レス送信モード |
---|
お仕事五番勝負の話していいよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/15(火)20:11:22No.1333565759+5番勝負限定はキツくないか? |
… | 225/07/15(火)20:12:22No.1333566241そうだねx3新屋敷で脱落しました |
… | 325/07/15(火)20:12:29No.1333566296そうだねx16流石に2戦目くらいで有耶無耶になるだろ…と思ってたわ |
… | 425/07/15(火)20:15:48No.1333567849そうだねx11初期はなんだかんだAIもいいけど人もいいよね!みたいな話になるかと思ってた |
… | 525/07/15(火)20:16:47No.1333568315+サウザー販促期間なのもあって社長がやられまくるしやめろおおおおお!!って叫びまくってる… |
… | 625/07/15(火)20:21:14No.1333570565そうだねx13めっちゃつまんなかったのは覚えてる |
… | 725/07/15(火)20:21:16No.1333570590そうだねx18器が小さくて卑怯者のサウザーと馬鹿だから何も言い返せない社長で無限にストレスが溜まっていく |
… | 825/07/15(火)20:22:54No.1333571317+3回戦目くらいのメタクラ完全制御&逆転回でこっから巻き返してくるか!?となってからのチェケラ〆は今考えたら狂っているよ |
… | 925/07/15(火)20:23:10No.1333571472+サウザーが敵対者ながらも勝負には真摯でAIに対して許せないちゃんとした理由がある感じにしておけば良かったのに… |
… | 1025/07/15(火)20:23:16No.1333571529そうだねx11ゼロワンってもしかしてライダーデザイン以外ダメダメか? |
… | 1125/07/15(火)20:24:00No.1333571906そうだねx1五番勝負に限った話じゃないがこの手のジャンルへの理解が浅すぎる |
… | 1225/07/15(火)20:25:02No.1333572464+社長もヒューマギアは夢の機械なんだ!って言うけど |
… | 1325/07/15(火)20:25:32No.1333572710+メタクラだけは好き |
… | 1425/07/15(火)20:27:29No.1333573677そうだねx11>ゼロワンってもしかしてライダーデザイン以外ダメダメか? |
… | 1525/07/15(火)20:29:42No.1333574690そうだねx2コロナが流行る直前だったから擁護する際にコロナのせいに出来ないのが痛い |
… | 1625/07/15(火)20:29:43No.1333574693+5番ねえ…まあそんくらいの中だるみはあるか…前後編なの!? |
… | 1725/07/15(火)20:30:35No.1333575096そうだねx3>ゼロワンってもしかしてライダーデザイン以外ダメダメか? |
… | 1825/07/15(火)20:31:35No.1333575533そうだねx65番勝負はコロナのせいではないこれは子々孫々語り継いでいく |
… | 1925/07/15(火)20:32:13No.1333575836+ビルドの3番勝負が序盤と中盤に2回ずつあったから別に初めての試みじゃないが5回もやるのはダラダラしてたな |
… | 2025/07/15(火)20:32:23No.1333575909+まず会社の製品が暴走するって構造がちょっとあれだった |
… | 2125/07/15(火)20:33:07No.1333576262そうだねx1全部投げ捨ててリアルタイムだけなら名作だから… |
… | 2225/07/15(火)20:33:26No.1333576418そうだねx2ゼロワン自体は出来が悪いと思いつつ個人的に好きだけども |
… | 2325/07/15(火)20:33:40No.1333576508そうだねx3デザインが格好いいライダーはストーリーがなんかちょっと考えさせられる出来の法則 |
… | 2425/07/15(火)20:34:14No.1333576750そうだねx61000%は登場して一瞬ぐらいは卑怯な手を使った身内に「ザイアの看板を汚す真似を…!」って怒りそうなキャラだったんだけどなんかズルズルと最低な奴になっていった覚えがある |
… | 2525/07/15(火)20:36:22No.1333577718+この辺で脱落してるので今の時点での作品総合評価でそれなりに褒められてるのうそぉ!?ってなってる |
… | 2625/07/15(火)20:37:11No.1333578153+>この辺で脱落してるので今の時点での作品総合評価でそれなりに褒められてるのうそぉ!?ってなってる |
… | 2725/07/15(火)20:37:57No.1333578550+1話と映画二作品とライダーのデザインだけは好き |
… | 2825/07/15(火)20:38:35No.1333578834+>この辺で脱落してるので今の時点での作品総合評価でそれなりに褒められてるのうそぉ!?ってなってる |
… | 2925/07/15(火)20:39:07No.1333579071そうだねx2>この辺で脱落してるので今の時点での作品総合評価でそれなりに褒められてるのうそぉ!?ってなってる |
… | 3025/07/15(火)20:39:12No.1333579108+1戦目のお前がイカサマしたらザイアスペックの勝ちにならないだろうが!ってキレてる1000%はいい感じの敵だった |
… | 3125/07/15(火)20:40:03No.1333579495+即ザイアに飛電が買収されて飛電製作所になる予定だったのをライブ感で五番勝負になった |
… | 3225/07/15(火)20:40:30No.1333579685+映画で意外といいじゃん!ってなってからのVシネ |
… | 3325/07/15(火)20:40:31No.1333579695そうだねx19>駄目なのは粘着の頭とセンスと社会性かな |
… | 3425/07/15(火)20:40:34No.1333579714+ライダーのデザインは好きだけどストーリーやキャラはマジでお粗末 |
… | 3525/07/15(火)20:40:42No.1333579786+>即ザイアに飛電が買収されて飛電製作所になる予定だったのをライブ感で五番勝負になった |
… | 3625/07/15(火)20:40:44No.1333579815+ライブ感っていうかAIとかがついででPたちが本当にやりたかったのお仕事紹介のための取材だし |
… | 3725/07/15(火)20:41:00No.1333579953+メインキャラを含めても不動産屋が一番キャラ掘り下げられてるって指摘でちょっと青天の霹靂だった |
… | 3825/07/15(火)20:41:12No.1333580072+先の放送予定が出回る度に「まさかこれ本当に5回やるんじゃないか…?」って不安がる声が増えてて本編より面白かったよ |
… | 3925/07/15(火)20:41:12No.1333580073+>コロナが流行る直前だったから擁護する際にコロナのせいに出来ないのが痛い |
… | 4025/07/15(火)20:41:18No.1333580116+合間に挟まる勝負関係ない婚活回が一番マシっていう |
… | 4125/07/15(火)20:41:34No.1333580239そうだねx6普通につまんないのはつまんないんだけど1話のなかやまきんに君が良すぎたせいで過剰にガッカリされた部分はある…あるが… |
… | 4225/07/15(火)20:41:36No.1333580251+キャラがどうこう抜きにしても結局AIと人との付き合い方の答えはなんなんだよ!ってところがぼんやりして終わるのが… |
… | 4325/07/15(火)20:41:48No.1333580350+ストーリーが終わってるのはまだ良いとしてマジでどのキャラにも好感や思い入れが湧かないのがシリーズの中でも凄い |
… | 4425/07/15(火)20:41:53No.1333580391+Vシネは不破さん死亡がなけりゃ良作判定してた |
… | 4525/07/15(火)20:41:59No.1333580434+用意したあらゆる要素がいまいち噛み合ってなかった |
… | 4625/07/15(火)20:42:13No.1333580554そうだねx2インタビュー見ると専門家に取材したせいでAIを悪役にできなくなったのが破綻した原因だと思うけどそれでもやりようはあったろと思うここら辺 |
… | 4725/07/15(火)20:42:23No.1333580628+5番勝負は1話完結かと思いきや1クールくらいかけてるのが凄い |
… | 4825/07/15(火)20:42:24No.1333580630+五番勝負始まってから怪人化したヒューマギアを倒した後にデータから復旧する展開が多用されてそれいいんだ…ってなった |
… | 4925/07/15(火)20:42:45No.1333580789+普通こういうのってヒューマギアかわいそうとかなるじゃん…… |
… | 5025/07/15(火)20:42:49No.1333580823+ゼロワンは格好良いのだけは間違いないから好きな人も多いが五番勝負まで擁護できる奴は流石に見たことないな… |
… | 5125/07/15(火)20:42:51No.1333580836そうだねx1道具が意思を持つな |
… | 5225/07/15(火)20:42:52No.1333580844+割と好きな作品だけど社長はキチガイだと思う |
… | 5325/07/15(火)20:42:55No.1333580882+エモバズ鳴きたくて過去作に逃げちゃうんだな |
… | 5425/07/15(火)20:42:58No.1333580898+本編はどうしようもなかったけどレイダーのデザインは本当に好きだったんだ…特に新屋敷様のクジラ… |
… | 5525/07/15(火)20:43:02No.1333580934+お仕事や作業に対する偏見描写の連打はよそうよ… |
… | 5625/07/15(火)20:43:03No.1333580945+>キャラがどうこう抜きにしても結局AIと人との付き合い方の答えはなんなんだよ!ってところがぼんやりして終わるのが… |
… | 5725/07/15(火)20:43:07No.1333580978+まあ今褒めてる人の集まりに突貫して俺はつまんねえと思ってたって叫び出すのはただのヤバいヤツになるよ |
… | 5825/07/15(火)20:43:07No.1333580980そうだねx5>用意したあらゆる要素がいまいち噛み合ってなかった |
… | 5925/07/15(火)20:43:25No.1333581102+まんま5話くらいならギリギリ夏のギャグ回レベルで流せたけど12話も使ったからな |
… | 6025/07/15(火)20:43:34No.1333581170+>普通につまんないのはつまんないんだけど1話のなかやまきんに君が良すぎたせいで過剰にガッカリされた部分はある…あるが… |
… | 6125/07/15(火)20:43:34No.1333581173+「ラップバトルは悪意を集めやすかったからな」という意味不明さしかない台詞 |
… | 6225/07/15(火)20:43:38No.1333581201+ザイアの社長がせっかく排除したのに世間に戻した次の話で武力デモ始めてて笑ってしまった |
… | 6325/07/15(火)20:43:38No.1333581207+アイロボットみたいな話で良かったんじゃないのと思った |
… | 6425/07/15(火)20:43:42No.1333581251+まずサウザーの戦闘が凄いつまんないのがキツい |
… | 6525/07/15(火)20:44:09No.1333581453+つーかサウザーの強い時期が長過ぎるんだよ |
… | 6625/07/15(火)20:44:12No.1333581484そうだねx1>普通こういうのってヒューマギアかわいそうとかなるじゃん…… |
… | 6725/07/15(火)20:44:19No.1333581537+俺は苦手なキャラ多いからきついけど世間では人気だから… |
… | 6825/07/15(火)20:44:27No.1333581601+>>用意したあらゆる要素がいまいち噛み合ってなかった |
… | 6925/07/15(火)20:44:36No.1333581665+リアルタイムがいいから許せる |
… | 7025/07/15(火)20:44:40No.1333581687+令和ジェネレーションで報酬要求するヒューマギアとか普通に面白そうだと思ったんですよ |
… | 7125/07/15(火)20:44:47No.1333581744+ゆあちゃんとかいう謎の存在 |
… | 7225/07/15(火)20:44:50No.1333581769+悪辣な人間とストレスで怪人化するヤバイロボットとそれをフォローする社長 |
… | 7325/07/15(火)20:44:55No.1333581802+社長の味が1000%出てる製作所編 |
… | 7425/07/15(火)20:45:06No.1333581885+なんで急に俺たちは仮面ライダーだろとか言い出したの? |
… | 7525/07/15(火)20:45:19No.1333581996+成長したな或人 |
… | 7625/07/15(火)20:45:25No.1333582051+スレ画描いた人が放送中だんだん不機嫌そうになってたのは覚えてる |
… | 7725/07/15(火)20:45:31No.1333582102そうだねx2俺の夢は……人類滅亡だ! |
… | 7825/07/15(火)20:45:32No.1333582111+社長のキャラがやっと固まるの劇場版な気がする |
… | 7925/07/15(火)20:45:36No.1333582151そうだねx1>ゆあちゃんとかいう謎の存在 |
… | 8025/07/15(火)20:45:41No.1333582197そうだねx11話終わった時点で「これを2話×5勝負やるとか正気か!?」って思った記憶がある |
… | 8125/07/15(火)20:45:42No.1333582201+>なんで急に夢とか言い出したの? |
… | 8225/07/15(火)20:45:42No.1333582204+リアルタイムはアクションは当然いいけどキャラのきつい部分を出し切る前に終わるからな |
… | 8325/07/15(火)20:45:47No.1333582239+>>用意したあらゆる要素がいまいち噛み合ってなかった |
… | 8425/07/15(火)20:45:50No.1333582262+>成長したな或人 |
… | 8525/07/15(火)20:45:59No.1333582334+>>用意したあらゆる要素がいまいち噛み合ってなかった |
… | 8625/07/15(火)20:45:59No.1333582339そうだねx1アルトが家業に1ミリも理解ないせいでだいぶ話がややこしくなってる |
… | 8725/07/15(火)20:45:59No.1333582342そうだねx2>悪辣な人間とストレスで怪人化するヤバイロボットとそれをフォローする社長 |
… | 8825/07/15(火)20:46:09No.1333582421そうだねx6サウザー上げタイムが終わったら今度はとにかくボコボコにされるのは流石に気の毒過ぎた |
… | 8925/07/15(火)20:46:13No.1333582458+>なんで急に俺たちは仮面ライダーだろとか言い出したの? |
… | 9025/07/15(火)20:46:22No.1333582534+100歩譲ってお仕事とAIのテーマをぶん投げたのは現実でも答えが無いから仕方無いけど |
… | 9125/07/15(火)20:46:27No.1333582577そうだねx1社会問題に切り込む系が全部要らなかったと思う |
… | 9225/07/15(火)20:46:29No.1333582594そうだねx4AIを扱ったライダーとしてはドライブのほうが出来良いよね |
… | 9325/07/15(火)20:46:38No.1333582681+まあメイン三人売れてるからよかったよ… |
… | 9425/07/15(火)20:46:43No.1333582719+リアルタイムが名作だから全部許せる気がしてくるやつ |
… | 9525/07/15(火)20:46:46No.1333582741+サウザーのキャラ自体がなんかどこかの誰かの二番煎じって感じだった |
… | 9625/07/15(火)20:46:48No.1333582749+味方側にヒューマギアライダーとか出てこないままライザー無しでマギア化とかするからな… |
… | 9725/07/15(火)20:46:53No.1333582799+リアルタイムで上げてVシネで落とす |
… | 9825/07/15(火)20:46:57No.1333582833+デザインとバトルは良いのでAI云々とかそんな答えが出るわけねえだろな話に首突っ込まない映画だと面白い |
… | 9925/07/15(火)20:46:59No.1333582853+パーカーに背広ついでにスニーカーとかいう謎ファッションのせいで社長じゃなくてただの学生にしか見えない |
… | 10025/07/15(火)20:47:04No.1333582908+>社会問題に切り込む系が全部要らなかったと思う |
… | 10125/07/15(火)20:47:05No.1333582911そうだねx1漫画家回と大和田伸也回の時点で若干雲行き怪しかった |
… | 10225/07/15(火)20:47:06No.1333582927+悪意のハードルが割とガバガバだったけど |
… | 10325/07/15(火)20:47:06No.1333582936+>まあメイン三人売れてるからよかったよ… |
… | 10425/07/15(火)20:47:18No.1333583039+>まあメイン三人売れてるからよかったよ… |
… | 10525/07/15(火)20:47:33No.1333583166+薄汚え人間は滅びろ! |
… | 10625/07/15(火)20:47:40No.1333583227+或人自身がヒューマギアでしたみたいなオチかと思った |
… | 10725/07/15(火)20:47:41No.1333583238そうだねx2>普通につまんないのはつまんないんだけど1話のなかやまきんに君が良すぎたせいで過剰にガッカリされた部分はある…あるが… |
… | 10825/07/15(火)20:47:54No.1333583334+2話までのワクワク感は凄いから |
… | 10925/07/15(火)20:47:55No.1333583346+ケミーは悪くない!!するお宝ちゃんへの反応が結構最初「」からも辛辣だったのヒューマギアとロイミュードのせいだと思う |
… | 11025/07/15(火)20:47:57No.1333583366+>デザインとバトルは良いのでAI云々とかそんな答えが出るわけねえだろな話に首突っ込まない映画だと面白い |
… | 11125/07/15(火)20:47:58No.1333583375+そもそもヒューマギアとザイアスペックって全然違う土俵だよね |
… | 11225/07/15(火)20:48:01No.1333583391+女性ライダー枠に長いこと苦しめられていたな |
… | 11325/07/15(火)20:48:05No.1333583427+>AIを扱ったライダーとしてはドライブのほうが出来良いよね |
… | 11425/07/15(火)20:48:10No.1333583451+5話で終わるならともかく前後篇ほぼ1クールこれだったからな… |
… | 11525/07/15(火)20:48:10No.1333583454+>>社会問題に切り込む系が全部要らなかったと思う |
… | 11625/07/15(火)20:48:11No.1333583469+これのおかげでライダー視聴卒業できたから感謝...するほどでもないか |
… | 11725/07/15(火)20:48:12No.1333583479+東映が政治家の仕事は収賄くらいの認識でいるのは分かった |
… | 11825/07/15(火)20:48:12No.1333583481そうだねx4腹筋崩壊太郎の腹筋売り出してきた時は本気で駄目だコリャ...ってなった |
… | 11925/07/15(火)20:48:16No.1333583514そうだねx3>AIを扱ったライダーとしてはドライブのほうが出来良いよね |
… | 12025/07/15(火)20:48:25No.1333583578+こういう登竜門的存在の番組でコケると本当に可哀想になるよね主演俳優 |
… | 12125/07/15(火)20:48:28No.1333583608+ヒューマギアがどう考えても危険過ぎて笑う |
… | 12225/07/15(火)20:48:39No.1333583685+AIメインに据えた作品でAI問題扱い切れねぇー!ってなるのはやめろよ! |
… | 12325/07/15(火)20:48:39No.1333583689+>デザインとバトルは良いのでAI云々とかそんな答えが出るわけねえだろな話に首突っ込まない映画だと面白い |
… | 12425/07/15(火)20:48:47No.1333583759+>そもそもヒューマギアとザイアスペックって全然違う土俵だよね |
… | 12525/07/15(火)20:48:50No.1333583777そうだねx3副社長とかもずっと騒がしくて好きじゃなかった |
… | 12625/07/15(火)20:48:59No.1333583867+劇場成功したから最悪ってほどでもねえだろ |
… | 12725/07/15(火)20:49:04No.1333583909+成長したな或人 |
… | 12825/07/15(火)20:49:11No.1333583958+>前田拳太郎も順調に売れて本当に良かった… |
… | 12925/07/15(火)20:49:18No.1333584006+>腹筋崩壊太郎の腹筋売り出してきた時は本気で駄目だコリャ...ってなった |
… | 13025/07/15(火)20:49:18No.1333584016+>こういう登竜門的存在の番組でコケると本当に可哀想になるよね主演俳優 |
… | 13125/07/15(火)20:49:20No.1333584039+>こういう登竜門的存在の番組でコケると本当に可哀想になるよね主演俳優 |
… | 13225/07/15(火)20:49:26No.1333584071+>腹筋崩壊太郎の腹筋売り出してきた時は本気で駄目だコリャ...ってなった |
… | 13325/07/15(火)20:49:31No.1333584104+>2話までのワクワク感は凄いから |
… | 13425/07/15(火)20:49:33No.1333584123+>ザイアスペック売り出してきた時は本気で駄目だコリャ...ってなった |
… | 13525/07/15(火)20:49:35No.1333584139+>ケミーは悪くない!!するお宝ちゃんへの反応が結構最初「」からも辛辣だったのヒューマギアとロイミュードのせいだと思う |
… | 13625/07/15(火)20:49:41No.1333584183+つうかライダーって難しいテーマ掲げるくせに簡単に投げ出すよな…… |
… | 13725/07/15(火)20:49:42No.1333584200そうだねx2>劇場成功したから最悪ってほどでもねえだろ |
… | 13825/07/15(火)20:49:50No.1333584253+主語がデカすぎ |
… | 13925/07/15(火)20:49:51No.1333584268+ヒューマギアが人間の生活を支えてる設定か明らかに途中からなくなっている |
… | 14025/07/15(火)20:49:56No.1333584315+>AIメインに据えた作品でAI問題扱い切れねぇー!ってなるのはやめろよ! |
… | 14125/07/15(火)20:50:00No.1333584349+>>そもそもヒューマギアとザイアスペックって全然違う土俵だよね |
… | 14225/07/15(火)20:50:02No.1333584365+ケミーでヒューマギアの反省活かしてんなと思ったら結局最後ぶん投げやがった |
… | 14325/07/15(火)20:50:19No.1333584512+1回1000%が完全排除しても社会回ったからな |
… | 14425/07/15(火)20:50:26No.1333584567+>つうかライダーって難しいテーマ掲げるくせに簡単に投げ出すよな…… |
… | 14525/07/15(火)20:50:30No.1333584601+滅はどの面下げてヒューマギアの代表面したり悪意見張るとか言い出したの? |
… | 14625/07/15(火)20:50:31No.1333584610+ヒューマギアの欠陥を直せって話なのにそこは捨て置いて夢のマシンなんだ!でゴリ押すのが本当に噛み合って無い |
… | 14725/07/15(火)20:50:33No.1333584630+アーク周りは全部こいつが悪いやるには人間の被害者過ぎて救うべきAIの一人じゃねえのかなぁって |
… | 14825/07/15(火)20:50:33No.1333584631そうだねx1>>劇場成功したから最悪ってほどでもねえだろ |
… | 14925/07/15(火)20:50:34No.1333584633+ロイミュードは歪んじゃった人だからまあ悪いのは仕方ない |
… | 15025/07/15(火)20:50:37No.1333584655+>>腹筋崩壊太郎の腹筋売り出してきた時は本気で駄目だコリャ...ってなった |
… | 15125/07/15(火)20:50:47No.1333584708そうだねx6つまらないじゃねえんだよ |
… | 15225/07/15(火)20:50:47No.1333584711+前後編×5で10話つまり2ヶ月って正気じゃない... |
… | 15325/07/15(火)20:50:59No.1333584843そうだねx4>ケミーでヒューマギアの反省活かしてんなと思ったら結局最後ぶん投げやがった |
… | 15425/07/15(火)20:51:01No.1333584854+>そんなあなたにザイアスペック! |
… | 15525/07/15(火)20:51:01No.1333584855そうだねx3大和田伸也に酷いことしたよね |
… | 15625/07/15(火)20:51:04No.1333584882+>>2話までのワクワク感は凄いから |
… | 15725/07/15(火)20:51:20No.1333585009+アシモフの我はロボットって面白かったなって |
… | 15825/07/15(火)20:51:27No.1333585066そうだねx1いい扱いのお仕事は同期のキラメイジャーがね… |
… | 15925/07/15(火)20:51:30No.1333585087+ザイアの社長も悪行が許されるレベルじゃない |
… | 16025/07/15(火)20:51:39No.1333585149+アークに悪意を学ばせた本人ってどう考えても許される理由がない… |
… | 16125/07/15(火)20:51:39No.1333585150そうだねx1まず基幹になる設定は固めてから始めてくれ…! |
… | 16225/07/15(火)20:51:42No.1333585172+まあ俺もVシネとかTTFCのやつまで追ってないから強くは言えない |
… | 16325/07/15(火)20:51:50No.1333585228+>エグゼイドが行けたからなんか行けるかなって… |
… | 16425/07/15(火)20:52:01No.1333585317+サウザーの強さって描写的にはライジングアサルトホッパーと同格くらいに感じた |
… | 16525/07/15(火)20:52:03No.1333585332+いつだかの人気投票ではなんだかんだかなり上位じゃなかったっけ |
… | 16625/07/15(火)20:52:06No.1333585352+基本仕事してる人を馬鹿にしてるよね |
… | 16725/07/15(火)20:52:09No.1333585366+まぁそのアークとも和解出来たし… |
… | 16825/07/15(火)20:52:21No.1333585473+>>>2話までのワクワク感は凄いから |
… | 16925/07/15(火)20:52:29No.1333585525+>アークに悪意を学ばせた本人ってどう考えても許される理由がない… |
… | 17025/07/15(火)20:52:36No.1333585581+ヒューマギアに夢は見てるかもしれないけどヒューマギア自体にはあんま興味ないよね社長 |
… | 17125/07/15(火)20:52:40No.1333585610+>俺は大二がちゃんと売れてきて本当に嬉しい |
… | 17225/07/15(火)20:52:40No.1333585612+そんなにお仕事紹介したかったならもう最初から職業の力で戦うライダーにでもしとけば良かったんじゃ… |
… | 17325/07/15(火)20:52:44No.1333585647+>これのおかげでライダー視聴卒業できたから感謝...するほどでもないか |
… | 17425/07/15(火)20:52:52No.1333585699+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17525/07/15(火)20:52:55No.1333585727+高橋文哉の実力は本物だから… |
… | 17625/07/15(火)20:52:57No.1333585742+>サウザーの強さって描写的にはライジングアサルトホッパーと同格くらいに感じた |
… | 17725/07/15(火)20:53:02No.1333585771+アンチも信者も流石に10話フルで5回勝負はしないだろと思ってたんですよ |
… | 17825/07/15(火)20:53:06No.1333585801+>いつだかの人気投票ではなんだかんだかなり上位じゃなかったっけ |
… | 17925/07/15(火)20:53:11No.1333585840+>俺は大二がちゃんと売れてきて本当に嬉しい |
… | 18025/07/15(火)20:53:33No.1333586028+>>いつだかの人気投票ではなんだかんだかなり上位じゃなかったっけ |
… | 18125/07/15(火)20:53:33No.1333586029+>>これのおかげでライダー視聴卒業できたから感謝...するほどでもないか |
… | 18225/07/15(火)20:53:36No.1333586044+>いい扱いのお仕事は同期のキラメイジャーがね… |
… | 18325/07/15(火)20:53:38No.1333586059+ザイアスペックは危険だから止めろって理論悪意の集積装置って意味では実質ヒューマギアもそうだから |
… | 18425/07/15(火)20:53:46No.1333586120そうだねx5>ここで立つスレだといつの間にか皆設定を理解してて俺だけ分かってない状態になってた |
… | 18525/07/15(火)20:53:56No.1333586192+>アンチも信者も流石に10話フルで5回勝負はしないだろと思ってたんですよ |
… | 18625/07/15(火)20:54:12No.1333586304+「AIと人との付き合い方なんてそう簡単に答えは出せないから探していこうね」ぐらいならともかくなんか色々あったけどヒューマギア産業は右肩上がりです!で終わるからすごい困惑する |
… | 18725/07/15(火)20:54:15No.1333586320+>高橋文哉の実力は本物だから… |
… | 18825/07/15(火)20:54:45No.1333586508+順位高いの新作だからだろってツッコミもあったけどもっと新しいセイバーが微妙だったから人気は本物だと思う |
… | 18925/07/15(火)20:54:47No.1333586515+はっはっは君は勉強熱心だなぁ |
… | 19025/07/15(火)20:54:48No.1333586527+視聴者ファーストで作ってねえだろというか作品がどうというよりお仕事5番勝負にゴーサインが出るあたり東映自体がヤバイのかと思ったあの頃 |
… | 19125/07/15(火)20:55:04No.1333586628そうだねx2積み重ねが出来てない作品あるあるに数えられそうな最終盤に入るふわふわな内容の主人公持ち上げ |
… | 19225/07/15(火)20:55:07No.1333586648+これこそ緊急でテコ入れして欲しかったのに予定通り進んだってのがなぁ |
… | 19325/07/15(火)20:55:21No.1333586745そうだねx1五番勝負はコロナのせいではないけど |
… | 19425/07/15(火)20:55:41No.1333586890+井桁弘恵CMやバラエティではめちゃくちゃ見るけど肝心のドラマや映画であんまり見ない気がする |
… | 19525/07/15(火)20:55:43No.1333586909+>視聴者ファーストで作ってねえだろというか作品がどうというよりお仕事5番勝負にゴーサインが出るあたり東映自体がヤバイのかと思ったあの頃 |
… | 19625/07/15(火)20:55:46No.1333586932+AIなのかアンドロイドなのかも判然としてなかった |
… | 19725/07/15(火)20:55:52No.1333586982+>これこそ緊急でテコ入れして欲しかったのに予定通り進んだってのがなぁ |
… | 19825/07/15(火)20:55:54No.1333586989+滅びあたりとかアズイズとかは結構いいし中堅から上でも不思議はない |
… | 19925/07/15(火)20:56:12No.1333587141+爺ちゃんと或人社長の直接的なやりとり皆無で関係性不明とか大和田伸也が意識不明なままとか |
… | 20025/07/15(火)20:56:12No.1333587146そうだねx3>五番勝負はコロナのせいではないけど |
… | 20125/07/15(火)20:56:18No.1333587184+>視聴者ファーストで作ってねえだろというか作品がどうというよりお仕事5番勝負にゴーサインが出るあたり東映自体がヤバイのかと思ったあの頃 |
… | 20225/07/15(火)20:56:24No.1333587232+主人公が会見で言ってたことが後から後から嘘つきってことになるのが酷すぎた |
… | 20325/07/15(火)20:56:30No.1333587288+>積み重ねが出来てない作品あるあるに数えられそうな最終盤に入るふわふわな内容の主人公持ち上げ |
… | 20425/07/15(火)20:56:33No.1333587309+お話の主軸にヒューマギアが絡まなければ面白いんだよな… |
… | 20525/07/15(火)20:56:33No.1333587311+やっぱ一番のミスは主人公を社長にしたことだよな |
… | 20625/07/15(火)20:56:37No.1333587345+>視聴者ファーストで作ってねえだろというか作品がどうというよりお仕事5番勝負にゴーサインが出るあたり東映自体がヤバイのかと思ったあの頃 |
… | 20725/07/15(火)20:56:40No.1333587373そうだねx1明らかに1000%はもっと人気出る予定だったけど滑ってるのがわかって辛い |
… | 20825/07/15(火)20:56:46No.1333587423+ふわふわした本編を表すようなふわふわした一連の流れ成長したな或人 |
… | 20925/07/15(火)20:57:00No.1333587558+>五番勝負はコロナのせいではないけど |
… | 21025/07/15(火)20:57:19No.1333587705+どういう答えを見せてくれるのかを期待してたのに特に答えはなかった |
… | 21125/07/15(火)20:57:19No.1333587706そうだねx3>>視聴者ファーストで作ってねえだろというか作品がどうというよりお仕事5番勝負にゴーサインが出るあたり東映自体がヤバイのかと思ったあの頃 |
… | 21225/07/15(火)20:57:20No.1333587715+ぶっちゃけロイミュードも企業が出す商品ってことにしたらこれくらいメタメタにはなってた気がする |
… | 21325/07/15(火)20:57:26No.1333587750そうだねx21型のデザインはとにかく最高クラスだと思う |
… | 21425/07/15(火)20:58:06No.1333588049+>明らかに1000%はもっと人気出る予定だったけど滑ってるのがわかって辛い |
… | 21525/07/15(火)20:58:08No.1333588066+>やっぱ一番のミスは主人公を社長にしたことだよな |
… | 21625/07/15(火)20:58:11No.1333588097+人気が出た上であのカスみたいな末路の滅亡迅雷も正直どうかと思うぞ |
… | 21725/07/15(火)20:58:12No.1333588104+悪意がテーマだとしてもここまで不快に書かなくてもいいんじゃないかなぁ? |
… | 21825/07/15(火)20:58:15No.1333588121+高橋くんが実力ある俳優なのは確かなんだけど、社長でのビジュアルだとあんまヒーローらしい感じではないなぁってのは思う |
… | 21925/07/15(火)20:58:25No.1333588196+>ぶっちゃけロイミュードも企業が出す商品ってことにしたらこれくらいメタメタにはなってた気がする |
… | 22025/07/15(火)20:58:30No.1333588239そうだねx1ていうか…いまだに前社長の爺さんがなんで現社長に限定して |
… | 22125/07/15(火)20:58:33No.1333588266そうだねx5押し入れにAIBOしまわれて闇落ちする1000%もなんかAIBO生成されて改心する1000%も意味が全く分からない |
… | 22225/07/15(火)20:58:36No.1333588288+毎週感想言ってた人がアイボ回でキレ散らかしてたのが印象に残ってる |
… | 22325/07/15(火)20:58:40No.1333588314+>明らかに1000%はもっと人気出る予定だったけど滑ってるのがわかって辛い |
… | 22425/07/15(火)20:59:06No.1333588511+イズと滅び好きだから01結構好き |
… | 22525/07/15(火)20:59:24No.1333588643+亡って何してたっけ…? |
… | 22625/07/15(火)20:59:29No.1333588681+神って倫理観ないやつだなぁハハハ!だったのがゼロワンとギーツでゅぅゃ自体がアレだな?になる |
… | 22725/07/15(火)20:59:30No.1333588695+>はっはっは君は勉強熱心だなぁ |
… | 22825/07/15(火)20:59:34No.1333588719+役作りで45歳の体型作ったって言ってたの正直真実ではないと思ってる |
… | 22925/07/15(火)20:59:40No.1333588777+>亡って何してたっけ…? |
… | 23025/07/15(火)20:59:43No.1333588806+アイちゃんが万能すぎる |
… | 23125/07/15(火)20:59:46No.1333588830+結局ゼロワンでの「仮面ライダー」ってどういう意味なのかわからん |
… | 23225/07/15(火)20:59:49No.1333588852そうだねx1>>五番勝負はコロナのせいではないけど |
… | 23325/07/15(火)20:59:51No.1333588869+冷静になると自社の製品暴走で社長が壊すじゃなくて売るの止めろよってなっちゃうんだよな… |
… | 23425/07/15(火)21:00:03No.1333588957+>結局ゼロワンでの「仮面ライダー」ってどういう意味なのかわからん |
… | 23525/07/15(火)21:00:06No.1333588973そうだねx1予定狂ったというかわざと変えたのはアークワン周りだぞ |
… | 23625/07/15(火)21:00:08No.1333588998そうだねx1正義ぶってるクソエゴイストが最後にはアークワンに堕ちたのはなかなか綺麗な流れだったと思う |
… | 23725/07/15(火)21:00:11No.1333589029+段々或人は落ち着いて擁護も出てきたけど |
… | 23825/07/15(火)21:00:15No.1333589060+1000%はなんかこいつ人気無いから適当に扱うか…みたいなのが透けて見えるのがダメ |
… | 23925/07/15(火)21:00:26No.1333589145そうだねx1ゅぅゃの強みを全く活かせない設定が多かった |
… | 24025/07/15(火)21:00:45No.1333589311+>予定狂ったというかわざと変えたのはアークワン周りだぞ |
… | 24125/07/15(火)21:00:45No.1333589312+>アイちゃんが万能すぎる |
… | 24225/07/15(火)21:00:46No.1333589323+>神って倫理観ないやつだなぁハハハ!だったのがゼロワンとギーツでゅぅゃ自体がアレだな?になる |
… | 24325/07/15(火)21:00:51No.1333589349そうだねx2ロイミュードだって「人類にはまだ早い技術だから封印しようね…」であって人と人工知能との付き合い方に明確な結論出せてないのに商品で普通に販売続行します!のヒューマギアはやっぱおかしいよ |
… | 24425/07/15(火)21:01:11No.1333589488+悪い事はしてるんだけどヒューマギア不要論に関してはそうだねとしか言えなくて主人公がそれを売り捌いてるヤバい奴だから対立する悪役として中途半端なんだよな1000% |
… | 24525/07/15(火)21:01:30No.1333589630そうだねx1或人が変身したことによってアークワンがゼロワンの中の悪意…みたいな解釈になるデザインはかなり好き |
… | 24625/07/15(火)21:01:32No.1333589657+1000%はアーク打ち上げて刑事の記憶消して利用してたのが自分の意思なのがすごい |
… | 24725/07/15(火)21:01:36No.1333589677+>アイちゃんが万能すぎる |
… | 24825/07/15(火)21:01:46No.1333589742+>>予定狂ったというかわざと変えたのはアークワン周りだぞ |
… | 24925/07/15(火)21:01:46No.1333589746そうだねx1>>予定狂ったというかわざと変えたのはアークワン周りだぞ |
… | 25025/07/15(火)21:01:47No.1333589748+大森作品の黒幕キャラって結局全員復活してるんだよなぁ |
… | 25125/07/15(火)21:01:55No.1333589799そうだねx4ゼロツーがイズ専用になったのが割と残念に思ってる自分がいる |
… | 25225/07/15(火)21:02:06No.1333589890+映画の話を本編でやってヒューマギアと人間が協力して倒すべきラスボスを用意する流れにすればよかったんじゃ… |
… | 25325/07/15(火)21:02:13No.1333589944そうだねx2>悪い事はしてるんだけどヒューマギア不要論に関してはそうだねとしか言えなくて主人公がそれを売り捌いてるヤバい奴だから対立する悪役として中途半端なんだよな1000% |
… | 25425/07/15(火)21:02:14No.1333589951+>>>予定狂ったというかわざと変えたのはアークワン周りだぞ |
… | 25525/07/15(火)21:02:17No.1333589970+>ロイミュードだって「人類にはまだ早い技術だから封印しようね…」であって人と人工知能との付き合い方に明確な結論出せてないのに商品で普通に販売続行します!のヒューマギアはやっぱおかしいよ |
… | 25625/07/15(火)21:02:17No.1333589972そうだねx1>皆理解できてるならお前自身の問題では… |
… | 25725/07/15(火)21:02:20No.1333589992そうだねx3>ゅぅゃの強みを全く活かせない設定が多かった |
… | 25825/07/15(火)21:02:22No.1333590010そうだねx1消防士のやつで人間にしかできないことヒューマギアにしかできないことが少し見えたからそこで折り合いつけると思ってた |
… | 25925/07/15(火)21:02:31No.1333590080+ビルドの代表戦みたいなもんかなとおもったら全然違った |
… | 26025/07/15(火)21:02:34No.1333590110+>アークワンの予定が変わった影響でゼロツーの活躍は減りましたは成功って言って良いのか…? |
… | 26125/07/15(火)21:02:51No.1333590232そうだねx2>>皆理解できてるならお前自身の問題では… |
… | 26225/07/15(火)21:03:20No.1333590472+>まあそれはそうなんだろうけど |
… | 26325/07/15(火)21:03:34No.1333590583+タカムスの影響でベルトなしでもマギア化できるようになったのはとてもよろしくない |
… | 26425/07/15(火)21:03:36 ニリンソウNo.1333590604+>セイバーは別にそんなんなくても理解できたぞ… |
… | 26525/07/15(火)21:03:38No.1333590621+>チェケラが出た |
… | 26625/07/15(火)21:03:38No.1333590625+ゅぅゃはルパンザサードシリーズでもそうだけど一度気に入ったキャラは徹底的に使い倒す悪癖がライダー作品と関係無く有るぜ |
… | 26725/07/15(火)21:03:53No.1333590748+リアルタイムは好きだけど |
… | 26825/07/15(火)21:04:02No.1333590831+>1000%はなんかこいつ人気無いから適当に扱うか…みたいなのが透けて見えるのがダメ |
… | 26925/07/15(火)21:04:03No.1333590842+>映画の話を本編でやってヒューマギアと人間が協力して倒すべきラスボスを用意する流れにすればよかったんじゃ… |
… | 27025/07/15(火)21:04:10No.1333590895+>セイバーは別にそんなんなくても理解できたぞ… |
… | 27125/07/15(火)21:04:14No.1333590927+>>セイバーは別にそんなんなくても理解できたぞ… |
… | 27225/07/15(火)21:04:21No.1333590973+>セイバーは別にそんなんなくても理解できたぞ… |
… | 27325/07/15(火)21:04:21No.1333590981+おそらく悪意ないであろうつまんない人生だなってセリフが作中トップレベルで酷いから悪意とは…となる |
… | 27425/07/15(火)21:04:22No.1333590989+>つうかライダーって難しいテーマ掲げるくせに簡単に投げ出すよな…… |
… | 27525/07/15(火)21:04:28No.1333591031そうだねx5最終回の名前だけ違う基本フォーム登場についての会話でリアライジングだけは良かったって言われるとそうか?ってなってしまう |
… | 27625/07/15(火)21:04:33No.1333591058そうだねx1>>映画の話を本編でやってヒューマギアと人間が協力して倒すべきラスボスを用意する流れにすればよかったんじゃ… |
… | 27725/07/15(火)21:04:38No.1333591114+>正義ぶってるクソエゴイストが最後にはアークワンに堕ちたのはなかなか綺麗な流れだったと思う |
… | 27825/07/15(火)21:04:41No.1333591132+>リアルタイムは好きだけど |
… | 27925/07/15(火)21:04:55No.1333591249+ゼロスリーのデザインは好きだから早くアーツ出して |
… | 28025/07/15(火)21:04:56No.1333591258そうだねx1活躍に関してはゼロツーよりシャイニングアサルトの方が深刻 |
… | 28125/07/15(火)21:04:57No.1333591263そうだねx2作中で仮面ライダーなんて名称ほとんど言われてなかったのになんか終盤になって急に俺たちは仮面ライダーだろ!とか言い出すのはかなり違和感あった |
… | 28225/07/15(火)21:05:05No.1333591322+>>セイバーは別にそんなんなくても理解できたぞ… |
… | 28325/07/15(火)21:05:21No.1333591446そうだねx1ザイアは悪い企業だけどヒューマギア完全回収は正解なのがややこしい |
… | 28425/07/15(火)21:05:23No.1333591460+>最終回の名前だけ違う基本フォーム登場についての会話でリアライジングだけは良かったって言われるとそうか?ってなってしまう |
… | 28525/07/15(火)21:05:30No.1333591525+結局神本人に振り回される事になったのは割と可哀想な気がする1000% |
… | 28625/07/15(火)21:05:45No.1333591629+ただのいい人だった与多垣ウィリアムソンさん |
… | 28725/07/15(火)21:05:47No.1333591645+リバイスの公式サイトめっちゃ面白いよね |
… | 28825/07/15(火)21:05:50No.1333591665そうだねx2>最終回の名前だけ違う基本フォーム登場についての会話でリアライジングだけは良かったって言われるとそうか?ってなってしまう |
… | 28925/07/15(火)21:06:02No.1333591756+セイバー→剣士たちのこと |
… | 29025/07/15(火)21:06:05No.1333591777+>結局神本人に振り回される事になったのは割と可哀想な気がする1000% |
… | 29125/07/15(火)21:06:27No.1333591967+社長はヒューマギア至上主義なようであんまりヒューマギアを自由にはしたがらないとこある |
… | 29225/07/15(火)21:06:27No.1333591970+1000%のやらかしが凄くてコイツとアークで合体したヤツがラスボスになれよ!とか思ってたらマジでなんかそれみたいな形態が出てきた |
… | 29325/07/15(火)21:06:29No.1333591983+瞬間瞬間を必死に生きてるから…数話後のこと考える余裕とかないから… |
… | 29425/07/15(火)21:06:38No.1333592078+飛電インテリジェンスの理屈だと暴走ヒューマギアを倒すためのコードネームみたいなもんだよな |
… | 29525/07/15(火)21:06:40No.1333592096そうだねx1シャイニングアサルト格好いいよね… |
… | 29625/07/15(火)21:06:47No.1333592164+リアライジング褒められてるのはリアルタイム補正だろ! |
… | 29725/07/15(火)21:07:04No.1333592312+ヒューマギア排斥される理由がどんどん出てくるのどういう事 |
… | 29825/07/15(火)21:07:08No.1333592349+>活躍に関してはゼロツーよりシャイニングアサルトの方が深刻 |
… | 29925/07/15(火)21:07:08No.1333592352+サウザンドアークもゼロスリーも五番勝負抜いて本編でやってほしかった |
… | 30025/07/15(火)21:07:08No.1333592353そうだねx1>最終回の名前だけ違う基本フォーム登場についての会話でリアライジングだけは良かったって言われるとそうか?ってなってしまう |
… | 30125/07/15(火)21:07:09No.1333592360+ゼロワンの「仮面ライダー」って真面目にショットライザーの待機音とロッキングホッパーから鳴る謎の単語ぐらいじゃなかったか |
… | 30225/07/15(火)21:07:15No.1333592409+1000%の俳優は可哀想だが1000%自体は全く可哀想じゃない |
… | 30325/07/15(火)21:07:29No.1333592520+きんにくんの劇場版の拷問もちょっと考えると怖い |
… | 30425/07/15(火)21:07:31No.1333592535+5回全部前後編でやるに決まってるって言ったらアンチ扱いされた時代 |
… | 30525/07/15(火)21:07:35No.1333592567+>社長はヒューマギア至上主義なようであんまりヒューマギアを自由にはしたがらないとこある |
… | 30625/07/15(火)21:07:37No.1333592588+>リバイスの公式サイトめっちゃ面白いよね |
… | 30725/07/15(火)21:07:37No.1333592592+>瞬間瞬間を必死に生きてるから…数話後のこと考える余裕とかないから… |
… | 30825/07/15(火)21:07:45No.1333592661+ゼロワン世界のライダーは社長不破さん1000%でこういうのが仮面ライダーだと思うって言ってる回があったけど俺は全然覚えてないから誰か思い出してくれ |
… | 30925/07/15(火)21:07:46No.1333592670そうだねx1>作中で仮面ライダーなんて名称ほとんど言われてなかったのになんか終盤になって急に俺たちは仮面ライダーだろ!とか言い出すのはかなり違和感あった |
… | 31025/07/15(火)21:07:48No.1333592681+1000%って刑事に何したんだっけ? |
… | 31125/07/15(火)21:07:56No.1333592742+>セイバー→剣士たちのこと |
… | 31225/07/15(火)21:08:09No.1333592857+>ゼロワンの「仮面ライダー」って真面目にショットライザーの待機音とロッキングホッパーから鳴る謎の単語ぐらいじゃなかったか |
… | 31325/07/15(火)21:08:13No.1333592893+アルトもなんか考え方おかしければザイアの社長も頭おかしいしアルトの爺さんもなんかおかしいからあの世界の社長ってみんな狂ってる |
… | 31425/07/15(火)21:08:18 ガンバライジングNo.1333592928+さらなる進化を遂げた、人工衛星アークの作りし最凶の戦士! |
… | 31525/07/15(火)21:08:22No.1333592975+>最終回の名前だけ違う基本フォーム登場についての会話でリアライジングだけは良かったって言われるとそうか?ってなってしまう |
… | 31625/07/15(火)21:08:26No.1333593011+不破さんだけ好感度が高い |
… | 31725/07/15(火)21:08:52No.1333593233+>不破さんだけ好感度が高い |
… | 31825/07/15(火)21:08:56No.1333593269+>アルトもなんか考え方おかしければザイアの社長も頭おかしいしアルトの爺さんもなんかおかしいからあの世界の社長ってみんな狂ってる |
… | 31925/07/15(火)21:09:00No.1333593306+>社長ってみんな狂ってる |
… | 32025/07/15(火)21:09:12No.1333593396+>不破さんだけ好感度が高い |
… | 32125/07/15(火)21:09:18No.1333593440+>>作中で仮面ライダーなんて名称ほとんど言われてなかったのになんか終盤になって急に俺たちは仮面ライダーだろ!とか言い出すのはかなり違和感あった |
… | 32225/07/15(火)21:09:18No.1333593441+正直年末の最初の滅戦の時点で怪しかった |
… | 32325/07/15(火)21:09:25No.1333593486+チェケラの暴走をラッパーは悪意持ってるからなって総集編かなんかでフォローしてたのは覚えてる |
… | 32425/07/15(火)21:09:33No.1333593548+比較的まともなのはあと不破さんか… |
… | 32525/07/15(火)21:09:39No.1333593604そうだねx1後半のアルト社長褒め始める副社長達が洗脳ものみたいだった |
… | 32625/07/15(火)21:09:40No.1333593609そうだねx3考えれば考える程社長嫌いになってくるんだよな... |
… | 32725/07/15(火)21:09:41No.1333593620+ハッハッハ… |
… | 32825/07/15(火)21:09:46No.1333593656+現状実質1000%しか戦力残ってないゼロワン世界 |
… | 32925/07/15(火)21:09:52No.1333593703+つまらん人生だな |
… | 33025/07/15(火)21:09:53No.1333593710+ゅぅゃはガヴ以降のライブ感がやりにくくなる制作体制でどうなるんだろうなーと思う |
… | 33125/07/15(火)21:09:59No.1333593748そうだねx1ほんとにリアルタイムが名作でよかったね… |
… | 33225/07/15(火)21:10:09No.1333593834+>考えれば考える程社長嫌いになってくるんだよな... |
… | 33325/07/15(火)21:10:14No.1333593890+>考えれば考える程社長嫌いになってくるんだよな... |
… | 33425/07/15(火)21:10:16No.1333593908+>チェケラの暴走をラッパーは悪意持ってるからなって総集編かなんかでフォローしてたのは覚えてる |
… | 33525/07/15(火)21:10:23No.1333593975+いまだにゼロワン粘着の障害者がいるのかいもげ |
… | 33625/07/15(火)21:10:38No.1333594110+>>考えれば考える程社長嫌いになってくるんだよな... |
… | 33725/07/15(火)21:10:38No.1333594115+https://note.com/nana_shino_mori/n/nca3e31c9dea6 [link] |
… | 33825/07/15(火)21:10:45No.1333594172+>ほんとにリアルタイムが名作でよかったね… |
… | 33925/07/15(火)21:10:45No.1333594176+>考えれば考える程社長嫌いになってくるんだよな... |
… | 34025/07/15(火)21:10:48No.1333594205+>つまらん人生だな |
… | 34125/07/15(火)21:10:50No.1333594218+どうしてそう実在するお仕事に砂をかけるような真似をするのだ |
… | 34225/07/15(火)21:10:56No.1333594271+そもそもチェケラが悪意溜め込んだのって政治家の汚職のせいじゃなかったか? |
… | 34325/07/15(火)21:10:58No.1333594289+1000%が嫌な奴のまま相対的に好感度が高い方になるバグ |
… | 34425/07/15(火)21:11:00No.1333594305そうだねx1ヒューマギア壊れても同じ機種再生産して配備したら同一人物として扱われるのやっぱおかしくない? |
… | 34525/07/15(火)21:11:19No.1333594450+絶対笑わない堅物が誰にもウケない主人公のギャグでだけ笑うって設定だけならなんかイケてる感じするよね |
… | 34625/07/15(火)21:11:28No.1333594522+途中ずっと1000%のほうが正しいなって思いながら見てた |
… | 34725/07/15(火)21:11:44No.1333594663+だからイズは好きだよ |
… | 34825/07/15(火)21:11:47No.1333594688+>ヒューマギア壊れても同じ機種再生産して配備したら同一人物として扱われるのやっぱおかしくない? |
… | 34925/07/15(火)21:11:48No.1333594701+>どうしてそう実在するお仕事に砂をかけるような真似をするのだ |
… | 35025/07/15(火)21:11:55No.1333594744+>>つまらん人生だな |
… | 35125/07/15(火)21:12:04No.1333594810そうだねx1>ゅぅゃはガヴ以降のライブ感がやりにくくなる制作体制でどうなるんだろうなーと思う |
… | 35225/07/15(火)21:12:12No.1333594885+>ヒューマギア壊れても同じ機種再生産して配備したら同一人物として扱われるのやっぱおかしくない? |
… | 35325/07/15(火)21:12:24No.1333594993そうだねx1ヒューマギアが欠陥商品なのは確か |
… | 35425/07/15(火)21:12:33No.1333595084+なんなら同一型量産とかやるからな… |
… | 35525/07/15(火)21:12:37No.1333595109そうだねx1セイバーのオールマイティは他のライドブックが機能不全になった上での全知全能パワー |
… | 35625/07/15(火)21:12:37No.1333595110+達人の技能コピーしたヒューマギア量産出来るって問題を本編で1回も扱わなかった |
… | 35725/07/15(火)21:12:41No.1333595145+ギーツでも消防士出てきたけど消防士としてNGな髭フサフサだったことに五番勝負と同じ味をうっすらと感じる |
… | 35825/07/15(火)21:12:47No.1333595208+汚ねえ人間は滅びろ!! |