[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3456人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5307103.jpg[見る]
fu5307039.jpg[見る]
fu5307099.jpg[見る]
fu5307097.jpg[見る]


画像ファイル名:1752585720167.jpg-(63520 B)
63520 B25/07/15(火)22:22:00No.1333625381+ 23:42頃消えます
>バリアンでまともにデッキ組めるのシャークさんとミザエルぐらいじゃない?
まとも…まともの定義ってなんだ
BKと光天使もまともに組めるとは思う
アンブラルとハンドとメラグもまあイケなくはないだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)22:23:42No.1333625975+
>まとも…まともの定義ってなんだ
汎用今引きパワカなしで先行制圧を貫通してキルできる
225/07/15(火)22:26:54No.1333627227そうだねx37
>>まとも…まともの定義ってなんだ
>汎用今引きパワカなしで先行制圧を貫通してキルできる
9割9分のデッキはまともじゃなくなるな
325/07/15(火)22:27:37No.1333627508そうだねx27
メラグはちょっとまともに組めると言えるレベルではないと思う
425/07/15(火)22:28:53No.1333627991+
現代遊戯王基準の話したらナッシュミザエルアリトくらいじゃないか
525/07/15(火)22:28:59No.1333628034+
ベクターはまずデュエルのたびに使用テーマがだいぶ変わるのが困る
625/07/15(火)22:30:37No.1333628652+
ミザエルがまとも扱いという事は強さはともかくちゃんとデッキとして形になってて勝ち筋のあるテーマって感じか?
725/07/15(火)22:31:33No.1333629010+
水属性鳥獣族という唯一無二のカード使ってるだけに強化されないメラグはマジでもったいねえ
825/07/15(火)22:32:14No.1333629289+
この手の話はまずまともの基準をどこに置くか明確にしないとレスポンチ始まるから気をつけて!
925/07/15(火)22:33:14No.1333629622+
アンブラルマリスボラスゴルゴニックだっけか
1025/07/15(火)22:33:29No.1333629724+
>この手の話はまずまともの基準をどこに置くか明確にしないとレスポンチ始まるから気をつけて!
レスポンチしたいんだからそれでいいだろ
1125/07/15(火)22:33:31No.1333629733+
>水属性鳥獣族という唯一無二のカード使ってるだけに強化されないメラグはマジでもったいねえ
大瀧修三だって水鳥獣使いだぞ!
1225/07/15(火)22:34:13No.1333629967+
光天使は今基準で考えたらだいぶキツくないか
1325/07/15(火)22:34:15No.1333629984そうだねx4
すでに強化きちゃってるアリトが一番しんどいな
1425/07/15(火)22:34:22No.1333630031+
>アンブラルマリスボラスゴルゴニックだっけか
マリスボラスは96じゃないっけ
1525/07/15(火)22:34:39No.1333630140そうだねx5
>大瀧修三だって水鳥獣使いだぞ!
ペンギンは基本水族だ
1625/07/15(火)22:34:53No.1333630203そうだねx2
>>水属性鳥獣族という唯一無二のカード使ってるだけに強化されないメラグはマジでもったいねえ
>大瀧修三だって水鳥獣使いだぞ!
あのペンギンは水族なのよ
妹シャのガードペンギンだけ鳥獣
1725/07/15(火)22:35:13No.1333630326そうだねx4
全員デッキの方向性は割と見えてるタイプではある
いやベクター分かんねえわなんだよあいつ
1825/07/15(火)22:35:18No.1333630357+
EX以外でなに入れたらギラグのデッキになるか分かんねえよ…
1925/07/15(火)22:35:24No.1333630402+
>全員デッキの方向性は割と見えてるタイプではある
>いやベクター分かんねえわなんだよあいつ
ライフ回復
2025/07/15(火)22:35:46No.1333630528+
40枚埋めるのに苦労しなくてテーマの動きがあればいいよ
2125/07/15(火)22:35:56No.1333630582+
>EX以外でなに入れたらギラグのデッキになるか分かんねえよ…
ロケットハンドとかコアキメイルパワーハンドとか…
2225/07/15(火)22:36:30No.1333630793+
>マリスボラスは96じゃないっけ
あいつベクターと仲いいからうろ覚えでなんか混ざっちゃう…
2325/07/15(火)22:36:39 リンクスNo.1333630857+
>いやベクター分かんねえわなんだよあいつ
2425/07/15(火)22:36:59No.1333630969+
ギラグはトリオンとかアーティファクトとか入れる感じで…
2525/07/15(火)22:38:22No.1333631481+
盤外スキルでなんでもありのリンクスでもアンブラルぶん投げたの本当に笑う
2625/07/15(火)22:39:06No.1333631752+
実際ギラグがやってた事罠ビだからHATの方向性で合ってるんだよな…
2725/07/15(火)22:39:10No.1333631769+
基本的にはハンドと名のついたレベル4モンスターをサポートすれば良いと思うんだけど既存もエースも受け身過ぎて勝ち筋が作れねぇ!
2825/07/15(火)22:39:21No.1333631844そうだねx7
キャラ人気に対してびっくりするくらいOCGの強化とか来ないよねベクター
強化しろといわれても困るやつではあるけど
2925/07/15(火)22:40:21No.1333632215+
やや人気的に近い立場だった?は性能はともかく強化自体は割と来てたから不思議だよねベクター
3025/07/15(火)22:40:33No.1333632309+
ギラグはリクルーターデッキなのとチェーン不可でハンドレッド下でも効果使えるチキンレースが相性良くはある
昔は極星宝レーヴァテイン使ってた
3125/07/15(火)22:40:35No.1333632328+
ベクターはもう闇属性No.を連打できてればベクターデッキ名乗っていいよ
3225/07/15(火)22:40:38No.1333632346そうだねx5
ベクターはバリアンになる前ゴルゴニックなだけでずっとベースはアンブラル
切り札が毎回変わるから無茶苦茶やるけど
3325/07/15(火)22:40:43No.1333632382+
ギラグデッキ出すなら三太夫とジャイアントハンドを両立させるデッキになるのか?
3425/07/15(火)22:40:55No.1333632466+
CNoのほうのアンブラルはなかなかなんだよな
効果はちぐはぐというか統一性ないけど弱くはない
3525/07/15(火)22:41:51No.1333632846+
ベクターはOCGにおける軸が物理的に存在しないのと劇中でも1デュエルごとに戦術とエースが変わるタイプの合わせ技だ
3625/07/15(火)22:41:53No.1333632857そうだねx7
ベクター本人は大人気だけどベクターのデュエルにそんなに人気がないという説もまあ…
3725/07/15(火)22:42:20No.1333633047+
攻守0が特徴のようで別にそうでもないアンブラル
3825/07/15(火)22:42:55No.1333633281+
獏良みたいに1試合に絞って強化でもいいんじゃないかな…
3925/07/15(火)22:43:13No.1333633390+
不正込みのご都合カードとドンサウザンドのパワカ依存激しかったからな
4025/07/15(火)22:43:15No.1333633406+
>ベクター本人は大人気だけどベクターのデュエルにそんなに人気がないという説もまあ…
デュエル内容語られるの裏切りの嘲笑しかないもんな…
4125/07/15(火)22:43:16No.1333633409+
あなたが落としたベクターは5ですか?43ですか?それとも104ですか?
4225/07/15(火)22:43:45No.1333633593+
>基本的にはハンドと名のついたレベル4モンスターをサポートすれば良いと思うんだけど既存もエースも受け身過ぎて勝ち筋が作れねぇ!
アニメ版ジャイハン出せばヨシ!
4325/07/15(火)22:44:59No.1333634068+
流石に今更光を当ててもしょうがないキービートル
強いっちゃ強いけど大して目立てなかったオバハン
別物にされた魂魄傀儡鬼
よくわからないキマイラ
4425/07/15(火)22:45:08No.1333634114+
ベクターはデュエルの腕で劣るのを番外戦術でカバーするのが基本だからな
4525/07/15(火)22:45:29No.1333634247+
リコントラクトユニバースは流石にベクターの勝ちでいいと思う
盤外戦術込みだけど
4625/07/15(火)22:45:35No.1333634286そうだねx3
>ベクター本人は大人気だけどベクターのデュエルにそんなに人気がないという説もまあ…
えっ俺過去と最後のナッシュ戦超好きだよ
4725/07/15(火)22:45:52No.1333634399+
真月の方のシャイニングを新たにテーマとして打ち出すか...
4825/07/15(火)22:46:00No.1333634454+
デュエルの腕はむしろ七皇では最弱だろうからなベクター…
4925/07/15(火)22:46:16No.1333634545+
自分のオバハンに頼らないのもベクターらしさではある
5025/07/15(火)22:46:36No.1333634670+
ベクターは使ったカードが多すぎ
5125/07/15(火)22:47:09No.1333634867そうだねx5
BK新規もっとくれ!あのDP産だけで終わりになってほしくねえ!!
5225/07/15(火)22:47:17No.1333634920そうだねx1
まあ最終的にはナッシュとやり合ってるから極度に弱いわけではない
5325/07/15(火)22:47:21No.1333634943+
ドルベは3素材の4エクで素材になった時に効果付与するという下地の形は既にセプスロスケールが作ってるからなぁ
5425/07/15(火)22:48:23No.1333635339+
ナッシュがレベル3〜5やれるようになったしベクターも2〜4までのデッキにすればいいのかも
5525/07/15(火)22:48:26No.1333635359+
>ドルベは3素材の4エクで素材になった時に効果付与するという下地の形は既にセプスロスケールが作ってるからなぁ
あと実はサーチorドローから手札展開もブックスとウィングスに合わせた形である
5625/07/15(火)22:48:30No.1333635383+
光天使強化来る時は絶対に光天使シールドいるんだろうなという確信がある
5725/07/15(火)22:48:44No.1333635464+
>BK新規もっとくれ!あのDP産だけで終わりになってほしくねえ!!
はい
選手入場アナウンス
5825/07/15(火)22:49:19No.1333635679+
使ったEX考えると闇エクシーズ縛り辺りが妥当
岩石要求するゴルゴニックは諦めてシャイニングは104はOKにすればよし
5925/07/15(火)22:49:35No.1333635777+
アンブラルリフレッシュ
Vain−裏切りの嘲笑
ドン・サウザンドの玉座
でライフ回復戦術をよくやるベクター
6025/07/15(火)22:50:09No.1333636009+
弱くてもまともに組める扱いされるならBKはまともに組めないって言うぜ
6125/07/15(火)22:50:31No.1333636136+
Ⅳみたいに別に再現とかではないけどこいつこういうことするよね感を出そう
6225/07/15(火)22:50:57No.1333636299+
メラグも一応攻撃力が変動している場合〜みたいな感じで形にはできそうではある
6325/07/15(火)22:51:03No.1333636340+
ストラク候補だった光天使はいつ拾われるんだ
6425/07/15(火)22:51:35No.1333636553+
>ストラク候補だった光天使はいつ拾われるんだ
非力な私を許してくれ
6525/07/15(火)22:51:51No.1333636644+
>岩石要求するゴルゴニックは諦めてシャイニングは104はOKにすればよし
EXチラ見で種族や属性コピー、そのランクと同じ数値のレベルにするとかで解決する
6625/07/15(火)22:52:12No.1333636778+
ベクターは新規魔法《カオス○○○○》でCNo.たち踏み倒し祭りするとかそんな感じかな…
デッキとして纏めるならメインがアンブラルで魔法罠でサウザンドとカオスで要素入れる感じだと思うし
6725/07/15(火)22:52:13No.1333636783+
召喚口上がカッコイイからシャイニング好き
でもアンブラルテーマはもう…
6825/07/15(火)22:52:15No.1333636799+
メラグはエースの103がどっちも条件付きフリチェ破壊だから攻撃力変動効果持たせられればある程度の形にはなるよね
6925/07/15(火)22:52:23No.1333636849+
ベクターは何か明確な軸に出来そうな戦術がないような…
7025/07/15(火)22:53:09No.1333637123+
リオ、メラグはレベル4と5に攻守変動と展開着ければいいだけでもある
7125/07/15(火)22:53:14No.1333637163+
BKはせめてセスタスが4×2だったらなあ
7225/07/15(火)22:53:29No.1333637263+
メラグとギラグ見るにやっぱテーマ持ちじゃないとOCG化しづらいのかなって
ベクターは知らね...
7325/07/15(火)22:53:30No.1333637269+
アリトもカウンター罠が個性だしな
ギラグは……
7425/07/15(火)22:53:46No.1333637382そうだねx1
>ベクターは使ったカードが多すぎ
なのにまともに採用できそうなのが少ねえ!
いやまあエクシーズは効果自体は光るものあんだけどさ…
7525/07/15(火)22:53:57No.1333637455+
>アリトもカウンター罠が個性だしな
>ギラグは……
…下級が強い!
7625/07/15(火)22:54:09No.1333637514+
>Ⅳみたいに別に再現とかではないけどこいつこういうことするよね感を出そう
①:相手がカードの効果を発動する度に、このカードにムカつきカウンターを1つ置く(最大1億まで)。
7725/07/15(火)22:54:24No.1333637615+
サンダーハンドとかいう理想的な新規
7825/07/15(火)22:54:34No.1333637683そうだねx2
ゼアルの不満点がバリアンが結局ほぼランク4だったところ
そういうのって普通ばらけさせると思うじゃん
7925/07/15(火)22:54:36No.1333637693+
色んなカードを無理矢理接続する技術が発展してきてる現代の方がしやすそうな奴ではある
8025/07/15(火)22:54:59No.1333637846+
>ゼアルの不満点がバリアンが結局ほぼランク4だったところ
>そういうのって普通ばらけさせると思うじゃん
4444844
8125/07/15(火)22:55:18No.1333637955+
ギラグはサンダーハンドみたいな1600サポートをひたすら出せばいいだけではある
8225/07/15(火)22:55:38No.1333638092+
>メラグとギラグ見るにやっぱテーマ持ちじゃないとOCG化しづらいのかなって
>ベクターは知らね...
ギラグはめちゃくちゃ頑張って「元々の攻撃力または元々の守備力が1600」でまとめたけどこれでもプロミネンスハンドは零れ落ちてるからな…
8325/07/15(火)22:55:46No.1333638138+
>ゼアルの不満点がバリアンが結局ほぼランク4だったところ
>そういうのって普通ばらけさせると思うじゃん
高ランクは並べるのがめんどい
低ランクは攻撃力にハッタリがない
じゃあ4でいいか…
8425/07/15(火)22:55:51No.1333638169+
>メラグとギラグ見るにやっぱテーマ持ちじゃないとOCG化しづらいのかなって
>ベクターは知らね...
メラグは《なんかそれっぽい水鳥獣レベル4》増やして
それらの効果で攻守下げつつ展開してランク4・5出せるようになれば纏まると思うから
別にテーマである必要も特に無いと思う
龍可よりはよっぽど簡単だ
8525/07/15(火)22:55:58No.1333638214+
>アリトもカウンター罠が個性だしな
ならトランスミグレイションくらいパワーあるカウンター罠くれよ!!!
8625/07/15(火)22:56:02No.1333638249+
ナッシュは3と5も含んでるし…
8725/07/15(火)22:56:09No.1333638289+
私のオバハンだけ姑息な縛りを…
8825/07/15(火)22:56:16No.1333638326+
>ベクターは何か明確な軸に出来そうな戦術がないような…
自爆特攻やダメージ受けることでなんかする戦術多用してるからそれを軸にすりゃいい
昔見たファンデッキだとキラトマだのAI打ちだの詰め込んだアンブラルとかあったし
8925/07/15(火)22:56:57No.1333638581+
>>ゼアルの不満点がバリアンが結局ほぼランク4だったところ
>>そういうのって普通ばらけさせると思うじゃん
>4444844
これだからナッシュとミザちゃん以外目新しさ全くなかったな
9025/07/15(火)22:56:57No.1333638587+
>龍可よりはよっぽど簡単だ
むしろウナギをカテゴリーにしてまとめただろ
9125/07/15(火)22:56:58No.1333638591+
ギラグさんはマジックハンド三体並べよう
強いぞ
9225/07/15(火)22:57:19No.1333638714+
よくよく考えたら光天使の個性ってアニメ再現でもなんでもないな...
9325/07/15(火)22:57:22No.1333638740+
>龍可よりはよっぽど簡単だ
あいつは漫画版で循環型フィールド使ってるから…
9425/07/15(火)22:57:52No.1333638953+
>>ベクターは何か明確な軸に出来そうな戦術がないような…
>自爆特攻やダメージ受けることでなんかする戦術多用してるからそれを軸にすりゃいい
>昔見たファンデッキだとキラトマだのAI打ちだの詰め込んだアンブラルとかあったし
8期頃の思い出としてはアンブラル自爆特攻からの九十九スラッシュで遊馬ベクター友情コンボとか言ってた事が有る
あの頃はランク4出す分にはまあ安価で悪くなかった
あの頃から全然新規増えない成長してない
9525/07/15(火)22:57:54No.1333638968+
ナッシュになった瞬間4をまた使うの本当にシャークさんすぎる
9625/07/15(火)22:57:57No.1333638990+
同じランクにしておいた事で千死蛮巧みたいな流れができるからそれはそれで
9725/07/15(火)22:58:11No.1333639090そうだねx3
メラグなんて水属性鳥獣族増やせばいいだけじゃない?
9825/07/15(火)22:58:18No.1333639131そうだねx1
>>アリトもカウンター罠が個性だしな
>ならトランスミグレイションくらいパワーあるカウンター罠くれよ!!!
というかテーマ内でRUMサーチあればまた変わったはずなのにね…
カエサル出すのがRUM素引き前提なのやっぱおかしいよ
9925/07/15(火)22:58:22No.1333639153+
ハンドデッキ使ってる「」は見た
10025/07/15(火)22:58:29No.1333639195+
>よくよく考えたら光天使の個性ってアニメ再現でもなんでもないな...
というかアニメだとどうしようもないから生やした個性が3体エクシーズだからな
10125/07/15(火)22:58:29No.1333639196+
>よくよく考えたら光天使の個性ってアニメ再現でもなんでもないな...
3体でXしたら+αはOCGオリジナルだからな…
10225/07/15(火)22:58:43No.1333639274+
かつては安くて強いと言われたBK
10325/07/15(火)22:58:50No.1333639317+
>メラグなんて水属性鳥獣族増やせばいいだけじゃない?
そうなんだよな
そうなんだけど増えないんだよな
10425/07/15(火)22:59:20No.1333639525+
>かつては安くて強いと言われたBK
リードブロー検定!
10525/07/15(火)22:59:24No.1333639545+
>メラグなんて水属性鳥獣族増やせばいいだけじゃない?
それだけで大体解決するはずなんだけど全然増えないんだわ
10625/07/15(火)22:59:24No.1333639546+
セプスロ来た時の光天使使っててめっちゃ楽しかったから真剣に新規待ち望んでる
10725/07/15(火)22:59:29No.1333639579+
メラグはとりあえずデッキが組めるスタートラインに立って欲しい
10825/07/15(火)22:59:37No.1333639620そうだねx1
>よくよく考えたら光天使の個性ってアニメ再現でもなんでもないな...
9期の加護ってそういうものなんだ
幻影だってアニメ時点だと墓地効果なかったし
9期パワーは偉大
10925/07/15(火)22:59:42No.1333639647+
改めて見るとスレ画の効果なんで素材のオバハンコピーじゃないんだろ...
11025/07/15(火)22:59:42No.1333639651+
>かつては安くて強いと言われたBK
リードブローが子供の味方すぎる…
ノーマルだし安いし…
11125/07/15(火)22:59:46No.1333639674そうだねx1
>ハンドデッキ使ってる「」は見た
地獄デッキで戦ったことある
11225/07/15(火)22:59:59No.1333639751+
>メラグなんて水属性鳥獣族増やせばいいだけじゃない?
何ならそこ被っても攻撃力操作もある
Ⅲがエースに合わせてそっち伸ばしたり何故かエドが被せにきたけど
11325/07/15(火)23:00:15No.1333639846+
メラグは攻撃力変動をトリガーに動くって明確なコンセプトがあるから強化の方向性はわかりやすい
そもそも強化が来ない
11425/07/15(火)23:00:23No.1333639923+
>>よくよく考えたら光天使の個性ってアニメ再現でもなんでもないな...
>というかアニメだとどうしようもないから生やした個性が3体エクシーズだからな
手札に関係する効果って点は共通してる
11525/07/15(火)23:00:28No.1333639950そうだねx1
>リードブローが子供の味方すぎる…
>ノーマルだし安いし…
はいはい奈落奈落に強いのが偉い
11625/07/15(火)23:00:29No.1333639955+
>メラグはとりあえずデッキが組めるスタートラインに立って欲しい
龍可より後になるとはね…
11725/07/15(火)23:00:33No.1333639984+
オバハンにランク4が多いのは遊馬の手に渡らないからホープと競合しないってのが大きそう
他のNo.は露骨にホープと同じ召喚条件避けてたし
11825/07/15(火)23:00:41No.1333640028+
ふわんとか当時やっと水属性鳥獣テーマ来たかと思ったらそんなレベルじゃない奴だったしな
11925/07/15(火)23:00:53No.1333640087+
メラグ全く憶えてないや…
ドルべよりデュエルの印象が無い
12025/07/15(火)23:00:59No.1333640131+
>?がエースに合わせてそっち伸ばしたり何故かエドが被せにきたけど
全く別の融合テーマと比べる必要ある?
12125/07/15(火)23:01:15No.1333640224そうだねx3
>メラグ全く憶えてないや…
>ドルべよりデュエルの印象が無い
まぁまともなデュエル全然ないからな!
12225/07/15(火)23:01:29No.1333640313+
シャークナッシュ俺は俺ださんがが何回も強化貰いすぎなんだよ
12325/07/15(火)23:01:39No.1333640389+
七皇のエースのランク偏るのはまあいいよ
2とか3とか変なランクのエクシーズ使わせんじゃねえ!
12425/07/15(火)23:01:53No.1333640483+
白き盾を超パワカ防御札に魔改造して出してほしい
12525/07/15(火)23:01:54No.1333640494+
シルフィーネもリオートハルピュイアも相手ターンに効果使えたらクソヤバイ
12625/07/15(火)23:01:57No.1333640516+
>メラグ全く憶えてないや…
>ドルべよりデュエルの印象が無い
待てベクター!
12725/07/15(火)23:01:58No.1333640520+
>メラグ全く憶えてないや…
>ドルべよりデュエルの印象が無い
だって妹シャ時代とメラグ時代を合わせてもデュエル回数片手を越えないんだもん
12825/07/15(火)23:02:06No.1333640573+
>白き盾を超パワカ防御札に魔改造して出してほしい
強力な私になってしまう
12925/07/15(火)23:02:09No.1333640589+
ラグナゼロインフィニティはフリチェ除去&ドローorバーンが素直に強いし
シルフィーネの全体無効も決まれば派手だし
遺跡No.のFAだけどゼロランサーも便利さあるし
メラグはまあメインデッキ適当に生やしてくれればテーマ名無くても取り敢えず纏まると思う
現状なんかリオートミグラトリーがなんか増えただけで止まってるが
13025/07/15(火)23:02:33No.1333640731+
>>白き盾を超パワカ防御札に魔改造して出してほしい
>強力な私になってしまう
なんとでも言え
13125/07/15(火)23:02:34No.1333640735+
使ってるカードの性能は高い芋シャー
13225/07/15(火)23:02:36No.1333640741+
>2とか3とか変なランクのエクシーズ使わせんじゃねえ!
色んなランクや色んな召喚法を扱うと強者なイメージが出来るから…
13325/07/15(火)23:02:41No.1333640793+
BKはNo.も出せるようにして欲しかった
ラプソディ使えん…
13425/07/15(火)23:03:07No.1333640950+
メインの印象無くてエクシーズだけ強いって典型的なパターンなのが痛いな妹シャ
13525/07/15(火)23:03:16No.1333641008+
光天使に必要なのはマルファやキャロベインみたいな自力で手札からSS系
これさえあれば使い勝手悪かったスケールも輝く
13625/07/15(火)23:03:23No.1333641053+
メラグは水属性ランク4ってのが兄貴と被ってるのがやりにくいんだと思う
エクシーズ出したいだけなら兄貴のデッキでいいよねって判断されてる気がする
13725/07/15(火)23:03:27No.1333641084+
>シャークナッシュ俺は俺ださんがが何回も強化貰いすぎなんだよ
まあベクターとかと並べるのもおこがましいポジションのキャラではあるし
13825/07/15(火)23:03:32No.1333641117+
メイン無味無臭下敷き化のピークみたいな連中
13925/07/15(火)23:03:34No.1333641129+
なんかあったなメラグで対戦者募集してたMDスレ
14025/07/15(火)23:03:38No.1333641154+
>だって妹シャ時代とメラグ時代を合わせてもデュエル回数片手を越えないんだもん
言うてサブキャラとしては妹シャ時代込みである方じゃない?
途中参加でポジションは他シリーズで言えばシェリーとかになるし
14125/07/15(火)23:03:42No.1333641182そうだねx6
>メインの印象無くてエクシーズだけ強いって典型的なパターンなのが痛いな妹シャ
エース打しゃ特色出るんだからむしろそこは強みだろ
14225/07/15(火)23:04:09No.1333641369+
七皇の白盾で強力な守りになる私に期待してくれ
14325/07/15(火)23:04:35No.1333641546+
IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
14425/07/15(火)23:04:42No.1333641591+
9期で光天使にテーマとしての方向性持たせたのはナイスだったと思う
14525/07/15(火)23:05:17No.1333641824+
>IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
自演では無かったけど復活させて破壊は本編でもやってるからな
14625/07/15(火)23:05:26No.1333641891+
>IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
俺のファンサービスだ…受け取れぇ!!!
14725/07/15(火)23:05:33No.1333641943+
ベクターらしさってなるとどうしても番外戦術をやって欲しくなる
どのデュエルもデュエルをする前後に仕込みがあるからな基本
14825/07/15(火)23:05:38No.1333641989+
>七皇の白盾で強力な守りになる私に期待してくれ
七皇の○○シリーズに守りのカードあんま求めてないんだよな...
14925/07/15(火)23:05:42No.1333642006+
下級はむしろ単体でアニメだと大きいダメージ稼ぐブリザードファルコンとか印象残る方だと思う
15025/07/15(火)23:05:43No.1333642014そうだねx1
>メラグは水属性ランク4ってのが兄貴と被ってるのがやりにくいんだと思う
>エクシーズ出したいだけなら兄貴のデッキでいいよねって判断されてる気がする
そうはいっても実はだいぶ強いシルフィーネはシャークさんデッキじゃ出せないぜ
そういったところ伸ばせばいいだけ
15125/07/15(火)23:05:44No.1333642016+
デッキ破壊とかデッキトップに戻したカードをこのデュエル中に使用不能にするのとか相手のデッキ操作もよくやるイメージあるなベクター
15225/07/15(火)23:05:47No.1333642035そうだねx4
やたらメインの特色に括ってる人見かけるけどごく一部以外そんなの気にして強化貰ってるテーマねえだろって
15325/07/15(火)23:05:50No.1333642061+
>IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
相手の場にモンスターを無理やり置いてバーンを本編でやったから
15425/07/15(火)23:05:52No.1333642078+
昔なんか水鳥獣増えないかなってブリザードサンダーバード見ながら思ってた記憶を思い出した
fu5307039.jpg[見る]
15525/07/15(火)23:06:07No.1333642187+
ブリザードファルコンのバーンもまあまあの強さはあったな
あれも攻撃力変動でやるしそこは本当にはっきりしてる
15625/07/15(火)23:06:35No.1333642365+
バリアンの白き盾なんだからなんかこうシフルみたいな感じの妨害兼防御特化の切り札を…
15725/07/15(火)23:06:40No.1333642405+
>IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
そもそも初デュエルからやってるコンセプトです
15825/07/15(火)23:06:53No.1333642511+
>9期で光天使にテーマとしての方向性持たせたのはナイスだったと思う
グローリアスヘイローを救いたい…って方向ではあるんだよあれも
15925/07/15(火)23:06:58No.1333642555+
ドンサウザンドの〇〇魔法シリーズとかカオス〇〇みたいなのでいいと思うけど本編後のベクター再現するとしたらそれ使うのかなって疑問も少しある
16025/07/15(火)23:07:04No.1333642599+
>BKはNo.も出せるようにして欲しかった
>ラプソディ使えん…
吊り上げ効果持ちのスイッチヒッターがBK縛りつけるから被せてもいいだろと思ったのかもしれんが
ファンデッキとしてみるにしてもバーサーク使いたいもんな…
16125/07/15(火)23:07:06No.1333642617+
>fu5307039.jpg[見る]
水鳥獣が来れば弾けるって言われてるうちに旬を過ぎたやつ来たな…
16225/07/15(火)23:07:28No.1333642779+
>IVの自演バーンギミックがなんかしっくり来るのはなんでなんだろうな…
「希望を与えられそれを奪われる…」ってキャラクター性と
ファンタジクス(表向きのⅣ)を与えてファナティクス(本性のⅣ)で叩き割る基礎カードデザインがすごい良い感じにマッチしてると思う
16325/07/15(火)23:07:45No.1333642895そうだねx1
>バリアンの白き盾なんだからなんかこうシフルみたいな感じの妨害兼防御特化の切り札を…
バリアンの白き盾が作中で防御キャラとして活躍した記憶が本気でない
なんかダメージを無効にした後肩代わりして死んだのは覚えてる
16425/07/15(火)23:08:04No.1333643024+
メラグはラグナゼロ使いやすくする出張セットみたいな感じで頼む
16525/07/15(火)23:08:10No.1333643062+
>ドンサウザンドの〇〇魔法シリーズとかカオス〇〇みたいなのでいいと思うけど本編後のベクター再現するとしたらそれ使うのかなって疑問も少しある
まあタキオンとかももういないはずだし
16625/07/15(火)23:08:11No.1333643065+
タキオンデッキと戦うのめっちゃ苦手
今テーマとしてかなり強いよね
16725/07/15(火)23:08:16No.1333643115+
ベクターは闇属性のCNo.を並べられたらそれなりに盤面強くてそれっぽくもなる
けどメインデッキのアンブラルとか活かすのは難しそう
16825/07/15(火)23:08:29No.1333643191+
>バリアンの白き盾が作中で防御キャラとして活躍した記憶が本気でない
>なんかダメージを無効にした後肩代わりして死んだのは覚えてる
そうだよ
なんならナッシュが白き盾の上位互換みたいな防御カード使ってるよ
16925/07/15(火)23:08:43No.1333643288+
>ベクターらしさってなるとどうしても番外戦術をやって欲しくなる
>どのデュエルもデュエルをする前後に仕込みがあるからな基本
じゃあ出すか採用必須レベルのホープデッキ強化のVカードとその専用メタカード
17025/07/15(火)23:08:55No.1333643377+
アニメでの光天使の特徴なんてサルガッソを捨てながらくらいだ
17125/07/15(火)23:09:00No.1333643415+
白盾の七皇
このターン自分が受けるすべてのダメージは代わりに相手が受ける
エンドフェイズにその数値分だけLPを失う
17225/07/15(火)23:09:02No.1333643433+
それこそタキオンの強化とかもタキオンを強く叩きつけるためのデッキにすることだったしな
17325/07/15(火)23:09:12No.1333643494そうだねx1
リオート・ミグラトリーはだいぶ悪ふざけだったと思う
なんだ今更初動にもならねえやつ寄越してるんだよ!
17425/07/15(火)23:09:14No.1333643505そうだねx1
メラグのデュエルを思い返そうとすると
メラグが何か喋ってるシーンよりもドン千が「待てベクター!メラグのディストーションクリスタルの効果を忘れたか!」言ってる絵面が脳裏に浮かぶ
17525/07/15(火)23:09:17No.1333643525+
>バリアンの白き盾が作中で防御キャラとして活躍した記憶が本気でない
>なんかダメージを無効にした後肩代わりして死んだのは覚えてる
ドルベの使用カードはほとんど性能が終わってるんだ…
17625/07/15(火)23:09:27No.1333643615+
糞望皇
17725/07/15(火)23:09:39No.1333643699+
一応ノーブルデーモンの破壊耐性が盾要素かな…
17825/07/15(火)23:10:05No.1333643854+
リンクス基準で言うとスキルの介護ですら匙投げられたベクターとメラグは相当だよ
17925/07/15(火)23:10:36No.1333644066そうだねx1
アニメ版の幻影とスピードロイドだってちゃんと覚えてる奴なんてほぼいないから全部OCGのイメージで塗りつぶせばええ!
18025/07/15(火)23:10:48No.1333644133+
ミザちゃんが気配りの達人みたいなセブタキやってるのちょっとイメージと違いすぎる
18125/07/15(火)23:10:52No.1333644164+
>リンクス基準で言うとスキルの介護ですら匙投げられたベクターとメラグは相当だよ
その2人以外は何とかなってんのか…
18225/07/15(火)23:11:11No.1333644286+
>リンクス基準で言うとスキルの介護ですら匙投げられたベクターとメラグは相当だよ
メラグは仕方ないにしてもベクターはそのうちくるだろ…でギリギリまで引っ張ったのを感じる…
18325/07/15(火)23:11:11No.1333644290+
《白き盾》は「高潔な騎士が自らの命を挺して仲間を助け力を授ける」的なフレーバーとしてはすごい分かりやすいとは思う
カードとして弱え!!!!!
18425/07/15(火)23:11:30No.1333644406+
>その2人以外は何とかなってんのか…
ドルベ一時期クソ強かったぞ
18525/07/15(火)23:11:32No.1333644424+
トランスミグレイションは今でも豪快に感じられる凄いカードだ
18625/07/15(火)23:11:37No.1333644450+
>アニメ版の幻影とスピードロイドだってちゃんと覚えてる奴なんてほぼいないから全部OCGのイメージで塗りつぶせばええ!
ベイゴマのサーチはあれ何処から生えたんだ
18725/07/15(火)23:11:43No.1333644487+
>アニメ版の幻影とスピードロイドだってちゃんと覚えてる奴なんてほぼいないから全部OCGのイメージで塗りつぶせばええ!
こいつらも全然個性ねえんだよな…
AVは超重武者とDDぐらいか?分かりやすい個性あるの
18825/07/15(火)23:11:46No.1333644506+
>リンクス基準で言うとスキルの介護ですら匙投げられたベクターとメラグは相当だよ
レイド形式だったベクターはともかくメラグはお試しレンタルデッキがシャークさんだったから投げたってレベルじゃないぞ
18925/07/15(火)23:12:05No.1333644623そうだねx2
セブンスタキオンでベクターだけハブるのはミザちゃんの怒りを表してる感じある
19025/07/15(火)23:12:18No.1333644708+
>ミザちゃんが気配りの達人みたいなセブタキやってるのちょっとイメージと違いすぎる
まあ何だかんだ仲間想いで涙流すやつではあるし…
あと仕様上ベクターだけ露骨にハブられてるのは割とイメージ通り感がある
19125/07/15(火)23:12:28No.1333644776+
>その2人以外は何とかなってんのか…
ギラグは実装時期が良くてハンドが強く使えた
アリトは後付け強化でいい感じになった
ミザちゃんとドルベは馬鹿のスキルを貰ってKCカップを破壊した
19225/07/15(火)23:12:31No.1333644808+
超エアプだけどリンクスのハンドデッキめっちゃ強そう
19325/07/15(火)23:12:41No.1333644878+
>ミザちゃんが気配りの達人みたいなセブタキやってるのちょっとイメージと違いすぎる
ヌメドラ素直に届けたりドン相手に相打ちしようとしたり最後は割と献身的なヤツだったし…
19425/07/15(火)23:12:59No.1333644984そうだねx1
リンクスは今サンダーハンド配布中だ
19525/07/15(火)23:13:17No.1333645089+
>ミザちゃんが気配りの達人みたいなセブタキやってるのちょっとイメージと違いすぎる
一応無言の手刀のシーンとか仲間想いなところあるから…
19625/07/15(火)23:13:28No.1333645164+
>超エアプだけどリンクスのハンドデッキめっちゃ強そう
今のイベントでサンダーハンドも揃ったからHAT組めるようになってるのは笑う
19725/07/15(火)23:13:32No.1333645192+
ギラグはバーナーバイサー使ってた気がするしジャイアントハンドレッドで制圧しつつバーナーバイサー的なカードでキル取れれば良いようにすれば良いんじゃないの
19825/07/15(火)23:13:32No.1333645194+
>セブンスタキオンでベクターだけハブるのはミザちゃんの怒りを表してる感じある
というかセブンスシリーズって最初のセブンスワンもベクターだけ使ってないからベクターの分来るかどうか微妙なところもある
まあなんやかんやそういうのも飲み込んで最後仲間入りしたから来るとは思うけど
19925/07/15(火)23:13:39No.1333645240+
ミザちゃんがベクター嫌ってそうなのは凄くわかる
20025/07/15(火)23:13:42No.1333645271+
他のゼアル勢だと現在進行形で遊馬が絶賛暴れてる最中だよリンクス
20125/07/15(火)23:13:45No.1333645289+
スレ画素材の効果コピーできないの何で…
20225/07/15(火)23:13:53No.1333645331+
ミザちゃんは自分がしたくない事は絶対しないだけで高潔で仲間思いだし…
20325/07/15(火)23:14:15No.1333645461+
ギラグは一時期環境トップだったからな
なんか可愛い虫とか古代の武器とか混じってた気がするけど
20425/07/15(火)23:14:18No.1333645479+
>無言の手刀
やめろミザエル
20525/07/15(火)23:14:20No.1333645495+
>ミザちゃんがベクター嫌ってそうなのは凄くわかる
やめろミザエル
20625/07/15(火)23:14:25No.1333645532+
リンクスのドルベは今でも環境読んでメタカード積めば普通にやれる部類
20725/07/15(火)23:14:30No.1333645561そうだねx4
むしろ攻撃力変動鳥獣のレベル4・5デッキにすればいいだけだから簡単なのになぁ
20825/07/15(火)23:14:40No.1333645609+
セブンスワンはベクターにも配布されてたけど特に使わないんだよな
ナッシュの力なんかいらねえよで使ってない可能性もあるが普通に引けてなさそう感もある
20925/07/15(火)23:14:48No.1333645672+
ドルベはヘイローが馬鹿みたいな性能になってたな
あと当時そのままなブックス!
21025/07/15(火)23:14:51No.1333645690+
>リンクスのドルベは今でも環境読んでメタカード積めば普通にやれる部類
ドルベ自体後発のキャラだしね
21125/07/15(火)23:14:58No.1333645726+
>他のゼアル勢だと現在進行形で遊馬が絶賛暴れてる最中だよリンクス
ゼアルII強すぎて何故か使われて無いのにリミ1にされるホープレイヴィクトリー
21225/07/15(火)23:15:09No.1333645801+
やめミザが二体!来るぞナッシュ!!
21325/07/15(火)23:15:46No.1333646046+
>リンクスのドルベは今でも環境読んでメタカード積めば普通にやれる部類
強力な私を許してくれ
21425/07/15(火)23:15:47No.1333646047+
>ドルベはヘイローが馬鹿みたいな性能になってたな
>あと当時そのままなブックス!
どっちかといえばデーモンが容易に出せてあのせいなのが強くないっけ
21525/07/15(火)23:15:58No.1333646120+
>スレ画素材の効果コピーできないの何で…
時代
21625/07/15(火)23:16:03No.1333646151+
ミザエルはちょっと高慢だけど仲間が嫌いなわけじゃないのは(無言の手刀)でわかるからな…
21725/07/15(火)23:16:07No.1333646169そうだねx1
妹シャークはどの時代でも個性出すの自体は簡単だろ!?って言われ続けてる
21825/07/15(火)23:16:12No.1333646202そうだねx1
>あと当時そのままなブックス!
あれは特別注文入ったらしいからな…
21925/07/15(火)23:16:21No.1333646257+
fu5307097.jpg[見る]
fu5307099.jpg[見る]
22025/07/15(火)23:16:26No.1333646285+
メインの個性なんていらんって言うけどそこが度を越して薄すぎて強化のフックが見当たらなくて苦しんでるのがメラグベクターなんじゃねえのか
22125/07/15(火)23:16:28No.1333646305+
妹シャは一部カードだけシャークさんに出張した方がまだ形になりそう
22225/07/15(火)23:16:28No.1333646306+
リンクスは璃緒はいるけどまだメラグとしては来てないから一応まだチャンスはある
22325/07/15(火)23:16:32No.1333646332+
>リンクスのドルベは今でも環境読んでメタカード積めば普通にやれる部類
LLはきついけど他は戦える
バーナーバイサーで相手無視してワンショットがずっと強い
22425/07/15(火)23:16:52No.1333646450+
ベクターは毎回使うデッキ違うからなぁ
22525/07/15(火)23:16:53No.1333646452+
個性はあるから下級を増やすだけでいいんですよ
22625/07/15(火)23:16:53No.1333646454そうだねx1
>>その2人以外は何とかなってんのか…
>ギラグは実装時期が良くてハンドが強く使えた
>アリトは後付け強化でいい感じになった
>ミザちゃんとドルベは馬鹿のスキルを貰ってKCカップを破壊した
真の銀河眼使い!ミザエル!
唸る不知火が神をも砕く!ミザエル!
真の銀河眼使い!ミザエル!
真の銀河眼使い!ミザエル!
不知火の白き刀!ミザエル!
fu5307103.jpg[見る]
22725/07/15(火)23:17:07No.1333646526+
>妹シャークはどの時代でも個性出すの自体は簡単だろ!?って言われ続けてる
水属性鳥獣なんて個性の塊だからな
続かないだけで
22825/07/15(火)23:17:19No.1333646597+
>>アニメ版の幻影とスピードロイドだってちゃんと覚えてる奴なんてほぼいないから全部OCGのイメージで塗りつぶせばええ!
>こいつらも全然個性ねえんだよな…
>AVは超重武者とDDぐらいか?分かりやすい個性あるの
EMのバフデバフにRRのRUMに光波の同名とかこいつらぐらいだよ
22925/07/15(火)23:17:28No.1333646649+
リンクスはスキルでセットできるから起動効果で展開できるブックスが輝いてるって聞いた
23025/07/15(火)23:17:34No.1333646693+
>リンクスは璃緒はいるけどまだメラグとしては来てないから一応まだチャンスはある
アナザーかスキル変身か
23125/07/15(火)23:17:35No.1333646698+
>どっちかといえばデーモンが容易に出せてあのせいなのが強くないっけ
RUMは大体ブックス!のコストかライオホープ出すために使われるからデーモンが出ることはあまりない
23225/07/15(火)23:17:57No.1333646826+
ミザエルは何かしらまた強化貰えそうだしお零れもあり得る範疇
23325/07/15(火)23:18:06No.1333646880+
>メインの個性なんていらんって言うけどそこが度を越して薄すぎて強化のフックが見当たらなくて苦しんでるのがメラグベクターなんじゃねえのか
だからメラグは強化めちゃくちゃ分かりやすいって言われまくってるだろ!?
ベクターはどれを主軸にしようね
23425/07/15(火)23:18:15No.1333646934そうだねx1
>EMのバフデバフ
これかなり好きな要素だったのにいつの間にか軸から外れていったんだよな…
23525/07/15(火)23:18:19No.1333646961+
アニメの女キャラデッキなんて強くしてみ意味ないは瑠璃で黙らせることが出来る
というかリンクスの瑠璃強すぎる…
23625/07/15(火)23:18:29No.1333647020+
ベクターはアクセス自体はいつもアンブラルでやってはいる
23725/07/15(火)23:18:34No.1333647047+
ミザエルは楽しかったけどスキルとカード両方規制されるってだいぶ厳しめのお叱り食らったからな…
23825/07/15(火)23:18:36No.1333647058+
リンクスのノーブルデーモンも出せばしっかりキル取れるんだけどねえ
23925/07/15(火)23:18:58No.1333647184そうだねx2
>アニメの女キャラデッキなんて強くしてみ意味ないは瑠璃で黙らせることが出来る
>というかリンクスの瑠璃強すぎる…
あいつはリンクスじゃなくても強かったよ…
24025/07/15(火)23:19:01No.1333647210+
>fu5307097.jpg[見る]
ライフ4000の世界で攻撃力0にしてくる奴が1500バーン飛ばしながら2回攻撃してきたらそら強いわ
24125/07/15(火)23:19:02No.1333647211そうだねx1
リンクスの裏守備で出すスキルはそのターンにひっくり返せるからボイスを披露する機会と妨害する隙を与える良い調整で強さはともかく好き
24225/07/15(火)23:19:02No.1333647214+
EMは数を並べて殴る脳筋だったな
24325/07/15(火)23:19:02No.1333647219+
璃緒に関してはシルフィーネとラグナゼロはそこそこいい感じなんだけど
デュエル回数少ないのとカード少なすぎてどないせえって感じなんだよな……
24425/07/15(火)23:19:13No.1333647274そうだねx1
それこそシェリー程度の出番でも強化回ってくること考えたら芋シャーは明らかに変なんだよ
24525/07/15(火)23:19:14No.1333647280+
ベクターのエースってアンブラルよりカオスキマイラドラゴンの印象の方が強い
24625/07/15(火)23:19:30No.1333647361+
>リンクスはスキルでセットできるから起動効果で展開できるブックスが輝いてるって聞いた
大体テラナイトになる
記憶が曖昧だからアニメで使ってたっけ?ってなる
24725/07/15(火)23:19:41No.1333647415+
強いのってやっぱりタキオン?
24825/07/15(火)23:19:49No.1333647459+
>ベクターのエースってアンブラルよりカオスキマイラドラゴンの印象の方が強い
ベクター最後のバトルの切り札だしな
24925/07/15(火)23:19:52No.1333647481+
>ライフ4000の世界で攻撃力0にしてくる奴が1500バーン飛ばしながら2回攻撃してきたらそら強いわ
ちなみにバーンカードはある時から一律半減されるようになったので750ダメージだ
25025/07/15(火)23:20:01No.1333647536+
>ベクターはどれを主軸にしようね
ベクターはあるけどあり過ぎてどれにすればいいんだって感じだからな…
まあ無難にアンブラルにカオス〇〇でいいと思うけど
それかゴルゴニックアンブラルって超安直なのでもいいけど
25125/07/15(火)23:20:12No.1333647597+
ダイレクトカオスエクシーズチェンジ!
25225/07/15(火)23:20:16No.1333647627+
>それこそシェリー程度の出番でも強化回ってくること考えたら芋シャーは明らかに変なんだよ
程度って言っても一応シェリーはラストで敵幹部やってるやつだし…
25325/07/15(火)23:20:44No.1333647790+
>リンクスの裏守備で出すスキルはそのターンにひっくり返せるからボイスを披露する機会と妨害する隙を与える良い調整で強さはともかく好き
ホープはヌメロンフォース発動する隙があるからいいけどクリアウィングポン出しはダメだろ…!!って思ってる
25425/07/15(火)23:20:46No.1333647806そうだねx4
>>それこそシェリー程度の出番でも強化回ってくること考えたら芋シャーは明らかに変なんだよ
>程度って言っても一応シェリーはラストで敵幹部やってるやつだし…
…メラグも敵幹部では?
25525/07/15(火)23:20:55No.1333647852+
>>リンクスはスキルでセットできるから起動効果で展開できるブックスが輝いてるって聞いた
>大体テラナイトになる
>記憶が曖昧だからアニメで使ってたっけ?ってなる
光天使が環境にかつて入ったのはその混合デッキだったからな……
3体エクシーズするテーマって個性があの時生まれたのは強い弱いとかじゃなくて嬉しかったんだよな
25625/07/15(火)23:21:02No.1333647894そうだねx1
>>EMのバフデバフ
>これかなり好きな要素だったのにいつの間にか軸から外れていったんだよな…
一番新しい新規でレディアンジュいるから別に外れちゃいないよ
それだけじゃなくなったってだけで
25725/07/15(火)23:21:05No.1333647919+
>>EMのバフデバフ
>これかなり好きな要素だったのにいつの間にか軸から外れていったんだよな…
ラフメイカーとかスマイルマジシャンが自前のスケールで出せない状態のまま旬を過ぎてしまったから…
25825/07/15(火)23:21:06No.1333647922+
>それこそシェリー程度の出番でも強化回ってくること考えたら芋シャーは明らかに変なんだよ
シェリーは終盤中ボスだけど妹シャは終盤で敵になった後に内輪揉めで死んでるから妹シャの方が達弱くない?
25925/07/15(火)23:21:13No.1333647966+
アンブラルも0にする代わりに〜とか破壊されたら〜とかフック自体はある
26025/07/15(火)23:21:24No.1333648040+
シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
26125/07/15(火)23:21:39No.1333648120+
>…メラグも敵幹部では?
正直内輪揉めで退場したのは痛いと今でも思う
26225/07/15(火)23:21:41No.1333648138+
バリアン達が勝手に潰しあってナッシュしか残らないから!
26325/07/15(火)23:22:00No.1333648248+
デュエル回数実質2回だからなシェリー…
芋シャーと大して変わらん
26425/07/15(火)23:22:09No.1333648305そうだねx3
10年以上越し教科来るのなんてよくあるんだからいちいち〇〇はおかしいおかしい言ってたらキリないからやめよう
26525/07/15(火)23:22:14No.1333648329+
>強いのってやっぱりタキオン?
ナッシュとミザエルは先攻取った方が勝つくらいな感じ
26625/07/15(火)23:22:15No.1333648339そうだねx1
メインに入るアンブラルが先行でシャニンング出させる気が無さすぎる…
というかレベル4二体にレベル1とレベル2の合計4体だけとか舐めてんのか!
26725/07/15(火)23:22:36No.1333648460そうだねx3
RUM-千死蛮巧(アドマイヤー・デス・サウザンド)の語感凄い好き
26825/07/15(火)23:22:55No.1333648550そうだねx8
むしろアニメ強化少な過ぎて渋滞起きてるのイラッとするぜ
26925/07/15(火)23:22:56No.1333648560+
>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
水パックはヘッドナイトはともかくカオスナイトが…ってなってアーマードは強いけど事故率が…ってなった時にビッグジョーズとミザちゃんのタキオンが大体解決してくれた
27025/07/15(火)23:22:57No.1333648563そうだねx2
>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
まずゼアルの中でも出番自体かなり多い
そして軸にするカード(シャークドレイク、アビススプラッシュ、101、バリアン)も多い
更に水属性自体遊戯王全体でも貴重
27125/07/15(火)23:22:58No.1333648569+
魔法カードでモンスター二体を獣族にしたか!(唐突)とか短縮した挙句結局リアルファイトで殺されるギラグとか七皇の一部処理は相当雑
27225/07/15(火)23:22:59No.1333648571+
>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
軸というかエクシーズランクがバラけてたのはともかくコンスタントにカード化してたからな
かつシャークさん自体デュエルタクティクスが高くて高速エクシーズやるってのが地味ながらに個性として光るんだよな
27325/07/15(火)23:23:03No.1333648596+
>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
1番はさすがにカイトじゃないかなぁ
まぁどっちでもいいけど
27425/07/15(火)23:23:17No.1333648672そうだねx3
同じ内輪もめで退場したドルベが強化もらってその後も強化候補にも上がってるぜ…
27525/07/15(火)23:23:26No.1333648742+
>RUM-千死蛮巧(アドマイヤー・デス・サウザンド)の語感凄い好き
リンクスはコイツをボイス付きで使えるようになって嬉しい
27625/07/15(火)23:23:40No.1333648811+
>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
実は10期の最後までまともに新規もらったことないよ
27725/07/15(火)23:23:51No.1333648877+
シャークさんは9期がほぼ無だけど10期でカッター貰ったのが無茶苦茶大きかったからな…
27825/07/15(火)23:23:52No.1333648886+
>>ライフ4000の世界で攻撃力0にしてくる奴が1500バーン飛ばしながら2回攻撃してきたらそら強いわ
>ちなみにバーンカードはある時から一律半減されるようになったので750ダメージだ
そういやそうだった 大昔のコアキメイルマキシマムの時といいライフ上限の違いはゲーム性だいぶ変えるんだな
27925/07/15(火)23:23:53No.1333648887+
ゼアルで強化待ちってどれくらい居たかな…
28025/07/15(火)23:23:53No.1333648888そうだねx3
デュエリストパックみたいなアニメ強化枠やっぱ必要だよなぁ
28125/07/15(火)23:23:57No.1333648918そうだねx3
>むしろアニメ強化少な過ぎて渋滞起きてるのイラッとするぜ
渋滞は許すけどクソ強化だと泣く
BKは泣いて良いと思うの
28225/07/15(火)23:24:15No.1333649019+
シャークさんはカッターランタン貰うまでは遊馬カイトに置いてかれてずっと冬の時代だったよ
28325/07/15(火)23:24:21No.1333649061+
>同じ内輪もめで退場したドルベが強化もらってその後も強化候補にも上がってるぜ…
ドルベとメラグのどっちが人気かって言ったらよ!
28425/07/15(火)23:24:34No.1333649131そうだねx1
>デュエリストパックみたいなアニメ強化枠やっぱ必要だよなぁ
DPでの強化って割と外れることも多いから何とも…
28525/07/15(火)23:24:46No.1333649199+
カイトはAV枠の強化が微妙なのが残念
28625/07/15(火)23:25:03No.1333649295+
>>むしろアニメ強化少な過ぎて渋滞起きてるのイラッとするぜ
>渋滞は許すけどクソ強化だと泣く
>BKは泣いて良いと思うの
アニメ当時ぶっちぎりお安くそこそこの強さで組めることで人気になってたおかげか逆に強化札が後回しされてる感ある
28725/07/15(火)23:25:08No.1333649319+
カイトはAVに出てたしな
メインはともかくEXは流用出来るし
28825/07/15(火)23:25:14No.1333649353+
>>同じ内輪もめで退場したドルベが強化もらってその後も強化候補にも上がってるぜ…
>ドルベとメラグのどっちが人気かって言ったらよ!
どっちもやめてベクター強化したほうがいいんじゃねえか?
28925/07/15(火)23:25:25No.1333649411+
ナンバーズ使いでここ5年強化きてないのVギラグドルベメラグベクターか?
ある意味順当なメンバーが残ってるな
29025/07/15(火)23:25:32No.1333649451+
銀河眼も使ったことあるけどシャークさんの方が明らかに使いやすいぞ
まず事故率が違う
銀河眼もフォトンやギャラクシーにこだわらずに棺ホルスとか使って良いなら結構なんとかなるけど
29125/07/15(火)23:25:39No.1333649490+
ベクターよりもマリスボラスのほうが形作りやすいんだよな
29225/07/15(火)23:25:41No.1333649498+
>カイトはAV枠の強化が微妙なのが残念
光波と光波刃だけ頂いていくぞ…
29325/07/15(火)23:25:44No.1333649512+
光天使はバウンサーみたいにゼアルあるある枠として歴史の中に消えていくんだろうと思ってたらなんか突然アホみたいな強化されたからな
29425/07/15(火)23:25:45No.1333649523+
>>シャークさんはゼアルの中でも一番コンスタントに強化貰い続けてきたイメージはある
>実は10期の最後までまともに新規もらったことないよ
9期はシャークさん強化どころか魚族の登場すら1枚だけだったからな…
29525/07/15(火)23:25:48No.1333649547そうだねx2
>ナンバーズ使いでここ5年強化きてないのVギラグドルベメラグベクターか?
>ある意味順当なメンバーが残ってるな
す、スターロビン…
29625/07/15(火)23:26:13No.1333649691+
ハンドのギラグは何か面白い感じに魔改造出来そうなんだけどな
29725/07/15(火)23:26:17No.1333649715そうだねx1
>カイトはAV枠の強化が微妙なのが残念
ギャラクシーアイズしか共有できないのとサイファーがまずいらない…
29825/07/15(火)23:26:21No.1333649742+
BKは(あともうちょっと強化が遅れてればもっと良い波に乗れたんじゃないか…?)みたいな気持ちを抱いてしまうのがかなしい
いや遅れてたらデザイナーの気が変わるかは分からんけど…
29925/07/15(火)23:26:31No.1333649790そうだねx1
5年どころじゃねえだろ
存在忘れられてるレベルだよ
30025/07/15(火)23:26:35No.1333649815そうだねx1
>シャークさんはカッターランタン貰うまでは遊馬カイトに置いてかれてずっと冬の時代だったよ
逆にあのあたりからみるみる強化されてったよね
30125/07/15(火)23:26:40No.1333649857+
>シャークさんはカッターランタン貰うまでは遊馬カイトに置いてかれてずっと冬の時代だったよ
なんなら遊馬もそこまで強化なかったので9期2年目〜10期はゼアルの強化カイトと列車ばっかだなとか言われてた
30225/07/15(火)23:26:53No.1333649941+
>ハンドのギラグは何か面白い感じに魔改造出来そうなんだけどな
まとめ方自体はサンダーで示しつつまとめ方自体も面白かったしね
30325/07/15(火)23:26:59No.1333649974そうだねx2
>デュエリストパックみたいなアニメ強化枠やっぱ必要だよなぁ
人気無いから売れないみたいに言うのいるけど弱いから売れなかっただけじゃないって買い占められたミザちゃんのセブタキ見てて思った
30425/07/15(火)23:27:06No.1333650016+
>光天使はバウンサーみたいにゼアルあるある枠として歴史の中に消えていくんだろうと思ってたらなんか突然アホみたいな強化されたからな
冗談抜きにテラナイトが出ることになったときにKONAMIが思い出してくれたのと路線似てるじゃんって思ってもらえたのは幸運だと思う
30525/07/15(火)23:27:06No.1333650020そうだねx1
>す、スターロビン…
右京先生とかも入ってしまうーっ!!
いやロビンは正直欲しいけどさ
30625/07/15(火)23:27:16No.1333650085+
ナッシャークさんはなんやかんや理想の完成形になって良かった
30725/07/15(火)23:27:20No.1333650115+
ギャラクシーがゼアル系テーマの先頭走ってた時期長いからな…
30825/07/15(火)23:27:21No.1333650118+
スレ画の強化もなんとかしてくれねえかな…
30925/07/15(火)23:27:25No.1333650145+
列車はスタッフの推しなのか定期で貰ってたからな
31025/07/15(火)23:27:37No.1333650212+
サイファーは一番の個性をスルーし続けてたのが意味不明すぎる
31125/07/15(火)23:27:53No.1333650318+
>銀河眼も使ったことあるけどシャークさんの方が明らかに使いやすいぞ
>まず事故率が違う
>銀河眼もフォトンやギャラクシーにこだわらずに棺ホルスとか使って良いなら結構なんとかなるけど
まぁ銀河眼強化きたのしばらく前だからな
ただ遊馬とシャークの強化終わったからそろそろまたターンが回ってくると思う
31225/07/15(火)23:27:57No.1333650341+
メラグはもうペンギン辺りに擦り寄った方が未来がありそう
EXの種族がバラけるのも微妙なんだよな
31325/07/15(火)23:28:02No.1333650363+
>ナッシャークさんはなんやかんや理想の完成形になって良かった
エアロシャークとかフォートレスも拾ってくれてるのが嬉しい
31425/07/15(火)23:28:04No.1333650381+
カイトはPHHYがかなり微妙だったのがなあ
タキオンとデルタウィングでなんとか繋いでるけど根本的なエンジンが今はちょっとあれで遊馬シャークさんに置いてかれてる
31525/07/15(火)23:28:07No.1333650398+
ただその列車ももう数年強化なしだからな…
31625/07/15(火)23:28:07No.1333650399+
AVでカイトが出るベストタイミングでフォトン再録したコナミのことを考えると俺は何も言えぬ…
31725/07/15(火)23:28:12No.1333650425+
ドルベはまあ毎度同じコピペムーブだけど一応素材3体出す動きちゃんとやってるからそこに個性を見出だせるけど展開自体スキップしてる奴らは挟み込む隙間すら無いからどうにもできん
31825/07/15(火)23:28:12No.1333650428+
>列車はスタッフの推しなのか定期で貰ってたからな
レベル10テーマってのが大きそう
31925/07/15(火)23:28:12No.1333650431+
オブライエンとアリトは炎属性強化の流れの中で来たわりにあんまりその波に乗れてないという変な奴ら
一方ソウルバーナーは咎姫前提としか思えない新規貰った
32025/07/15(火)23:28:12No.1333650432+
セレクション10でも下敷きで出せって新規なのがサイファーの不遇さを増す
32125/07/15(火)23:28:14No.1333650441+
>どっちもやめてベクター強化したほうがいいんじゃねえか?
ベクターキャラ人気はすごいからな…
デュエル内容はともかく
32225/07/15(火)23:28:31No.1333650558+
番組終盤でカード化が渋滞してるとはいえ何体か字レアなのだいぶ可哀想だったぞオバハン
32325/07/15(火)23:28:49No.1333650663+
ベクターは軸すら無いから大変そうだよね
32425/07/15(火)23:28:54No.1333650693そうだねx4
>メラグはもうペンギン辺りに擦り寄った方が未来がありそう
いわゆる【ペンギン】の連中は実は鳥獣族じゃなくて水族なんだ
32525/07/15(火)23:29:13No.1333650784そうだねx2
一挙見て久々にMDやったけど俺は誘発とか汎用とか入れずに純構築で殴り合いがしたいんだよ
なんでどいつもこいつも俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ…
32625/07/15(火)23:29:17No.1333650808+
>ベクターは軸すら無いから大変そうだよね
スプスロみたいな新規が4セットくらいいる
32725/07/15(火)23:29:21No.1333650834+
>カイトはPHHYがかなり微妙だったのがなあ
>タキオンとデルタウィングでなんとか繋いでるけど根本的なエンジンが今はちょっとあれで遊馬シャークさんに置いてかれてる
なんか色々回してるけど凄い細い線をわたって展開してる感じが凄い
32825/07/15(火)23:29:47No.1333650968+
>右京先生とかも入ってしまうーっ!!
>いやロビンは正直欲しいけどさ
ロビン救うならロビン以外のファミリーフルリメイクするレベルになるからなぁ
やるとしても枠が無い
32925/07/15(火)23:29:57No.1333651019+
>一挙見て久々にMDやったけど俺は誘発とか汎用とか入れずに純構築で殴り合いがしたいんだよ
>なんでどいつもこいつも俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ…
ですが笑えますねぇ
33025/07/15(火)23:29:59No.1333651031+
ベクターはリンクスでもサポート諦めてるスキル貰ったな
33125/07/15(火)23:30:00No.1333651037+
メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
33225/07/15(火)23:30:06No.1333651075+
ベクターは実用性なくても良いから相手のデッキを残り一枚まで減らすVカード強化きて欲しい
33325/07/15(火)23:30:12No.1333651112+
ベクターとメラグはむしろ1から作れるから7〜9枚新規の枠貰えればどうとでもなる
33425/07/15(火)23:30:14No.1333651131+
>>メラグはもうペンギン辺りに擦り寄った方が未来がありそう
>いわゆる【ペンギン】の連中は実は鳥獣族じゃなくて水族なんだ
え……!?
33525/07/15(火)23:30:24No.1333651190+
ベクターはやりたい事さえ絞ればどの使用CNo.も活かし甲斐はある方だと思うんだけど
マジでどう絞るのが丁度いいんだろうなベクター
33625/07/15(火)23:30:40No.1333651281+
まあカイトはそろそろ看板なりそうだけどね
33725/07/15(火)23:30:46No.1333651307+
オブライエンとアリトにも越えられない差があると思う
33825/07/15(火)23:30:53No.1333651360+
シルフィーネもRRで使われてた事あったな
33925/07/15(火)23:30:54No.1333651371+
アンブラル(エクシーズの方)が影が薄めなのがめんどくさいんだよなベクター
34025/07/15(火)23:31:10No.1333651459そうだねx2
>メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
>アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
でもよぉ…水鳥獣は唯一だぜ
34125/07/15(火)23:31:11No.1333651468+
>メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
>アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
なら水属性や攻守変動活かせばいいのに…
34225/07/15(火)23:31:22No.1333651517+
>メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
>アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
あーエクシーズに絞ってもRRとLLがあるのか…
34325/07/15(火)23:31:33No.1333651577そうだねx2
ペンギン一族から浮いてるからなメラグのガードペンギン…
34425/07/15(火)23:31:46No.1333651671+
3勇士と3兄弟は取り敢えずもういいから他に目を向けてやってくれないかなあ
強化偏って10年以上放置されてる奴多すぎなんだよなゼアルって
34525/07/15(火)23:31:48No.1333651683+
>なんか色々回してるけど凄い細い線をわたって展開してる感じが凄い
どうしたって2枚初動だからな
代わりに2枚初動の組み合わせ自体は豊富かつゴールがワンショットなので手数での貫通が決まりやすいのは強みだ
34625/07/15(火)23:31:49No.1333651689+
>ベクターとメラグはむしろ1から作れるから7~9枚新規の枠貰えればどうとでもなる
そんなに枠貰えるとは思えねぇ…
34725/07/15(火)23:31:54No.1333651720+
まあとりあえず変な縛りなしせめて種族属性縛りくらいで展開力さえくれりゃいいよ
テーマで縛るのだけはやめてくれ
34825/07/15(火)23:31:58No.1333651746そうだねx1
>まあカイトはそろそろ看板なりそうだけどね
一応前期やってるし当分無いでしょ
34925/07/15(火)23:32:01No.1333651758そうだねx2
>メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
>アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
だからそれプラスに水属性はそういねえんだって
35025/07/15(火)23:32:03No.1333651775+
>シルフィーネもRRで使われてた事あったな
ハーピィでも使ってたぞ俺
本当にお世話になった…
35125/07/15(火)23:32:05No.1333651792+
>シルフィーネもRRで使われてた事あったな
実際本格的に単で組めるようになるまでは貴重な戦力だったし、BF使いなんかも使ってた
35225/07/15(火)23:32:22No.1333651886そうだねx1
>一挙見て久々にMDやったけど俺は誘発とか汎用とか入れずに純構築で殴り合いがしたいんだよ
>なんでどいつもこいつも俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ…
誘発はともかく汎用まで拒否り出すとOCGでそんなことできてた時代は存在しないで終わる
35325/07/15(火)23:32:50No.1333652075そうだねx3
種族だの言い出したらドラゴンや戦士のまみれじゃん
35425/07/15(火)23:32:51No.1333652085そうだねx1
ベクターはなんならレイVに寄せて個性確立してもいい
35525/07/15(火)23:33:04No.1333652157+
>>メラグもとい璃緒の辛いのは「鳥獣族テーマになる」ってのが相当に痛い
>>アニメの鳥獣族テーマ結構あるわけで
>だからそれプラスに水属性はそういねえんだって
それはそれとしてアニメ関係鳥獣族テーマまた出すの?ってなる
35625/07/15(火)23:33:05No.1333652162+
>ただその列車ももう数年強化なしだからな…
フィールド魔法が展開力に寄与してくれるぜー!だったのが
やばいフィールド魔法が来ないと全然動けねえになって数年
手札から捨ててサーチして墓地から復活して素材になるようなやつください
35725/07/15(火)23:33:19No.1333652244+
超銀河眼の光子竜皇まで来たから次の進化先はどうなるんだ
35825/07/15(火)23:33:41No.1333652370+
メラグは最悪ラグナゼロが適当なランク4出せるデッキへ出張できるカード来ればいいよ
それこそクロックワークナイトみたいなのでいいから
35925/07/15(火)23:33:47No.1333652407+
アニメパックに2枠貰えるのって初代かGXばっかだしな
よくてゴッズ
36025/07/15(火)23:33:53No.1333652434+
>ロビン救うならロビン以外のファミリーフルリメイクするレベルになるからなぁ
>やるとしても枠が無い
サブサブレギュラーくらいなんだよなロビン
36125/07/15(火)23:33:56No.1333652456そうだねx2
>それはそれとしてアニメ関係鳥獣族テーマまた出すの?ってなる
んなこと言ったらサイバースとかにいつもケチつけてんのかお前
36225/07/15(火)23:33:59No.1333652475+
>それはそれとしてアニメ関係鳥獣族テーマまた出すの?ってなる
種族被りなんか気にしてたら何のテーマも出せなくなるぞ
36325/07/15(火)23:34:10No.1333652534+
看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
36425/07/15(火)23:34:10No.1333652538+
>種族だの言い出したらドラゴンや戦士のまみれじゃん
実はアニメ範囲だと純ドラゴン使いって全然いないのだ
36525/07/15(火)23:34:16No.1333652579+
いいだろアニメテーマとかもう追加無いんだし
36625/07/15(火)23:34:18No.1333652586+
アニメみたいなカードプールでデュエルしたくなる気持ちはわかるよ...
36725/07/15(火)23:34:21No.1333652612そうだねx2
なんどめだドラゴン
なんどめだ魔法使い
なんどめだ戦士
に比べるとと全然いいと思う…
36825/07/15(火)23:34:40No.1333652717+
列車はアニメというよりマシンナーズみたいにKONAMIが自分のオリジナルだと思ってる感がある
36925/07/15(火)23:34:42No.1333652729+
>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
我が看板を書き換えたのだ
37025/07/15(火)23:34:48No.1333652771そうだねx1
コンタクト融合アニメで推してた時に剣闘獣出したKONAMIの話する?
37125/07/15(火)23:34:53No.1333652819+
種族被りとか言い出したらデッキにならねぇよ馬鹿馬鹿しい
37225/07/15(火)23:35:05No.1333652885そうだねx1
>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
遊馬シャークカイト?ベクター
この辺りか?
37325/07/15(火)23:35:14No.1333652930+
>>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
>我が看板を書き換えたのだ
これ以上広げようが無い奴来たな…
37425/07/15(火)23:35:20No.1333652966+
流行りのリメイク路線にもいつも展開飛ばしすぎて元になる弾がねえという有様
37525/07/15(火)23:35:23No.1333652987+
>んなこと言ったらサイバースとかにいつもケチつけてんのかお前
M∀LICEには単なるサイバース族リンクデッキ何個目だよ遊作とAiで十分だろと文句つけたくなった
37625/07/15(火)23:35:30No.1333653019+
コンセプト被り自体もよっぽど何もかも被ってなきゃ気にするようなもんでもないしね
37725/07/15(火)23:35:31No.1333653022そうだねx2
水属性鳥獣族のテーマは欲しいな
37825/07/15(火)23:35:31No.1333653024+
>ベクターはリンクスでもサポート諦めてるスキル貰ったな
【アンブラル】でも【ゴルゴニック】でもなく【閃刀オバハン】になった…
37925/07/15(火)23:35:35No.1333653057そうだねx2
妹シャメラグは「水鳥獣ランク4・5で、凍結イメージでか相手のステ下げたり凍らせた物砕いたり」みたいな感じでやるべきノリ自体はかなり明確だからな
38025/07/15(火)23:35:36No.1333653069+
機械族の被りどんだけいるんだよって話
38125/07/15(火)23:35:42No.1333653104+
>それはそれとしてアニメ関係鳥獣族テーマまた出すの?ってなる
落ち着いて聞いてくれ
やることは従来の鳥獣と違うしエクシーズ系鳥獣は瑠璃以外特に目立って居ない
というかシンクロやシンクロ・リンクを持ち始めるのが多い
38225/07/15(火)23:35:46No.1333653120+
>CXアニメで推してた時にプレアデストレミス出したKONAMIの話する?
38325/07/15(火)23:35:57No.1333653183+
>アニメみたいなカードプールでデュエルしたくなる気持ちはわかるよ...
微妙すぎるパワーの魔法罠を揃えないと…
38425/07/15(火)23:36:08No.1333653253+
>>>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
>>我が看板を書き換えたのだ
>これ以上広げようが無い奴来たな…
ユベルが看板になったからいける!
かと思ったが新しい大型じゃなくて出す手段の方だわコイツほしいの
38525/07/15(火)23:36:10No.1333653261そうだねx1
>実はアニメ範囲だと純ドラゴン使いって全然いないのだ
ドラゴンを使う奴って大体が混合かエースがドラゴンなだけのパターンなんだよね
純ドラゴン使いだとミザちゃんが初めてかもしれん
38625/07/15(火)23:36:17No.1333653295+
>流行りのリメイク路線にもいつも展開飛ばしすぎて元になる弾がねえという有様
まずリメイク関係なく新規大量投入も普通にやってるから下級スカスカはむしろ入れる余地の広さだよ
38725/07/15(火)23:36:22No.1333653324+
ペンギンカテゴリがほとんど水族なの初めて知った…
38825/07/15(火)23:36:29No.1333653354+
じゃあVのデッキ強化するか
38925/07/15(火)23:36:43No.1333653453+
カイトはネオプライムって一番の奥の手掘り下げてあれだったのが地味にショックだ…
39025/07/15(火)23:36:44No.1333653462+
メラグが被りを危惧すべきなのは鳥獣族なんかより攻守変動でやりくりするⅢとだろ
39125/07/15(火)23:36:47No.1333653479+
>じゃあVのデッキ強化するか
それはしろ
39225/07/15(火)23:36:52No.1333653513+
>じゃあVのデッキ強化するか
はよ働け
39325/07/15(火)23:37:02No.1333653578+
>>>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
>>我が看板を書き換えたのだ
>これ以上広げようが無い奴来たな…
ゲートオブヌメロンにまだカオス化してない奴らいるからワンチャン
39425/07/15(火)23:37:04No.1333653589+
>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
放映期間中にNo.92やCNo.96にエクスカリバーが看板やってるからワンチャンそこからいけないかな
39525/07/15(火)23:37:05No.1333653598+
>じゃあVのデッキ強化するか
9軸の機械って死ぬほどやりやすいやつきたな
39625/07/15(火)23:37:24No.1333653718+
>>>看板やれそうなゼアルキャラって誰が残ってたっけ…
>>我が看板を書き換えたのだ
>これ以上広げようが無い奴来たな…
いいやまだ234のカオス化が行ける
リライティングもある
39725/07/15(火)23:37:28No.1333653742+
>妹シャメラグは「水鳥獣ランク4・5で、凍結イメージでか相手のステ下げたり凍らせた物砕いたり」みたいな感じでやるべきノリ自体はかなり明確だからな
割と動きが明確だから強化されないのが本当に不思議なんだよな…
39825/07/15(火)23:37:32No.1333653765+
>カイトはネオプライムって一番の奥の手掘り下げてあれだったのが地味にショックだ…
ネオプライム自体は強いだろ!
プライム狩られるとどうしようもないけど
39925/07/15(火)23:37:34No.1333653779+
>じゃあVのデッキ強化するか
202V年もう半分経ちましたよV兄様
40025/07/15(火)23:37:40No.1333653801+
>ペンギンカテゴリがほとんど水族なの初めて知った…
古くからいるペンギンソルジャーの時点で水族だからねえ
40125/07/15(火)23:37:50No.1333653859+
Vはカオスダイソンだけは普通に強いから適当に捏造すればすぐ様になるだろうけど
多分クソバーンワンキル野郎になる
40225/07/15(火)23:38:07No.1333653954+
>202V年もう半分経ちましたよV兄様
まだ私が動く時ではない
40325/07/15(火)23:38:11No.1333653974+
>じゃあVのデッキ強化するか
お前のデッキには俺との友情の証5枚のVカードが入ってるんだろう?
40425/07/15(火)23:38:14No.1333653990+
リンクスに実装されないレッドアイズ使い吹雪に悲しき過去…
40525/07/15(火)23:38:16No.1333653998+
正直キャットちゃんがクソ強く強化されても看板張れる気はするよ
40625/07/15(火)23:38:26No.1333654057+
リメイク路線だからって話だとスターロビンは死ぬほどネタにできる元があるけど全然拾われてないぞ
40725/07/15(火)23:38:30No.1333654078+
ダイソンスフィア独自性あって良い効果なんよな
40825/07/15(火)23:38:35No.1333654118そうだねx1
>カイトはPHHYがかなり微妙だったのがなあ
PP来てからかなり良くなったしビーステッドと正面衝突してたのが悪い マジで
微妙扱いは流石にその枠で他のを強化してくれよ的なクリエイションとリタディションの印象に引っ張られておる
40925/07/15(火)23:38:44No.1333654172そうだねx1
ネオプライムは過剰火力にもほどがあるがそれがいいんだ
41025/07/15(火)23:38:45No.1333654181+
>>じゃあVのデッキ強化するか
>お前のデッキには俺との友情の証5枚のVカードが入ってるんだろう?
お前はその友情の証魔改造して自分のテーマ強化しろ
41125/07/15(火)23:38:55No.1333654233+
お兄様はダイソンスフィアとそのカオスに特化したレベル9デッキにすればいいだけではある
41225/07/15(火)23:39:03No.1333654293+
>Vはカオスダイソンだけは普通に強いから適当に捏造すればすぐ様になるだろうけど
>多分クソバーンワンキル野郎になる
バーン三兄弟の長男に相応しい
41325/07/15(火)23:39:04No.1333654296+
>じゃあVのデッキ強化するか
連続攻撃付与(ダイソンの直接攻撃やカオスダイソンのエクシーズ素材化を活かす)
攻撃誘引(カオスダイソンのエクシーズ素材化を活かす)
先攻ワンキル(8素材カオスダイソンスフィア)
辺りを妄想するがどういう方向性になるんだろうな
41425/07/15(火)23:39:15No.1333654354+
ダイソンスフィアはクソ耐性付けて毎ターン攻撃力上げてバーンも飛ばせばいいよ
41525/07/15(火)23:39:18No.1333654375+
キャットちゃんは仮にもフルデュエル3回やってて1枚もカード化してないのがすごい
41625/07/15(火)23:39:33No.1333654479+
>ネオプライムは過剰火力にもほどがあるがそれがいいんだ
バトルフェイズ開始時にORU切れるようになっただけでもデカい
銀河眼で露払いしてから顔面殴れるようになった
41725/07/15(火)23:39:44No.1333654544そうだねx1
>リメイク路線だからって話だとスターロビンは死ぬほどネタにできる元があるけど全然拾われてないぞ
俺はロビン好きだけど優先度高いわけないだろ!?
41825/07/15(火)23:39:48No.1333654566+
V兄様が出た途端に興奮し過ぎ!
41925/07/15(火)23:39:48No.1333654568+
まあそのうち強化来るんじゃない?
来る前に先史遺産2回目とか入ったらまずいと思うけど
42025/07/15(火)23:40:00No.1333654626+
ダイソンスフィアがだいぶ特殊寄りな効果だからポテンシャルは高いんだけどな
42125/07/15(火)23:40:05No.1333654662+
>>リメイク路線だからって話だとスターロビンは死ぬほどネタにできる元があるけど全然拾われてないぞ
>俺はロビン好きだけど優先度高いわけないだろ!?
OPの映す優先度だけは高かったのに
42225/07/15(火)23:40:08No.1333654671+
ダイソンスフィアが破壊困難な超大型モンスターって個性があるから伸ばしやすいよねVは
ついでにフィールドとか入れてもいいし
42325/07/15(火)23:40:35No.1333654838そうだねx1
>V兄様が出た途端に興奮し過ぎ!
私の話題に乗らないものは地獄の業火に包まれる
42425/07/15(火)23:40:39No.1333654865+
>OPの映す優先度だけは高かったのに
カズキングデザインだったらしいのはあると思う
42525/07/15(火)23:40:43No.1333654888+
ダイソンスフィア軸を強化して欲しいけどナンバーズの強化はマジで難しそう
42625/07/15(火)23:41:13No.1333655057+
>V兄様が出た途端に興奮し過ぎ!
今こそ私の妄想が動く時…!!
42725/07/15(火)23:41:16No.1333655073+
ロビンは宇宙非常食を手札のスターロビン捨てても発動できるようにカード化してほしい
42825/07/15(火)23:41:30No.1333655158+
V兄様はミザエルとのデュエルでワンキル狙いに行ってたキャラだからカオスダイソンをアニメ通りに再現しようとするとワンキルになってしまうというか…
42925/07/15(火)23:41:46No.1333655257+
取り敢えず惑星探査車でサーチできる惑星っぽいイラストのフィールド魔法は来るはず

- GazouBBS + futaba-