技を誰に言われたのでもなく延々と研究してストックしてる界隈がまずホラー
9925/07/16(水)00:07:17No.1333663303+
おやつはどっちかというと研究者じゃなくて他人が見つけて来たものを組み合わせてこねくり回す側なので
自分で見つけてくる電マとはまたちょっと違う動画投稿者
10025/07/16(水)00:07:21No.1333663329+
>スクウェア時代のメモリ使い回してわけわからんことになってるのを変態が遊んで不具合になるのは変態の方が悪い
昔は制限がきつかったからこそなんかルールの隙をつくような変なやり方がよく生まれてリマスターとかする時これ実機じゃないと再現できねえ!みたいなのがよくあるらしいな
10125/07/16(水)00:07:27No.1333663355+
バグを完全に防ぐ為に一問一答みたいな挙動しかできないプログラム大量に積み重ねるとそれはそれでバグできそう
10225/07/16(水)00:09:20No.1333663846+
>おやつはどっちかというと研究者じゃなくて他人が見つけて来たものを組み合わせてこねくり回す側なので
>自分で見つけてくる電マとはまたちょっと違う動画投稿者
まぁその研究者の理論を実践して形にする側だからおやつもまた狂人なのは間違いないんだよ
10325/07/16(水)00:10:15No.1333664141そうだねx1
いろいろ複雑なわりにはバグ少ないほうだろうロマサガ2は
10425/07/16(水)00:11:27No.1333664466+
>自分で見つけてくる電マとはまたちょっと違う動画投稿者
新しい変態機構探しながら実践しつつ新チャートを組み込める奴がどうかしてるんだ
頭ナージャか
10525/07/16(水)00:11:51No.1333664568+
細かいバグを組み合わせるとテコの原理みたいに大きい効果を発揮するんだなあ…というのが実感できる
10625/07/16(水)00:12:26No.1333664722+
マジであったやりとりなのかこれ
おやつレベルのやり込みの実績と歴史があれば神とも直接やり取り出来るようになるのか…
夢があるなあ…

- GazouBBS + futaba-