レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/15(火)17:52:33No.1333518687+DSもレトロの域と聞いた… |
… | 225/07/15(火)17:53:36No.1333518960そうだねx8今PS2のゲーム見ると流石に粗いなあって見た目ではある |
… | 325/07/15(火)17:53:43No.1333518996+PS4ももうレトロなのかな… |
… | 425/07/15(火)17:53:58No.1333519062+プレイしたらやっぱ古いなってなるよ |
… | 525/07/15(火)17:55:18No.1333519414+そもそもおじさんも年齢的にPS2はレトロだと思う側だろ!? |
… | 625/07/15(火)17:55:57No.1333519581そうだねx2>DSもレトロの域と聞いた… |
… | 725/07/15(火)17:57:43No.1333520024+>今PS2のゲーム見ると流石に粗いなあって見た目ではある |
… | 825/07/15(火)17:57:47No.1333520041+ピクトチャットとかWiiショッピングの新しさにあんなに感動したのにな... |
… | 925/07/15(火)17:57:51No.1333520051+せめてPS1… |
… | 1025/07/15(火)17:58:06No.1333520112+グラもそうだけど当時は当たり前に遊べてたのに |
… | 1125/07/15(火)17:58:21No.1333520183+こういうのレトロって言われると遊んでたお前もレトロだ言われてるみたいで腹立つよね |
… | 1225/07/15(火)17:59:18No.1333520412そうだねx5>今やると不親切だなって思うことが多い |
… | 1325/07/15(火)17:59:41No.1333520535そうだねx17>こういうのレトロって言われると遊んでたお前もレトロだ言われてるみたいで腹立つよね |
… | 1425/07/15(火)17:59:54No.1333520587+PS3ですらそろそろ20年前のゲームだもん… |
… | 1525/07/15(火)18:00:28No.1333520721+ロードの長さが異次元に感じる |
… | 1625/07/15(火)18:00:49No.1333520816+コントローラーはジャイロ追加以降はそんなに大きな進化しなくなった |
… | 1725/07/15(火)18:01:34No.1333520997そうだねx25>PS3ですらそろそろ20年前のゲームだもん… |
… | 1825/07/15(火)18:02:16No.1333521150+当時の定価見るとあらゆるものが安いな…ってなる |
… | 1925/07/15(火)18:03:09No.1333521396そうだねx4ps5とswitch2以外は全部レトロでいいよ |
… | 2025/07/15(火)18:07:31No.1333522531そうだねx3現行とその前世代以前はレトロでいいんじゃない? |
… | 2125/07/15(火)18:08:47No.1333522876+最新以外はレトロでいいよ |
… | 2225/07/15(火)18:10:43No.1333523401+>現行とその前世代以前はレトロでいいんじゃない? |
… | 2325/07/15(火)18:11:05No.1333523493+だいたい同い年だろお前ら |
… | 2425/07/15(火)18:11:28No.1333523605+ゲームボーイどころかDSのポケモンでも今遊ぶとまぁまぁグラ的にキツい |
… | 2525/07/15(火)18:11:48No.1333523693+>現行とその前世代以前はレトロでいいんじゃない? |
… | 2625/07/15(火)18:12:56No.1333524015そうだねx7ドットそのものは逆に古臭くなくなった気がする |
… | 2725/07/15(火)18:14:18No.1333524358+小鳥遊名人の冒険島やりてえな… |
… | 2825/07/15(火)18:14:24No.1333524391+>PlayStation 4 |
… | 2925/07/15(火)18:15:16No.1333524609+レトロの定義云々定期 |
… | 3025/07/15(火)18:16:39No.1333525000+PS3が出た時もうこれ映画じゃんゲーム凄いなってなったがデススト2見た時また同じ感想出ちゃったあたり俺はずっと感動しそうだ |
… | 3125/07/15(火)18:17:40No.1333525264+PS3は今見ると全然荒いからな |
… | 3225/07/15(火)18:18:48No.1333525587+発売日を見るとPS4も結構昔に感じるけど |
… | 3325/07/15(火)18:19:00No.1333525646+10年前にもPS2がってやってたから最近はいつまでそこで立ち止まってんだって方が気になるようになってきた |
… | 3425/07/15(火)18:19:30No.1333525794そうだねx1理屈ではわかっていてもどうしても自分の感覚ではレトロゲームは64PSサターン辺りになっちゃう |
… | 3525/07/15(火)18:20:09No.1333525987そうだねx1>PS5発売まで現役だったと考えると2020年まで生きてたことになるのでレトロは微妙といえるかもしれん |
… | 3625/07/15(火)18:20:23No.1333526057+じゃあ俺はレトロおじさんじゃん… |
… | 3725/07/15(火)18:21:04No.1333526247+一世代前はまあいいよ |
… | 3825/07/15(火)18:21:13No.1333526302そうだねx1>理屈ではわかっていてもどうしても自分の感覚ではレトロゲームは64PSサターン辺りになっちゃう |
… | 3925/07/15(火)18:21:39No.1333526413+というか10年くらい前の奴らのソフトは普通に最新ハードでも遊べたりするから尚更レトロ感無い |
… | 4025/07/15(火)18:21:41No.1333526423そうだねx1PS世代の3dが出始めの頃のゲームは今やると色々ときついものがある |
… | 4125/07/15(火)18:22:01No.1333526529+ゲームセンターCXルールだと20年経過を基準にしてるな |
… | 4225/07/15(火)18:22:08No.1333526559そうだねx2「レトロゲーム」って言った場合具体的に何年より前とかじゃなく概念的なものを指してるような気がする |
… | 4325/07/15(火)18:23:16No.1333526909+Switchのギミックに感動してたのももう何年も前だという事実… |
… | 4425/07/15(火)18:23:34No.1333526992+平成レトロって言葉もあるし |
… | 4525/07/15(火)18:23:35No.1333526998+>「レトロゲーム」って言った場合具体的に何年より前とかじゃなく概念的なものを指してるような気がする |
… | 4625/07/15(火)18:23:38No.1333527011+気がするじゃなくて懐古を指すんだからそうだよ |
… | 4725/07/15(火)18:23:51No.1333527087+ははーん小鳥遊名人の冒険島って言いたかっただけだな? |
… | 4825/07/15(火)18:23:57No.1333527114+>PS世代の3dが出始めの頃のゲームは今やると色々ときついものがある |
… | 4925/07/15(火)18:24:11No.1333527182+DSやps3が20年前ってのはそうなんだけどそれをレトロゲーと言われるとやっぱり違和感あるな |
… | 5025/07/15(火)18:24:30No.1333527284+実家に置いてあるやつ処分しようとした時に気づいたけどPS2買取も終了してるとこ多いんだよね |
… | 5125/07/15(火)18:24:35No.1333527316+>Switchのギミックに感動してたのももう何年も前だという事実… |
… | 5225/07/15(火)18:24:52No.1333527404+レトロって懐古趣味のことだからまあ自分が懐かしいと思ったらレトロでいいよ |
… | 5325/07/15(火)18:25:20No.1333527535+>DSやps3が20年前ってのはそうなんだけどそれをレトロゲーと言われるとやっぱり違和感あるな |
… | 5425/07/15(火)18:25:21No.1333527540+まぁ今学生やってるような子からしたら生まれる前に出てたゲームは全部レトロだろう… |
… | 5525/07/15(火)18:25:27No.1333527571+>レトロって懐古趣味のことだからまあ自分が懐かしいと思ったらレトロでいいよ |
… | 5625/07/15(火)18:25:54No.1333527695+お前ら数歳差だろ! |
… | 5725/07/15(火)18:26:08No.1333527771+自分が子供の頃に遊んでたゲーム機がレトロと言われるとなんかダメージ食らうのはわかるけどそれ乗り越えてもちょっと前だと思ってたゲーム機が10年以上前…?って別のダメージ受けるようになるのどうにかならんかな… |
… | 5825/07/15(火)18:26:24No.1333527856+>というかこのままだとレトロという括りがどんどん大きくなっていくからなんか呼び分けが欲しい |
… | 5925/07/15(火)18:26:28No.1333527873+>じゃあPS5もレトロでいいな |
… | 6025/07/15(火)18:26:55No.1333527999+>DSやps3が20年前ってのはそうなんだけどそれをレトロゲーと言われるとやっぱり違和感あるな |
… | 6125/07/15(火)18:29:59No.1333528917+>PS3ですらそろそろ20年前のゲームだもん… |
… | 6225/07/15(火)18:31:32No.1333529402+Switch2の抽選会とかあったなーと懐かしくなるからSwitch2もレトロか… |
… | 6325/07/15(火)18:31:52No.1333529508+でもやっぱレトロを感じるのはドットの画面だよ |
… | 6425/07/15(火)18:32:19No.1333529654+>古いゲームの中でも64PSS世代を分けて呼びたくなった時代から呼び分け作ろうとはしてるけど |
… | 6525/07/15(火)18:32:30No.1333529714+ネットのおかげで老人同士の会話に困らなすぎるから認識がアップデートされねえんだよなあ |
… | 6625/07/15(火)18:32:35No.1333529736+HDMIあるなら現役機! |
… | 6725/07/15(火)18:32:57No.1333529837+>でもやっぱレトロを感じるのはドットの画面だよ |
… | 6825/07/15(火)18:32:57No.1333529841+現役退いた実機を引っ張り出さないと遊べないゲームは軒並みレトロ判定でいいかもと思い出した |
… | 6925/07/15(火)18:33:46No.1333530110+wiiももうレトロゲームか… |
… | 7025/07/15(火)18:33:52No.1333530151+小鳥遊名人でダメだった |
… | 7125/07/15(火)18:34:09No.1333530234+箱360も現役機だぜ |
… | 7225/07/15(火)18:34:19No.1333530289そうだねx2>でもやっぱレトロを感じるのはドットの画面だよ |
… | 7325/07/15(火)18:34:54No.1333530471+俺がガキの頃のFCくらい時代が進んでるからレトロゲームの認識になるんだろうけど身体が理解を拒む |
… | 7425/07/15(火)18:35:04No.1333530510そうだねx1生きてりゃ歳取るの当たり前なのにほんとにそんなショックあんのか? |
… | 7525/07/15(火)18:35:38No.1333530681+FF7はレトロ感強い |
… | 7625/07/15(火)18:36:39No.1333530992+Switchのゲームは現役だけどレトロ感ある |
… | 7725/07/15(火)18:37:36No.1333531281+10年前のゲームとか久々にやるとマジかよってくらい古さを感じるから |
… | 7825/07/15(火)18:37:45No.1333531331+流石に10年前のはキツイ |
… | 7925/07/15(火)18:37:49No.1333531354+ドラクエ9最近やったけど途中で慣れたな |
… | 8025/07/15(火)18:37:57No.1333531393+>生きてりゃ歳取るの当たり前なのにほんとにそんなショックあんのか? |
… | 8125/07/15(火)18:38:24No.1333531544+グラフィックより何より反応速度がキツい |
… | 8225/07/15(火)18:38:59No.1333531720+3Dの世界を左右のスティックで移動するシステムになるとレトロではないと感じる |
… | 8325/07/15(火)18:39:08No.1333531770+最新ハード=ハードの内蔵記憶媒体にソフトイントール |
… | 8425/07/15(火)18:40:11No.1333532090+>最新ハード=ハードの内蔵記憶媒体にソフトイントール |
… | 8525/07/15(火)18:40:30No.1333532188そうだねx2>生きてりゃ歳取るの当たり前なのにほんとにそんなショックあんのか? |
… | 8625/07/15(火)18:40:50No.1333532289+3ds発売されたの14年前だしdsはどっぷりレトロゲーなんじゃ… |
… | 8725/07/15(火)18:40:55No.1333532319+今はもうPS3でも粗いなって感じちゃうから目は慣れたらダメになる |
… | 8825/07/15(火)18:41:01No.1333532349+>それも基準が二世代は遅れてるぞ… |
… | 8925/07/15(火)18:41:22No.1333532480+サターンやドリキャスがレトロ感じるな |
… | 9025/07/15(火)18:41:28No.1333532514+PS3本体を埃被った状態で長年放置した経験からすると |
… | 9125/07/15(火)18:41:48No.1333532623+デモンズ一作目とか今やるとつらいけどゲーム性の発達の方が原因になってる感じ |
… | 9225/07/15(火)18:41:55No.1333532653そうだねx1なんとか理屈を見出そうと言い訳しちゃう時点でそのゲームハードはレトロゲームみたいな所有る… |
… | 9325/07/15(火)18:42:06No.1333532711+レトロゲー論争面倒くさいから現役じゃないゲーム機全部レトロゲーってことにしない? |
… | 9425/07/15(火)18:42:06No.1333532712そうだねx3今やって一番しんどいの多分PS1あたり |
… | 9525/07/15(火)18:42:31No.1333532836+ロードはほんと早くなった… |
… | 9625/07/15(火)18:44:09No.1333533366+レトロ論争なんていつもやってるからむしろレトロじゃないならなんだよって気分はある |
… | 9725/07/15(火)18:44:46No.1333533561+この手のレトロネタがSFCぐらいで長い事止まってた時期あった気がする |
… | 9825/07/15(火)18:45:40No.1333533857+古いとレトロの間もなんとなく境界がある気がする |
… | 9925/07/15(火)18:46:10No.1333534027+小鳥遊名人言いたかっただけやーん |
… | 10025/07/15(火)18:46:56No.1333534265+>今やって一番しんどいの多分PS1あたり |
… | 10125/07/15(火)18:47:04No.1333534312+>ロードはほんと早くなった… |
… | 10225/07/15(火)18:47:22No.1333534411+ゲーム史的にもうレトロゲームになる期間の方が長いくらいだろう |
… | 10325/07/15(火)18:48:29No.1333534809+いやレトロゲームって言ったらインベーダーとかPONGとかだろ… |
… | 10425/07/15(火)18:48:45No.1333534884+>SFCまで行くと逆に楽なんだよねそんなにUIやマップ凝ってないしムービーシーンみたいな飛ばせないタメもないから |
… | 10525/07/15(火)18:48:57No.1333534959+この型でまともに動くPS2あんの? |
… | 10625/07/15(火)18:49:18No.1333535061+快適性が重視され出したのどの辺だ |
… | 10725/07/15(火)18:49:32No.1333535129+>SFCまで行くと逆に楽なんだよねそんなにUIやマップ凝ってないしムービーシーンみたいな飛ばせないタメもないから |
… | 10825/07/15(火)18:50:45No.1333535523+>快適性が重視され出したのどの辺だ |
… | 10925/07/15(火)18:51:02No.1333535599+FCやSFCのゲームの何が良いかってクソかったるいチュートリアル無しで本編をいきなり遊べるところ |
… | 11025/07/15(火)18:51:03No.1333535601+昔は漫画手元に置きながらゲームやってたわ |
… | 11125/07/15(火)18:51:19No.1333535702+ローディング地獄が一番ひどかった時期ってPS〜PS2辺り? |
… | 11225/07/15(火)18:51:52No.1333535863+>ローディング地獄が一番ひどかった時期ってPS〜PS2辺り? |
… | 11325/07/15(火)18:52:52No.1333536180そうだねx1>>ローディング地獄が一番ひどかった時期ってPS〜PS2辺り? |
… | 11425/07/15(火)18:55:45No.1333537093+レトロの基準はゲームセンターCXにぶん投げてるよ俺は |
… | 11525/07/15(火)18:56:40No.1333537390+PS2が25年前だし仮にPS2発売日から25年遡ったら1975年でスペースインベーダーすら存在しないんだよな |
… | 11625/07/15(火)18:56:57No.1333537494+>ローディング地獄が一番ひどかった時期ってPS〜PS2辺り? |
… | 11725/07/15(火)18:56:58No.1333537499+3DSももうサービス終わったしレトロかな |
… | 11825/07/15(火)18:57:27No.1333537661+振り返るとファミコンからPS2あたりまでの進化の密度が凄い |
… | 11925/07/15(火)18:58:04No.1333537877+そういやPS4って発売からもう10年経ってるんだよな… |
… | 12025/07/15(火)18:58:40No.1333538099+ロード時間はCD初期時代がやっぱ頂点だと思う |
… | 12125/07/15(火)18:58:56No.1333538202+ドット絵ライクならぬ初代PSのローポリライクなゲームちょくちょくでてきてて驚くよね |
… | 12225/07/15(火)19:00:56No.1333538890+SFCあたりはもうレトロ超えて古典の域だな |
… | 12325/07/15(火)19:03:31No.1333539877+ドットゲーは今も良く出るけどローポリゲーって今出てるのかな |
… | 12425/07/15(火)19:04:46No.1333540264+そういえば著作権って期限があるけど |
… | 12525/07/15(火)19:05:57No.1333540702+今のローポリ風は決して見苦しいものじゃないからなぁ |
… | 12625/07/15(火)19:06:56No.1333541045+アニメとかでもだけど技術がある程度進歩してるからレトロ感がいまいち無いとこはある |
… | 12725/07/15(火)19:09:42No.1333542021+今パタポンやってるけどこれもレゲーなんだよね |
… | 12825/07/15(火)19:10:16No.1333542223+ps4もBコネクタなあたりもうレトロな鱗片ある |
… | 12925/07/15(火)19:10:57No.1333542458+ps4ですらもう干支一回りだもんな |
… | 13025/07/15(火)19:11:17No.1333542576+なんなら初代switchが8年前くらいだから |
… | 13125/07/15(火)19:13:07No.1333543252+三世代前って考えたらもうレトロだろ |
… | 13225/07/15(火)19:13:21No.1333543349+PS2が20世紀に発売されたゲームだと認識してほしい |
… | 13325/07/15(火)19:14:05No.1333543601+ただPS5がそこまで広がってないからPS4がまだ現役で使われてる |
… | 13425/07/15(火)19:14:59No.1333543937+スーファミ後期世代だけどファミコンはレトロゲーって認識だったから現役じゃない時点で全部レトロゲームって認識になるんだろうな |
… | 13525/07/15(火)19:18:18No.1333545134+PS3も今見たら昔のゲームだって思うけどPS5も20年とか経てばそうなるのかな |
… | 13625/07/15(火)19:26:27No.1333548012+動くPS2もレアだしなぁ… |
… | 13725/07/15(火)19:27:07No.1333548259+>ドットゲーは今も良く出るけどローポリゲーって今出てるのかな |