[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3297人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5305415.jpg[見る]
fu5305549.jpg[見る]
fu5305501.png[見る]


画像ファイル名:1752564114498.jpg-(1725345 B)
1725345 B25/07/15(火)16:21:54No.1333499019+ 18:30頃消えます
ライダーの新作ソシャゲが出るよ
https://www.ri-d.jp [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/07/15(火)16:22:38No.1333499142そうだねx4
TDかぁ…
225/07/15(火)16:23:53No.1333499381+
前もTD系のゲーム出してなかった?
325/07/15(火)16:24:20No.1333499459+
タイトルまで似通ってるような…
425/07/15(火)16:24:52No.1333499571そうだねx8
カットイン安っぽすぎてダメだった
525/07/15(火)16:25:54No.1333499771そうだねx8
シティーウォーズから劣化してない?
625/07/15(火)16:30:10No.1333500611そうだねx7
バトライドウォー新作出せコラ
725/07/15(火)16:31:11No.1333500808そうだねx9
すでにつまんなそう…
825/07/15(火)16:31:31No.1333500875そうだねx8
かっこいいイラストからの実際のゲーム画面のショボSDキャラで駄目だった
925/07/15(火)16:32:02No.1333500985そうだねx1
IPに頼ったゲームの定め
1025/07/15(火)16:32:17No.1333501036+
現代で3Dじゃないの!?
1125/07/15(火)16:32:52No.1333501158+
何だこの今更アークナイツ辺りをパクった感のあるTD…
1225/07/15(火)16:33:23No.1333501237+
なんでライダーのソシャゲはこうもアレなんだ…
1325/07/15(火)16:33:27No.1333501261そうだねx22
> クリア済みステージは、オートでバックグラウンド周回可能
スキップさせろ
1425/07/15(火)16:34:48No.1333501513そうだねx2
バッググラウンドでオートって珍しいな
もうスキップでいいだろ
1525/07/15(火)16:35:07No.1333501570そうだねx1
今の時代に面白く無さそうなアイギスみたいのを出されるとは…
1625/07/15(火)16:38:03No.1333502131+
バイスいるんだ
1725/07/15(火)16:38:24No.1333502207+
ライダーがイケメンの擬人化みたいなやつってどうなった?
1825/07/15(火)16:38:45No.1333502272+
ライダーごとに特色出してくれるかな
もしハイパームテキが参戦したらダメージ喰らわないくらいやって欲しい
1925/07/15(火)16:39:25No.1333502414+
LINEの出してるゲームみたい
2025/07/15(火)16:39:44No.1333502482そうだねx1
>ライダーがイケメンの擬人化みたいなやつってどうなった?
1年持った
2125/07/15(火)16:39:59No.1333502515そうだねx4
>ライダーがイケメンの擬人化みたいなやつってどうなった?
めちゃくちゃ売れてるってほどではないけどやってる人には好評
低空飛行で安定した感じ
2225/07/15(火)16:40:00No.1333502521+
昭和全然いねえな
2325/07/15(火)16:40:33No.1333502627+
>現代で3Dじゃないの!?
さすがにもうモデル流用じゃ無理になったのかな
2425/07/15(火)16:41:08No.1333502742+
アパレル産業の会社が金余りで道楽でゲーム事業してるっぽいから趣味に走ってるのは別によかろう
2525/07/15(火)16:41:10No.1333502746+
TD好きだからちょっとやってみたいけど演出ほんとしょぼいな…
2625/07/15(火)16:42:17No.1333502967+
1号2号V3と来て次Xなんだ
2725/07/15(火)16:42:28No.1333502998+
キービジュはめっちゃかっこいいのにな…
2825/07/15(火)16:45:05No.1333503529+
>昭和全然いねえな
平成令和は主役全員揃ってて昭和は全員いないんだろうなと思いながら開いたら案の定だった
2925/07/15(火)16:46:30No.1333503792+
ダンディ坂野みたいなカットインやめろ
3025/07/15(火)16:46:40No.1333503830+
まあでも全ライダー本当に出るならやるわ
3125/07/15(火)16:46:48No.1333503857そうだねx7
どんどんリッチになってくソシャゲに追いつけないのはわかるけどそれにしたってなあ…
3225/07/15(火)16:47:13No.1333503947+
シティウォーズは割りと楽しんでやってたから長く続いてさえくれればいいよ
3325/07/15(火)16:47:26No.1333504004+
DMMのタワーディフェンスが好調なのはゲーム性とエロが両立してて
アークナイツが好調なのはゲーム性とシナリオが両立してるからだけど
これゲーム性はともかくシナリオ大丈夫か?
3425/07/15(火)16:47:42No.1333504061そうだねx1
ウルトラマンの新作ソシャゲもショボいしもっと気合い入れた特撮ソシャゲを出そうぜ
3525/07/15(火)16:47:49No.1333504081そうだねx4
結局みんな玩具に金かけるからなぁ
ドカメンがまだ生きてるのも玩具に金使わない層対象にしてるからだと思う
3625/07/15(火)16:51:01No.1333504760+
> ゲーマドライバーはバグスターウイルスへの対抗を目的とした医療機器の一種であり、扱うためには適合手術を受け、微量のバグスターウイルスを投与して体内にバグスターウイルスの抗体を作る必要がある。
エグゼイドは手術受けてないのに…
3725/07/15(火)16:52:11No.1333505007+
書き込みをした人によって削除されました
3825/07/15(火)16:53:33No.1333505305+
>> ゲーマドライバーはバグスターウイルスへの対抗を目的とした医療機器の一種であり、扱うためには適合手術を受け、微量のバグスターウイルスを投与して体内にバグスターウイルスの抗体を作る必要がある。
>エグゼイドは手術受けてないのに…
宝生永夢ゥ!
3925/07/15(火)16:54:12No.1333505436+
TVシリーズの全ライダー出るんだ…
4025/07/15(火)16:54:16No.1333505447+
キングダークのエリアだけ気になる
4125/07/15(火)16:54:31No.1333505493そうだねx6
>ウルトラマンの新作ソシャゲもショボいしもっと気合い入れた特撮ソシャゲを出そうぜ
特撮とソシャゲ相性悪いんじゃね
4225/07/15(火)16:56:23No.1333505851+
案の定昭和のほとんどは最初からいないんだな…
4325/07/15(火)16:56:59No.1333505973+
バトルブリーダーズは楽しかったよ
ゲーム開発にかける予算が無いのかな
4425/07/15(火)16:57:32No.1333506085+
何でXなんだろうと思ったら単純に昭和ライダーの4作目だった
4525/07/15(火)16:58:01No.1333506183+
>案の定昭和のほとんどは最初からいないんだな…
平成令和はサブライダー追加ってネタがあるけど昭和は全員入れちゃうと追加するキャラがなくなるってのはありそう
4625/07/15(火)16:58:53No.1333506368+
戦隊のやつは結構続いてた気がする
4725/07/15(火)17:00:07No.1333506628+
書き込みをした人によって削除されました
4825/07/15(火)17:00:29No.1333506713そうだねx3
ドカは初期に想定してなかった753が追加されるくらいだししばらく死なないだろうな
イベントやグッズ周りが結構イケてるっぽい
4925/07/15(火)17:01:05No.1333506847+
色的にパズドラみたいな相性ある感じかこれ
5025/07/15(火)17:01:12No.1333506873そうだねx1
数ヶ月もったいぶるほどのものかよみたいな気持ちある
5125/07/15(火)17:01:59No.1333507030+
>ドカは初期に想定してなかった753が追加されるくらいだししばらく死なないだろうな
>イベントやグッズ周りが結構イケてるっぽい
オーズの2人が来たのは知ってるけどまたライダー増えるんだ
5225/07/15(火)17:02:45No.1333507197+
>ドカは初期に想定してなかった753が追加されるくらいだししばらく死なないだろうな
>イベントやグッズ周りが結構イケてるっぽい
舞台は想定以下だったみたいだけどなあ
2年目越えられるかどうか
5325/07/15(火)17:02:59No.1333507253+
とりあえずギーツもらって始める
5425/07/15(火)17:03:01No.1333507266+
対峙しろ
fu5305415.jpg[見る]
5525/07/15(火)17:03:14No.1333507328+
>結局みんな玩具に金かけるからなぁ
>ドカメンがまだ生きてるのも玩具に金使わない層対象にしてるからだと思う
TFのソシャゲも出ては死に繰り返してるんだよね
多分客層がソシャゲとか望んでないんだと思うけど
5625/07/15(火)17:03:27No.1333507373+
昭和は1号2号V3XBLACKはいるな
Xが最初からいるのは結構珍しいか?
5725/07/15(火)17:03:44No.1333507436+
>対峙しろ
>fu5305415.jpg[見る]
昭和いるやん
5825/07/15(火)17:04:22No.1333507558+
別に全ライダー出ても全フォーム出るわけではないか
オーズとか凄いことになっちゃうしな
5925/07/15(火)17:04:24No.1333507566+
登場ライダーの顔ぶれを抜きにすると10年前みたいな感じだな…流石に言い過ぎか
6025/07/15(火)17:04:30No.1333507590+
めっちゃインフレしていくタイプになりそー
6125/07/15(火)17:04:35No.1333507603そうだねx7
すぐ死ぬソシャゲ連発されるより数年ぐらい待つから買い切りゲー出してくれた方が嬉しいよ…
6225/07/15(火)17:04:41No.1333507637+
変身前が権利的にややこしいのがネックなんだろうな
6325/07/15(火)17:05:12No.1333507757+
>すぐ死ぬソシャゲ連発されるより数年ぐらい待つから買い切りゲー出してくれた方が嬉しいよ…
売れないし
6425/07/15(火)17:05:13No.1333507761+
ライダーってそこまでゴテゴテデザインで再現大変ってわけでもないんだからグラもうちょっと頑張ってくれ…
6525/07/15(火)17:05:17No.1333507781+
>登場ライダーの顔ぶれを抜きにすると10年前みたいな感じだな…流石に言い過ぎか
今どきこのクオリティの2Dじゃな…
6625/07/15(火)17:05:19No.1333507786+
絶妙に顔が見えない変身シーンが欲しいって言うんですか!
6725/07/15(火)17:05:35No.1333507842+
俺は変身前は二次元イラストでいいけどね
6825/07/15(火)17:05:36No.1333507848そうだねx1
>昭和は1号2号V3XBLACKはいるな
>Xが最初からいるのは結構珍しいか?
だいたいXじゃなくてアマゾンがいるイメージある
6925/07/15(火)17:05:37No.1333507857+
>>すぐ死ぬソシャゲ連発されるより数年ぐらい待つから買い切りゲー出してくれた方が嬉しいよ…
>売れないし
ソシャゲのほうがすぐ死んでも稼げるし
7025/07/15(火)17:05:38No.1333507861+
今ソシャゲでウケるならエッチな女の子は必須だけどライダーのブランドイメージ的にそういうの出せなさそうだしその時点でライドカメンズみたいなイケメン路線しか無理なんだろうな
7125/07/15(火)17:05:46No.1333507885+
>TFのソシャゲも出ては死に繰り返してるんだよね
>多分客層がソシャゲとか望んでないんだと思うけど
アースウォーズは来年で10周年になるからよろしくね
7225/07/15(火)17:05:53No.1333507918+
>バトライドウォー新作出せコラ
エイティングが逃げたぽいからなあ...
7325/07/15(火)17:06:06No.1333507965そうだねx3
>すぐ死ぬソシャゲ連発されるより数年ぐらい待つから買い切りゲー出してくれた方が嬉しいよ…
また仮面ライダー乱舞みたいなの出して欲しいよね…
あのゲーム短いけど中々歯応えあって良かった
7425/07/15(火)17:06:18No.1333508011そうだねx1
声も全員適当に声優割り当てとけよ
7525/07/15(火)17:06:41No.1333508099+
子供でも遊べるやつ?
7625/07/15(火)17:06:47No.1333508122+
必殺技の違いでバリエーション増やすんだろうなぁ
7725/07/15(火)17:06:48No.1333508126+
プレイ画面の配置だいぶアークナイツだな…
7825/07/15(火)17:06:49No.1333508130+
>声も全員適当に声優割り当てとけよ
みんな関でいい?
7925/07/15(火)17:06:53No.1333508149+
>オーズの2人が来たのは知ってるけどまたライダー増えるんだ
白色のあからさまに人を見下してくる高慢な聖職者キャラが3章で来るので恐らく変身するって言われている
8025/07/15(火)17:07:13No.1333508225+
ライダーで面白いシナリオを求めるのは酷じゃね?
8125/07/15(火)17:07:14No.1333508227+
>今ソシャゲでウケるならエッチな女の子は必須だけどライダーのブランドイメージ的にそういうの出せなさそうだし
士「ここが性転換の世界か…」
これでOK
8225/07/15(火)17:07:27No.1333508276+
>みんな関でいい?
鈴村神谷も入れろ
8325/07/15(火)17:07:36No.1333508318そうだねx6
>特撮とソシャゲ相性悪いんじゃね
変身前が出せないという事情的に抜群に悪いとは思う
特にライダーは人間が変身することが多いからなんで日常会話にすら素顔がないんだってなるし…
8425/07/15(火)17:07:56No.1333508396+
戦隊のダイスオー流用したソシャゲって何年持ったっけ
8525/07/15(火)17:08:08No.1333508437+
>子供でも遊べるやつ?
遊べると思うよ
ガチャ周りが悪どくなければ…
8625/07/15(火)17:08:25No.1333508510+
>ライダーで面白いシナリオを求めるのは酷じゃね?
こんだけ歴史あってもライダーゲーで面白かったと言えるの少ないからなぁ
8725/07/15(火)17:08:39No.1333508557+
風都探偵も受けたし二次元でいけそうな気がするけどな
8825/07/15(火)17:08:42No.1333508569+
エイティングはいつの間にかピクミン作るような会社になってしまった…
8925/07/15(火)17:08:43No.1333508574+
>>子供でも遊べるやつ?
>遊べると思うよ
>ガチャ周りが悪どくなければ…
TDというジャンル自体が…
9025/07/15(火)17:09:05No.1333508649+
美少女ライダーは多分ウケなさそうだし開拓にもなんなそうな気配がしてる
ドカメンは割と新規層に行ったらしいけど美少女モノ好きな男オタクって割とライダーとかも履修してそうだし…
今の平成ライダー育ちの世代がアラサーになってる時代ならなおさら
9125/07/15(火)17:09:12No.1333508670そうだねx4
>ライダーで面白いシナリオを求めるのは酷じゃね?
ライジェネは面白かったぞ
ライレボはクソだけど
9225/07/15(火)17:09:18No.1333508692+
>こんだけ歴史あってもライダーゲーで面白かったと言えるの少ないからなぁ
バトライドウォーは面白かった
9325/07/15(火)17:09:21No.1333508703そうだねx3
>エイティングはいつの間にかピクミン作るような会社になってしまった…
それはいいことだろ!
9425/07/15(火)17:09:27No.1333508717+
>ライダーで面白いシナリオを求めるのは酷じゃね?
シティウォーズはクロスオーバーものとしてイベントのストーリーは頑張ってたんですよ…!
9525/07/15(火)17:09:27No.1333508718そうだねx2
ロストヒーローズっぽいゲーム作らねえかな
9625/07/15(火)17:09:32No.1333508730そうだねx1
>ソシャゲというジャンル自体が…
9725/07/15(火)17:09:54No.1333508804そうだねx1
>エイティングはいつの間にかピクミン作るような会社になってしまった…
でもネンパクトみたいないかにもFランなキャラゲーも未だに作ってるから安心できるぜ
9825/07/15(火)17:09:55No.1333508811+
>>こんだけ歴史あってもライダーゲーで面白かったと言えるの少ないからなぁ
>バトライドウォーは面白かった
ゲームとしてはいいけどシナリオはアレだろバトライドウォー
9925/07/15(火)17:10:01No.1333508828+
>こんだけ歴史あってもライダーゲーで面白かったと言えるの少ないからなぁ
ゲーム性はゴミクソだけどシナリオは面白かった正義の系譜
シナリオはまあこんなもんかとはなるけどライダーの再現を滅茶苦茶頑張ったバトライドウォーとかまあ色々だな…
10025/07/15(火)17:10:12No.1333508862+
>こんだけ歴史あってもライダーゲーで面白かったと言えるの少ないからなぁ
創生面白かったよ
10125/07/15(火)17:10:14No.1333508871+
まともに面白いシナリオをだしてくるとは誰も思ってないしな…
10225/07/15(火)17:10:34No.1333508941+
クラファはシリーズ続くかと思ったら流用した新作作って畳んでしまった
10325/07/15(火)17:10:36No.1333508950+
>今ソシャゲでウケるならエッチな女の子は必須だけどライダーのブランドイメージ的にそういうの出せなさそうだしその時点でライドカメンズみたいなイケメン路線しか無理なんだろうな
俺は爆乳MとかドS物理教師戦兎でも歓迎だが?
10425/07/15(火)17:10:40No.1333508963+
バトライド・ウォーに今までの追加していくだけでいいから!とは思うんだけど
簡単に言ってくれるなぁ…って話だからね
10525/07/15(火)17:10:46No.1333508983+
ほぼWだけどメモヒのシナリオ好きだよ
10625/07/15(火)17:10:49No.1333508996+
正義の系譜好きだったな…と思い出したけどあれももうレゲーの領域だな
10725/07/15(火)17:10:51No.1333509004+
シティウォーズはここでスレ見るまでマジで存在を知らなかった
10825/07/15(火)17:10:56No.1333509023+
>美少女ライダーは多分ウケなさそうだし
pixivでめっちゃライダー少女のイラストあるしそこは大丈夫だと思う
ただブランド的に勇気がいるとこはある
10925/07/15(火)17:11:03No.1333509052+
正義の系譜は推しがこの前配信してたけどシナリオ面白かった
11025/07/15(火)17:11:11No.1333509080+
原作ライダー要素をほんのり背負わせたオリキャラでシナリオ回すってドカメンの方向性はソシャゲのシナリオ展開としては正解か…
11125/07/15(火)17:11:13No.1333509086+
メモヒはシナリオもゲームも面白かったのに発売前は公式ネガキャンしてたせいでな…
11225/07/15(火)17:11:14No.1333509089+
>ロストヒーローズっぽいゲーム作らねえかな
ロストヒーローズ面白かったよね…
ガンダムライダーしか知らなかった俺をゼロ師匠とで合わせてくれたゲームだ
11325/07/15(火)17:11:18No.1333509102+
平成2期1作目でダブルが出ること多かったけど最近のスレ画みたいなのに選出される立場はすっかりゼロワンだな
区切りがいいしまぁ順当ではあるんだけど
11425/07/15(火)17:11:42No.1333509206+
家庭用の買い切りゲーも一年経ったらすぐ現行ライダー変わって最新のライダー使えないってなるからガンダムのバトオペとかヒロアカのバトロワみたいに順次アプデでキャラ追加できるライブサービス型のゲーム出した方がいいと思う
11525/07/15(火)17:11:47No.1333509222+
戦隊のソシャゲも出そう
確か女性人気は特撮で断トツ一位なんだろい
11625/07/15(火)17:11:59No.1333509269+
昔ならともかくテレビ本編ですら品数多いのに加えてCSMとかフィギュアどかどか出しまくってる今の状況でソシャゲにも金落とせる層って大分限られると思うんだよね
11725/07/15(火)17:12:39No.1333509437+
ソシャゲはこれ終わるの!?ってのとこれまだ続いてたの!?ってのがある
11825/07/15(火)17:13:05No.1333509530そうだねx1
>原作ライダー要素をほんのり背負わせたオリキャラでシナリオ回すってドカメンの方向性はソシャゲのシナリオ展開としては正解か…
ニチアサ以外のライダーにそこそこ多い「ニチアサじゃできない設定」をアレでもやれてるのは
原作にちょっと似てるけど別物だよって切り分けたお陰だと思う
11925/07/15(火)17:13:26No.1333509599+
今ライダーのソシャゲってドカメン以外に元気なのなんかあったっけ…
12025/07/15(火)17:13:39No.1333509652+
>戦隊のソシャゲも出そう
>確か女性人気は特撮で断トツ一位なんだろい
出てたんだけどね…
12125/07/15(火)17:13:42No.1333509665+
仮面ライダーでやりたいのってアクションゲームであって…
12225/07/15(火)17:14:29No.1333509827+
バトウォーは毎年更新も大変だろうから
素っ頓狂な映画の世界を巡ってくエキスパンションで回収してもいいぞ
12325/07/15(火)17:14:34No.1333509841+
仮面ライダーというIPまだ元気あるだろと思うんだけどなんでこんなやる気無いTDなの
12425/07/15(火)17:14:37No.1333509853+
書き込みをした人によって削除されました
12525/07/15(火)17:14:38No.1333509856そうだねx3
戦隊はそれこそ変身前重視のファンが多数なので難しい
12625/07/15(火)17:14:44No.1333509878+
ライダー戦隊系のソシャゲはモバグリの時期に出しては死に出しては死にしてたイメージが強すぎる
当然のように評判はよくなかった
12725/07/15(火)17:14:49No.1333509896+
まずライダー全作品に精通してるシナリオライターがいないんじゃないか…
12825/07/15(火)17:14:49No.1333509897+
他に何が生きてたかな…って思って調べたらライダーあつめまだ生きてたのか
12925/07/15(火)17:15:16No.1333509988+
これFF15で城建ててた様な
IP貸して下請けに丸投げする模倣ゲーでは
13025/07/15(火)17:15:30No.1333510044そうだねx1
TV放送で玩具売るのがメインだから
ゲームで稼ぐ必要があまりないから…
13125/07/15(火)17:15:37No.1333510067+
>他に何が生きてたかな…って思って調べたらライダーあつめまだ生きてたのか
ガッチャードファイルもあるぞ!
13225/07/15(火)17:15:47No.1333510114+
ガンバレジェンドは変身前の2次元調イラスト実装してるしやろうと思えば出せるんだよな
13325/07/15(火)17:16:02No.1333510168+
>家庭用の買い切りゲーも一年経ったらすぐ現行ライダー変わって最新のライダー使えないってなるからガンダムのバトオペとかヒロアカのバトロワみたいに順次アプデでキャラ追加できるライブサービス型のゲーム出した方がいいと思う
クライマックスファイターズはそういう感じにしたかったんだろうなと思ったけど何故かジオウでネット対戦が消えたな
たまにここでもスレ立って対戦会してるし勿体なかった
13425/07/15(火)17:16:11No.1333510203+
コトダマンがあるだろ
13525/07/15(火)17:16:15No.1333510220+
>今ライダーのソシャゲってドカメン以外に元気なのなんかあったっけ…
ドカ一本
でスレ画がかなり久々にライダーがそのまま出る新作ゲーだった覚えがある
13625/07/15(火)17:16:23No.1333510249+
>これFF15で城建ててた様な
>IP貸して下請けに丸投げする模倣ゲーでは
アークナイツみたいなゲームでお願いします!って発注してそう
13725/07/15(火)17:16:39No.1333510294+
ライダーは中の人の人気も合わさっての人気もあるし
中の人はシナリオに出すこと難しいだろうし当然そんな縛りじゃシナリオに期待はできない…
13825/07/15(火)17:16:59No.1333510363+
>IP貸して下請けに丸投げする模倣ゲーでは
カイジの今年死んだソシャゲがそれだったな
版権だけ原作側が監修して開発は中華に丸投げ
13925/07/15(火)17:17:03No.1333510381+
クロスオーバーシナリオ書くの大変なんだもん
知らないタイトルは履修してから書きますとかやってる人もいるんだ
14025/07/15(火)17:17:07No.1333510397+
それこそホヨバゲーでやってる様な複数人でチーム組んで交代しながら戦うアクションソシャゲがやってみたい…
14125/07/15(火)17:17:15No.1333510427+
>戦隊はそれこそ変身前重視のファンが多数なので難しい
スパクロのゴジラやガンヘッド見てたら実在人物を出すのマジ難しいんだなってわかる
ゴーカイも牙狼もギャバンも変身絶対解かなかったし
14225/07/15(火)17:17:38No.1333510504そうだねx2
ライダーのアクションゲームは久々にやりたいな
14325/07/15(火)17:17:46No.1333510532そうだねx2
キービジュでへぇ・・・渋くていいじゃん…と思って見に行ったらそっか・・・ってなった
14425/07/15(火)17:18:14No.1333510629+
>まずライダー全作品に精通してるシナリオライターがいないんじゃないか…
どうせドカメン作ってるうちにいろいろ履修してるだろうから高橋悠也にそのまま全作履修させて書かせるか
14525/07/15(火)17:18:40No.1333510714+
>クロスオーバーシナリオ書くの大変なんだもん
>知らないタイトルは履修してから書きますとかやってる人もいるんだ
1クール深夜アニメと違って一年やるからなライダー…
14625/07/15(火)17:18:46No.1333510739+
ガンバレジェンズは俳優連れてくるの頑張ってるからけどそろそろ昭和ライダーの声揃えて欲しい
みんなもういつ死ぬかわからん年齢だぞ
14725/07/15(火)17:18:48No.1333510745+
ウルトラ怪獣擬人化辺りもそうだけどなんでおあつらえ向けの美少女ネタがあるのにソシャゲでその方向一切試さないんだろ
どうせ失敗するならチャレンジしてもいいだろうに
14825/07/15(火)17:18:48No.1333510746+
もしかしてPS2時代に毎年カブトまで納期に間に合わせて作ってたデジフロは凄かったのでは
カブトは開発ラストだからガチにしたらしいけど
14925/07/15(火)17:18:53No.1333510763+
>キービジュでへぇ・・・渋くていいじゃん…と思って見に行ったらそっか・・・ってなった
イラストレーターはいい仕事してるんだよな…
15025/07/15(火)17:19:34No.1333510909そうだねx1
カブトはハイパーガタックまであって本当に楽しかったな
15125/07/15(火)17:19:45No.1333510953+
スパロボに来たガンヘッドは近々書籍出すタイミングだったのと
役者が乗り気で来てくれたのが強かったんだろうな…
15225/07/15(火)17:19:54No.1333510983+
>ガンバレジェンズは俳優連れてくるの頑張ってるからけどそろそろ昭和ライダーの声揃えて欲しい
>みんなもういつ死ぬかわからん年齢だぞ
ライドの頃から本人だったゼクロスはなんでなんだろう…
15325/07/15(火)17:19:58No.1333510995+
ドカは各作品のかなりニッチな要素拾って換骨奪胎してるけどあれもライダー18人に絞ってるからできてるだろうしなぁ
メモヒはWオーズ(というかほぼW一本)がメインだったしで
15425/07/15(火)17:20:03No.1333511014+
ライダーゲーはもうしょうがないんだけどどれも低予算で作られてる感じが凄い…
15525/07/15(火)17:20:08No.1333511029+
ファイズはシンフォギアに出てた
15625/07/15(火)17:20:22No.1333511071+
>ライダーは中の人の人気も合わさっての人気もあるし
>中の人はシナリオに出すこと難しいだろうし当然そんな縛りじゃシナリオに期待はできない…
その辺はMOHが声優を使ってて上手いことやってたな
あの路線が続けば良かったのに…
15725/07/15(火)17:20:26No.1333511087+
ライダーもウルトラ怪獣モンスターファームみたいに既存の作品とコラボしよう
15825/07/15(火)17:20:28No.1333511092+
>ライドの頃から本人だったゼクロスはなんでなんだろう…
最初は代役予定だったけどドクトルOってスタッフが急遽頼み込んで本人にアフレコしてもらった
15925/07/15(火)17:20:49No.1333511185+
>ライダーもウルトラ怪獣モンスターファームみたいに既存の作品とコラボしよう
コトダマン?
16025/07/15(火)17:21:15No.1333511279+
>ライドの頃から本人だったゼクロスはなんでなんだろう…
スケジュールのタイミングとか音響監督にツテがあるかとか?
16125/07/15(火)17:21:31No.1333511349+
せめて全キャラどこかで見た苗字と名前の美少女にするとかさ!
16225/07/15(火)17:21:45No.1333511405+
メモヒはW単体ゲー作りたかったけど企画通らなかったので周年のオーズと開発当時現行だったゼロワンを参加させて作りました感が凄い
16325/07/15(火)17:21:51No.1333511431+
カードゲーム成功しまくってるし波に乗ればいいのに
16425/07/15(火)17:22:19No.1333511537+
>カードゲーム成功しまくってるし波に乗ればいいのに
バトスピあるし
16525/07/15(火)17:22:34No.1333511604+
>カードゲーム成功しまくってるし波に乗ればいいのに
バトスピ!ユニアリ!
16625/07/15(火)17:22:36No.1333511609そうだねx1
>せめて全キャラどこかで見た苗字と名前の美少女にするとかさ!
なんか…つい最近そんなの見た覚えがあるな…?
16725/07/15(火)17:22:39No.1333511616+
>カードゲーム成功しまくってるし波に乗ればいいのに
バトスピが終わればやるだろう
16825/07/15(火)17:22:43No.1333511629+
MOHは出すライダー絞った方がいいんじゃないかとか
いっそ声優を使っていこうとかその辺で新しい試みと言えばそうだった気はする
16925/07/15(火)17:22:52No.1333511660+
ユニアリにもライダーいるよね
17025/07/15(火)17:23:37No.1333511828+
ガンバレジェンズが好調だしカードに手出す旨みがそんなに
17125/07/15(火)17:24:05No.1333511918+
>>ライダーもウルトラ怪獣モンスターファームみたいに既存の作品とコラボしよう
>コトダマン?
コトダマンはめっちゃ気合い入ってたな
同じ運営のモンストだと手抜きな挙句に即クウガの上位互換の五条悟追加したりしやがって…
17225/07/15(火)17:24:07No.1333511922+
パワレン格ゲーみたいな3on3のやつとかやってみてくれないかな…
17325/07/15(火)17:24:13No.1333511941+
>ガンバレジェンズが好調だしカードに手出す旨みがそんなに
やはり…フィギュアを読み込ませるゲーム…
17425/07/15(火)17:24:37No.1333512039+
>ドカは各作品のかなりニッチな要素拾って換骨奪胎してるけどあれもライダー18人に絞ってるからできてるだろうしなぁ
最近ようやくなんでウォズが一番トップの社長なのかって部分はすっきりしたけど
フラフラしてるクズなこと以外ディエンドっぽくないディエンドとかもいずれ掘り下げてくれるのかな
17525/07/15(火)17:24:58No.1333512119+
一回ナツメかアークあたりにガチのライダー格ゲー作ってくれ
クラヒもウィザードで良ゲーになったとはいえ
17625/07/15(火)17:24:58No.1333512120+
>ライドの頃から本人だったゼクロスはなんでなんだろう…
運営の趣味 マジで
逆に言うとその時の運営の趣味と贔屓で15年やってるシリーズではある
17725/07/15(火)17:25:28No.1333512218+
ディエンドは原典からしてキャラがブレ過ぎてて難しいだろ
17825/07/15(火)17:25:29No.1333512224+
>逆に言うとその時の運営の趣味と贔屓で15年やってるシリーズではある
ライジングのエグゼイド弾あたりにスタッフ入れ替えあったらしいんだよな
17925/07/15(火)17:26:11No.1333512358+
対象年齢上げたゲームとかはどこまでいっても子供向けが視野に入った展開してるのがネックなんじゃねえかなと思う
18025/07/15(火)17:26:44No.1333512500そうだねx1
>フラフラしてるクズなこと以外ディエンドっぽくないディエンド
大樹のことをなんだと思ってるんだ
18125/07/15(火)17:26:52No.1333512536+
>一回ナツメかアークあたりにガチのライダー格ゲー作ってくれ
>クラヒもウィザードで良ゲーになったとはいえ
バトルシステムはオーズの頃が一番好きだったんだよね
ほぼ2Dなのと雑にコンボ繋がってく感じがよかった
18225/07/15(火)17:27:13No.1333512615+
>対象年齢上げたゲームとかはどこまでいっても子供向けが視野に入った展開してるのがネックなんじゃねえかなと思う
戦隊とかプリキュアのゲームと比べた場合は
その辺よりはやっぱ大人の方も視野に入ってるのかなとは思うところではあるんだけどね
18325/07/15(火)17:27:13No.1333512618そうだねx2
>フラフラしてるクズなこと以外ディエンドっぽくない
酷い
18425/07/15(火)17:27:22No.1333512653+
>一回ナツメかアークあたりにガチのライダー格ゲー作ってくれ
アークはもうでっけぇ海外IP託されるような地点に行っちまったから…
世界展開するゼッツがウケたらワンチャン
18525/07/15(火)17:27:28No.1333512677+
超クラは壊れキャラもめっちゃいるけど相応に楽しかった
ちゃんと対戦するならゼロノスとかはまず出禁だろうが
18625/07/15(火)17:28:08No.1333512814+
>運営の趣味 マジで
>逆に言うとその時の運営の趣味と贔屓で15年やってるシリーズではある
割と待遇の差はあるよね
ネオライダーに主題歌くらい用意してくれんかな…
18725/07/15(火)17:28:09No.1333512815+
>対象年齢上げたゲームとかはどこまでいっても子供向けが視野に入った展開してるのがネックなんじゃねえかなと思う
昭和ライダーぐらい過去だといいんだろうけど平成はまだジオウが10年たってないし厳しいだろうな
18825/07/15(火)17:28:15No.1333512839+
ナツメは基本良キャラゲー作るがるろ剣PSPとか何も付いてないSEEDみたいにたまにクソゲー作るんだよな
18925/07/15(火)17:28:54No.1333512989+
>対象年齢上げたゲームとかはどこまでいっても子供向けが視野に入った展開してるのがネックなんじゃねえかなと思う
どっちかというと完全に大人向けで予算出せるほどの市場がないのが問題じゃないかね
今どきはキャラゲーですら特に海外で売れないと作ってもらえない状態だし
19025/07/15(火)17:29:00No.1333513019+
>ちゃんと対戦するならゼロノスとかはまず出禁だろうが
Wメインの時にルナメタルやサイクロンメタルが凄い強かった記憶あるけど超でも強い?
19125/07/15(火)17:29:02No.1333513029+
タワーディフェンスゲームでストーリー付きといってもそんな大したストーリーにならなそう
19225/07/15(火)17:29:16No.1333513082+
>大樹のことをなんだと思ってるんだ
静流と違って酒飲んでないのに酒飲んでるんじゃねえのってくらいわけわかんない人
19325/07/15(火)17:29:33No.1333513136+
>>逆に言うとその時の運営の趣味と贔屓で15年やってるシリーズではある
>ライジングのエグゼイド弾あたりにスタッフ入れ替えあったらしいんだよな
メでスタッフの名前が出なくなったのがドライブ後半からだからそこには変わってそう
19425/07/15(火)17:29:34No.1333513144+
ツクールで自分だけが楽しめるもの制作した方が一番早そう
19525/07/15(火)17:29:38No.1333513162+
正直ドリランドがいまだに続いてる意味がわからん
19625/07/15(火)17:30:17No.1333513336+
なんというか元々ライダー好きな人が放置ゲーやるならこれやるかなって感じだな
真面目に遊ぼうと思ってる人には多分すごい虚無いゲーム性なんじゃないか
19725/07/15(火)17:30:38No.1333513401+
中国のオタク向けにフォートナイトのパクりみたいなやつ出すとか…
19825/07/15(火)17:31:04No.1333513495+
正直子供向けにしても…ってやつ多いしまずちゃんと作ってほしい
19925/07/15(火)17:31:06No.1333513504+
データカードダスって今アセべとダイバーズとレジェンズだけ?
20025/07/15(火)17:31:24No.1333513571+
このご時世に微妙な予算でなぜ運営タイトルに行ってしまうのか…
どうせならローグライトあたりのジャンルをDL主体(パッケージ版は豪華初回特典付きのみ)
とかの方向性の方が良くないか
20125/07/15(火)17:31:25No.1333513577+
>Wメインの時にルナメタルやサイクロンメタルが凄い強かった記憶あるけど超でも強い?
多分目立たないと思う
俺がやってた時はサガとかスカルとかもこいつおかしいだろ!って思ったけど
20225/07/15(火)17:31:47No.1333513661+
ライジェネが生きてればなあ
20325/07/15(火)17:32:09No.1333513741そうだねx1
>中国のオタク向けにフォートナイトのパクりみたいなやつ出すとか…
ギーツでやんのかなと思ってたやつ
20425/07/15(火)17:32:18No.1333513774そうだねx1
名前の時点でTDモノだろうなとは思ってたけど流石に画面が安すぎるだろうがよ!
20525/07/15(火)17:32:20No.1333513788+
書き込みをした人によって削除されました
20625/07/15(火)17:32:32No.1333513832+
アーツやらメモリアルやらで課金する力が残ってない
20725/07/15(火)17:33:11No.1333513994+
>ライジェネが生きてればなあ
開発元が21年に潰れてるのでライレボの時はやる気なくて別会社に素材渡して投げた説が有力
20825/07/15(火)17:33:23No.1333514041+
TDなのはまあ別にいいんだけど必殺技の演出がショボすぎる…
せめてSDキャラのモーションアニメ位頑張ろうよ…
20925/07/15(火)17:33:33No.1333514079+
TDは大体この配置になるのか?
21025/07/15(火)17:33:55No.1333514161+
あのイケメンの奴まだサービス続いてるんだっけ?
21125/07/15(火)17:34:08No.1333514220+
リバイスだかギーツ辺りの時にクラファの新作出るみたいな偽リーク流れてたよね
21225/07/15(火)17:34:19No.1333514267+
>データカードダスって今アセべとダイバーズとレジェンズだけ?
いま調べたけどアセベはデータカードダスでツアマスは違うんだな…
21325/07/15(火)17:34:47No.1333514389+
バイスをちゃんと主役として入れてくれてありがとう以外あんまり褒めるところがない
21425/07/15(火)17:35:26No.1333514525+
>TDなのはまあ別にいいんだけど必殺技の演出がショボすぎる…
>せめてSDキャラのモーションアニメ位頑張ろうよ…
安っぽさがヤバくてだめ
fu5305501.png[見る]
21525/07/15(火)17:35:46No.1333514596+
戦隊ソシャゲのレジェンドウォーズはちょっとお子様にやらせるのは難しすぎた
21625/07/15(火)17:35:58No.1333514636そうだねx1
一枚絵にエフェクトつけてスライドさせる演出のチープさが令和のゲームじゃねえ!
21725/07/15(火)17:36:10No.1333514679+
>TDなのはまあ別にいいんだけど必殺技の演出がショボすぎる…
>せめてSDキャラのモーションアニメ位頑張ろうよ…
頑張るということはコストが掛かるということで
ペイする宛がないのにコストだけ掛けたら商業作品として成立しないよね
21825/07/15(火)17:36:11No.1333514681+
TDはフォーマットがある程度決まってるから作りやすいとかなんだろうか
21925/07/15(火)17:36:35No.1333514767+
HPの必殺技アニメの動画なんでビルドなんだよってちょっと思ってしまった
必殺技名出す演出的にゼロワンの方がハマりそうな…
22025/07/15(火)17:37:09No.1333514891+
なんでイナイレみたいな必殺技演出してんの
22125/07/15(火)17:37:18No.1333514922+
筐体ゲー以外あんまやる気無さそう
22225/07/15(火)17:37:21No.1333514926+
ボルテックフィニッシュするならせめて数式浮かべる演出を再現するとかさ…
22325/07/15(火)17:37:23No.1333514937+
平成以降は世界観バラバラなのも色々難しくしてる
22425/07/15(火)17:37:26No.1333514946+
T ティガ
D ダイナ
ゲーム
22525/07/15(火)17:37:31No.1333514963+
グッズにちゃんとお金出すタイプの層が強いからねえ
物よりガチャだ!ってタイプはあんま多くなさそうである…
22625/07/15(火)17:37:34No.1333514972+
ゼッツどうすんだろう
流石に配布とかするか
22725/07/15(火)17:37:37No.1333514982+
ガンバレジェンズはライジングにあったアバターの廃止が結構ショックだった
ドラゴンボールはいいよなぁ…
22825/07/15(火)17:38:18No.1333515139+
なんなら全員の技演出をゼロワンに寄せたほうが安上がりに格好良くなりそうな気がするぜ!
22925/07/15(火)17:38:45No.1333515241そうだねx6
「失われた記憶を巡るオリジナルストーリー」から一ミリも味がしないことに逆に安心できる
23025/07/15(火)17:39:09No.1333515326そうだねx4
>「失われた記憶を巡るオリジナルストーリー」から一ミリも味がしないことに逆に安心できる
こいつらいつも記憶と歴史失ってるな
23125/07/15(火)17:39:15No.1333515353+
必殺演出はどうせ飛ばすから最悪目を瞑るとしてSDキャラもそんなに出来良くなさそうなのがなぁ…
23225/07/15(火)17:39:37No.1333515448+
ていうかシリーズ総合より単体ゲーの方がよさそう
23325/07/15(火)17:40:02No.1333515547+
本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
23425/07/15(火)17:40:21No.1333515619+
ライダーの立ち絵は本当に良さそうな感じがするのに…
23525/07/15(火)17:40:23No.1333515625+
>ガンバレジェンズはライジングにあったアバターの廃止が結構ショックだった
ライジングのLRカードが全部ゴミになるって聞いてやってないやレジェンズ
プレイ動画見るくらいだわ
23625/07/15(火)17:40:33No.1333515667+
>>「失われた記憶を巡るオリジナルストーリー」から一ミリも味がしないことに逆に安心できる
>こいつらいつも記憶と歴史失ってるな
弱体化展開をやるのに都合良すぎるから…
23725/07/15(火)17:40:45No.1333515718+
声優関係問題ない風都探偵に絞ってゲーム出したほうがいいんじゃね?
23825/07/15(火)17:40:46No.1333515726+
>本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
虚淵玄か…
23925/07/15(火)17:40:56No.1333515761+
あんまり物語やると今後の客演のネタが無くなるからな…
24025/07/15(火)17:41:18No.1333515836+
>ていうかシリーズ総合より単体ゲーの方がよさそう
電王とかクウガですら単体でヒットさせるの厳しいと思う
24125/07/15(火)17:41:19No.1333515839+
>ライジングのLRカードが全部ゴミになるって聞いてやってないやレジェンズ
>プレイ動画見るくらいだわ
レア度でステータス判断してるからショッカー戦闘員は逆に数倍のステータスになったぞ
24225/07/15(火)17:41:28No.1333515874+
>本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
ドカメンはそれウリにしてるけどそもそも熱量が違いそうというか企画の出自が違いそうな予感がする
あれは武部企画だけどこっちは普段通りバンダイ企画だろうし
24325/07/15(火)17:42:09No.1333516018そうだねx2
>本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
そんな要素に売りを感じるのはごく一部のオタクだけだし脚本家にだって向き不向きがあるから畑違いのシナリオ書かされていいものができる保証は全くない
24425/07/15(火)17:42:13No.1333516043+
>本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
担当した作品だけならともかく
他の作品はこれじゃないになりそう
例えるならゅぅゃが書くショウマとか絶対何か違うってなりそう
24525/07/15(火)17:42:16No.1333516056+
>本編の脚本書いてる人連れてきて売りに出来たりしないのかな
それやってるのがライドカメンズなんですよ
こっちはシナリオに重きを置くって宣伝してないから…どうだろうね
24625/07/15(火)17:42:17No.1333516061+
わかりました
仮面ライダークロニクル出しません?
24725/07/15(火)17:42:21No.1333516075+
ひらパーショーの脚本家呼べ
24825/07/15(火)17:43:18No.1333516277+
本編の脚本家に10周年記念の続編書かせてだめだったこともあるし…
24925/07/15(火)17:43:37No.1333516360+
ドカは武部ゅぅゃが入ってる味を大分感じるけど読み物ゲーだから入ってるんだろうしなぁ
25025/07/15(火)17:43:51No.1333516424+
まあシナリオはいつもの薄味な感じでしょ
25125/07/15(火)17:43:56No.1333516438+
いくらベテランでも歴代オールスターともなるとそもそも関わってない作品だって少なくないからね…
25225/07/15(火)17:44:01No.1333516468+
ガンバシリーズは完全スロット運ゲーで目押し出来んのどうにかしてくれ
APガン積みしてたぞライドの頃から
25325/07/15(火)17:45:05No.1333516696そうだねx1
>ひらパーショーの脚本家呼べ
あのひと最後にはブレイド20周年の話に関わるところまで来たの凄いと思う
25425/07/15(火)17:45:18No.1333516751+
>>ていうかシリーズ総合より単体ゲーの方がよさそう
>電王とかクウガですら単体でヒットさせるの厳しいと思う
現行のじゃないと今さらってなるよね
クウガ単体のゲームでバイクでチェイスしたりバイクでひたすらグロンギ追いかけたりしたくないかと聞かれたらやりたいと思うけど
25525/07/15(火)17:46:06No.1333516940+
むしろ既存のものを使うんじゃなくて全く新しい仮面ライダーとして作ればいいんじゃ?
客引きにならねえか
25625/07/15(火)17:46:44No.1333517109+
>むしろ既存のものを使うんじゃなくて全く新しい仮面ライダーとして作ればいいんじゃ?
>客引きにならねえか
ライドカメンズは一応新規ライダーとは言えると思うが…
25725/07/15(火)17:46:44No.1333517110+
今年だか去年だかのライダーの新作CSゲーム出ます!(エイプリルフール)はだいぶイラッとした
25825/07/15(火)17:47:18No.1333517266+
>ドカは武部ゅぅゃが入ってる味を大分感じるけど読み物ゲーだから入ってるんだろうしなぁ
核爆弾だと思われてた龍玄斬月ウォズや滅迅の因縁を割とさわやかに終わらせたのは二人の色を出しつつ明るくチューンしてる感がある
…武部おばちゃんまたアンク殺したがってるけど
25925/07/15(火)17:47:19No.1333517269+
作品単体のゲームとかあれだけヒットした電王ですら出てないんだぞ
26025/07/15(火)17:47:25No.1333517303+
>ガンバシリーズは完全スロット運ゲーで目押し出来んのどうにかしてくれ
>APガン積みしてたぞライドの頃から
次弾もスピードあるマスターが強そうなのアクセルトライアルから変わんねえなって気持ちはちょっとある
26125/07/15(火)17:47:34No.1333517340+
>今年だか去年だかのライダーの新作CSゲーム出ます!(エイプリルフール)はだいぶイラッとした
そんなのあったの?
26225/07/15(火)17:48:09No.1333517504+
スレ画と比べてゲーム部分がしょぼすぎた
26325/07/15(火)17:48:11No.1333517514+
>むしろ既存のものを使うんじゃなくて全く新しい仮面ライダーとして作ればいいんじゃ?
>客引きにならねえか
ディケイドとガンバライドが元々はそういう企画だったみたいだね
26425/07/15(火)17:48:16No.1333517549そうだねx1
>そんな要素に売りを感じるのはごく一部のオタクだけだし脚本家にだって向き不向きがあるから畑違いのシナリオ書かされていいものができる保証は全くない
アニメ脚本家がゲームのシナリオやったら大不評だったやつとかあるな…
26525/07/15(火)17:48:40No.1333517654+
ペルソナ風な風都探偵とかやってみたいわ
26625/07/15(火)17:49:34No.1333517899そうだねx2
俺は聖剣使い分けるクロスセイバーで遊びたいだけなのに…
26725/07/15(火)17:50:00No.1333518028+
ライダーの歴史奪われても普通に干渉してくる神紘汰さんからどうやって色々奪ったんだろう…
26825/07/15(火)17:50:36No.1333518169+
>ライダーの歴史奪われてもスポンサー経由で干渉してくるエグゼイド勢からどうやって色々奪ったんだろう…
26925/07/15(火)17:51:20No.1333518364そうだねx3
>ライダーの歴史奪われても普通に干渉してくる神紘汰さんからどうやって色々奪ったんだろう…
fu5305549.jpg[見る]
27025/07/15(火)17:52:19No.1333518623+
ライダーはタワーディフェンスでウルトラはパズル!
なんかどっちもお手軽なやつ!
27125/07/15(火)17:52:25No.1333518654+
ドカメンはこれがいるんだからこれも来るだろと思ってる奴らがなかなか来ない
早く草加とたっくんくれ
27225/07/15(火)17:52:49No.1333518757+
>>>ていうかシリーズ総合より単体ゲーの方がよさそう
>>電王とかクウガですら単体でヒットさせるの厳しいと思う
>現行のじゃないと今さらってなるよね
>クウガ単体のゲームでバイクでチェイスしたりバイクでひたすらグロンギ追いかけたりしたくないかと聞かれたらやりたいと思うけど
まず企画が通らんと思う
メモリーオブヒーローズすごくよかったけど
27325/07/15(火)17:53:44No.1333518999+
ドカメンは変身後の顔丸出しがノイズ過ぎる
ライダーマンよりも肌色出てるぞ
27425/07/15(火)17:54:05No.1333519112+
>早くヒロミとジョージくれ
27525/07/15(火)17:54:49No.1333519294+
スイッチのジョイコンで変身ポーズ再現出来るゲーム出ると思ったけど出なかった
27625/07/15(火)17:54:50No.1333519301そうだねx1
ドカメンはまずそっち向けだから論外というか…
27725/07/15(火)17:54:58No.1333519337+
>作品単体のゲームとかあれだけヒットした電王ですら出てないんだぞ
カブトの頃にデジフロがゲーム出すの最後って言われて電王は公式から今年は出ねーぞって言われてたなあ
27825/07/15(火)17:56:53No.1333519830+
>ドカメンはこれがいるんだからこれも来るだろと思ってる奴らがなかなか来ない
>早く草加とたっくんくれ
順序的に草加の方が来て欲しそうでなんかダメだった
27925/07/15(火)17:59:20No.1333520420+
ドカメンどんくらいキャラ増やすんだろうな
武部は前いっぱい出したいとは言ってたけど次に来るマリオ含めた20人でもそこそこいる部類だし
ギャンビッツは商標で最初から出す予定って決めてたのが分かるから今回からのペースにかかって来るんだろうけど
28025/07/15(火)17:59:46No.1333520558+
>順序的に草加の方が来て欲しそうでなんかダメだった
まあ来るとしたら既にいるホースオルフェノクモチーフ殺しに草加が来てそのストッパーとしてたっくんがついてくる感じだろうし…
28125/07/15(火)18:00:20No.1333520687+
ネットに仮面ライダーのSSは腐る程あるんだから公式も頑張ってくれよ
28225/07/15(火)18:00:57No.1333520847+
ファンに課金してもらうって言っても玩具っていう最大のライバルがいるからな....
ガンプラがあるガンダムもそうだったけどGジェネがウケたのは驚いてる
28325/07/15(火)18:01:20No.1333520938そうだねx2
作るかSRC!
28425/07/15(火)18:02:08No.1333521117+
ガヴメインのバトライドウォーの新作作って…
28525/07/15(火)18:03:27No.1333521487+
>ガヴメインのバトライドウォーの新作作って…
エイティングがクラスクで逃げたぽいからね
28625/07/15(火)18:04:07No.1333521637そうだねx1
>まあ来るとしたら既にいるホースオルフェノクモチーフ殺しに草加が来てそのストッパーとしてたっくんがついてくる感じだろうし…
木場さんまんまならまだしも恐ろしく温和な紫苑を殺しに来るキャラが出てくるの嫌すぎる…
28725/07/15(火)18:04:32No.1333521756そうだねx2
正直ドカメンのムチムチ美少女版みたいなの欲しいけどもう今出たら炎上させられそうだしなあ
28825/07/15(火)18:05:31No.1333521992+
でも木場さんがいようがいまいが草加なんてどの世界にやってきても嫌なやつですからね
28925/07/15(火)18:05:54No.1333522105+
イケメンはよくて美少女はダメなんてそんな…
29025/07/15(火)18:07:09No.1333522437+
美少女動物園版ドカって既にドカがいるからこそ今からやるとアプローチがムズそう
29125/07/15(火)18:08:11No.1333522718+
ドカやる層と被らないから気にしなくていいと思う
29225/07/15(火)18:08:12No.1333522721+
>作るかSRC!
オリジナルライダーを作る願望の受け皿の一つではあった(過去形)と思う
29325/07/15(火)18:09:02No.1333522952+
オタクなんか爆乳とロリ出しとけば寄ってくるからな
29425/07/15(火)18:09:52No.1333523182そうだねx1
>オタクなんか爆乳とロリ出しとけば寄ってくるからな
それで寄ってきてたら今頃どこも苦労してない
結局広告宣伝費が強い会社のゲームしか勝てない
29525/07/15(火)18:10:57No.1333523455+
必殺技の再現もガンバが鬼のような執念でやってるからそっち需要もライバルがいるって言うね
CGモデルで特撮の再現しようとし過ぎててちょっと不気味の谷的な時もあるけど
29625/07/15(火)18:11:14No.1333523539+
お話つまんねえと美少女モノもちゃんと文句言われるからな
同じことしたらこれ同じやんって話も出るだろうし…
29725/07/15(火)18:12:33No.1333523901+
仮面ライダーってネームバリューには十分な力があると思うけど
変身ヒロインゲーなら既にそれなりの数あるしゲームとして差別化できるかは怪しいな
29825/07/15(火)18:12:53No.1333524003+
>オタクなんか爆乳とロリ出しとけば寄ってくるからな
出して死んでいったソシャゲは星の数ほど…
29925/07/15(火)18:13:38No.1333524169+
仮面ライダー好きなヤツは結局仮面ライダーが見たいわけだからな…
30025/07/15(火)18:13:39No.1333524173+
ドカの発表時からイケメンものと美少女ものどっちが勝算あるかっつったら前者だしな…みたいな話は結構されてたからまぁ今の展開は順当なのではとも思う
30125/07/15(火)18:14:18No.1333524360+
ドカメンの後で出したらドカメンやってる層から火付けられそう
30225/07/15(火)18:14:51No.1333524510+
ブラゲーレベル
30325/07/15(火)18:15:03No.1333524556そうだねx4
>ドカメンの後で出したらドカメンやってる層から火付けられそう
まず仮面ライダーのファンが火つけるよ
ドカメンがそれ食らったんだから
30425/07/15(火)18:15:54No.1333524800そうだねx1
>ドカメンの後で出したらドカメンやってる層から火付けられそう
そのドカがライダー本体のファンに火付けられたことを思うとライダー本体のファンのことを心配した方がいいぜ!
30525/07/15(火)18:16:00No.1333524827+
ブラウザゲーの時代から延々と即死し続けてるライダーのゲームに期待してるやつとかもう居ないでしょ
30625/07/15(火)18:16:34No.1333524970+
>>オタクなんか爆乳とロリ出しとけば寄ってくるからな
>出して死んでいったソシャゲは星の数ほど…
確実に寄ってくる層がいるのは間違いない
定着するとは言ってないだけで
30725/07/15(火)18:16:43No.1333525015+
>ブラウザゲーの時代から延々と即死し続けてるライダーのゲームに期待してるやつとかもう居ないでしょ
たまに光るものはあるから…
30825/07/15(火)18:18:15No.1333525434+
カメンズもだいぶ荒れた方なのにアレは上手くやったよな〜みたいな雰囲気になってるの歴史の妙を感じる
30925/07/15(火)18:18:21No.1333525461+
>まず仮面ライダーのファンが火つけるよ
>ドカメンがそれ食らったんだから
未だにここでもその手の奴見るからな…
31025/07/15(火)18:18:53No.1333525616+
ドカメンリリース日にずっとメンテしてた印象しかない
31125/07/15(火)18:19:59No.1333525935+
>確実に寄ってくる層がいるのは間違いない
>定着するとは言ってないだけで
今時は溢れ過ぎてるから寄りすらしないよ
TLに流れてるの見てふーんこの子シコれるね(シコらない)で終わり
31225/07/15(火)18:21:33No.1333526385+
ドカメンと同時期に全然関係ないんだけどキャラの名前が平成ライダーしてる美少女ソシャゲがあった記憶がある
31325/07/15(火)18:23:20No.1333526930そうだねx1
>ドカメンと同時期に全然関係ないんだけどキャラの名前が平成ライダーしてる美少女ソシャゲがあった記憶がある
ただ名前寄せてるだけだからなぁあれ
31425/07/15(火)18:23:22No.1333526933+
>カメンズもだいぶ荒れた方なのにアレは上手くやったよな〜みたいな雰囲気になってるの歴史の妙を感じる
だからまぁその手の燃やしたがりのキショライダーオタクは無視れる範疇しかいないのではなかろうか
31525/07/15(火)18:23:58No.1333527121+
おそ松さんコラボまたやるか

- GazouBBS + futaba-