[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3757人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5306891.jpg[見る]
fu5306860.png[見る]


画像ファイル名:1752582984852.jpg-(31754 B)
31754 B25/07/15(火)21:36:24No.1333606176+ 22:50頃消えます
姫路は兵庫の第二都市であり
大都会なのである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)21:37:28No.1333606634+
駅そばシティ
225/07/15(火)21:39:29No.1333607506そうだねx4
すぐ見える城とやたら元気な商店街は好き
御座候
325/07/15(火)21:42:38No.1333608901+
のぞみも止まる
425/07/15(火)21:45:23No.1333610098+
兵庫の西の方だと思ってたらど真ん中だった
525/07/15(火)21:45:36No.1333610183+
第一どこ?
625/07/15(火)21:45:56No.1333610320+
駅出た時の視界はすげーーーってなる
725/07/15(火)21:46:08No.1333610413そうだねx2
>第一どこ?
ええ…
825/07/15(火)21:46:56No.1333610745+
どこだろう?
925/07/15(火)21:49:58No.1333612104+
>兵庫の西の方だと思ってたらど真ん中だった
西の方の中心地ではあるけど東の摂津地帯が意外と固まりすぎというか
1025/07/15(火)21:50:09No.1333612161そうだねx1
とりあえず県の都から新快速ぶっとばして1時間かかるのはなんとかならんかというところはある
1125/07/15(火)21:50:51No.1333612449そうだねx5
>とりあえず県の都から新快速ぶっとばして1時間かかるのはなんとかならんかというところはある
新幹線をどうぞ
1225/07/15(火)21:51:24No.1333612682+
えきそばは梅田のスナパに割り込めてるの頑張ってるなと感じるところはある
1325/07/15(火)21:53:13No.1333613485+
城が二つもあってすごいぜ
1425/07/15(火)21:54:58No.1333614256そうだねx2
>とりあえず県の都から新快速ぶっとばして1時間かかるのはなんとかならんかというところはある
新快速あるだけいいじゃねーかよと山陽電鉄沿いに住んでた頃常々思ってた
1525/07/15(火)21:56:12No.1333614789そうだねx1
というか新快速あって文句を言うんじゃない
1625/07/15(火)21:56:13No.1333614793+
>城が二つもあってすごいぜ
しかも様式の違う城だ
1725/07/15(火)21:56:18No.1333614830+
>新幹線をどうぞ
いやーそんな高いのは…
新神戸から姫路って15分かよすげえ!金とるだけはあるな
1825/07/15(火)21:56:50No.1333615092そうだねx1
たまに山陽乗るとのんびりしてて好きだ
1925/07/15(火)21:56:51No.1333615105+
トリノミュージアムすき
2025/07/15(火)21:56:54No.1333615124+
兵庫は正直三ノ宮までで大体満足してしまう
2125/07/15(火)21:57:47No.1333615503そうだねx1
>兵庫は正直三ノ宮までで大体満足してしまう
姫路は全然違う楽しみがあるところだと思うけどな
あまり知られていないが実はソープもある
2225/07/15(火)22:01:21No.1333617026+
観光地として城のアドバンテージがとても高く兵庫から独立しても何とかやっていけるだろう
2325/07/15(火)22:03:45No.1333617987+
とりあえず新快速で繋がった
姫路ー明石ー神戸(三ノ宮)で完結するのは
この辺の地域の良さだと思う
2425/07/15(火)22:04:08No.1333618154+
>とりあえず新快速で繋がった
>姫路ー明石ー神戸(三ノ宮)で完結するのは
>この辺の地域の良さだと思う
加古川が忘れ去られただと!?
2525/07/15(火)22:05:05No.1333618537+
>>とりあえず新快速で繋がった
>>姫路ー明石ー神戸(三ノ宮)で完結するのは
>>この辺の地域の良さだと思う
>加古川が忘れ去られただと!?
実際その3つに並べるには物足りない…
新幹線もないし
2625/07/15(火)22:05:49No.1333618806+
言われてみると神戸明石姫路って全部新幹線止まるんだな
2725/07/15(火)22:06:18No.1333618997そうだねx2
三ノ宮ー姫路は新快速で約40分、快速で70分だぞ
2825/07/15(火)22:06:22No.1333619023そうだねx3
電車の終点として地名は見たことあるけど
実際に播州赤穂や網干まで行ったことのある人って少なそう
2925/07/15(火)22:07:39No.1333619593+
ここよりここより西側は未開の地のイメージ有る
3025/07/15(火)22:08:07No.1333619795そうだねx1
>ここよりここより西側は未開の地のイメージ有る
揖保乃糸とかあるんですけど!
3125/07/15(火)22:09:44No.1333620447+
兵庫県自体なんか統一感がほぼないと言うか
南だけに絞っても播磨と摂津で文化が明らかに違う…
3225/07/15(火)22:10:01No.1333620566+
>実際に播州赤穂や網干まで行ったことのある人って少なそう
赤穂は普通に観光とか楽しめるところだった
網干はうーん
3325/07/15(火)22:10:16No.1333620679+
>揖保乃糸とかあるんですけど!
道の駅巡りしてる時素麺食べたわ
後何か竜宮城みたいな作りの道の駅が印象的深かった
3425/07/15(火)22:10:22No.1333620726+
神戸 三ノ宮 明石に次いで4番目くらいじゃないすか?
3525/07/15(火)22:10:32No.1333620815+
網干は仕事でときどき行くぐらいだな
3625/07/15(火)22:10:52No.1333620963+
明石は気づいたら人口30万超えてじわじわデカくなってきてた
どっから湧いたんだこんな人
3725/07/15(火)22:10:56No.1333620992+
>神戸 三ノ宮 明石に次いで4番目くらいじゃないすか?
明石に劣るだと?
3825/07/15(火)22:11:10No.1333621076+
>>城が二つもあってすごいぜ
>しかも様式の違う城だ
手柄山のも合わせればお城は3つだ
3925/07/15(火)22:11:56No.1333621389+
>明石は気づいたら人口30万超えてじわじわデカくなってきてた
>どっから湧いたんだこんな人
マジレスすると神戸から
4025/07/15(火)22:12:09No.1333621482+
>後何か竜宮城みたいな作りの道の駅が印象的深かった
相生のやつか
4125/07/15(火)22:12:15No.1333621532+
>第一どこ?
三ノ宮
4225/07/15(火)22:12:20No.1333621562+
>明石は気づいたら人口30万超えてじわじわデカくなってきてた
>どっから湧いたんだこんな人
逆に神戸がかなりのペースで減ってて移り住んでる人が多いみたい
4325/07/15(火)22:12:31No.1333621649+
良い飲み屋多いよね
4425/07/15(火)22:12:42No.1333621710+
>南だけに絞っても播磨と摂津で文化が明らかに違う…
西宮尼崎あたりに至っては自他ともに認識が大阪に引っ張られてる
4525/07/15(火)22:12:46No.1333621738そうだねx1
兵庫県の№2って尼崎とか西宮のイメージがある
4625/07/15(火)22:12:50No.1333621768+
網干は旧網干銀行本店は見る価値ある
それ以外は知らない
4725/07/15(火)22:13:20No.1333621982+
アースシネマズにはお世話になっています
4825/07/15(火)22:13:31No.1333622051+
赤心の豚汁とカツ美味かったわ
東京から来た甲斐があった
4925/07/15(火)22:13:55 相生No.1333622195そうだねx1
僕だって新幹線止まるんですけお…!
5025/07/15(火)22:14:01No.1333622237そうだねx2
人口で言っても普通に姫路が2位なんですよ
5125/07/15(火)22:14:43No.1333622500+
サルーンの思いで
5225/07/15(火)22:15:11No.1333622677+
兵庫は旧国名で見ると大体今もそのエリアくらいで文化圏が変わってると思う
5325/07/15(火)22:16:09No.1333623078+
>>とりあえず新快速で繋がった
>>姫路ー明石ー神戸(三ノ宮)で完結するのは
>>この辺の地域の良さだと思う
>加古川が忘れ去られただと!?
全国的に見ると人口25万は多い方だけど他の市がでかいからな…
神戸150万姫路尼崎西宮が50万ぐらい明石30万宝塚伊丹が20万
5425/07/15(火)22:16:11No.1333623088そうだねx1
>兵庫県の№2って尼崎とか西宮のイメージがある
それはそっちの方に住んでるから馴染みあるだけなんじゃねえか
俺どっちもそういう意識にすら上らん
5525/07/15(火)22:16:30No.1333623226そうだねx4
尼崎は大阪
5625/07/15(火)22:16:58No.1333623411+
>兵庫は旧国名で見ると大体今もそのエリアくらいで文化圏が変わってると思う
摂津・播磨・但馬・丹波・淡路
無理やり1つにしたのは港の問題だったとは聞くけどやっぱり強引すぎる
5725/07/15(火)22:17:50No.1333623762+
>尼崎は大阪
市外局番も06だし駅前のごっちゃり感も大阪感あるし大阪でいいと思う
5825/07/15(火)22:18:30No.1333624025+
南の方なのに毎度話題に出ない高砂と播磨町がなかなかすごいと思う
5925/07/15(火)22:18:30No.1333624029+
姫路いいところだよ
ハンバーガーショップ無駄に多いし
6025/07/15(火)22:18:46No.1333624141+
>摂津・播磨・但馬・丹波・淡路
>無理やり1つにしたのは港の問題だったとは聞くけどやっぱり強引すぎる
播磨の姫路と摂津の神戸と但馬の豊岡の港を一つにまとめてえ!
→じゃあ間の国も全部入れちまえ!
→この際淡路も四国じゃなくてこっちな!!
6125/07/15(火)22:19:02No.1333624262+
新快速で大阪まで1時間は割と凄い
6225/07/15(火)22:19:06No.1333624291+
>摂津・播磨・但馬・丹波・淡路
>無理やり1つにしたのは港の問題だったとは聞くけどやっぱり強引すぎる
別に文句はないけど実際に出身を兵庫とは言わない傾向が未だに残ってるからな
6325/07/15(火)22:19:24No.1333624404+
>南の方なのに毎度話題に出ない高砂と播磨町がなかなかすごいと思う
工業地帯だから…
6425/07/15(火)22:19:25No.1333624413+
山の上になぜか水族館がある
6525/07/15(火)22:19:34No.1333624482+
>兵庫県の?2って尼崎とか西宮のイメージがある
そこら辺は大阪や神戸とかの大きな経済圏のオマケとして繁栄してる感じじゃないか?
6625/07/15(火)22:19:36No.1333624496そうだねx1
神戸と横浜
尼崎と川崎
なんか似てない?
6725/07/15(火)22:19:43No.1333624557+
駅北側はすごいけど南側はすごい田舎だった
6825/07/15(火)22:20:05No.1333624683+
>→この際淡路も四国じゃなくてこっちな!!
淡路はどっちかというとDVしてくる徳島から寝取ったんだよ
6925/07/15(火)22:20:18No.1333624773+
山陽姫路駅の構造がすごい好き
7025/07/15(火)22:20:18No.1333624774+
>姫路いいところだよ
>ハンバーガーショップ無駄に多いし
なんか気がついたらバーガーキングが3店舗に増えてる…
7125/07/15(火)22:20:23No.1333624815+
瀬戸内海側と北と真ん中分けられたら北と真ん中の行政苦しくなりそう
7225/07/15(火)22:20:27No.1333624836+
冗談抜きで兵庫連合国とかヒョーゴスラビアとかそういう感じだからね
7325/07/15(火)22:20:31No.1333624858そうだねx1
>尼崎と川崎
>なんか似てない?
尼崎はむしろいま治安いいぞ
難波日本橋がひどい
7425/07/15(火)22:20:33No.1333624871+
>駅北側はすごいけど南側はすごい田舎だった
駅南側はオフィス街だろ?
7525/07/15(火)22:20:47No.1333624961+
姫路は岡山
7625/07/15(火)22:20:55No.1333625023+
>山の上になぜか水族館がある
モノレールの廃駅もある
7725/07/15(火)22:21:58No.1333625364+
>なんか気がついたらバーガーキングが3店舗に増えてる…
地下街にあったバーキンが撤退して悲しんでたけどまた駅前に来るらしいな
7825/07/15(火)22:22:40No.1333625615そうだねx8
>姫路は岡山
エアプ過ぎる…
7925/07/15(火)22:22:58No.1333625719+
>アースシネマズにはお世話になっています
ついにIMAXまで導入して怖いものなしだ
8025/07/15(火)22:23:11No.1333625792+
>僕だって新幹線止まるんですけお…!
相生って竹田くんが勤めてた病院の近くだっけ
8125/07/15(火)22:23:58No.1333626092そうだねx1
岡山は流石に新幹線使わないと行く気がしないくらいには遠い
8225/07/15(火)22:24:26No.1333626256+
姫路駅出たらすぐ姫路城見えるのいい作りしてると思うよ
8325/07/15(火)22:24:51No.1333626398+
姫路行った時に食べた餃子の王将めっちゃ早く出てきたしいつもより美味しく感じたんだよな
8425/07/15(火)22:24:58No.1333626441+
甲子園があるからか西宮も大阪のイメージ
8525/07/15(火)22:25:06No.1333626507+
>>姫路は岡山
>エアプ過ぎる…
それこそ旧国区分で備前に掠ってる赤穂あたりを岡山扱いするなら分かるけど
播磨の中心の姫路が岡山はねえよな…
8625/07/15(火)22:25:24No.1333626618+
姫路より西側が蛮地のイメージは青春18きっぷで倉敷行ったせいも有ると思う
後乗り込んで田舎ヤンキー
8725/07/15(火)22:25:44No.1333626761+
姫路から岡山は何度か車で走ったけど山越えは単純にきつい
8825/07/15(火)22:26:05No.1333626905+
かつて友人が姫路を日本の4つの端っこの一つとぬかしやがったこと思い出した
残りは銚子と襟裳と輪島
本当のバカ
8925/07/15(火)22:26:12No.1333626954+
佐用あたりも美作だから
下手するとこの県7つくらいの国を無理やり押し込めてるのである!
9025/07/15(火)22:26:16No.1333626979+
姫路行ったら昼はマルマサグループのタンメンを食うんだ
夜はマルマサグループのホルモン屋に行くといいぞ
9125/07/15(火)22:26:54No.1333627225そうだねx1
>甲子園があるからか西宮も大阪のイメージ
流石に限度がある
9225/07/15(火)22:27:17No.1333627377+
>岡山は流石に新幹線使わないと行く気がしないくらいには遠い
岡山〜姫路がイメージ以上に遠いんだよな…
9325/07/15(火)22:27:22No.1333627410+
そもそも甲子園に大阪のイメージねえよ!
9425/07/15(火)22:27:57No.1333627646+
姫路って城あるしオシャレなイメージ
って姫路出身の同級生に言ったら「そんな事ないガラ悪いよすごく」と言われたのが印象に残ってる
実際行ったら楽しかったが爺さん同士の会話を聞いてたら口調は怖かった
9525/07/15(火)22:28:13No.1333627747そうだねx1
甲子園大阪呼びしてるやつは多分タイガースくらいでしか知らないタイプだと思う
現地に一度でも行けばまず間違えない
9625/07/15(火)22:28:26No.1333627829+
確かに信長の野望やったら兵庫と京都の北の方ごちゃごちゃである
9725/07/15(火)22:28:39No.1333627910+
甲子園は普通に兵庫だよな
なぜか阪神タイガースの本拠地を大阪と勘違いしてる人がいるが
大阪が本拠地なのはオリックス
9825/07/15(火)22:28:39No.1333627912+
岡山ー姫路は新幹線以外は普通電車しかないから
新快速なら京都くらいまで行けるくらい時間がかかる
9925/07/15(火)22:28:48No.1333627961そうだねx1
播州弁は普通に怖い
10025/07/15(火)22:28:54No.1333627996+
赤穂や上郡でも岡山は峠越えた先って感じだしな
越えたところで用事のありそうな岡山市まではだいぶ遠い
10125/07/15(火)22:29:15No.1333628123+
なんというか武庫川越えると明確に違うよね
10225/07/15(火)22:29:25No.1333628192+
倉敷というか水島や玉島はガラ悪いなと思った
10325/07/15(火)22:29:46No.1333628324+
大阪入ったってイメージが淀川なんで甲子園は普通に兵庫だわ
10425/07/15(火)22:29:48No.1333628336+
>なんというか武庫川越えると明確に違うよね
なんやかんや昔からの地形的な境って今日でも実感するよね…
10525/07/15(火)22:29:52No.1333628372+
三田は神戸?
10625/07/15(火)22:30:13No.1333628493そうだねx2
>三田は神戸?
三田は三田だろう
10725/07/15(火)22:30:32No.1333628624+
大阪にあった近鉄や南海より阪神の方が人気あったのってなんでだろ
巨人戦があったから?
10825/07/15(火)22:31:01No.1333628803そうだねx1
>大阪にあった近鉄や南海より阪神の方が人気あったのってなんでだろ
>巨人戦があったから?
セだから
10925/07/15(火)22:31:02No.1333628812+
尼崎が大阪ってのなら分かるけど甲子園はまだ兵庫でしょう
11025/07/15(火)22:31:06No.1333628837+
>三田は神戸?
プレミアムアウトレットにつられてるだろ!
11125/07/15(火)22:31:15No.1333628904+
>大阪にあった近鉄や南海より阪神の方が人気あったのってなんでだろ
>巨人戦があったから?
多分そうセ・リーグだったってのがデカいと思う
11225/07/15(火)22:31:38No.1333629056そうだねx1
>大阪にあった近鉄や南海より阪神の方が人気あったのってなんでだろ
>巨人戦があったから?
そもそも日本で2番目に古い関西のプロ野球球団なんだわ
11325/07/15(火)22:32:13No.1333629284+
相生はなんでわざわざ新幹線の駅を作ったんだろうなと定期的に思う
11425/07/15(火)22:32:31No.1333629372+
三田と神戸の境目がわからん
11525/07/15(火)22:32:36No.1333629401+
加古川といえばかつめし
明石といえばたまごやき
姫路といえばえきそば
11625/07/15(火)22:32:38No.1333629414+
姫路は発展してるのに田舎っぽい
11725/07/15(火)22:32:38No.1333629416+
元々は大阪タイガースなんですよ
11825/07/15(火)22:32:56No.1333629513そうだねx1
>相生はなんでわざわざ新幹線の駅を作ったんだろうなと定期的に思う
夜行新幹線のため
11925/07/15(火)22:33:10No.1333629596+
>相生はなんでわざわざ新幹線の駅を作ったんだろうなと定期的に思う
夜間運転計画の名残らしい
12025/07/15(火)22:33:12No.1333629609+
実物見に行くか迷う
fu5306860.png[見る]
12125/07/15(火)22:33:13No.1333629614+
姫路城見に行ったことしかない
他なんかあれば知りたい
12225/07/15(火)22:33:32No.1333629742+
播磨屋
12325/07/15(火)22:33:57No.1333629881+
>姫路城見に行ったことしかない
>他なんかあれば知りたい
書写山いこうぜ
12425/07/15(火)22:34:12No.1333629964+
>相生はなんでわざわざ新幹線の駅を作ったんだろうなと定期的に思う
待避用
12525/07/15(火)22:34:33No.1333630105+
>姫路城見に行ったことしかない
>他なんかあれば知りたい
うーん…食べ物だとアーモンドトーストとひねポンとか…
あと明石焼きにソースかけて食べるやつ
12625/07/15(火)22:34:36No.1333630125+
>姫路城見に行ったことしかない
>他なんかあれば知りたい
それこそ姫路から神戸の間は大体そのへん歩けばなんでもある
海も飯も
12725/07/15(火)22:34:38No.1333630136+
みんな大好きヤマトヤシキ
12825/07/15(火)22:34:46No.1333630166+
>元々は大阪タイガースなんですよ
古い球団だけあってその時代からの世代跨いだファン多いしな
12925/07/15(火)22:34:50No.1333630184+
ずんどう屋発祥の地だっけ今日の昼食べてきた
13025/07/15(火)22:35:08No.1333630298+
相生は姫路に近いけど作っておかないと岡山が遠すぎる
13125/07/15(火)22:35:14No.1333630333+
姫路城の足元にある動物園とか評判いいらしいが行ったことはない
13225/07/15(火)22:35:14No.1333630337+
>みんな大好きヤマトヤシキ
もうねえ!
13325/07/15(火)22:35:26No.1333630410+
>元々は大阪タイガースなんですよ
本拠地ずっと甲子園
13425/07/15(火)22:35:27No.1333630424+
そもそもからして「阪神」タイガースなんだから普通に大阪も含んでるだろすぎる…
13525/07/15(火)22:35:33No.1333630461+
姫路城を勝手にライバル視してる彦根生まれの俺
13625/07/15(火)22:35:42No.1333630508+
姫路駅北口の商店街は色々あって面白い
とんかつが美味しい店があるけど姫路ならではではないか
13725/07/15(火)22:35:50No.1333630557+
>>三田は神戸?
>プレミアムアウトレットにつられてるだろ!
ちっ…違…!
俺はただめんたいパークで不本意な足止めをうけているだけで
13825/07/15(火)22:36:14No.1333630701+
>姫路城を勝手にライバル視してる彦根生まれの俺
彦根のライバルって水戸だと思ってた
13925/07/15(火)22:36:18No.1333630730+
>本拠地ずっと甲子園
関係ないでしょ別にそこは…大阪からすぐそこなんだし
14025/07/15(火)22:37:13No.1333631060+
姫路城見に行ったときにお城の前の卵かけご飯屋入ったのを思い出す
お値段そこそこだったけどあぁいうところで軽食食べられるのはありがたい
14125/07/15(火)22:38:13No.1333631427+
来年のヨーヨーの世界大会開催地
14225/07/15(火)22:38:26No.1333631513+
>姫路城見に行ったときにお城の前の卵かけご飯屋入ったのを思い出す
>お値段そこそこだったけどあぁいうところで軽食食べられるのはありがたい
卵とご飯おかわり無料(今もかは知らない)からすげえ豪勢な卵かけご飯にするぜ!
14325/07/15(火)22:39:13No.1333631792+
タコピィで食べたな
14425/07/15(火)22:39:28No.1333631885+
>>みんな大好きヤマトヤシキ
>もうねえ!
出涸らしみたいなのが商店街の一角に残ってるよ
fu5306891.jpg[見る]
14525/07/15(火)22:40:05No.1333632099+
>出涸らしみたいなのが商店街の一角に残ってるよ
こんなのあったんだ…
14625/07/15(火)22:40:29No.1333632284+
姫路飲み屋とかも結構いっぱいあるのが楽しいよね
14725/07/15(火)22:40:31No.1333632295+
>>姫路城見に行ったことしかない
>>他なんかあれば知りたい
>それこそ姫路から神戸の間は大体そのへん歩けばなんでもある
>海も飯も
そういえば山陽電車乗って行ったな
景色綺麗だった
14825/07/15(火)22:41:35No.1333632736+
>出涸らしみたいなのが商店街の一角に残ってるよ
>fu5306891.jpg[見る]
加古川のヤマトヤシキが建替え始まったらここだけでやるのかな…
14925/07/15(火)22:42:12No.1333632988+
駅前はみゆき通り以外わかんない
15025/07/15(火)22:43:00No.1333633319+
おみぞ筋も割と楽しいぞ
15125/07/15(火)22:43:24No.1333633464+
>地下街にあったバーキンが撤退して悲しんでたけどまた駅前に来るらしいな
大手前通りのりそな銀行の隣だな
15225/07/15(火)22:44:33No.1333633915+
>駅前はみゆき通り以外わかんない
西二階町は割といろんな食べ物屋あるぞ
15325/07/15(火)22:47:06No.1333634842+
最近住み始めたけど飲み屋どこがええのん?
15425/07/15(火)22:49:04No.1333635591+
えいようけん
15525/07/15(火)22:49:50No.1333635896+
日本酒なら主水

- GazouBBS + futaba-