[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3700人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752582610436.jpg-(76273 B)
76273 B25/07/15(火)21:30:10No.1333603397そうだねx1 22:43頃消えます
パウエルって登場人物が全員馬鹿な物語のせいで過大評価されてね?
やることなすこと全てが普通
グリーンスパンのような魔術師的天才の席だったはずだFRB議長の席は
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)21:30:24No.1333603489そうだねx1
た…たしかに…
225/07/15(火)21:30:56No.1333603730そうだねx50
自演早すぎだろ
325/07/15(火)21:30:58No.1333603749そうだねx3
普通が一番なんて甘えだからな
最悪じゃないだけで
425/07/15(火)21:32:02No.1333604207そうだねx2
その通りだー!
525/07/15(火)21:32:35No.1333604442そうだねx1
言ったれ言ったれ!
625/07/15(火)21:33:33No.1333604876+
パウエルとパウアルが揃っていれば
725/07/15(火)21:34:32No.1333605337そうだねx3
>その通りだー!
>言ったれ言ったれ!
トランプのレス
825/07/15(火)21:36:53No.1333606374そうだねx27
>トランプのレス
それは馬鹿な登場人物筆頭
925/07/15(火)21:38:43No.1333607184そうだねx2
グリーンスパンが異常者だっただけでは
1025/07/15(火)21:39:21No.1333607448そうだねx9
トランプがバカなだけ
1125/07/15(火)21:40:45No.1333608067+
周りの知能を下げるタイプの天才キャラってところか
普通が相対的に凄くなる
1225/07/15(火)21:43:25No.1333609255+
まぁ少なくともイエレンと比べると見劣りする
1325/07/15(火)21:47:28No.1333610979そうだねx1
まあグリーンスパンが歴代議長最強ランキング1位なんだが…
1425/07/15(火)21:48:05No.1333611268+
むしろそんなすごかったのかグリーンスパン
パウエルもやることやってるように見えるんだが
1525/07/15(火)21:49:44No.1333612000+
>むしろそんなすごかったのかグリーンスパン
>パウエルもやることやってるように見えるんだが
議長どころか理事になれる時点でそこら辺の一般人とは経済的戦闘力が違うからな
ヤムチャ視点になってしまうのも無理はない
1625/07/15(火)21:52:19No.1333613073+
バーナンキは?
1725/07/15(火)21:52:21No.1333613092そうだねx3
異常な状況下でも普通を押し通せることが大事
1825/07/15(火)21:54:39No.1333614113+
>バーナンキは?
2作目の主人公みたいな感じ
グリーンスパン個人の能力だけで解決してきた問題に対して制度設計で戦った
スタイル的にはスレ画は近いか
1925/07/15(火)21:56:02No.1333614724そうだねx1
日本も黒ちゃんから植田でそんな評判になってるな
2025/07/15(火)21:56:47No.1333615068+
>2作目の主人公みたいな感じ
>グリーンスパン個人の能力だけで解決してきた問題に対して制度設計で戦った
>スタイル的にはスレ画は近いか
敵もグリーンスパンが問題をわかっていながら解決できずに引退してしまった住宅バブルだしな
熱いぜ
2125/07/15(火)21:59:12No.1333616100+
あのタイミングで世界恐慌の研究やってたバーナンキが議長なる展開は熱い
2225/07/15(火)22:05:44No.1333618774+
偽アカギくらいの実力は間違いなくある
2325/07/15(火)22:07:01No.1333619320+
スレ「」的にヨーロッパ銀行の雄のマリオちゃんどうだと思う?
2425/07/15(火)22:07:18No.1333619442+
異世界物でチートしても周りが馬鹿だから評価されない主人公
2525/07/15(火)22:07:27No.1333619510そうだねx1
>日本も黒ちゃんから植田でそんな評判になってるな
ハハハ
2625/07/15(火)22:09:07No.1333620200+
バーナンキの代にマネタリーベースがアホみたいに跳ね上がった訳だがこれ本当にコントロールできるのか震えるぜ
日本も同じ道を歩んでいるが
2725/07/15(火)22:09:57No.1333620536+
>異世界物でチートしても周りが馬鹿だから評価されない主人公
以前に来てた転生者が優秀な奴ばっかりだったみたいな感じじゃね
2825/07/15(火)22:10:42No.1333620893そうだねx3
リフレ派が去年の暮れくらいまで「日本は…インフレではございません…」で頑張ってたの面白かった
2925/07/15(火)22:11:18No.1333621135+
カタ
さよなら
さよなら
さよなら
3025/07/15(火)22:11:42No.1333621308+
白川総裁は今に素晴らしかったか痛感してる
3125/07/15(火)22:13:02No.1333621859+
悔しかったら口先だけで自分の思い通りの金利にコントロールしてみろって話よね
本物の魔術師だよ再現不能
3225/07/15(火)22:15:04No.1333622634+
中央銀行が民間の利子率まで操作するのはルールで禁止ッスよね
そういう仕組みはないはずだよね本来
3325/07/15(火)22:15:30No.1333622793そうだねx3
逆に今パウエル退陣して現状よりマトモになるかどうか考えてみろ
3425/07/15(火)22:16:01No.1333623025+
ヤクザみたいなやり方で介入されてて笑っちゃうんだよね
笑えないかあ
3525/07/15(火)22:17:34No.1333623645+
最恐のボルカーみたいなのを持って来ようぜ!
3625/07/15(火)22:18:33No.1333624050+
>リフレ派が去年の暮れくらいまで「日本は…インフレではございません…」で頑張ってたの面白かった
クルーグマンにも見捨てられた哀れなリフレ派
3725/07/15(火)22:21:30No.1333625211+
まあグリーンスパンさんは当時の大統領たちからも信頼厚かったよな…
3825/07/15(火)22:24:17No.1333626209+
グリーンスパンって証券会社に阿ってリーマン・ショックへの流れ作った人にしか見えないけど
3925/07/15(火)22:25:30No.1333626657そうだねx6
パウエルというかこのポジがトランプのイエスマンになると世界経済壊れちゃう
4025/07/15(火)22:26:01No.1333626881+
アラン・グリーンスパンって
お尻があら〜んと出たところをスパーン!とスパンキングされたみたいな名前だよな
4125/07/15(火)22:27:04No.1333627300+
(頼む…頼むから普通の事だけやっていてくれ…)
4225/07/15(火)22:27:09No.1333627328+
>リフレ派が去年の暮れくらいまで「日本は…インフレではございません…」で頑張ってたの面白かった
インフレ加速してる中経済・物価の見通しが実現していけば金融緩和の調整を行っていくって言ってる日銀もまあまあじゃね?
金融緩和やめてからも物価の上昇ってしばらく加速するだろ
4325/07/15(火)22:27:42No.1333627533+
>パウエルというかこのポジがトランプのイエスマンになると世界経済壊れちゃう
ただでさえ壊れかかってるのにめちゃくちゃ加速するのが目に見える…
4425/07/15(火)22:27:45No.1333627557そうだねx1
とりあえず叩きでスレ伸ばして優越感に浸るようなことしかできないスレ「」って可哀想
4525/07/15(火)22:28:04No.1333627693+
ハゲは結果だけで言えば金融危機乗り切ったんだよな
4625/07/15(火)22:28:18No.1333627768+
世界経済最後の砦がかつて🐙自身が任命したパウエルなの面白いよね
面白過ぎるのやめろいや辞めるな
4725/07/15(火)22:28:20No.1333627786そうだねx1
グリーンスパンはITバブル止められなかった無能だろ
4825/07/15(火)22:28:30No.1333627850+
>逆に今パウエル退陣して現状よりマトモになるかどうか考えてみろ
なるかならないかの二択だからいけるいける
4925/07/15(火)22:29:01No.1333628039そうだねx2
黒田って安倍派の言いなりで金融緩和しまくってた印象しかないが再評価される可能性あるのか?
5025/07/15(火)22:29:09No.1333628089+
関税と利下げと減税がまとめて押し寄せた場合物価がどうなるのかちょっと見てみたい気持ちはある
5125/07/15(火)22:29:12No.1333628100+
>グリーンスパンって証券会社に阿ってリーマン・ショックへの流れ作った人にしか見えないけど
かなり偏った見方するね
正直悪いところだけ必死に探さないとそういう風には見えないでしょ
5225/07/15(火)22:29:15No.1333628120+
ベッセントとパウエルの2人で仲良くなってそう
というか他と知能指数が違いすぎる
5325/07/15(火)22:29:17No.1333628138+
>>逆に今パウエル退陣して現状よりマトモになるかどうか考えてみろ
>なるかならないかの二択だからいけるいける
なる確率とならない確率が50:50ならそうだけども
5425/07/15(火)22:29:36No.1333628259+
指標が一見大丈夫そうに見えるのが逆風
5525/07/15(火)22:30:50No.1333628741+
パウエルは来年にはどのみち退任しちゃうという…
5625/07/15(火)22:31:14No.1333628899+
>指標が一見大丈夫そうに見えるのが逆風
良いポジションだからパウエルは静観
まあ普通だけど悪くないよね
5725/07/15(火)22:32:00No.1333629190+
金利上げるってなると変動の住宅ローン持ってる人が震え上がるわけで
5825/07/15(火)22:32:19No.1333629317そうだねx1
>パウエルは来年にはどのみち退任しちゃうという…
じゃあもうトランプが暗殺されるのに賭けるしかないな…
5925/07/15(火)22:32:24No.1333629335+
圧力と中傷に何度晒されても不用意に利下げしまぁす!って言わずに物価が落ち着くのを待てるのは普通どころかできるやつじゃん
環境でパフォーマンスが左右されないのは偉いぜ
6025/07/15(火)22:32:45No.1333629454+
リフレ派ってえっちな単語じゃなかったんだ
6125/07/15(火)22:33:31No.1333629730+
>指標が一見大丈夫そうに見えるのが逆風
関税発動前の駆け込みで需要の先食いしたんだと思うよ…秋から冬にかけて指標悪化してからが本番だから夏の間に利下げさせたいんだろう
6225/07/15(火)22:33:38No.1333629775+
圧力と中傷が子供の煽りみたいなやつだからな
6325/07/15(火)22:33:45No.1333629820+
これまでの議長の比じゃないくらい圧力かけられてるのに
普通を押し通せるのはもはや普通じゃないんだよな
6425/07/15(火)22:33:58No.1333629882+
>圧力と中傷に何度晒されても不用意に利下げしまぁす!って言わずに物価が落ち着くのを待てるのは普通どころかできるやつじゃん
それって独立性が保障されてるFRBが本来気にすることじゃないので…
経済的な仕事で評価したら普通ってことでしょう
6525/07/15(火)22:34:00No.1333629893そうだねx1
はっきり言っていい?
周り全部が普通じゃない中でお前も狂えって言われながら普通のことをこなし続けるのはめちゃくちゃ偉業
6625/07/15(火)22:34:24No.1333630050+
>ベッセントとパウエルの2人で仲良くなってそう
>というか他と知能指数が違いすぎる
ちょうど今日のニュースで2026年5月の議長任期満了時に理事からも退任しろって言ったぜ
6725/07/15(火)22:34:42No.1333630150そうだねx2
とんでもねー反知性の集まりの中で経済学に従ったまともなこと言い続けられるのはそれはそれで稀有な才能なのよ
6825/07/15(火)22:35:26No.1333630409+
ゲイのベッセントくんに狙われてそう
6925/07/15(火)22:35:30No.1333630445+
ストレス耐性が高すぎる
周りが支えてくれてるのかもしれないけど
7025/07/15(火)22:36:09No.1333630677+
そりゃあこの状況で利下げとか普通に考えたら狂気の沙汰だし
7125/07/15(火)22:36:11No.1333630687そうだねx3
キチガイ筆頭が大統領とか大変な仕事ですよ
7225/07/15(火)22:36:31No.1333630800そうだねx4
俺ならあのポジション報酬高くても絶対やりたくないからパウエルは偉いよ…
7325/07/15(火)22:37:04No.1333630999+
>ちょうど今日のニュースで2026年5月の議長任期満了時に理事からも退任しろって言ったぜ
まあそれは正直それでもいいと思う
残れるってだけでそれこそグリーンスパンから全員残ってないし
若い人に席を用意するのも大事
7425/07/15(火)22:37:43No.1333631236+
>それって独立性が保障されてるFRBが本来気にすることじゃないので…
聞いてるかバーンズ
7525/07/15(火)22:37:55No.1333631313+
>それって独立性が保障されてるFRBが本来気にすることじゃないので…
>経済的な仕事で評価したら普通ってことでしょう
この時点で何も知らん奴なのがわかる
散々アメリカ議会にFRBに介入させろって勢力が出てきては
そいつらを潰すために政治やらされるのがFRB議長でパウエルも既に何回もやってる
7625/07/15(火)22:38:53No.1333631675そうだねx1
中央銀行がETF買うとかいう蛮行をやっちゃった日銀総裁とは格が違う
7725/07/15(火)22:38:53No.1333631676+
>この時点で何も知らん奴なのがわかる
>散々アメリカ議会にFRBに介入させろって勢力が出てきては
>そいつらを潰すために政治やらされるのがFRB議長でパウエルも既に何回もやってる
何言ってるかわからん…
アルミホイル巻いてオーブン入ろ…
7825/07/15(火)22:39:19No.1333631828+
それで国の政策捩れるのわかってて
駆け込み需要切り取った政府資料作るやつって人の心ないよね
7925/07/15(火)22:40:27No.1333632262+
>何言ってるかわからん…
>アルミホイル巻いてオーブン入ろ…
FRBと議会の対立の長い歴史知らん時点で何も知らん奴だろ
ちょっと本読めばいくらでも書いてあるぞ
8025/07/15(火)22:40:47No.1333632405+
政権側が圧力かけるのは割と恒例行事じゃね
これだけド派手にやるやつはいなかっただけでさ
8125/07/15(火)22:40:49No.1333632423+
冬になったらどうなるんだろうなあ…今って多分トランプがTACOることにかけて値段あんま上げてない面もあるだろ?
8225/07/15(火)22:40:55No.1333632465+
さすが
8325/07/15(火)22:41:05No.1333632526+
すごい!
8425/07/15(火)22:41:14No.1333632590+
>FRBと議会の対立の長い歴史知らん時点で何も知らん奴だろ
>ちょっと本読めばいくらでも書いてあるぞ
うーん対立してるから何なのさ
本来の仕事で評価するべきでしょ
8525/07/15(火)22:41:42No.1333632777+
>うーん対立してるから何なのさ
>本来の仕事で評価するべきでしょ
敵か味方かしか判断基準がないんでしょ
悲しいモンスター
8625/07/15(火)22:41:53No.1333632859そうだねx1
>うーん対立してるから何なのさ
>本来の仕事で評価するべきでしょ
対立する制度設計になってるので政権からの圧力をどうやってかわすかもFRB議長の重要な本来業務なんだよ
8725/07/15(火)22:41:55No.1333632868+
>うーん対立してるから何なのさ
>本来の仕事で評価するべきでしょ
知らんことを前提に主張するなよ…
馬鹿丸出しだろ
8825/07/15(火)22:42:54No.1333633270+
>対立する制度設計になってるので政権からの圧力をどうやってかわすかもFRB議長の重要な本来業務なんだよ
いやそれは妄想だよ
FRBの理念に一切含まれてない

- GazouBBS + futaba-