[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2533人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5305021.jpg[見る]


画像ファイル名:1752555987585.jpg-(94619 B)
94619 B25/07/15(火)14:06:27No.1333472270そうだねx3 16:38頃消えます
ちょっと欲しいと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/15(火)14:18:04No.1333474607そうだねx1
テンキー分離してる意味は・
225/07/15(火)14:21:51No.1333475401そうだねx14
>テンキー分離してる意味は・
電卓慣れしてると左テンキーの方が使いやすい
325/07/15(火)14:22:22No.1333475494+
別に全体の幅に上限があるわけでもないのにキーボードの右下あたりぎゅうぎゅう詰めにする意味って何なの
なんかキーの幅自体も狭めてない?
425/07/15(火)14:23:21No.1333475705+
マウスから手を離さずに作業したいと思うと左がうれしい
525/07/15(火)14:23:45No.1333475787+
>別に全体の幅に上限があるわけでもないのにキーボードの右下あたりぎゅうぎゅう詰めにする意味って何なの
>なんかキーの幅自体も狭めてない?
多分だけど持ち運びする時にバッグに入るかどうかじゃない?
想定してるノートパソコンとかタブレットのサイズがあってそれに合わせるための寸法みたいな
625/07/15(火)14:24:33No.1333475952+
>別に全体の幅に上限があるわけでもないのにキーボードの右下あたりぎゅうぎゅう詰めにする意味って何なの
>なんかキーの幅自体も狭めてない?
マウスも小さいしコンセプトが省スペースなんじゃないの
725/07/15(火)14:27:35No.1333476526そうだねx2
キーボードのFnキーいらないだろ
825/07/15(火)14:28:50No.1333476822+
サンワのOEMか
925/07/15(火)14:29:09No.1333476898そうだねx17
>キーボードのFnキーいらないだろ
要る
世界中の人類が自分と同じだと決めつけないで
1025/07/15(火)14:36:27No.1333478280+
>>キーボードのFnキーいらないだろ
>要る
>世界中の人類が自分と同じだと決めつけないで
ごめん
でもあれキーボードが勝手に作ってるキーだから他のキーと同じ場所には並べないでほしい
1125/07/15(火)14:37:23No.1333478454+
>電卓慣れしてると左テンキーの方が使いやすい
そうか右利きだと右手にペン持ってるから左手で叩くのに慣れてるのか
左利きだから右テンキーに全く違和感感じなかった
1225/07/15(火)14:38:42No.1333478699+
省スペースで携帯できるキーボードが欲しい
フルスペックで作業したい
って要望なら俺もよくわかる
1325/07/15(火)14:39:51No.1333478929+
>他のキーと同じ場所には並べないでほしい
さらっとこいつとんでもないこと言ってやがる…
キーボードの側面とか裏側とかじゃないだろうな
1425/07/15(火)14:41:22No.1333479231そうだねx1
>>他のキーと同じ場所には並べないでほしい
>さらっとこいつとんでもないこと言ってやがる…
>キーボードの側面とか裏側とかじゃないだろうな
fu5305021.jpg[見る]
こういうのが欲しいってことだ
1525/07/15(火)14:42:09No.1333479391+
80%入門スターターキットだろうか
1625/07/15(火)14:42:43No.1333479520+
いいなこれ
職場用にしよう
1725/07/15(火)14:44:01No.1333479754+
結局有線が一番信用できるなって気づいた
USBレシーバーもBluetoothもマウスを動かしたりキーボード打ったりした最初の操作がスカされると思いのほかストレスたまる
1825/07/15(火)14:47:45No.1333480465+
>キータイプ静音メンブレン式
このサイズ用途ならパンタグラフで!
どんなときも浅め浅めのキーストロークだぞ…
https://usshi-na-life.com/2020/06/03/pc-keyboard-recommend/ [link]
1925/07/15(火)14:49:22No.1333480756+
>USBレシーバーもBluetoothもマウスを動かしたりキーボード打ったりした最初の操作がスカされると思いのほかストレスたまる
今のBTで初動取りこぼすってよほどなポンコツな気がする
…Majestouchミニラの最初期型がほんと酷くてね…
2025/07/15(火)14:50:00No.1333480877+
スペースバーの左横に配置していいキーは4つまで
2125/07/15(火)14:56:52No.1333482213+
Logi以外のBTキーボード1週間も保たん
2225/07/15(火)14:57:17No.1333482293そうだねx1
CtrlとAltの同時押し多用するからこの間にfnキー入れられると
間違って押しやすくなるから苦手
一番キライなのは一番左端にfnキーがある奴
2325/07/15(火)14:58:57No.1333482656+
>一番キライなのは一番左端にfnキーがある奴
TrackPoint2がそれでなあ
それ以外はそんなに文句なかったのにその一点で
2425/07/15(火)15:19:05No.1333486711+
Fnにhomeとかend割り当てるのやめて
2525/07/15(火)15:29:33No.1333488765+
無線周りはカスみたいな製品かカスみたいな環境かカスの使い方を全体化して語るやつが一生いなくならないから分かりあえることはない
2625/07/15(火)15:35:11No.1333489894+
ちょっと良さそうって思ったけどロジの電池持ちに慣れてるとそれぞれ2〜3か月かぁ…ってなる
2725/07/15(火)15:36:45No.1333490204そうだねx2
ロジはテンキー出さないかな
2825/07/15(火)15:37:16No.1333490314+
レシーバー無いワイヤレスキーボード中古で転がってるけどどう使うの?
2925/07/15(火)15:40:40No.1333491051+
同じ規格のレシーバーあれば設定ソフトとかからペアリングできる
3025/07/15(火)15:45:51No.1333492100+
今のBluetoothもしばらく入力ないとオートオフになって初動もたるくやついっぱいない?
3125/07/15(火)15:46:42No.1333492270+
>レシーバー無いワイヤレスキーボード中古で転がってるけどどう使うの?
ロジならアプリでドングルに登録できる!
3225/07/15(火)15:50:33No.1333493012+
>ロジはテンキー出さないかな
昔Unifyingのやつはあったんだがな
3325/07/15(火)15:56:38No.1333494187+
なんでテンキーは右側デフォにしちゃったの?
3425/07/15(火)16:01:44No.1333495192+
>なんでテンキーは右側デフォにしちゃったの?
マウスって存在自体が新参だからですかね…
3525/07/15(火)16:05:51No.1333496020+
駅の周辺の環境だとやばいよ
3625/07/15(火)16:07:15No.1333496291そうだねx1
ロジがロジボルト対応でテンキーとキーボード別に出してくれれば嬉しいんだがな…
3725/07/15(火)16:18:22No.1333498352+
出せば絶対売れるのにテンキーもマラソンマウスとかのうにのまま止まってる製品群のBolt版も出さないしでロジはもう真面目に製品作る気はないんだなって
3825/07/15(火)16:22:48No.1333499171+
Trackpoint Keyboard IIの開発した人のインタビュー読むとかなり苦労して発売にこぎつけてるみたいだけど
それでいてなんか需要とズレてる仕様だな〜という感じはあるので
まあ真面目には作ってるけど市場の需要を正確に吸い取れていないのかもしれない
3925/07/15(火)16:24:06No.1333499406+
>出せば絶対売れるのにテンキーもマラソンマウスとかのうにのまま止まってる製品群のBolt版も出さないしでロジはもう真面目に製品作る気はないんだなって
3〜4000円のビジネス用Bolt対応フルキーボードとか出せば飛ぶように売れるだろうに全然出さないよね…
4025/07/15(火)16:29:19No.1333500434+
Bluetoothでいいじゃんってのが世の中の流れなんだけど
専用ドングルで複数機器繋げる仕組みはもう少し増えて欲しい
4125/07/15(火)16:36:05No.1333501755+
いまだにうにといい事してるのがうちのロジだ…

- GazouBBS + futaba-