レス送信モード |
---|
退色こわいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なんとかならないの
… | 125/07/15(火)18:54:43No.1333536771そうだねx10赤はね… |
… | 225/07/15(火)19:01:02No.1333538929そうだねx3これ解体?発売数年前なのにもう退色してんの? |
… | 325/07/15(火)19:04:23No.1333540168そうだねx1まんべんなく退色してくれりゃいいのにオレンジ部分が目立ちすぎるな… |
… | 425/07/15(火)19:07:22No.1333541187そうだねx33これはこれで味があっていい気もするけど |
… | 525/07/15(火)19:09:32No.1333541964そうだねx9退色に関しては正直ちゃんと管理するしかねぇ |
… | 625/07/15(火)19:10:29No.1333542298そうだねx3新品の時にしっかり愛でるんだな |
… | 725/07/15(火)19:13:51No.1333543524そうだねx1飾って置いてるならやむなし |
… | 825/07/15(火)19:14:46No.1333543860そうだねx2退色してない部分の塗料で全部塗ればいいじゃん? |
… | 925/07/15(火)19:15:59No.1333544295+店頭で常時飾ってあるやつじゃなかったっけこれ |
… | 1025/07/15(火)19:18:27No.1333545195+>退色してない部分の塗料で全部塗ればいいじゃん? |
… | 1125/07/15(火)19:19:00No.1333545399そうだねx1メタリックは最終的に色が落ちるものと思ってるよ |
… | 1225/07/15(火)19:21:50No.1333546389そうだねx1車の赤系色も色褪せエグいけどマツダのソウルレッドはあんまり褪せてるの見たことないよな |
… | 1325/07/15(火)19:25:57No.1333547870+車の塗料は比較的退色に強いけどそれでもするから金かかるだけかかってあんまり旨み無さそう |
… | 1425/07/15(火)19:28:48No.1333548863+>車の赤系色も色褪せエグいけどマツダのソウルレッドはあんまり褪せてるの見たことないよな |
… | 1525/07/15(火)19:31:48No.1333549991+UVカットクリアでもダメなんかな |
… | 1625/07/15(火)19:32:13No.1333550181+ホンダのNSXやNRに使われてた赤も退色し辛い塗装だったと記憶してる1キロ200万とかする塗料 |
… | 1725/07/15(火)19:32:57No.1333550450+バンダイのメタリックレッドはよく言われる部分ではある |
… | 1825/07/15(火)19:33:20No.1333550588+それこそ宇宙空間だと赤は一番劣化しやすい色って言うけどどうなのシャア |
… | 1925/07/15(火)19:34:39No.1333551081+>それこそ宇宙空間だと赤は一番劣化しやすい色って言うけどどうなのシャア |
… | 2025/07/15(火)19:34:44No.1333551115+夫 |
… | 2125/07/15(火)19:36:21No.1333551715+分かり辛いけどアニメじゃ赤一色じゃ無かったしこれはこれで |
… | 2225/07/15(火)19:36:57No.1333551918+塗りなおして仕上げに遮光塗料ぶっかけろ |
… | 2325/07/15(火)19:37:11No.1333552012そうだねx7クソ高え完成品買ってあっという間に劣化したらこれはこれでなんて脳天気なこと言ってられねえよ |
… | 2425/07/15(火)19:38:42No.1333552541+20万近いオブジェが3年でこれか… |
… | 2525/07/15(火)19:38:49No.1333552593そうだねx1>それこそ宇宙空間だと赤は一番劣化しやすい色って言うけどどうなのシャア |
… | 2625/07/15(火)19:40:21No.1333553134+展示ボックスをUVカット加工してさらに窒素充填して完全密閉すればもっと持つのだろうか |
… | 2725/07/15(火)19:40:33No.1333553223+ミノフスキーコーティングでガンダム世界の塗膜は褪色しないんだよ |
… | 2825/07/15(火)19:43:24No.1333554290+>20万近いオブジェが3年でこれか… |
… | 2925/07/15(火)19:44:44No.1333554795そうだねx1メタリック系はメーカー問わず退色早いけどバンダイは特に早いイメージある |
… | 3025/07/15(火)19:44:44No.1333554798+マツダの塗装世界一かっこいい |
… | 3125/07/15(火)19:45:49No.1333555197そうだねx1コーティングまでこだわると値段もっと上がるんだろうな… |
… | 3225/07/15(火)19:46:08No.1333555326+マツダも昔は褪色酷かった |
… | 3325/07/15(火)19:46:33No.1333555490そうだねx1>メタリック系はメーカー問わず退色早いけどバンダイは特に早いイメージある |
… | 3425/07/15(火)19:49:36No.1333556657+MAZDAの赤はクリアを何層も吹いてるのでそれが効いてるのかも |
… | 3525/07/15(火)19:51:55No.1333557525+>>メタリック系はメーカー問わず退色早いけどバンダイは特に早いイメージある |
… | 3625/07/15(火)19:52:25No.1333557711+これはこれで悪くない希ガス |
… | 3725/07/15(火)19:52:56No.1333557907+あと数年したら割れ始める |
… | 3825/07/15(火)19:53:00No.1333557926+>これはこれで悪くない希ガス |
… | 3925/07/15(火)19:54:11No.1333558337+>軟質より関節の若干メタリック入ってる部分がすぐに割れて困った |
… | 4025/07/15(火)19:54:47No.1333558585+>>車の赤系色も色褪せエグいけどマツダのソウルレッドはあんまり褪せてるの見たことないよな |
… | 4125/07/15(火)19:55:29No.1333558842+赤は一番退色しやすいらしいからどうしようもねぇ |
… | 4225/07/15(火)19:55:48No.1333558931+>MAZDAの赤はクリアを何層も吹いてるのでそれが効いてるのかも |
… | 4325/07/15(火)19:56:14No.1333559104+特撮のグッズもそうだけど |
… | 4425/07/15(火)19:56:45No.1333559316+リペすれば? |
… | 4525/07/15(火)19:58:37No.1333560002+画像のやつはメタリックじゃなくね? |
… | 4625/07/15(火)19:58:41No.1333560027そうだねx1スレ画は薄暗い店内で強い光を四六時中毎日当てた結果だから普通に家で飾る分にはスレ画みたいにはならない |
… | 4725/07/15(火)19:59:04No.1333560180+オレンジ混ざるとサイコザクみたい |
… | 4825/07/15(火)19:59:54No.1333560515+どうせアップデート版出て買うんだから平気だろ |
… | 4925/07/15(火)20:04:16No.1333562385+全体的にアレンジ入ってるからなんかこれはこれでなカラーリングだ… |
… | 5025/07/15(火)20:04:41No.1333562556+これの値段はデカさもあるから… |
… | 5125/07/15(火)20:06:47No.1333563547+箱に入れてりゃOKというわけじゃないのがまたむつかしい |
… | 5225/07/15(火)20:11:07No.1333565653+>特撮のグッズもそうだけど |