[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4157人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5306342.jpeg[見る]


画像ファイル名:1752578552444.png-(541699 B)
541699 B25/07/15(火)20:22:32No.1333571148+ 21:25頃消えます
そろそろ議長を超える限定が来てもいいのではないか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/15(火)20:22:58No.1333571352そうだねx11
向こう3年くらいはいいや…
225/07/15(火)20:24:11No.1333572028+
エクシア…やれるな?
325/07/15(火)20:25:30No.1333572682+
あ〜んTV版のワルファリンちゃんにソラちゃんの格好させてきっついのが気持ちいいをしたいよぉ〜
425/07/15(火)20:26:29No.1333573179+
割と既にユーくん(ラッピー付き)と🦑シアで超えてない?
525/07/15(火)20:27:05No.1333573496+
最強無敵のオペレーターください!
625/07/15(火)20:28:09No.1333574007そうだねx4
>割と既にユーくん(ラッピー付き)と🦑シアで超えてない?
うーん…
725/07/15(火)20:28:41No.1333574244+
威嚇エクシアは割りとヤッてると思う
825/07/15(火)20:28:41No.1333574245+
ギミック破壊だと田んぼワープのが壊れてんな…と思うことが割とある
925/07/15(火)20:29:01No.1333574386+
来週は動くワルファリン先生や動く森久保(森久保じゃない)が見れるんだな…
1025/07/15(火)20:29:49No.1333574743そうだねx2
その二人は比較対象になるくらいはあると思うけど超えてはないと思う
1125/07/15(火)20:30:34No.1333575086+
バカみたいな火力とバカみたいな範囲とバカみたいな耐久のデコイであまりにもバカみたいなキャラ
1225/07/15(火)20:30:36No.1333575100+
ユーくんと議長はそもそも物理と術で比較がムズイ!
1325/07/15(火)20:31:48No.1333575636+
迷彩要素はなんなの
1425/07/15(火)20:32:08No.1333575797+
>>割と既にユーくん(ラッピー付き)と🦑シアで超えてない?
>うーん…
ウィシャデルメタなステージや敵も出てくるんでどうしてもね…
あと🦑ガンダムに至っては単純にキャラパワーで超えてる
ウィシャデルが弱いとかじゃなく🦑ガンダムがおかしい
1525/07/15(火)20:32:39No.1333576018そうだねx1
スキル火力と範囲で並んでも重装×3ぶんの実質耐久を兼ね備えるのが最低条件だ
狂ってんのかな
1625/07/15(火)20:32:46No.1333576076そうだねx6
限定二キャラコンボで議長超えてるとかいうの、もう二枠の時点で超えられてはないじゃん!
1725/07/15(火)20:32:58No.1333576185そうだねx4
>あと🦑ガンダムに至っては単純にキャラパワーで超えてる
>ウィシャデルが弱いとかじゃなく🦑ガンダムがおかしい
流石に超えてはない
1825/07/15(火)20:33:04No.1333576230+
スレ画殺すために範囲攻撃やら連鎖攻撃やらステルスやらガンガン増えて色んなオペが巻き込まれるぷぇ…
1925/07/15(火)20:33:10No.1333576288そうだねx3
>迷彩要素はなんなの
クソ女時代からあった狙われにくいが進化したんだろう
2025/07/15(火)20:33:22No.1333576382+
出したら勝ちみたいな感じのエクゾディアオペレーターください
2125/07/15(火)20:33:30No.1333576440+
🦑ダムが議長超えてるはちょっとないかなあ
2225/07/15(火)20:34:04No.1333576685そうだねx3
>出したら勝ちみたいな感じのエクゾディアオペレーターください
封印されしアーミヤ…
2325/07/15(火)20:34:06No.1333576692+
🦑ガンは鷹くん生き急いでんの?ってくらいこう…性能がぶっ飛びすぎている
2425/07/15(火)20:34:20No.1333576797+
俺は今から新レイズママが楽しみだよ
2525/07/15(火)20:34:32No.1333576905そうだねx4
ウィシャデルの存在で半分終わってるのに越えるようなの出たら本当に終わりだろ
特異性という面ではエクシアの再配置は大分怪しいが
2625/07/15(火)20:34:35No.1333576932+
高台物理なんかもう…魔境じゃないる
2725/07/15(火)20:34:40No.1333576970そうだねx1
>>あと🦑ガンダムに至っては単純にキャラパワーで超えてる
>>ウィシャデルが弱いとかじゃなく🦑ガンダムがおかしい
>流石に超えてはない
いや超えている
単純な火力だけじゃなく+αがあまりにも狂ってる
壊れすぎている
2825/07/15(火)20:34:47No.1333577013+
🦑ポプカルで目からビームさせて下さい
2925/07/15(火)20:34:48No.1333577021+
ユーくんと🦑ピー足してようやく議長くらいのパワーかな…
3025/07/15(火)20:35:16No.1333577230+
🦑ガンダムはこの先ウィシャデル並にバカみたいな地上出てきたら再配達で召喚できるからそこで超えられる可能性があるけど現状ではトントンかちょい下くらいでしょ
3125/07/15(火)20:35:28No.1333577311+
もっとぶっ壊れ欲しい
サルカズ王庭パとかやりたい
3225/07/15(火)20:35:31No.1333577339+
🦑エクシアそんな強いんだ…引くの楽しみ
3325/07/15(火)20:35:39No.1333577393そうだねx1
>>出したら勝ちみたいな感じのエクゾディアオペレーターください
>封印されしアーミヤ…
本当にだしたら勝ちというか
出てきた時点でバッドエンド確定みたいなオペレーターじゃねーか!
3425/07/15(火)20:35:47No.1333577460+
数字だけ見てもピンと来なかったけど(強いのはわかる)
そんなにエクシア強いのか
3525/07/15(火)20:36:02No.1333577568+
大陸では🦑エクシアより議長のほうが強いって聞くけど実際は手に取ってみんとなんとも
3625/07/15(火)20:36:06No.1333577603+
単純な火力は議長
ルール無視の特異性は🦑シア
って感じ?
3725/07/15(火)20:36:10No.1333577628そうだねx3
🦑エクシアが強いのはわかるけどウィシャデル超えてるはないかなって感じ
もちろん今後S3と相性良いオペがもっと増えてトータルで超えるとかはあると思うけどね
3825/07/15(火)20:36:11No.1333577632+
通常攻撃で対空はできないから…
3925/07/15(火)20:36:31No.1333577794+
エクシアの再配置を活かすには地上があまりにも更新されなさすぎる
4025/07/15(火)20:36:37No.1333577839そうだねx6
俺は実際に触らなきゃ判断できんし断言もできんから来てから楽しんで判断することにするぜ
4125/07/15(火)20:37:00No.1333578052そうだねx1
正直🦑シアよりモジュケットのほうが楽しみなんだ
4225/07/15(火)20:37:20No.1333578245+
個人的にはくなちんパパ楽しみなんだけど配布だしそこまで?
4325/07/15(火)20:37:24No.1333578272+
詳しい「」は大陸版もやってるの?
4425/07/15(火)20:37:25No.1333578280そうだねx1
地上再配置と重装×3召喚だと後者の方が壊れてると思う
4525/07/15(火)20:37:27No.1333578305+
そもそも職種違うしな…
4625/07/15(火)20:37:29No.1333578322+
投擲手対空できないっつうデカ目の弱点あるから
もっと盛って良いだろってロスモンティスの頃思ってたけど
うお…それは盛りすぎ…ってなった
4725/07/15(火)20:37:31No.1333578339+
というかVSメカニストの縛り無し編成でウィシャデルが入らなかったのが異常事態というか
マジで騒然としたレベルだったのが酷い
インフレが怖いぜ!
4825/07/15(火)20:37:44No.1333578443+
俺の手札(オペレーター)の3人は意味不明のアーミヤ…!
4925/07/15(火)20:37:48No.1333578486+
次のαだとおぱらすとか以外と来そうな気がする
願望
5025/07/15(火)20:38:04No.1333578601+
レヴァナント三人衆がバカすぎる
高台の持って良い耐久じゃねえ
5125/07/15(火)20:38:16No.1333578691そうだねx2
こっちに来てないのに超えてるだのなんだの言うのはおかしいだろ!
5225/07/15(火)20:38:29No.1333578787そうだねx1
マリア!なんこう…強化もらってこい
5325/07/15(火)20:38:56No.1333578991+
>単純な火力は議長
>ルール無視の特異性は🦑シア
>って感じ?
単純な火力でも🦑ガンが上
ただデコイ性能やら総合的な性能諸々含めて議長がほんのやや下くらい
誤差くらいかもしれん
5425/07/15(火)20:39:22No.1333579184+
マリアの異格とか絶対エンジニア系統だろ
外れたらケルシーに殺されてもいい
5525/07/15(火)20:39:25No.1333579214そうだねx3
>単純な火力でも🦑ガンが上
>ただデコイ性能やら総合的な性能諸々含めて議長がほんのやや下くらい
>誤差くらいかもしれん
適当言ってんな
5625/07/15(火)20:39:35No.1333579292+
議長は持ってて嬉しい核兵器だから…
5725/07/15(火)20:39:42No.1333579334そうだねx1
あと触れる人少ないけどエクシアはバリアも大分やってる
ウィシャデルが苦手な範囲攻撃やカウンターに強く出れるのはセールスポイントかな
それでも総合的にウィシャデルの方が上だけどね
5825/07/15(火)20:39:48No.1333579376+
ムリナールおじさんが復権しだしたのもビックリだよ
モジュール強すぎだろ!
5925/07/15(火)20:40:04No.1333579498+
αマリアに求めるは編成時にあらゆるオペレーターが攻撃時SP+1とかかな…?
6025/07/15(火)20:40:18No.1333579582+
>マリア!なんこう…強化もらってこい
攻撃型の回復盾ってコンセプトからしてもう
6125/07/15(火)20:40:23No.1333579621+
威嚇エクシアは単体DPSぶっ壊れでウィシャデルは範囲攻撃力ぶっ壊れ(オーバーレネゲードで単体DPSぶっ壊れにもなれる)だから
そもそも比較するもんでもない気もする
6225/07/15(火)20:40:26No.1333579641+
なんかもう…併用するんだろ!?って感じ
6325/07/15(火)20:40:35No.1333579730+
そもそもエリオペとはいえメカニストが何であんな強いんだよ!
6425/07/15(火)20:40:46No.1333579824そうだねx1
>なんかもう…併用するんだろ!?って感じ
それはそう
6525/07/15(火)20:41:12No.1333580074+
>そもそもエリオペとはいえメカニストが何であんな強いんだよ!
ドロシーイベでトダー十体に囲まれても涼しい顔でしのいでたし……
6625/07/15(火)20:41:15No.1333580096そうだねx1
まあウィシャデル超え主張する「」が出てくるくらいには強いわけか
大丈夫かアークナイツ
6725/07/15(火)20:41:22No.1333580148+
>そもそもエリオペとはいえメカニストが何であんな強いんだよ!
エリオペは強いのが最低条件だからな…
6825/07/15(火)20:41:25No.1333580171そうだねx1
議長が1番やってんのは迷彩だと思ってる
6925/07/15(火)20:41:34No.1333580240+
>そもそもエリオペとはいえメカニストが何であんな強いんだよ!
ストーリーからしてトダーの群れを単騎で余裕でいなしてるからな…
7025/07/15(火)20:41:34No.1333580241そうだねx2
単体DPSしか勝ってる面ないんなら議長のが強くない…?
7125/07/15(火)20:41:39No.1333580280+
もっと言うと🦑田もウィシャデルと別方面でヤバイよ
今後のガチャを回すならマジで取捨選択大事になってくる
7225/07/15(火)20:42:07No.1333580502+
シルバーアッシュのヤケクソみたいなモジュール見て以来何がどう化けるのか全く読めなくなった
7325/07/15(火)20:42:16No.1333580573+
このゲームずっとだけど単体DPSより範囲DPSの方が価値高いよね
7425/07/15(火)20:42:34No.1333580697そうだねx4
>もっと言うと🦑田もウィシャデルと別方面でヤバイよ
>今後のガチャを回すならマジで取捨選択大事になってくる
厳重に取捨選択した結果今後どのガチャもぶん回す予定になってしまった
7525/07/15(火)20:42:42No.1333580754+
>単体DPSしか勝ってる面ないんなら議長のが強くない…?
その単体DPSが狂ってる上に場持ちがいい上に再配置も狂ってるし
一人で色んな事出来過ぎてる
ぶっちゃけ議長がもう一人増えたようなもん
7625/07/15(火)20:42:45No.1333580788そうだねx3
石田はスキルに俺ルール詰め込み過ぎで笑う
7725/07/15(火)20:42:50No.1333580829+
単体物理DPSぶっ壊れ枠って議長のサブ火力として枠争い激しい印象だけどこの枠も決まってしまうのか…
7825/07/15(火)20:42:53No.1333580854+
レイズさんのお尻とムリおじってどっちが強いの?
7925/07/15(火)20:43:06No.1333580964+
ガチャ石溜まりに溜まってるから今後の新規キャラガチャも全部引くよ
8025/07/15(火)20:43:23No.1333581093そうだねx5
正直先の話でながなが議論されてもピンとこんぜ
8125/07/15(火)20:43:24No.1333581097+
>石田はスキルに俺ルール詰め込み過ぎで笑う
あいつ一人で何でも出来すぎだろふざけてんのか
8225/07/15(火)20:43:24No.1333581099そうだねx2
メカニストさんはあのサリアちゃんからさん付けされる程の実力者
8325/07/15(火)20:43:24No.1333581101そうだねx1
普通単体にしか攻撃できないキャラのほうが強くあるべきなんだけどバランスガバガバだから複数かつ広範囲に攻撃できるキャラの火力の方がおかしいんだ
8425/07/15(火)20:43:26No.1333581107+
>このゲームずっとだけど単体DPSより範囲DPSの方が価値高いよね
拡散術師の時代が一度も来てないんですけお…
8525/07/15(火)20:43:29No.1333581138+
危機契約的にはウィシャデルってあまり強い要素のあるキャラに見えないんだよね
まだ一回だけだからなんともいえんが
8625/07/15(火)20:43:39No.1333581214そうだねx1
>まあウィシャデル超え主張する「」が出てくるくらいには強いわけか
>大丈夫かアークナイツ
危機契約みたいな高難易度ステージでもこないとな…
まぁ縛れば良いだけなんだけどそれも寂しい…
8725/07/15(火)20:43:42No.1333581245+
>レイズさんのお尻とムリおじってどっちが強いの?
俺のお尻が一番強いよ
8825/07/15(火)20:43:54No.1333581331+
レイズの尻に敷かれたくなるくらいには🦑レイズ好き
8925/07/15(火)20:44:18No.1333581525そうだねx1
通常攻撃で仕事できるオペ多すぎるから解放者は正直あまり使いたくないけどそれを許容できる火力があるならまあ
9025/07/15(火)20:44:44No.1333581719+
アニメで真面目系お人好しお姉さん要素が全部省かれてしまったレイズさん好き
9125/07/15(火)20:44:46No.1333581739そうだねx1
🦑クソとは別ベクトルで抜けてるだろってのは⚓️ウルピ
9225/07/15(火)20:45:17No.1333581983+
ふと眉の無いレイズなんて首が長くない麒麟みたいなもんだよ
9325/07/15(火)20:45:24No.1333582040+
>まあウィシャデル超え主張する「」が出てくるくらいには強いわけか
>大丈夫かアークナイツ
大丈夫大丈夫
このゲーム一人じゃ何もかも出来るわけじゃないっていうのがゲーム内でも反映されてるから
ウィシャデルや🦑ガンでも一人で何でも出来る環境ではないって向こうではなってる
…魔王ミヤは別として
9425/07/15(火)20:45:50No.1333582255+
輝かざる栄光と使用感が一番近そうなのはS2だろうけどレイズのは範囲の形成が相当特殊だからな
その分ダメージ下がることはないとか利点もあるが
9525/07/15(火)20:45:59No.1333582341+
まぁでかい乳をごまかすのは困難だけど太い眉なんてその日のうちにブチッできるから
9625/07/15(火)20:46:06No.1333582395+
ウルピはどうだろう…条件色々あるし6、7人くらいいる最強クラスの前衛の1人って印象
9725/07/15(火)20:46:32No.1333582625+
⚓️堕落に小躍りする…
⚓️派手な傷跡を刻み…
⚓️骨は海淵に拾って…
⚓️小細工を弄してみる…
9825/07/15(火)20:46:37No.1333582677そうだねx1
どうせみんなガチャリオットなんだから強かろうが弱かろうが引くんでしょ
9925/07/15(火)20:46:47No.1333582748+
というか高難易度でもウィシャデルいればなんとかなるって環境からは脱してる状態なんで
今はむしろ健全な方よバランス的に
こっちでもムシカズみたく対策されるステージは出てきてるけど
10025/07/15(火)20:46:52No.1333582791そうだねx1
かじき入りウルピは最強の前衛と言って差し支えない
10125/07/15(火)20:47:00No.1333582861+
>シルバーアッシュのヤケクソみたいなモジュール見て以来何がどう化けるのか全く読めなくなった
レイズ型も昔はネタ枠だったけど鬼火力に変貌したな
10225/07/15(火)20:47:25No.1333583102+
>どうせみんなガチャリオットなんだから強かろうが弱かろうが引くんでしょ
ほとんどのキャラ持ってるけどある程度は選んでるよ
10325/07/15(火)20:47:45No.1333583275そうだねx2
>というか高難易度でもウィシャデルいればなんとかなるって環境からは脱してる状態なんで
>今はむしろ健全な方よバランス的に
ウィシャデル対策に巻き込まれて大多数が足切りされてるだけそう
10425/07/15(火)20:47:51No.1333583310+
俺はうぉーあじちゃんだけいない
いまだに引けない
10525/07/15(火)20:48:10No.1333583460+
魔王ミヤはマジでビビるというか
数が正義のアークナイツにおいて単体で数を圧倒する
っていう紛れもなくこの世の摂理に反した存在すぎる
10625/07/15(火)20:48:17No.1333583519+
>🦑クソとは別ベクトルで抜けてるだろってのは⚓️ウルピ
今回の殲滅は回復の通知が気持ち悪かった…
10725/07/15(火)20:48:20No.1333583548そうだねx4
ぶっちゃけうるぴに並ぶ前衛なんて今いなくね?
10825/07/15(火)20:48:23No.1333583561+
最近危機契約が来なくて寂しいな
昔の危機契約復刻してくれても良いんだぜ?
10925/07/15(火)20:48:41No.1333583713そうだねx2
>ウィシャデル対策に巻き込まれて大多数が足切りされてるだけそう
ウィシャデルメタなんて大多数のキャラが死ぬだけなんだから無視していいんだよな
11025/07/15(火)20:48:58No.1333583853+
>ぶっちゃけうるぴに並ぶ前衛なんて今いなくね?
耐久力が圧倒的すぎてそもそも比較できん
11125/07/15(火)20:49:12No.1333583973+
すっかり汚染された田んぼの泥水吸って喜ぶ変人のイメージ
11225/07/15(火)20:49:19No.1333584026+
>最近危機契約が来なくて寂しいな
>昔の危機契約復刻してくれても良いんだぜ?
次の限定終わったら来るよ
11325/07/15(火)20:49:19No.1333584027+
マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
11425/07/15(火)20:49:39No.1333584167+
>>というか高難易度でもウィシャデルいればなんとかなるって環境からは脱してる状態なんで
>>今はむしろ健全な方よバランス的に
>ウィシャデル対策に巻き込まれて大多数が足切りされてるだけそう
術ダメは一応大分復権した
11525/07/15(火)20:49:54No.1333584299+
アリステアみたいにウィシャデル大分露骨に対策してるなってのはいたりする
たしかEX8の十字攻撃でちょうどウィシャデルくらいの耐久まではワンパンできるくらいの火力にしてある
11625/07/15(火)20:49:56No.1333584313そうだねx2
危機契約βとかを今の戦力で蹂躙したり
逆に当時の環境を再現する縛りをゲーム内で実装したりして遊んでみたいと前々から思ってる
11725/07/15(火)20:50:05No.1333584386+
>すっかり汚染された田んぼの泥水吸って喜ぶ変人のイメージ
蚊にマッサージされてる
11825/07/15(火)20:50:07No.1333584410+
鋒矢突破が危機契約枠入ったから今後は頻度増えるんじゃないかな
11925/07/15(火)20:50:12No.1333584456+
>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
ムシカズ!
あと防御!
12025/07/15(火)20:50:39No.1333584665+
>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
高台の横マス配置不可にしてマトリョーシカの敵増やしまくるか
12125/07/15(火)20:50:40No.1333584669+
>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
ステルスですね
12225/07/15(火)20:50:55No.1333584796そうだねx3
アークナイツは数の力が〜一人で何でもできるわけない世界だから〜みたいなの普通に嘘だと思ってる
人の枠外れてる奴おすぎ
12325/07/15(火)20:51:00No.1333584847+
>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
範囲攻撃
12425/07/15(火)20:51:06No.1333584903+
ウィシャデル対策に過去の自分を起用する!ステルスもオマケしとくね!
12525/07/15(火)20:51:25No.1333585050+
>危機契約βとかを今の戦力で蹂躙したり
危機契約#1って実のところほぼβだからそれで行けるで
12625/07/15(火)20:51:28No.1333585075+
ユーくんが一応術ダメメインのオペレーターどもを引き上げてくれてるというか
これもしやユーくんのキャラパワーが強いだけだったりする?
12725/07/15(火)20:51:38No.1333585144+
>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
名前にヴのつくキャラの攻撃を無効化する敵を出す
12825/07/15(火)20:51:43No.1333585181+
スレで出た意見だとマップにあらかじめS1ウィシャデルを配置しておくってのが一番膝を打った
12925/07/15(火)20:51:45No.1333585193+
カジキありウルピは最強に見てるけどステージ難度が上がるとカジキのパワー不足がきつくてな…
正直ヘドリーとは甲乙つけ難いとこある
13025/07/15(火)20:52:03No.1333585334そうだねx2
>魔王ミヤはマジでビビるというか
>数が正義のアークナイツにおいて単体で数を圧倒する
>っていう紛れもなくこの世の摂理に反した存在すぎる
この世界に単体で数を圧倒する奴多すぎて全くピンとこない
13125/07/15(火)20:52:22No.1333585482+
>>マップ班はどうやって議長対策すればいいの?
>名前にヴのつくキャラの攻撃を無効化する敵を出す
苦しみはいつかきっと終わるわ
13225/07/15(火)20:52:27No.1333585518+
歴史上一人で戦争の勝敗を覆したようなものはいないとはドベ教は言ってたけどドベ教が勝手に言ってるだけな可能性もある
13325/07/15(火)20:52:46No.1333585667+
>アークナイツは数の力が〜一人で何でもできるわけない世界だから〜みたいなの普通に嘘だと思ってる
>人の枠外れてる奴おすぎ
そんな奴らでも数の暴力に頼ったりどうしようもないって展開しかないんで合ってるよ
だからこそその不文律をぶち壊した魔王ミヤが余計に異質ではある
13425/07/15(火)20:53:12No.1333585857そうだねx1
>この世界に単体で数を圧倒する奴多すぎて全くピンとこない
この世界圧倒してる人でも数いると無理だよねって場合が多くてピンとこない
13525/07/15(火)20:53:19No.1333585918+
イネスいるから別にいいよねって感じで湧き出てくるステルス
13625/07/15(火)20:53:34No.1333586032そうだねx1
>アークナイツは数の力が〜一人で何でもできるわけない世界だから〜みたいなの普通に嘘だと思ってる
>人の枠外れてる奴おすぎ
直接倒した連中の話のはずなのにナレ死したネツァレムとかいるし
数相手には死にますよって公式側も言いたがってる部分はあると思うよ
13725/07/15(火)20:53:37No.1333586052+
ケツアクメホルンとか普通に戦争の勝敗変えるレベルの逸話だし普通にウソだよ
13825/07/15(火)20:53:40No.1333586077+
>>魔王ミヤはマジでビビるというか
>>数が正義のアークナイツにおいて単体で数を圧倒する
>>っていう紛れもなくこの世の摂理に反した存在すぎる
>この世界に単体で数を圧倒する奴多すぎて全くピンとこない
デーゲンブレヒャーがヤバいだけで結局ダメでしたってパターンばっかだろ!
今まで何見てきたんだよ!特にうみとかヤバいじゃん!
13925/07/15(火)20:53:42No.1333586088そうだねx4
敵も味方も名有りキャラが数いるモブを一方的に惨殺してる印象しかない…
14025/07/15(火)20:54:09No.1333586278+
反射持ち出せばウィシャデル対策になるけどそんなんウィシャデル以外も使いにくくなるだけだからな
14125/07/15(火)20:54:21No.1333586362+
単体が強ければなんとかなるならカズデルはあんな滅ばないんスよ
14225/07/15(火)20:54:25No.1333586380+
>デーゲンブレヒャーがヤバいだけで結局ダメでしたってパターンばっかだろ!
>今まで何見てきたんだよ!特にうみとかヤバいじゃん!
巫王
14325/07/15(火)20:54:28No.1333586402そうだねx1
>そんな奴らでも数の暴力に頼ったりどうしようもないって展開しかないんで合ってるよ
まずこれが絶対みたいに言われてるのがわからん
そんなことない奴らばっかだし
14425/07/15(火)20:55:00No.1333586605+
議長対策ならステルスの代わりに範囲攻撃無効のザコでも流すか
14525/07/15(火)20:55:06No.1333586639+
その巫王も反乱で死んだが
14625/07/15(火)20:55:07No.1333586644+
>敵も味方も名有りキャラが数いるモブを一方的に惨殺してる印象しかない…
むしろ名有りの大物が数の力でやられるシーン割とないか?
ネツァレムにしてもだけど巫王もそれだし
14725/07/15(火)20:55:30No.1333586811そうだねx1
巫王も反乱で死んでるし数に負けた例では?
14825/07/15(火)20:55:39No.1333586871+
地上版議長みたいなのはいつか出そうじゃない?
14925/07/15(火)20:55:55No.1333587006そうだねx1
巫王は専用の人造人間二人用意しないと勝てなかったんだからむしろ数の暴力では負けてないだろ
15025/07/15(火)20:55:56No.1333587014+
ネツァレムですら結局倒されたし
デーゲンブレヒャーも向こうに殺意とかなかったのが大きいよ
15125/07/15(火)20:55:59No.1333587038+
>>そんな奴らでも数の暴力に頼ったりどうしようもないって展開しかないんで合ってるよ
>まずこれが絶対みたいに言われてるのがわからん
>そんなことない奴らばっかだし
そうかな…そうかも…
いや違うな…赤しゃちの時点で数が正義だわ
15225/07/15(火)20:56:01No.1333587054そうだねx1
戦闘力10000の個人に対して10001人いれば勝てるみたいな話なの正直ズルくせーと思ってる
15325/07/15(火)20:56:06No.1333587105+
困った時に戦友ウィシャデルが最後に頼みだから対策しないで
15425/07/15(火)20:56:12No.1333587142+
「いかにレユニオンでもウルサスが本気出したら簡単に制圧できるはず」みたいなことはレユニオン編から言われてたけど実際どうなのかな…
まぁぶっちゃけウルサスが勝つのは確実だとは思うけど
15525/07/15(火)20:56:43No.1333587403+
赤しゃちの場合質でも人類を凌駕してるからな
15625/07/15(火)20:56:48No.1333587450+
>戦闘力10000の個人に対して10001人いれば勝てるみたいな話なの正直ズルくせーと思ってる
それに関しては初期の話でドベ教官が嫌と言うほどビーグルに教えてるから…
15725/07/15(火)20:56:56No.1333587524+
黒騎士も割と死にかけてたよな鉄道シナリオでw
15825/07/15(火)20:57:09No.1333587629そうだねx1
フロストノヴァの攻略法は都市砲ぶち込むこととか身も蓋もなかったりするからな
15925/07/15(火)20:57:11No.1333587640そうだねx4
巫王は巫王パワーで当時最強国家のガリアを大苦戦させたって個人の強さの話とのちの双子の女帝に殺されたって数に負けた話両方の根拠を持つから色々ややこしい
16025/07/15(火)20:57:28No.1333587769+
ビーグル100人いてもスカイフレアさんのシロの剣で一網打尽にされるんだっけ
16125/07/15(火)20:57:58No.1333587999+
やはり数…!
数の暴力こそ正義…!
あっ空からなんか女の子が
16225/07/15(火)20:58:01No.1333588016+
シーボーン数もそうだけどインチキ適応能力のせいで最終的に何も効かなくなる方がデカい気がする
16325/07/15(火)20:58:04No.1333588033+
鷹が言いたい「個人じゃ無理」って戦闘力だけじゃなくて策略とか謀略含めた話じゃない?
16425/07/15(火)20:58:18No.1333588144+
黒騎士もハロルドも本当は嫌だなぁって部分はあるし
ゲーム的にはそのハロルドがやたら強かったんですけど
16525/07/15(火)20:58:19No.1333588152+
ドクターがザ・シャードあたり起動したら現人類皆殺しにできるだろうから絶対ではないと思う
16625/07/15(火)20:58:59No.1333588457そうだねx1
ゲームでは測れないけど個ではそのうちスタミナ切れもあるだろうしな
16725/07/15(火)20:59:05No.1333588502+
>「いかにレユニオンでもウルサスが本気出したら簡単に制圧できるはず」みたいなことはレユニオン編から言われてたけど実際どうなのかな…
>まぁぶっちゃけウルサスが勝つのは確実だとは思うけど
チェルノボーグ奪えたのは完全にウルサスが譲ったからでしかないし、まあ普通に組織としては蹴散らされるでしょ
タルちゃん達が死ぬまで抵抗すると仮定して殺せるかどうかは知らんけど
16825/07/15(火)20:59:16No.1333588588+
>ビーグル100人いてもスカイフレアさんのシロの剣で一網打尽にされるんだっけ
それはそうだけどビーグル1000人いたらスカイフレアさん押しつぶされるよね
そしてそれが出来るのが国だよ的な話だったはず
16925/07/15(火)20:59:34No.1333588725そうだねx4
殺すより救う方がずっと難しいって話の中で何人殺せるから最強って話をするの自体が無意味って感じはある
17025/07/15(火)21:00:08No.1333589003+
>ドクターがザ・シャードあたり起動したら現人類皆殺しにできるだろうから絶対ではないと思う
それこそ数の力が必要な典型じゃん!
ドクター一人じゃシャード掘り起こすのも無理だよぉ!
17125/07/15(火)21:00:11No.1333589032そうだねx2
超兵器を個人の強さに含めたら
核兵器を発射できる大統領が個として最強とかそんな話になるな
餓狼伝BOYだっけ
17225/07/15(火)21:00:17No.1333589082そうだねx2
ガリアの艦隊を粉砕した巫王がいるから個人の実力で国同士の戦争に影響を与えちゃってるよね
fu5306342.jpeg[見る]
17325/07/15(火)21:00:33No.1333589209そうだねx2
アーツで源石嵐起こして国家の艦隊を粉砕したなんて逸話残ってる個人がいる時点でドベ卿理論は破綻している
17425/07/15(火)21:00:57No.1333589389+
>殺すより救う方がずっと難しいって話の中で何人殺せるから最強って話をするの自体が無意味って感じはある
というか魔王ミヤでより残酷に突きつけた感じはある
どれだけ強くても救えない繋がれない力なんて虚しいだけっていう
17525/07/15(火)21:01:13No.1333589505+
兵器ってそれを開発・運用するために必要な労力がそれこそ数の力だからな
17625/07/15(火)21:01:21No.1333589562+
>超兵器を個人の強さに含めたら
>核兵器を発射できる大統領が個として最強とかそんな話になるな
>餓狼伝BOYだっけ
刃牙とかでもあったな…
17725/07/15(火)21:01:25No.1333589595そうだねx1
ベトコンのプロフに書いてあるエリオペだろうが単なる強さなら近いレベルの使い手複数人に袋叩きにされたらなす術もなく死ぬよなんなら都市防衛砲で吹き飛ぶよって身も蓋もなさは結構好き
17825/07/15(火)21:01:26No.1333589598そうだねx1
魔王ミヤは勝手にこの世界に可能性はないと判断して滅ぼす傲慢さが魔王って感じだよね
17925/07/15(火)21:01:59No.1333589834+
>ガリアの艦隊を粉砕した巫王がいるから個人の実力で国同士の戦争に影響を与えちゃってるよね
>fu5306342.jpeg[見る]
まぁその巫王も🐐タッグの前に散ったが…
18025/07/15(火)21:02:03No.1333589869+
ニアールのお爺ちゃんがいなかったらカジミエーシュはウルサスに負けてたっていう話もある
18125/07/15(火)21:02:32No.1333590089+
それこそパトリオットは最強(公式)だけど死んだで
18225/07/15(火)21:02:39No.1333590142そうだねx1
ガリアの旗艦はコルシカⅠ世指揮の下、谷を越えた。兵士たちはひしめき、繋がり合って分厚い黒雲と形成すると、シュトルム領の鉄壁のごとく防衛線を引き裂いた。
ヘーアクンフツホルンの姿がこの瞬間ようやく人々の目に映った。彼は高塔の頂に立ち、天地さえも味方につける。風雨、雷、砂嵐はすべて彼の意のままに――
一切を呑み込んだ。
18325/07/15(火)21:03:00No.1333590303そうだねx3
女帝って人間兵器を作り上げたことがまぁ多数の力だわな
18425/07/15(火)21:03:00No.1333590311+
個の力が及ぼす影響は凄いけど同時に限界も描いてるよね
皮肉な事に今の大陸でのバランスが正にそれになってる
18525/07/15(火)21:03:22No.1333590481+
>ニアールのお爺ちゃんがいなかったらカジミエーシュはウルサスに負けてたっていう話もある
じゃあニアールの爺ちゃんが単独でウルサスに勝てるかと言うとそんなわけないしで
18625/07/15(火)21:03:41No.1333590664そうだねx2
>>ニアールのお爺ちゃんがいなかったらカジミエーシュはウルサスに負けてたっていう話もある
>じゃあニアールの爺ちゃんが単独でウルサスに勝てるかと言うとそんなわけないしで
だが国同士の戦争に間違いなく影響を与えたぞ
18725/07/15(火)21:04:06No.1333590864そうだねx1
>個の力が及ぼす影響は凄いけど同時に限界も描いてるよね
>皮肉な事に今の大陸でのバランスが正にそれになってる
君さっきから持論しつこく言ってるけど別に同意得られてないよ
18825/07/15(火)21:04:34No.1333591069+
>>>ニアールのお爺ちゃんがいなかったらカジミエーシュはウルサスに負けてたっていう話もある
>>じゃあニアールの爺ちゃんが単独でウルサスに勝てるかと言うとそんなわけないしで
>だが国同士の戦争に間違いなく影響を与えたぞ
だがそれでも限界があるって話に帰結するのよね…
ここら辺ゲームバランスと併せてスゲーフレーバーになってる
18925/07/15(火)21:04:44No.1333591154そうだねx1
大国は当然のようにクソ強エリートモブやネームドわんさか抱えてるんだよ
19025/07/15(火)21:04:47No.1333591188+
国を敵に回して勝ち逃げしちゃったクリステンみたいな突出した個でも数には敵わないっていうルールを覆せるのが超人なのかな
19125/07/15(火)21:04:52No.1333591231+
利刃の前にパトリオットが出ただけで相手が萎縮するから個が出るだけで戦いは回避できたりもするから難しい
19225/07/15(火)21:05:02No.1333591302そうだねx1
>>個の力が及ぼす影響は凄いけど同時に限界も描いてるよね
>>皮肉な事に今の大陸でのバランスが正にそれになってる
>君さっきから持論しつこく言ってるけど別に同意得られてないよ
別に同意を得るために書いてるわけじゃないけど…
19325/07/15(火)21:05:22No.1333591455+
>大国は当然のようにクソ強エリートモブやネームドわんさか抱えてるんだよ
それを遥かに上回る強さなら問題ない
19425/07/15(火)21:05:33No.1333591549+
>同意得られてないよ
19525/07/15(火)21:05:47No.1333591642+
>大国は当然のようにクソ強エリートモブやネームドわんさか抱えてるんだよ
何ならいきなりリスポンしたりもする
19625/07/15(火)21:05:54No.1333591699そうだねx2
だいぶ前に合ったロドスは国とも戦えるみたいなノリを感じるレズチンポバトル
19725/07/15(火)21:05:56No.1333591712そうだねx1
まぁアークナイツってシナリオや発言割と矛盾するし設定も変わるからドベ理論もそんな盤石なものではない
集の強さは大事にしてるとは思うけど
19825/07/15(火)21:06:27No.1333591959+
>国を敵に回して勝ち逃げしちゃったクリステンみたいな突出した個でも数には敵わないっていうルールを覆せるのが超人なのかな
そのレベルになると魔王ミヤくらいしかいなくね?
該当者
19925/07/15(火)21:06:44No.1333592131+
というわけでこの質も数も兼ね備えたケルシー率いる連合軍ですよ
20025/07/15(火)21:07:01No.1333592292+
そんなポロっと出た設定を丁寧に守ってるゲームなんてないよ
20125/07/15(火)21:07:07No.1333592344+
>というわけでこの質も数も兼ね備えたケルシー率いる連合軍ですよ
カズデル2000度目の崩壊である
20225/07/15(火)21:07:18No.1333592430そうだねx1
赤しゃちが許されるならいつか魔王ミヤも来て…
20325/07/15(火)21:07:18No.1333592431+
>というわけでこの質も数も兼ね備えたケルシー率いる連合軍ですよ
魔王こそ討ったけど戦争としては負けた
20425/07/15(火)21:07:37No.1333592596+
>そんなポロっと出た設定を丁寧に守ってるゲームなんてないよ
ポロッと(初期からな上に割と守られてはいる)
20525/07/15(火)21:07:53No.1333592721そうだねx2
>>そんなポロっと出た設定を丁寧に守ってるゲームなんてないよ
>ポロッと(初期からな上に割と守られてはいる)
守れておらぬぞ
20625/07/15(火)21:08:13No.1333592895+
>赤しゃちが許されるならいつか魔王ミヤも来て…
間違いなくぶっちぎり最強の性能だろうけど
これ来るって事はつまり…
20725/07/15(火)21:08:13No.1333592900+
個人で国に戦争仕掛けても勝てないっていうのはそりゃそうだけど戦局に影響を与えるような個人は間違いなくいるよ
20825/07/15(火)21:08:42No.1333593153+
ケルシー自身は目的果たしたけど周りの戦争参加国からしたらマジふざけんなよ…ってなったと思う200年前の大戦
20925/07/15(火)21:08:49No.1333593208そうだねx1
>>というわけでこの質も数も兼ね備えたケルシー率いる連合軍ですよ
>魔王こそ討ったけど戦争としては負けた
むしろケルシーの言い分だとサルカズの目的崩せたので戦争としては目的果たしてるんじゃないかな?
21025/07/15(火)21:08:51No.1333593226そうだねx2
集団の強さは正しいけどそれさえ覆してしまう強大すぎる個人も稀に発生するってだけよね
21125/07/15(火)21:08:59No.1333593301+
なんでもいいけどよォ
ローグの難度18ますます位置測定以外でやる気しねぇぞ
21225/07/15(火)21:09:02No.1333593322+
>>>そんなポロっと出た設定を丁寧に守ってるゲームなんてないよ
>>ポロッと(初期からな上に割と守られてはいる)
>守れておらぬぞ
いや守られてはいるだろ
どんだけ強くても個の強さは数に比べたら限度はあるっていうのは
21325/07/15(火)21:09:15No.1333593416そうだねx4
つえーやつの話してたらすぐでも数の力がァ…みたいな話したがる奴が横入りしてくるのは正直嫌い
21425/07/15(火)21:09:27No.1333593500+
ロンディニウムにおけるヴィーナの存在なんかは武力とは別の部分で戦局に大きな影響を与えたわけだからな
21525/07/15(火)21:09:43No.1333593637そうだねx2
>いや守られてはいるだろ
>どんだけ強くても個の強さは数に比べたら限度はあるっていうのは
限度はあるけどドベ教理論は今の設定だと破綻してる事になるってことでしょ
21625/07/15(火)21:09:45No.1333593643そうだねx2
まず数の力に限度がないもだいぶ嘘
21725/07/15(火)21:09:48No.1333593668+
>集団の強さは正しいけどそれさえ覆してしまう強大すぎる個人も稀に発生するってだけよね
それの極みが魔王アーミヤなんだけど
バッドエンドしかねぇぜ…
21825/07/15(火)21:09:55 炎国No.1333593721+
言うて1000年前も歳倒せたしいけるだろ…多分…
21925/07/15(火)21:10:17No.1333593915+
>まず数の力に限度がないもだいぶ嘘
嘘じゃねーだろ
見ろよ赤しゃちを
22025/07/15(火)21:10:19No.1333593933+
別にドベ教官は常に正しいことを言う軍神とかじゃないよ
22125/07/15(火)21:10:23No.1333593984そうだねx2
また「」同士がわかり合えず争い合っている
エーギルの元に集えば良いのに…
22225/07/15(火)21:10:40No.1333594132+
ドベの言ったことの一つが破綻したから言ったこと全部破綻してるもだいぶ詭弁くさい
じゃあスカイフレアは100人のビーグルに勝てるかって勝てないでしょ
22325/07/15(火)21:10:45No.1333594174そうだねx2
シーボーンがただ数が多いだけの魚だったらどんだけ楽かって話だよ
22425/07/15(火)21:10:49No.1333594215+
>まず数の力に限度がないもだいぶ嘘
ガリアなんて艦隊一つ潰されたからな
そのせいで膠着状態になって他国に付け入る隙を与えた結果ボコられて滅んだ
22525/07/15(火)21:10:54No.1333594248そうだねx1
ネツァレムが名もなき市民たちに倒されたっていうのはちょっと衝撃的だった
22625/07/15(火)21:11:12No.1333594402そうだねx1
このスレに書き込んでるやつ「サルカズ」なんじゃないか…!?
22725/07/15(火)21:11:21No.1333594464+
>ネツァレムが名もなき市民たちに倒されたっていうのはちょっと衝撃的だった
ボスとして出してくれよ!
嘘だろそれすらなかった…
22825/07/15(火)21:11:24No.1333594486+
なんでみんな熱くなってるぷぇ…?
22925/07/15(火)21:11:27No.1333594516+
最近だとネツァレムを直接倒したはずのシージ達でもイベントボスにもならず過去の回想で倒しました程度の扱いにされてるじゃん
23025/07/15(火)21:11:43No.1333594649そうだねx1
>このスレに書き込んでるやつ「ドレッドカズ」なんじゃないか…!?
23125/07/15(火)21:11:46 魔王ミヤNo.1333594683+
>このスレに書き込んでるやつ「サルカズ」なんじゃないか…!?
閉まっちゃいますねー
23225/07/15(火)21:11:51No.1333594718そうだねx2
数と質の力でボコボコにしてもブラッドブルードのクソジジイ殺しきれなかったじゃないですか
23325/07/15(火)21:11:56No.1333594747そうだねx2
>ネツァレムが名もなき市民たちに倒されたっていうのはちょっと衝撃的だった
おにんふイベで死んだのは示唆してヴィーナイベで確定したわけだけどテレシスのアナンナの以後の扱いともどもそこ映してくれすぎる
23425/07/15(火)21:12:04No.1333594804+
>なんでみんな熱くなってるぷぇ…?
何人かがムキになってるだけだろこれ
23525/07/15(火)21:12:05No.1333594819そうだねx3
関係ない話するけどヴィクトリア編ってぶっちゃけ話を放り投げたよね
なんであそこで終わりなんだよ!?
23625/07/15(火)21:12:22No.1333594965そうだねx1
あいつはマジでなんなんだよ
23725/07/15(火)21:12:37No.1333595102+
>関係ない話するけどヴィクトリア編ってぶっちゃけ話を放り投げたよね
>なんであそこで終わりなんだよ!?
まだ2回くらいは残ってんじゃね
23825/07/15(火)21:12:38No.1333595114+
相手を打ち負かすことを目的に自分の主張を声高に話してるの最高にアークナイツって感じ
23925/07/15(火)21:12:42No.1333595150そうだねx2
ヴィクトリア編はなんかラスボス戦が画面外で終わった…って印象がすごい
まぁテレジア消した時点で概ね消化試合ってのはわからんでもないけどさ…
24025/07/15(火)21:12:44No.1333595171そうだねx2
ヴィクトリア編はまだ少なくともエンテレケイアとエブラナのイベントがあるから終わってないよ
24125/07/15(火)21:12:48No.1333595218+
>数と質の力でボコボコにしてもブラッドブルードのクソジジイ殺しきれなかったじゃないですか
ほぼ穴凹まみれで異界の超高度から突き落としたのを倒しきれてないって言われたらもうどうしようもないんすよ…
あいつ生きてそうだ…
24225/07/15(火)21:12:55No.1333595262+
>数と質の力でボコボコにしてもブラッドブルードのクソジジイ殺しきれなかったじゃないですか
つまりティカズ最強!
24325/07/15(火)21:12:59No.1333595295そうだねx3
ボスで変なライオンキング出すくらいならネツァレムと戦わせろという気持ちはあった
24425/07/15(火)21:13:30No.1333595549+
あ〜ん奇想天外分隊普通にゴミみたいな組み合わせになることあってマジ無理
24525/07/15(火)21:13:36No.1333595596そうだねx1
ヴィクトリア編って言われてるけど鷹的にはテレジア編であってそこが片付いたから終わり!ってのもまぁおかしくない
まぁヴィクトリアの描写色々やった割にあっさり終わらせたな?とは思ったけど
24625/07/15(火)21:13:37No.1333595610+
>関係ない話するけどヴィクトリア編ってぶっちゃけ話を放り投げたよね
>なんであそこで終わりなんだよ!?
怒りデバフが消えて大多数のサルカズの戦意が下がって消化試合ではあるけど結末はエピローグとして映してほしかったよね
24725/07/15(火)21:13:48No.1333595696そうだねx2
変形者vs人類が起きたら多分変形者が勝つ
変形者を根絶したと宣言する偉い人が実は変形者みたいな事になる
24825/07/15(火)21:13:56No.1333595762そうだねx1
>関係ない話するけどヴィクトリア編ってぶっちゃけ話を放り投げたよね
>なんであそこで終わりなんだよ!?
戦争が劇的な終わり方をするわけないよね…って事なのかなって勝手に思ってる
まぁ15章でその辺りなんか良い感じにフォローが入るっしょ!
24925/07/15(火)21:14:25No.1333595995+
スレッドを立てた人によって削除されました
>相手を打ち負かすことを目的に自分の主張を声高に話してるの最高にアークナイツって感じ
ですよねぇ
なんか高尚な話を作ってるようでも共産党という現実には敵いませんものねぇ
25025/07/15(火)21:14:29No.1333596026+
ヴィクトリア編殺しきれてない奴多いな
25125/07/15(火)21:14:30No.1333596030+
>変形者vs人類が起きたら多分変形者が勝つ
>変形者を根絶したと宣言する偉い人が実は変形者みたいな事になる
だから嫌なんだよ!
倒しても倒したか…!?ってスッキリしねぇ!
25225/07/15(火)21:14:32No.1333596051そうだねx3
ウキウキで登校したらもう文化祭終わってたってレスが忘れられない
25325/07/15(火)21:14:49No.1333596173+
ドゥカレに関しては歩兵をいくらぶつけても餌になるだけだから軍艦引っ張ってくる必要がある
25425/07/15(火)21:14:50No.1333596176+
サルカズとの闘いは14章で終わり
その後のヴィクトリアという国をヴィーナイベでやって
ダブリン関連をエブラナイベでやる
25525/07/15(火)21:14:57No.1333596241+
まぁ文化祭は準備してる間が楽しいとは言うが…
25625/07/15(火)21:15:24No.1333596459+
実際ヴィーナの作り話だとしてもなんの矛盾もないくらい急に出てきてなんか死んだし生きてる理由も謎なヴィーナパパ
25725/07/15(火)21:15:40No.1333596632+
>サルカズとの闘いは14章で終わり
>その後のヴィクトリアという国をヴィーナイベでやって
>ダブリン関連をエブラナイベでやる
ムフフ…って頭に付きそうな事言いやがって…
25825/07/15(火)21:15:57No.1333596769+
レユニオンと救国軍が手を組みました!
ヴィクトリア編 完
はどうなんだよその終わりと思う
25925/07/15(火)21:16:00No.1333596796+
いきなりヴィクトリア編やって途中でサルカズ編にシフトする構成が正直ちょっと無理あったと思う
26025/07/15(火)21:16:02No.1333596814+
ロンディニウムは奪還できたけど大局的にはヴィクトリアの一人負けみたいな状況
ターラーは独立できたしサルカズは抑止力になるアナンナを手に入れて憎悪を手放せた
26125/07/15(火)21:16:37No.1333597082+
>ロンディニウムは奪還できたけど大局的にはヴィクトリアの一人負けみたいな状況
>ターラーは独立できたしサルカズは抑止力になるアナンナを手に入れて憎悪を手放せた
ひとえに公爵どもがそうさせた
26225/07/15(火)21:16:51No.1333597163+
王。は本当にいたなら死体が残ってるだろうしクロヴィシアが何かやってただけな気はするけども真相はヴィーナのみぞ知る
26325/07/15(火)21:17:04No.1333597286+
レユニオン編終了!新章の新たなる敵ダブリン!
からシレっとサルカズの話始まるのおかしいだろ!
26425/07/15(火)21:17:15No.1333597370そうだねx2
>サルカズとの闘いは14章で終わり
>その後のヴィクトリアという国をヴィーナイベでやって
>ダブリン関連をエブラナイベでやる
流石に次にヴィクトリア舞台のイベント来るならメインで出たキャラ絡みじゃなくて他のヴィクトリア陣営のキャラのイベント欲しいわ
26525/07/15(火)21:17:19No.1333597401+
>実際ヴィーナの作り話だとしてもなんの矛盾もないくらい急に出てきてなんか死んだし生きてる理由も謎なヴィーナパパ
ユニコーンの戴冠演出のためのお膳立てでしょ
26625/07/15(火)21:17:31No.1333597494+
まぁ8章9章から話の方針転換はだいぶやったっぽいのは感じる
テレジアを蘇らせたぞフハハ!みたいな悪そうなテレシスどこ行ったんだよ
26725/07/15(火)21:17:36No.1333597539そうだねx1
サルカズ支配下のヴィクトリアの悲惨さを描かないとサルカズはサルカズでクソだなってことがわからないからな
26825/07/15(火)21:17:57No.1333597681そうだねx3
ヴィクトリア復興させようぜ!って段階になってもまーだ大貴族の老害どもがなんかサボりながら「フッ…合格…ね」みたいなことほざいてくるのマジで真面目に働けすぎる
26925/07/15(火)21:17:57No.1333597684+
>実際ヴィーナの作り話だとしてもなんの矛盾もないくらい急に出てきてなんか死んだし生きてる理由も謎なヴィーナパパ
あの女兵士に話すように劇的な話になるように脚色してたって風にも意図的に見せてるしな
実際は30分一人でぼーっとしてた可能性もある
27025/07/15(火)21:18:33No.1333597967+
多分あんま設定なかったころの変なテンション摂政王好き
27125/07/15(火)21:18:39No.1333598012+
ミルスカーの絵師がCenm0だったが
明らかに実装する気満々だったろうに絵師クビになって実装時にどうなるかな
27225/07/15(火)21:18:42No.1333598039+
というかサルカズはなんでヴィクトリア責める必要合ったんだっけ
アナンナgetにシャードがいるからだっけ…?
27325/07/15(火)21:18:50No.1333598095そうだねx1
>ヴィクトリア復興させようぜ!って段階になってもまーだ大貴族の老害どもがなんかサボりながら「フッ…合格…ね」みたいなことほざいてくるのマジで真面目に働けすぎる
ヴィーナがリーダーになった時点で公爵の負けは確定しちゃったよね
27425/07/15(火)21:18:56No.1333598145+
9〜11章正直タルかった
待たされたのもあるから今読んだら感想違うとは思うけど
27525/07/15(火)21:18:59No.1333598173+
>レユニオン編終了!新章の新たなる敵ダブリン!
>からシレっとサルカズの話始まるのおかしいだろ!
ダブリンの奴らつまんねーし英断だわ…
27625/07/15(火)21:19:23No.1333598356そうだねx1
>テレジアを蘇らせたぞフハハ!みたいな悪そうなテレシスどこ行ったんだよ
断腸の思いで殺した妹の死すら冒涜するってサルカズのタブー中のタブー犯したけどなんか前と違う…ってなったらもうしょんぼりするしかない
27725/07/15(火)21:19:24No.1333598360そうだねx3
クソみたいなこと言ってキレられたら「今のは貴方に器があるのか試したのよ」とか言って逃げるだけの公爵たちはさぁ
27825/07/15(火)21:19:31No.1333598417そうだねx1
>ヴィクトリア復興させようぜ!って段階になってもまーだ大貴族の老害どもがなんかサボりながら「フッ…合格…ね」みたいなことほざいてくるのマジで真面目に働けすぎる
だからヴィーナが「オメーら当てになんねーから他国と貿易しまくるぞ」って啖呵を切る必要があったんですね
27925/07/15(火)21:19:41No.1333598488そうだねx1
サルカズがヴィクトリアに行ったのはいったい誰のせいなんだろうなぁ
ドクターはどう思う?
28025/07/15(火)21:19:44No.1333598507+
シナリオが大胆に矛盾するのは珍しいことでもない
28125/07/15(火)21:19:45No.1333598523+
>ミルスカーの絵師がCenm0だったが
>明らかに実装する気満々だったろうに絵師クビになって実装時にどうなるかな
メカニストとかも結構実装されそうと思ってたけどどうなるかなあ
28225/07/15(火)21:20:08No.1333598701+
ヴィクトリア編はひたすらヴィーナにお疲れ様…って言うしかない内容過ぎた
28325/07/15(火)21:20:11No.1333598719そうだねx1
せめて大公爵のプライドがあるならキレ返されたら毅然として自分の意見を通すくらいしてほしいんですよね
28425/07/15(火)21:20:19No.1333598784+
>>関係ない話するけどヴィクトリア編ってぶっちゃけ話を放り投げたよね
>>なんであそこで終わりなんだよ!?
>戦争が劇的な終わり方をするわけないよね…って事なのかなって勝手に思ってる
>まぁ15章でその辺りなんか良い感じにフォローが入るっしょ!
そもそもヴィクトリアとの戦争に勝つのがテレシスの目標じゃないから目的達成したらそれっぽく撤退するよね
28525/07/15(火)21:20:25No.1333598840+
えアスカロンとかのイラスト担当退職しちゃったの
28625/07/15(火)21:20:26No.1333598845+
>サルカズがヴィクトリアに行ったのはいったい誰のせいなんだろうなぁ
>ドクターはどう思う?
(咽び泣く)
28725/07/15(火)21:20:49No.1333599044そうだねx1
この話になると毎回だてくる300年ぐらいサバ読んでたミュルミュルよ
設定変えるにしろ思い切りが良すぎる
28825/07/15(火)21:20:50No.1333599047+
10章は敵の強大さ描きながらフェイストくんとダグザキャッツ大活躍したりボスにある程度対抗できるLogos大先生やMiseryも出てくるしホルン隊長の着地点も良かったから結構好き
28925/07/15(火)21:21:00No.1333599142そうだねx1
>えアスカロンとかのイラスト担当退職しちゃったの
コーデでコラボ先のイラスト貼っつけただけなのに…血も涙もねえ!
29025/07/15(火)21:21:02No.1333599159+
だから女の子は嫌なんだ…
困ったらすぐに咽び泣く…
29125/07/15(火)21:21:12No.1333599245+
>そもそもヴィクトリアとの戦争に勝つのがテレシスの目標じゃないから目的達成したらそれっぽく撤退するよね
勝てた場合の計画もあっただろうけど第一目標はアナンナの制御権奪取と怨念の消去だったんたろうね
29225/07/15(火)21:21:12No.1333599252+
メカニストもレイジアン同様に声ついてたし実装されるんじゃね
というか緩速師じゃなくて召喚師なのかよ
29325/07/15(火)21:21:17No.1333599289+
>えアスカロンとかのイラスト担当退職しちゃったの
アスカロンのコーデでシャガルマガラのイラスト盗用して退職
29425/07/15(火)21:21:20No.1333599313+
ダブリンはかつてのバベルみたいに割とまともに独立しようとしてる被差別者による組織なのに
9章のカスどもとエブラナの態度のせいで悪の組織としか思われてなかったという
29525/07/15(火)21:21:57No.1333599622+
アスカロンのゴアモチーフ説がガチと判明したのだけは面白かった
29625/07/15(火)21:22:15No.1333599754+
>コーデでコラボ先のイラスト貼っつけただけなのに…血も涙もねえ!
>アスカロンのコーデでシャガルマガラのイラスト盗用して退職
R6Sに対するあれこれより100倍くらい失礼じゃねえか!
何やってんだよ!!
29725/07/15(火)21:22:19No.1333599786+
>メカニストもレイジアン同様に声ついてたし実装されるんじゃね
>というか緩速師じゃなくて召喚師なのかよ
メカニストは術技になりそう
29825/07/15(火)21:22:20No.1333599797+
>ダブリンはかつてのバベルみたいに割とまともに独立しようとしてる被差別者による組織なのに
>9章のカスどもとエブラナの態度のせいで悪の組織としか思われてなかったという
初対面の時の印象って大事だからな…
29925/07/15(火)21:22:24No.1333599821そうだねx3
絵師が変わって実装なんて珍しくもないだろ
30025/07/15(火)21:22:32No.1333599883そうだねx1
>ダブリンはかつてのバベルみたいに割とまともに独立しようとしてる被差別者による組織なのに
>9章のカスどもとエブラナの態度のせいで悪の組織としか思われてなかったという
何なら今も全然そのイメージから払拭出来てねぇ…
30125/07/15(火)21:22:41No.1333599940+
>えアスカロンとかのイラスト担当退職しちゃったの
ゴア・マガラみたいな姉ちゃんがシャガルマガラの素材をそのまま流用したコーデにしちゃったから
30225/07/15(火)21:22:47No.1333599994+
9章のカス共が本当にダブリン内でも選りすぐりのカスだと思わないじゃん
30325/07/15(火)21:22:48No.1333600008そうだねx2
羽のテクスチャぐらい適当なフリー素材使えよ!
なんで画集からコピペしてんだよ!
30425/07/15(火)21:22:49No.1333600017+
>ダブリンはかつてのバベルみたいに割とまともに独立しようとしてる被差別者による組織なのに
>9章のカスどもとエブラナの態度のせいで悪の組織としか思われてなかったという
そもそもあのコピペのカスは最初から切り捨てられる予定の奴らだったからな
30525/07/15(火)21:22:54No.1333600063+
ラフシニーは嫌々の無気力状態だったとはいえ殺しの規模や壊したものはエブラナにほぼ準ずるからな
態度というかしおらしさは大事
まあエブラナには後ろめたいものはないわけだが
30625/07/15(火)21:22:58No.1333600085そうだねx1
新生レユニオンとかもだしファーストインプレッションは大切
30725/07/15(火)21:22:58No.1333600089+
アスカロンのあれ以外にもほぼ黒の事案いくつかあるしそっちもどうにかしろよと思う
30825/07/15(火)21:23:43No.1333600431+
>まあエブラナには後ろめたいものはないわけだが
民族独立戦争だしそりゃあね
30925/07/15(火)21:23:50No.1333600499+
最近だとコーデカッターとか絵師変わったの気付かなかったわ
プロすごい
31025/07/15(火)21:23:51No.1333600508+
>>ダブリンはかつてのバベルみたいに割とまともに独立しようとしてる被差別者による組織なのに
>>9章のカスどもとエブラナの態度のせいで悪の組織としか思われてなかったという
>何なら今も全然そのイメージから払拭出来てねぇ…
まあ勝てば官軍だしそもそもコピペ六武衆も死んだからどうとでもなるんやけどなブへへへ
31125/07/15(火)21:23:56No.1333600546+
通常オペとして実装するときはスキルとかいい感じで実装してくれるのがわかってよかったよ
31225/07/15(火)21:24:01No.1333600591そうだねx2
処分予定のカス共に貴重なエリオペ持ってかれたの納得いかねえ!
31325/07/15(火)21:24:21No.1333600730そうだねx2
悪の組織じゃないんですよ…とするとそれはそれでリードのポジションがなんか微妙になるなとは思う
31425/07/15(火)21:24:23No.1333600743+
書き込みをした人によって削除されました
31525/07/15(火)21:24:34No.1333600834+
正直オートチェスのエリオペ連中だいぶ反応に困る性能だったからねえ
31625/07/15(火)21:24:48No.1333600932+
デザイン盗用だけだと重鎮の唯@Wやらの首も危ない
切り出しコピペはライン超えたって感じかな
31725/07/15(火)21:24:56No.1333600994+
>今回の因縁の相手になるとマンドラゴラちゃん切り捨てられてて
あいつよく考えると身内にも敵にも態度クソだぞ

- GazouBBS + futaba-