[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3740人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752570160156.jpg-(61986 B)
61986 B25/07/15(火)18:02:40No.1333521271そうだねx18 19:35頃消えます
当時は毎回ホープ召喚から入るからはいはいホープホープって言われてたけどとりあえず様子見で出すランク4ならやっぱ安定感あるよねホープ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)18:04:39No.1333521788そうだねx6
とはいえ締めもホープだからな
225/07/15(火)18:04:44No.1333521810+
ランク4に限らず遊馬デッキで先行に簡単に置いておけるナンバーズがホープぐらいしかいねえ!
325/07/15(火)18:06:06No.1333522156そうだねx6
序盤は手数が少なくて一番安定感あるのがホープしかいない
中盤以降はホープ自体のサポートも増えてきてるので後の布石を考えるとやはり一回は出しておいたほうが無難
なので妥当
425/07/15(火)18:06:25No.1333522245+
取りあえず置いとくとリーサルまでもっていけたからな…
525/07/15(火)18:10:11No.1333523266そうだねx1
大前提としてアニメホープが突破されるなら正直他のナンバーズ出してても変わんないからホープレイとかに繋がるホープ出してた方がいい
625/07/15(火)18:11:02No.1333523477+
ナンバーズ以外には戦闘破壊されないし
自壊もしないからな…
725/07/15(火)18:12:53No.1333524001+
ショックルーラーとか出されてもなんかアレだし
825/07/15(火)18:13:06No.1333524057そうだねx9
ホープ以外から入った時大抵ろくな目にあってない気がする
後攻だったけどヴォルカアトランタルとか
925/07/15(火)18:13:35No.1333524158そうだねx8
テラバイトよ!
1025/07/15(火)18:15:34No.1333524701そうだねx15
はいホはいホ言われようと主人公のエースに毎回ちゃんと出番と見せ場を用意するの偉いと思う
1125/07/15(火)18:15:42No.1333524734+
まずガガガガールにレベルをそろえる効果が内蔵されてないアニメ版なので他ランク出しづらいのよ
1225/07/15(火)18:15:45No.1333524753+
>ホープ以外から入った時大抵ろくな目にあってない気がする
>後攻だったけどヴォルカアトランタルとか
ホープ以外でなんとかなるとその後もホープ以外出せよという流れになるから必要な措置なんだ
1325/07/15(火)18:16:50No.1333525050そうだねx11
ぶっちゃけ様子見にも切り込みにもホープが最適すぎるんだ
ホープレイも出せるしな
1425/07/15(火)18:17:28No.1333525212そうだねx1
>はいホはいホ言われようと主人公のエースに毎回ちゃんと出番と見せ場を用意するの偉いと思う
エクストラデッキに存在するのに出されないFWD
1525/07/15(火)18:19:23No.1333525748+
アニメのホープはNo耐性とかデメリット効果ない関係であの頃のカード群じゃかなり強めだよね
1625/07/15(火)18:19:42No.1333525857そうだねx6
>>はいホはいホ言われようと主人公のエースに毎回ちゃんと出番と見せ場を用意するの偉いと思う
>エクストラデッキに存在するのに出されないFWD
出すレベルのモンスターがその時の手札状況で揃わなかったからこっち出したが成り立つエクシーズと違って
あまりにも素材が緩すぎるリンクはデュエル構成崩壊しかかってるからなあ
1725/07/15(火)18:20:54No.1333526195そうだねx7
FWDが真面目に働くとワンキルしちゃうのがね…
1825/07/15(火)18:21:28No.1333526360+
実際当時でもシンクロ主体だけどエクストラデッキ余って星4出しやすいならホープ&ホープレイ入れとくかみたいなのはあった
1925/07/15(火)18:21:53No.1333526488+
ゼアル1中盤からの遊馬はホープ出さない時はそれはそれで自重しない盤面出来ちゃうし
2025/07/15(火)18:22:53No.1333526779+
4×3出せる状況だと後頭部かショックルーラーでよくね?ってなってしまうから中盤以降トカゲとドバーグは共演NGになった
2125/07/15(火)18:30:24No.1333529060そうだねx6
仮に先行でショックルーラー後攻でビッグアイ出すとしたらそれは主人公の動きではない
パワーが極端すぎ
2225/07/15(火)18:36:15No.1333530873+
ビッグアイで相手のエース奪うのはアニメで遊馬やってたし…
2325/07/15(火)18:37:48No.1333531345+
金 鼠 進 撃
2425/07/15(火)18:41:25No.1333532502+
ベースが守りの効果なのはリーサルを設計する時に大変だったんだろうなとダブルアップチャンスから始まるワンショット脳筋進化を見て思った
2525/07/15(火)18:41:41No.1333532589+
強いから素材3体ねってワケでもなくてクソしょぼいカードも容赦無く素材3体要求されがちだった
2625/07/15(火)18:42:44No.1333532906+
ダブルアップチャンスを察せられる展開
2725/07/15(火)18:44:12No.1333533379そうだねx4
レベル1は簡単に並べられると思われていた時代
2825/07/15(火)18:45:11No.1333533679+
嫌だよショックルーラーで先行制圧する主人公…
2925/07/15(火)18:46:12No.1333534036+
>嫌だよショックルーラーで先行制圧する主人公…
しかも戦闘破壊すら困難だ
3025/07/15(火)18:46:25No.1333534105そうだねx5
>レベル1は簡単に並べられると思われていた時代
多分作ってる途中までトークン素材にできると勘違いしてるスタッフ居た
3125/07/15(火)18:46:30No.1333534139そうだねx1
>レベル1は簡単に並べられると思われていた時代
合計星3だし簡単簡単!
3225/07/15(火)18:50:10No.1333535320+
ホープスレ立ちすぎだろ
3325/07/15(火)18:50:38No.1333535490+
スティーラーが制限じゃなかったよね当時
3425/07/15(火)18:50:48No.1333535532そうだねx4
>>レベル1は簡単に並べられると思われていた時代
>多分作ってる途中までトークン素材にできると勘違いしてるスタッフ居た
幻銃士トークン...懐かしいな...
3525/07/15(火)18:50:57No.1333535573+
様子見でショックルーラー出して1/3外すと困るからな…
3625/07/15(火)18:51:31No.1333535748+
>ホープスレ立ちすぎだろ
MDリリース当時も結構見たな…
3725/07/15(火)18:52:07No.1333535944+
>幻銃士トークン...懐かしいな...
幻銃士鬼つえええ!1枚でランク4出そうぜ!
3825/07/15(火)18:53:37No.1333536420+
ムーンバリアが展開的にも便利だなってなる
3925/07/15(火)18:54:22No.1333536658そうだねx3
攻撃してあっやべっ!ってなってからムーンバリアできるのも便利
4025/07/15(火)18:54:50No.1333536804そうだねx7
ホープ使いまくったからこそ闘いの儀のあの展開に繋がったからストーリー的にも意味があった
4125/07/15(火)18:56:14No.1333537252+
>>ホープスレ立ちすぎだろ
>MDリリース当時も結構見たな…
ストラクからホープ組むの結構強かったからな
4225/07/15(火)18:58:18No.1333537962+
>攻撃してあっやべっ!ってなってからムーンバリアできるのも便利
昨日の一挙で鉄男がブラックミストの効果、相手ターンでも使えるのかよ!でムーンバリアしてて便利だなって
4325/07/15(火)18:59:09No.1333538287+
ホープなんだかんだで必殺技のバリエーションかなりあるから絵面は結構違うよね
4425/07/15(火)18:59:11No.1333538297そうだねx2
OCGでも当時はまあとりあえずホープ立てとくかってなること多かったからな
4525/07/15(火)18:59:31No.1333538414+
ビッグアイはちゃんと出してしかも有効活用されたぞ
4625/07/15(火)19:00:41No.1333538819+
今のところランク4の他ナンバーズ入手してない?
4725/07/15(火)19:00:52No.1333538873そうだねx3
手札3,4枚使って先攻ショックルーラー立てたぜ!したとしても
まあ魔法罠で除去されたりジン戦みたいにNo.の打点で殴られたりで返されちゃうんだろうなアニメ的には…とは思う
4825/07/15(火)19:00:58No.1333538906+
>ホープ使いまくったからこそ闘いの儀のあの展開に繋がったからストーリー的にも意味があった
アニメではホープが敵に回って漫画ではホープだけが残ってくれてアストラルとデュエルするの好き
4925/07/15(火)19:01:17No.1333539036+
トロン戦は遊馬が初期に手に入れたNo.だ!ってなってたけど正直ちょっと頼りなさを感じてすまない...
5025/07/15(火)19:01:29No.1333539099そうだねx1
>今のところランク4の他ナンバーズ入手してない?
一挙の範囲ならショックルーラー
5125/07/15(火)19:01:57No.1333539261+
(コスト用に出されたフォーカスフォース)
5225/07/15(火)19:02:00No.1333539279+
ショックルーラーとか主人公が使ってもアニメ映えしねぇよ!!
5325/07/15(火)19:02:32No.1333539481+
2クール目までだと回収したナンバーズで出しやすくて強いのホープとリバイスしかいねえ…
闇川ブレハくれない?
5425/07/15(火)19:03:00No.1333539677+
ナンバーズを使えとは言ったがあの場面はリバイスドラゴンを呼んだら勝ててたぞ遊馬
5525/07/15(火)19:03:15No.1333539767そうだねx1
後頭部は怒りが必要っていう効果外テキストあるからなあ
5625/07/15(火)19:03:16No.1333539774そうだねx1
>2クール目までだと回収したナンバーズで出しやすくて強いのホープとリバイスしかいねえ…
>闇川ブレハくれない?
戦士族レベル4縛りこの頃の遊馬デッキだと地味に面倒じゃない?
5725/07/15(火)19:04:01No.1333540035そうだねx8
はいホはいホとは言っても限界突破してビヨンドになるシーンがあまりにもカッコよすぎるからさ…
5825/07/15(火)19:04:11No.1333540105そうだねx2
ちゃんと後頭部やハートアースドラゴンといったボスクラスのナンバーズとホープ、どれを蘇生する?でホープを選ぶシーンがあるの結構大事だと思う
5925/07/15(火)19:05:12No.1333540431+
>戦士族レベル4縛りこの頃の遊馬デッキだと地味に面倒じゃない?
えーっとゴブリンドバーグとガンバラナイトと…これだけか
6025/07/15(火)19:05:17No.1333540463そうだねx2
>ショックルーラーとか主人公が使ってもアニメ映えしねぇよ!!
主人公側が使うなら運ゲーぽくなるのも微妙
ジンの透視があってこそ映える効果だ
6125/07/15(火)19:06:15No.1333540809そうだねx1
ただでさえ出番多い主人公のエースが固定化されるとどうしても見飽きるって問題はある
初期は拾ったリバイスとか使ってひねってるのはその辺上手くやってると思う
6225/07/15(火)19:06:50No.1333541009そうだねx1
>ただでさえ出番多い主人公のエースが固定化されるとどうしても見飽きるって問題はある
>初期は拾ったリバイスとか使ってひねってるのはその辺上手くやってると思う
なのでZWつけたりして結構変えてるぞ
6325/07/15(火)19:06:51No.1333541014そうだねx2
正面から見るホープすげぇぜ!ですっかり忘れてたけど意外と序盤はホープ正面から見る機会多いな…
6425/07/15(火)19:07:30No.1333541241+
ホォォォプ!
6525/07/15(火)19:07:38No.1333541291そうだねx5
ホープの印象は作中もだけど現実でも事あるごとに再録されてたのも影響してそう
6625/07/15(火)19:07:44No.1333541336+
遊星なんかジャックからスターダスト奪い返してからほぼスターダストばっかだったけどあんま言われてないのに遊馬だけ言われてるよね
十代はネオスだけどコンタクト融合で色々してたけど
6725/07/15(火)19:08:21No.1333541552そうだねx2
>ホープの印象は作中もだけど現実でも事あるごとに再録されてたのも影響してそう
主人公のエースはそんぐらいでいいと思うよ本当に
スターダストとか5ds放送時1000円ぐらいしてたぞ!
6825/07/15(火)19:08:28No.1333541579+
ニュートラル体がまたかっこいいよねホープ
6925/07/15(火)19:08:33No.1333541620+
ナッシュがガチガチに耐性つけたダークナイトをビッグアイで除去してなかった?
7025/07/15(火)19:09:24No.1333541909+
たまに他ナンバーズ使って(アトランタルヴォルカ、ビッグアイ等)相手の強さを演出するのいいよね
7125/07/15(火)19:09:25No.1333541917そうだねx4
思った以上にホープしか出せない状況が長い
7225/07/15(火)19:09:57No.1333542119+
ランク3と4の違いがあるとはいえリバイスドラゴン呼ぶぐらいならホープでいいよね
7325/07/15(火)19:10:00No.1333542129そうだねx1
>なのでZWつけたりして結構変えてるぞ
ホープレイとZWは1年近く最前線で戦い続けた偉大な切り札たちだからな
7425/07/15(火)19:10:28No.1333542296+
>>なのでZWつけたりして結構変えてるぞ
>ホープレイとZWは1年近く最前線で戦い続けた偉大な切り札たちだからな
ねぇホープレイってⅡになってからも結構活躍してなかった?
7525/07/15(火)19:10:39No.1333542367+
ホープより打点あって硬くて出しやすいナンバーズが本当に居ねえ
7625/07/15(火)19:10:56No.1333542453+
>ねぇホープレイってⅡになってからも結構活躍してなかった?
ホープレイVが出るまでずっと恋値が最強の切り札だ
7725/07/15(火)19:11:02No.1333542485+
ホープレイさん思ったよりも活躍してんな…
ヴィクトリーは思ったよりも活躍しねぇな…
7825/07/15(火)19:11:20No.1333542604+
>>>なのでZWつけたりして結構変えてるぞ
>>ホープレイとZWは1年近く最前線で戦い続けた偉大な切り札たちだからな
>ねぇホープレイってⅡになってからも結構活躍してなかった?
ヴィクトリーより活躍した
7925/07/15(火)19:11:35No.1333542691+
>思った以上にホープしか出せない状況が長い
使えねぇカードばっか増えるよね
ただ増えたカードで戦うみたいなワクワクは無いのは確か
まあナンバーズ多すぎってのが結局悪い
8025/07/15(火)19:11:58No.1333542824そうだねx1
>正面から見るホープすげぇぜ!ですっかり忘れてたけど意外と序盤はホープ正面から見る機会多いな…
パクられるのと最初から相手が使って来るのじゃ相対する時の感覚が違うんじゃないかとは思う
パクられた場合奪われたホープをどう取り戻すの話になるし
8125/07/15(火)19:12:03No.1333542852+
その点友情の証ってすごいよな
出せば大体活躍してる
8225/07/15(火)19:12:12No.1333542901+
レイは単体でなれるからな…
8325/07/15(火)19:12:27No.1333542989+
再録王ホープ!
8425/07/15(火)19:12:32No.1333543016+
遊馬が入手するNo.はランク4少なかったり縛りや素材3でホープと同じ条件で出せなくしてたよね
非No.でもガガガガンマンすら地属性縛り持たせてた
8525/07/15(火)19:12:43No.1333543085そうだねx1
>>ホープの印象は作中もだけど現実でも事あるごとに再録されてたのも影響してそう
>主人公のエースはそんぐらいでいいと思うよ本当に
>スターダストとか5ds放送時1000円ぐらいしてたぞ!
ブラマジ、ネオス→バニラなのでお安い
ホープ→再録しまくったのでお安い、そもそも初出ストラク
オッドアイズ→初動はそこそこしたけどAV放送中にそこそこ再録したのでお安くなった
スターダスト→再録(遊星編とフィギュア)したものの1000円ぐらいを5ds期は維持
FWD→そこそこしたけどWJの付録になったのでお安い
こんな感じだっけ主人公のエース事情
8625/07/15(火)19:12:43No.1333543087+
ヴィクトリー強いと言えば強いけどそんな強くないし…ヌメロンフォースが強いけど
8725/07/15(火)19:12:45No.1333543103+
紙でも強かったからなV
ホープ亜種の中でも実用性たっぷりだった
8825/07/15(火)19:13:15No.1333543311+
>パクられた場合奪われたホープをどう取り戻すの話になるし
でも96戦は最初から相手に出されたし…
まああれは救いの使者でもあるか
8925/07/15(火)19:13:31No.1333543408そうだねx1
>正面から見るホープすげぇぜ!ですっかり忘れてたけど意外と序盤はホープ正面から見る機会多いな…
あれホープとその進化系勢ぞろいってのがあるから…
9025/07/15(火)19:14:05No.1333543598そうだねx1
>ヴィクトリーより活躍した
ヴィクトリーも再評価されると良いな
エリファス戦はヴィクトリーじゃないと耐えられなかったから
9125/07/15(火)19:14:09No.1333543628+
ホープレイの混沌を光に変える使者って口上いいよね
9225/07/15(火)19:14:16No.1333543666そうだねx3
>>正面から見るホープすげぇぜ!ですっかり忘れてたけど意外と序盤はホープ正面から見る機会多いな…
>パクられるのと最初から相手が使って来るのじゃ相対する時の感覚が違うんじゃないかとは思う
>パクられた場合奪われたホープをどう取り戻すの話になるし
ジンのビッグアイで奪われた時とか「うおー!奪われたけど正面から見るホープも格好良いぜ!」なんてやってる場合じゃないしな…
アストラルって言う大切な相棒とのラストデュエルだからこそ格好良いぜって言える話よな
9325/07/15(火)19:14:34No.1333543771+
スターター再録も遊馬や遊矢と違って遊星はジャンクウォリアーとかロードとかデストロイヤーとかそっち系でスターダストは別だったね…
9425/07/15(火)19:15:19No.1333544048+
ビクトリーよりVのが使いやすそうだなとは当時から思っていた
9525/07/15(火)19:15:23No.1333544072+
>ホープレイの混沌を光に変える使者って口上いいよね
そのまま混沌(遊馬)が光(アストラル)と共に闘うって意味もかかってるのが上手いなって…
9625/07/15(火)19:15:52No.1333544255+
Vは普通に強かったせいでリミテッドバリアンズフォースがヌメロンフォースになったせいで出せなくなっちまった…
9725/07/15(火)19:15:52No.1333544259+
スタダはGS入るまではお高めだった
だからこそレモンがネタになる
9825/07/15(火)19:15:55No.1333544277+
今はあんなに簡単に出せれたライトニングさんもそんなに脅威じゃないんだよね…
9925/07/15(火)19:16:40No.1333544523そうだねx1
>スタダはGS入るまではお高めだった
>だからこそレモンがネタになる
当時レベル8で3000打点ネタ抜きにありがたかったし学生の強い味方だったんだけどな…
10025/07/15(火)19:16:40No.1333544525+
放送当時に紙やってて「阿修羅ヴィクトリー決めたら楽しい!」とか思ってた時期はあったけど
まあホープレイVの方が馴染みがありました…
10125/07/15(火)19:16:51No.1333544593+
>今はあんなに簡単に出せれたライトニングさんもそんなに脅威じゃないんだよね…
いやフリチェ除去ないとチェーン無しで二体並ばれただけで出るから普通に怖いよ…
10225/07/15(火)19:16:57No.1333544633そうだねx1
強いは強いライトニング
下敷きでEX消費するのと戦闘を介しての除去が時代遅れになっただけで
10325/07/15(火)19:17:03No.1333544675そうだねx1
遊馬死者蘇生積んでるしとりあえずホープ出して墓地送っとけば後の展開で使えるしな
10425/07/15(火)19:17:08No.1333544713+
ホープレイの時点でもうだいぶロボみたいな感覚でモーション作ってません?ってなる
10525/07/15(火)19:17:10No.1333544726そうだねx1
敵が使うNo.上級ランクだったり素材3体だったりするから使いづらい…
その点リバイスドラゴンは優秀だな
10625/07/15(火)19:17:42No.1333544918そうだねx1
ショックルーラーやバグースカ出す主人公なんて見たくねぇよ
10725/07/15(火)19:17:47No.1333544957+
>遊馬死者蘇生積んでるしとりあえずホープ出して墓地送っとけば後の展開で使えるしな
ホープをハーフアンブレイクとかで守ってライフ調整してホープレイに進化させてワンキル
10825/07/15(火)19:18:09No.1333545083+
シチュエーションはともかくキメラクロス装備時ホープレイVが超かっこいいからカード化してほしい
10925/07/15(火)19:18:47No.1333545320そうだねx5
ホープかっこいいしな!!!!
11025/07/15(火)19:19:02No.1333545407+
WJの付録だから250円ってネタにされてたけど実際カードショップでそんぐらいで買えたの?レモン
11125/07/15(火)19:19:32No.1333545588そうだねx1
アシゴはランク3なのに3000打点!けど代わりに沢山の呪いがある!!ってカイトの評価とかを思うと
時間かかるけどランク3で3000打点になれるリバイスドラゴンはソツの無い優秀な強さと言うかなんと言うか
11225/07/15(火)19:19:49No.1333545694+
ホープレイもヴィクトリーもリンクスで使ってるとライフ4000ルールのアニメ環境ってのも強さの一つだなって感じた
11325/07/15(火)19:20:07No.1333545798+
実際ちゃんとナンバーズを運用したらクソみてぇな盤面になるからな…
11425/07/15(火)19:21:05No.1333546138そうだねx1
>敵が使うNo.上級ランクだったり素材3体だったりするから使いづらい…
>その点リバイスドラゴンは優秀だな
ランク3だから差別化はできるけど効果が1回目で2500になるだけだから先行で出すだけだとホープより頼りないんだよな
ホープの安心感って凄い
11525/07/15(火)19:21:26No.1333546251+
>WJの付録だから250円ってネタにされてたけど実際カードショップでそんぐらいで買えたの?レモン
もっと安かったよ
11625/07/15(火)19:21:31No.1333546280+
当時の先行汎用ランク4だとホープかキングレムリンかチェインくらいな気もする
11725/07/15(火)19:21:34No.1333546294+
構成的にはホープがスタダ的なエースでメインデッキのオノマトetcが小競り合いしたりサブエースしたりするからナンバーズ系の入る隙間が無いんだよな
11825/07/15(火)19:21:35No.1333546300そうだねx1
アニメ環境だとゴゴゴゴーレムを守備表示は確かにもったいないかも...って程度の火力はあるな...
11925/07/15(火)19:21:39No.1333546330+
ホープあんだけ再録されてたのにちょっと再録されない期間あったら上がってたよね
12025/07/15(火)19:21:53No.1333546402そうだねx1
というかマジで初手出すならホープ以上に適したカードがねぇんだよ
12125/07/15(火)19:21:58No.1333546432+
こうやって初期に登場したモンスターエクシーズを久々に見ると
コイツ素材2体ならOCGでも出しやすくてちゃんと仕事ありそうだな…ってエクシーズがかなり多い
12225/07/15(火)19:22:09No.1333546493+
まあ前作がウォリアー数種だからはいはい言われるのも無理はない
12325/07/15(火)19:22:35No.1333546641+
レベル4を2体揃えてホープ!だけど今はレベル3しかないから出せないぜ!とかできるけどリンクってとりあえずなんでもいいからモンスターの数だけ揃えればFWDとかエースに行けるからデュエル構成大変そう
なんというか前に使ったあいつ使わない、使えない理由を作るのが難しそう
12425/07/15(火)19:23:10No.1333546858そうだねx1
そういやアニメだと自壊しないんだな…
12525/07/15(火)19:23:57No.1333547130+
>というかマジで初手出すならホープ以上に適したカードがねぇんだよ
現状の遊馬だと
クリムゾンシャドー(ランク5)
ショックルーラー(ランク4だけど素材3なので遊馬デッキだとちょっとキツイ)
ここら辺だけどどっちもホープより打点低いからホープでよくない?感がすごい
ホープレイもあるし
12625/07/15(火)19:24:04No.1333547182そうだねx2
ホープ召喚で2枚消費と1〜2伏せで安定感と次ターンの展開を構えて置けるからやっぱえらいよ
12725/07/15(火)19:24:14No.1333547227そうだねx1
>下敷きでEX消費するのと戦闘を介しての除去が時代遅れになっただけで
捲るのに使うカードだけどライトニング出せる時点である程度突破出来てんだよな
12825/07/15(火)19:24:38No.1333547381+
>なんというか前に使ったあいつ使わない、使えない理由を作るのが難しそう
エクストラデッキってシステム自体がアニメ向きじゃない…
実質手札が常にエクストラデッキ分増えてるようなもんだから
12925/07/15(火)19:24:52No.1333547459+
マジでホープより打点高いナンバーズ少ねえからなあ…
13025/07/15(火)19:24:59No.1333547502そうだねx1
ホープのムーンバリアで安心!
と思ったら無効とかされてピンチ!みたいなピンチも演出しやすいよね
あとは高打点出されたけどムーンバリアでなんとかした!でもあいつなんとかしないとやべえ!!とか
13125/07/15(火)19:25:49No.1333547811そうだねx1
ガガガマジシャンのレベル変動効果をエクシーズ以外のために使うことも多くてデュエルスフィンクスこの段階で結構上がってない?って感じる
13225/07/15(火)19:25:49No.1333547812そうだねx3
タッグデュエルで味方を守れるのも展開としてベタだけどアツい
13325/07/15(火)19:25:52No.1333547831そうだねx1
現実でもとりあえずこいつ出してたよ
13425/07/15(火)19:26:01No.1333547886そうだねx4
オーバーレイユニットの回数制限があと○回までしか防げねぇ!を視覚的にも表現できるから便利すぎる
13525/07/15(火)19:26:36No.1333548068+
タッグだとムーンバリアで相方も守れるのがえらい
13625/07/15(火)19:26:37No.1333548073そうだねx2
2500打点!No.耐性!戦闘無効!って時点で安定感がある上で
倒されて(ライフギリギリになって)も蘇生してホープレイに変えれば4000相当の働きしたり出来るの偉いよねホープ
13725/07/15(火)19:26:39No.1333548087+
>オーバーレイユニットの回数制限があと○回までしか防げねぇ!を視覚的にも表現できるから便利すぎる
と思ってたらギャラクシーアイズに吸収されてもう防げねえ!!
13825/07/15(火)19:26:52No.1333548175そうだねx1
>レベル4を2体揃えてホープ!だけど今はレベル3しかないから出せないぜ!とかできるけどリンクってとりあえずなんでもいいからモンスターの数だけ揃えればFWDとかエースに行けるからデュエル構成大変そう
>なんというか前に使ったあいつ使わない、使えない理由を作るのが難しそう
アップデートジャマー最初から持ってたことになって崩壊したから大丈夫
13925/07/15(火)19:26:53No.1333548176+
>タッグデュエルで味方を守れるのも展開としてベタだけどアツい
おかげで遊馬巡査はタッグデュエル相方介護の鬼と化した
14025/07/15(火)19:27:28No.1333548389+
ホープとホープレイがデュエル構成めちゃくちゃしやすくなってない???
14125/07/15(火)19:27:34No.1333548425そうだねx1
慣れたけどホープ剣スラッシュはダサすぎると思う
14225/07/15(火)19:27:52No.1333548542そうだねx1
ホーケースラッシュ!
14325/07/15(火)19:28:01No.1333548587+
>慣れたけどホープ剣スラッシュはダサすぎると思う
中学1年生だぞ遊馬
14425/07/15(火)19:28:09No.1333548634そうだねx2
>慣れたけどホープ剣スラッシュはダサすぎると思う
やっぱVブレードシュートの方が格好良いよな…バリアンの力最高…
14525/07/15(火)19:28:10No.1333548639そうだねx2
アニメとしてもゲームとしてもエクシーズくらいまでが分かりやすさと見栄え的な意味でギリギリだったな
14625/07/15(火)19:28:45No.1333548839+
>アニメとしてもゲームとしてもエクシーズくらいまでが分かりやすさと見栄え的な意味でギリギリだったな
アニメ的な見栄えはかなり意識されてると思うエクシーズ
そのせいでルールがややこしいぜ!
14725/07/15(火)19:28:56No.1333548902+
>アニメとしてもゲームとしてもエクシーズくらいまでが分かりやすさと見栄え的な意味でギリギリだったな
日常単発1回でデュエルも終わらせれるのここら辺が限界な気がする…
14825/07/15(火)19:29:04No.1333548960そうだねx1
>ホープとホープレイがデュエル構成めちゃくちゃしやすくなってない???
ハーフ・アンブレイクもそうだそうだと言っています
14925/07/15(火)19:29:12No.1333549003+
漢字に強い遊馬先生好き
15025/07/15(火)19:29:31No.1333549133そうだねx1
AVは日常回も2話使ってなかったっけ?
15125/07/15(火)19:29:51No.1333549244+
文字通り魂を賭けた真剣勝負のデュエルで普段使い慣れてないNo.に頼りたくないって気持ちもまぁ分かる
15225/07/15(火)19:30:11No.1333549368+
2011年くらいは環境的にインヴェルズローチが刺さりまくってた
15325/07/15(火)19:30:49No.1333549590+
仮にOCGで作劇してもエクシーズまではわりとプロレス作りやすいスピードだよね
15425/07/15(火)19:31:11No.1333549764+
最近のホープも結構強くね?
15525/07/15(火)19:31:11No.1333549766そうだねx1
守りに自信のあるホープ立てつつ残った手札の中から罠伏せて耐えて
ターン帰ってきたらホープレイで逆転するのがデュエル展開として超目指しやすいなって
15625/07/15(火)19:31:21No.1333549825+
というか捲りのナンバーズとホープ派生が多すぎてホープ以外の防御的なカードがあんまりない
15725/07/15(火)19:31:39No.1333549925+
>仮にOCGで作劇してもエクシーズまではわりとプロレス作りやすいスピードだよね
架空デュエルがいっぱいあった…
だいたいガードブロックとマジプラと貪欲とメタポを使っていた…
15825/07/15(火)19:32:00No.1333550081そうだねx1
オーバーレイユニットが墓地に行くタイミングがまちまちなのも展開を展開にバリエーション持たせられるのいいよね
15925/07/15(火)19:32:01No.1333550093+
スタダとホープは良いエースだった
現実でも出しとけば気分上がったし
16025/07/15(火)19:32:18No.1333550219+
ゼアル時代は4×3でも重かった
16125/07/15(火)19:32:27No.1333550268+
>スタダとホープは良いエースだった
>現実でも出しとけば気分上がったし
俺の現実のホープは素材切れて爆散してたよ…
16225/07/15(火)19:32:33No.1333550308+
5Dsと違って敵のほとんどがエクシーズ使う都合上めちゃめちゃ特殊召喚してくるな…
16325/07/15(火)19:33:01No.1333550478+
>というか捲りのナンバーズとホープ派生が多すぎてホープ以外の防御的なカードがあんまりない
まあ回収したNo.=元敵のカード=攻撃的な奴多めにはなるよな作品の流れとして
あとはルーラーみたいな制圧系
16425/07/15(火)19:33:07No.1333550514+
スターダストのヴィクティムサンクチュアリと違って3回殴れば突破できるから何も対処法ないけど殴るぜ!!できるのがデュエル構成的に強いと思う
スターダストの場合なんか対象方ないとダメだし
16525/07/15(火)19:33:09No.1333550524+
はいはいホープなんて言われてたのは
防御担当と攻撃担当が同じエースモンスターだったのがマンネリ感感じてしまう理由だったのかな?
16625/07/15(火)19:33:09No.1333550525+
>ゼアル時代は4×3でも重かった
その条件満たして出るのがショックルーラーとイルミネーターの二択なのおかしいだろ…
16725/07/15(火)19:33:32No.1333550663+
>スタダとホープは良いエースだった
>現実でも出しとけば気分上がったし
ジェムナイトパールで上から殴るか…
16825/07/15(火)19:33:39No.1333550705+
>はいはいホープなんて言われてたのは
>防御担当と攻撃担当が同じエースモンスターだったのがマンネリ感感じてしまう理由だったのかな?
じゃあ遊星みたいにピンポイント罠使うか?
16925/07/15(火)19:33:57No.1333550820+
>ゼアル時代は4×3でも重かった
4×3を1体出したら残り手札1枚とか手札ないとか普通にあったから4×2なだけでえらかった
17025/07/15(火)19:34:21No.1333550963+
だから魔神使い始めたWDCの予選が面白いんだ
結局佳境になるとホープに戻っちゃったけど
17125/07/15(火)19:34:24No.1333550982+
>じゃあ遊星みたいにピンポイント罠使うか?
ピンポイントカード自体は遊馬も多いな…
17225/07/15(火)19:34:45No.1333551118+
>>じゃあ遊星みたいにピンポイント罠使うか?
>ピンポイントカード自体は遊馬も多いな…
洗脳シャーク戦とかめっちゃピンポイントだった
17325/07/15(火)19:34:45No.1333551122+
でもエースがジャンク系統ウォリアー系統スターダスト系統の遊星はやりすぎだったんだ
OPギチギチでエンコードがヤバかったし

- GazouBBS + futaba-