レス送信モード |
---|
乗って戦えと言われたら御免被るけどジェットコースターみたいな感じで超加速体験マシンとしてアトラクションとしてあったら乗って見たいんだろ?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/15(火)14:03:16No.1333471650そうだねx3酔いそう |
… | 225/07/15(火)14:03:45No.1333471740そうだねx45>死にそう |
… | 325/07/15(火)14:04:05No.1333471806+そもそも普通の近距離用機体ですらなく |
… | 425/07/15(火)14:04:34No.1333471916そうだねx2シミュレータでも死屍累々になってなかった? |
… | 525/07/15(火)14:04:46No.1333471967+ぎぼぢわるい...してろくな目に合わないのは確か |
… | 625/07/15(火)14:06:10No.1333472216+そのレベルなら普通のPTで体感できると思う |
… | 725/07/15(火)14:07:02No.1333472388そうだねx1人間大砲を娯楽にできたらすごいな |
… | 825/07/15(火)14:08:25No.1333472659そうだねx1タスクとアラドが吐きそうになってなかったっけ |
… | 925/07/15(火)14:09:40No.1333472870そうだねx1ブリットは吐きかけたけどアラドは強化人間だから耐えられる |
… | 1025/07/15(火)14:10:13No.1333472985そうだねx3あっちょっと肋骨折れる❤️ |
… | 1125/07/15(火)14:10:47No.1333473091そうだねx1脳がシェイクになりそう |
… | 1225/07/15(火)14:11:14No.1333473170+分の悪い賭けみたいだぜ |
… | 1325/07/15(火)14:12:47No.1333473515+バンカー撃ち込む時の衝撃は感じてみたい |
… | 1425/07/15(火)14:18:28No.1333474692そうだねx1出撃前の食事はゼンガーとキョウスケは飲料だけで済ませようとしたところにレーツェルがパニを用意して振るまっていたな |
… | 1525/07/15(火)14:20:36No.1333475139そうだねx4>タスクとアラドが吐きそうになってなかったっけ |
… | 1625/07/15(火)14:22:49No.1333475584+リアル戦闘機の事考えると普通のPTですら耐えられたもんじゃないGがかかると思う |
… | 1725/07/15(火)14:23:51No.1333475816+強化人間とかじゃなくただ悪運が激強のお兄さんがなんで耐えられるんです? |
… | 1825/07/15(火)14:23:55No.1333475824+初出のコンパクトとインパクトではどういう設定と経緯で登場したのかは知らないけどマリオンラドムはイかれてると思う |
… | 1925/07/15(火)14:24:22No.1333475914そうだねx2>>タスクとアラドが吐きそうになってなかったっけ |
… | 2025/07/15(火)14:24:44No.1333475980+よりによってリーゼのほうか |
… | 2125/07/15(火)14:25:14No.1333476085そうだねx1>>タスクとアラドが吐きそうになってなかったっけ |
… | 2225/07/15(火)14:25:23No.1333476110+>設計思想は理解はできるがこれを乗りこなせる思い切りの良いパイロットが現れなかったらどうするつもりだったのか |
… | 2325/07/15(火)14:25:49No.1333476196+>初出のコンパクトとインパクトではどういう設定と経緯で登場したのかは知らないけどマリオンラドムはイかれてると思う |
… | 2425/07/15(火)14:25:49No.1333476198+こいつ盛られるほどにヴァイスとそれに耐えてるエクセレンもおかしくない…?ってなる |
… | 2525/07/15(火)14:25:54No.1333476211+戦闘機の10G旋回が腹の前で握り拳作って耐えたら |
… | 2625/07/15(火)14:26:30No.1333476331+ガンダムWのゼクスもだけどGって乗ってて慣れるもんなんです? |
… | 2725/07/15(火)14:26:38No.1333476358そうだねx5>こいつ盛られるほどにヴァイスとそれに耐えてるエクセレンもおかしくない…?ってなる |
… | 2825/07/15(火)14:26:58No.1333476423そうだねx2ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 2925/07/15(火)14:28:10No.1333476658+初期だとビームコートやIフィールドに対抗するために実弾メインで |
… | 3025/07/15(火)14:28:11No.1333476660+>戦闘機の10G旋回が腹の前で握り拳作って耐えたら |
… | 3125/07/15(火)14:28:57No.1333476850+>ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 3225/07/15(火)14:29:03No.1333476875+アルトもヴァイスもペラいし避けないの |
… | 3325/07/15(火)14:29:10No.1333476902そうだねx2>ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 3425/07/15(火)14:29:22No.1333476938+エクセレンの体がおかしいのなんて周知の事実だろ |
… | 3525/07/15(火)14:29:51No.1333477034そうだねx2>ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 3625/07/15(火)14:29:51No.1333477035+>ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 3725/07/15(火)14:29:57No.1333477053+無難ってのはファルケンのことを言うんだヴァイスちゃんは無難かと言うと… |
… | 3825/07/15(火)14:31:07No.1333477274+コンパクトインパクトだとあくまでもパワー重視で加速とかスピードはそんな考えてないんだよねリーゼも |
… | 3925/07/15(火)14:31:37No.1333477371+どう考えてもデブリ飛びまくる宇宙で使う機体じゃないからなヴァイス |
… | 4025/07/15(火)14:31:48No.1333477403+OGのヴァイスはマリオン博士が空力カウルって言い切ってるからね… |
… | 4125/07/15(火)14:32:31No.1333477534そうだねx1>>ヴァイスは装甲薄いぐらいでPTとしてはわりと無難な出来では? |
… | 4225/07/15(火)14:32:42No.1333477575+アルトとヴァイスって極端な機体をマイルドにしたのがビルガーとファルケンだからな |
… | 4325/07/15(火)14:33:01No.1333477631+アルトとヴァイスに比べたらビルド2機はかなりちゃんとしたハイエンド兵器してる |
… | 4425/07/15(火)14:33:14No.1333477675+まあこのスレの文脈で言うならヴァイスが飛び回ったところで |
… | 4525/07/15(火)14:33:15No.1333477677+ジャケットアーマーは果たして無難なんだろうか |
… | 4625/07/15(火)14:33:24No.1333477707+2機とも設計そのものに欠陥があったとかじゃないんだよな |
… | 4725/07/15(火)14:33:35No.1333477738+ファルケンは正統進化って感じがする |
… | 4825/07/15(火)14:34:04No.1333477838+ビルビルとコイツ等を一緒にしたのは正直好きではない |
… | 4925/07/15(火)14:34:21No.1333477896+>ジャケットアーマーは果たして無難なんだろうか |
… | 5025/07/15(火)14:34:23No.1333477905+ファルケンはオクスタン縮んだけどあれでも扱い辛そうな… |
… | 5125/07/15(火)14:34:29No.1333477922そうだねx1ヴァイスに関しても一般パイロットだったらバレリオンでいいだろな所有る |
… | 5225/07/15(火)14:35:19No.1333478082+オクスタンがそもそも長いし銃弾の使い分けで持ち方変えるとかなんだこれってクワトロ大尉も苦言を呈す仕様 |
… | 5325/07/15(火)14:35:29No.1333478113+>2機とも設計そのものに欠陥があったとかじゃないんだよな |
… | 5425/07/15(火)14:35:57No.1333478197+>2機とも設計そのものに欠陥があったとかじゃないんだよな |
… | 5525/07/15(火)14:36:04No.1333478217そうだねx1ゲーム中のエクセレンのステータスだとそれほど回避できないから他の媒体での活躍見ると盛られまくってんな…って |
… | 5625/07/15(火)14:36:23No.1333478272+脱力あるだけでエースだからエクセレン |
… | 5725/07/15(火)14:36:24No.1333478274+>ジャケットアーマーは果たして無難なんだろうか |
… | 5825/07/15(火)14:36:45No.1333478340+>ゲーム中のエクセレンのステータスだとそれほど回避できないから他の媒体での活躍見ると盛られまくってんな…って |
… | 5925/07/15(火)14:36:50No.1333478355+設計に欠陥がなくても設計コンセプトが頭おかしいのは半分欠陥といってもいいんよ |
… | 6025/07/15(火)14:37:14No.1333478428+この機体さえあれば俺でも鉄砲玉になれる |
… | 6125/07/15(火)14:37:22No.1333478450+エクセレンは同調使えるから育成しまくったカルビ姐さんと並べてた |
… | 6225/07/15(火)14:37:41No.1333478506+>この機体さえあれば俺でも鉄砲玉になれる |
… | 6325/07/15(火)14:37:44No.1333478515そうだねx2一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 6425/07/15(火)14:37:47No.1333478521+>この機体さえあれば俺でも鉄砲玉になれる |
… | 6525/07/15(火)14:37:55No.1333478552+>設計に欠陥がなくても設計コンセプトが頭おかしいのは半分欠陥といってもいいんよ |
… | 6625/07/15(火)14:38:00No.1333478569+アインストのガワとしてはとても優秀で量産向き |
… | 6725/07/15(火)14:38:12No.1333478604+>一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 6825/07/15(火)14:38:16No.1333478617+ビルビルのクラッシャーはゲームだと特に何も思ってなかったけどOGINでこれエグいなって思いました |
… | 6925/07/15(火)14:38:27No.1333478649+>この機体さえあれば俺でも鉄砲玉になれる |
… | 7025/07/15(火)14:38:35No.1333478675+これで至近距離は別に得意ではないのがな… |
… | 7125/07/15(火)14:38:39No.1333478694+>ゲーム中のエクセレンのステータスだとそれほど回避できないから他の媒体での活躍見ると盛られまくってんな…って |
… | 7225/07/15(火)14:39:14No.1333478796そうだねx1>ビルビルのクラッシャーはゲームだと特に何も思ってなかったけどOGINでこれエグいなって思いました |
… | 7325/07/15(火)14:39:22No.1333478832+>そもそも普通の近距離用機体ですらなく |
… | 7425/07/15(火)14:39:26No.1333478850+ドヒャァドヒャァしてた身からすると横にドヒャア出来ない時点でゴミ寄りの機体 |
… | 7525/07/15(火)14:39:31No.1333478866+>ビルビルのクラッシャーはゲームだと特に何も思ってなかったけどOGINでこれエグいなって思いました |
… | 7625/07/15(火)14:39:45No.1333478906+>ジャケットアーマーは果たして無難なんだろうか |
… | 7725/07/15(火)14:40:24No.1333479038+>ビルビル |
… | 7825/07/15(火)14:40:30No.1333479065+>一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 7925/07/15(火)14:41:03No.1333479177+>>一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 8025/07/15(火)14:41:04No.1333479180+こいつはリーゼになる前から瞬間8Gを叩き出す機体だ |
… | 8125/07/15(火)14:41:10No.1333479193+ソウルゲインがおかしなことになってんのは絶対ミィのせいだ |
… | 8225/07/15(火)14:41:13No.1333479200+テスラドライブはGとか軽減してくれないんだっけ |
… | 8325/07/15(火)14:41:20No.1333479224+クソ重ステーク(バンカー)と頭で切り払うキョウスケとかいうヘンタイパイロット |
… | 8425/07/15(火)14:41:21No.1333479226+>これで至近距離は別に得意ではないのがな… |
… | 8525/07/15(火)14:41:32No.1333479257+>>>一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 8625/07/15(火)14:41:43No.1333479300+キョウスケを目がチカチカしてた頃に戻してくれ |
… | 8725/07/15(火)14:41:57No.1333479345+ジャケットアーマー真面目にゲームに実装するならGジェネのFAやスパロボのGP03みたいな分離つけるしかないんじゃないかな |
… | 8825/07/15(火)14:42:00No.1333479356+ファルケン達の後継に当たる量産機とか出てもおかしくない気もするんだけどやっぱコンセプト的にはエース向けだよなぁって判断されてたりするのかなぁ… |
… | 8925/07/15(火)14:42:05No.1333479375そうだねx3>HGのプラモが出たぞ |
… | 9025/07/15(火)14:42:29No.1333479473そうだねx1>>>>一方仕様にない効果がどんどん盛り盛り盛られていく謎の機体ソウルゲイン |
… | 9125/07/15(火)14:42:30No.1333479477+というかリオンとかで充分だしこいつメンテ最悪なんだよ |
… | 9225/07/15(火)14:42:52No.1333479550+>ソウルゲインがおかしなことになってんのは絶対ミィのせいだ |
… | 9325/07/15(火)14:43:04No.1333479580+アシュのハルバートランチャーが急にEOT武器になった |
… | 9425/07/15(火)14:43:13No.1333479608+>ファルケン達の後継に当たる量産機とか出てもおかしくない気もするんだけどやっぱコンセプト的にはエース向けだよなぁって判断されてたりするのかなぁ… |
… | 9525/07/15(火)14:43:40No.1333479696+>全身くまなく気流を整えるために能動的にたわんだり丸まったりする超弾性フェアリングカウルでしかない |
… | 9625/07/15(火)14:43:56No.1333479739+>>ファルケン達の後継に当たる量産機とか出てもおかしくない気もするんだけどやっぱコンセプト的にはエース向けだよなぁって判断されてたりするのかなぁ… |
… | 9725/07/15(火)14:44:18No.1333479816+リオンもテスラ・ドライブ機行き渡ったあとだと型落ちだからPTとの間の子みたいなレリオンに移行中だしなぁ |
… | 9825/07/15(火)14:44:21No.1333479828+>テスラドライブはGとか軽減してくれないんだっけ |
… | 9925/07/15(火)14:44:29No.1333479846+>一般兵向けは量産型ヒュッケMk-2と換装武器で大体足りてるから… |
… | 10025/07/15(火)14:44:44No.1333479887+>というかリオンとかで充分だしこいつメンテ最悪なんだよ |
… | 10125/07/15(火)14:45:02No.1333479942+まあゲームの都合だからなあ…レジセイアとかどうあがいてもブラックホールキャノンぐらいしかPTの攻撃効かねえだろあんなデカブツとは思うし |
… | 10225/07/15(火)14:45:23No.1333480014そうだねx1>それでクレイモアっていう跳弾流れ弾当たり前の面圧兵器を使用するスレ画と連携させるってところ |
… | 10325/07/15(火)14:45:35No.1333480052+リオンでもなんかエースやってる山猫いるし |
… | 10425/07/15(火)14:45:59No.1333480115+原作に存在しないオリジナル機体は出たけど立体化に恵まれないエクサランスはなんて言えばいいのか… |
… | 10525/07/15(火)14:46:08No.1333480136+リオンとかとは使い方も目的も全然違うからリオンシリーズだけあればいいでしょみたいなのはまあ違う |
… | 10625/07/15(火)14:46:43No.1333480260+最近ブラックホールキャノンもワープ出来るようになって通常ヒュッケバインでもエグゼクスバインごっこが出来るようになったんだっけ |
… | 10725/07/15(火)14:46:44No.1333480264+>>一般兵向けは量産型ヒュッケMk-2と換装武器で大体足りてるから… |
… | 10825/07/15(火)14:47:09No.1333480347+シャドウミラーのいた世界だとアルトアイゼンがほぼこの仕様のまま制式採用されてたのが凄い |
… | 10925/07/15(火)14:47:21No.1333480390+>原作に存在しないオリジナル機体は出たけど立体化に恵まれないエクサランスはなんて言えばいいのか… |
… | 11025/07/15(火)14:47:27No.1333480412+>特にそんな効果はないどころか突進力の強化のおかげでさらに負担増加した |
… | 11125/07/15(火)14:48:08No.1333480539そうだねx2え?ああ、ラブラブアタックね! |
… | 11225/07/15(火)14:48:10No.1333480548そうだねx1冷静になるとOGだから盛られたとかそういうわけじゃなく |
… | 11325/07/15(火)14:48:14No.1333480560+>シャドウミラーのいた世界だとアルトアイゼンがほぼこの仕様のまま制式採用されてたのが凄い |
… | 11425/07/15(火)14:48:23No.1333480594+小説の告死鳥戦記でリオン等に乗った一般兵視点から見たメギロートが圧倒的な強敵として描写されたりもしていたからな |
… | 11525/07/15(火)14:48:27No.1333480605+エクサランスはガンストライカーとかいい感じなんだけど |
… | 11625/07/15(火)14:48:28No.1333480611+エクサランスの魅力の換装と昨今の立体化事情の噛み合わせの悪さは有るよなぁ… |
… | 11725/07/15(火)14:48:30No.1333480618+>アレとバレリオンの組み合わせ+弐式かソウルキャリバーで基地防衛って足りるよな… |
… | 11825/07/15(火)14:49:33No.1333480790+>ファルケン達の後継に当たる量産機とか出てもおかしくない気もするんだけどやっぱコンセプト的にはエース向けだよなぁって判断されてたりするのかなぁ… |
… | 11925/07/15(火)14:50:15No.1333480918+>バレリオン用意するぐらいならAIの戦車大量に置いた方がましじゃない? |
… | 12025/07/15(火)14:50:25No.1333480943+>あの世界はパイロットがおかしいから… |
… | 12125/07/15(火)14:50:29No.1333480950+エクサランスはR世界だとエステバリスの後追いで過去の世界でようやく評価されてたけどOG世界じゃ画期的なシステムではあったよね |
… | 12225/07/15(火)14:50:53No.1333481029+>MDくらいまで行くと一般兵レベルで対転移強襲戦に対するオペレーションまで組まれてるからね… |
… | 12325/07/15(火)14:51:32No.1333481158+ガイアセイバーズもこのタイミングで?みたいなところある |
… | 12425/07/15(火)14:51:33No.1333481159+小説とかも見ると基地防衛に当たる機体と基地攻略に当たる機体が全く違う機体使ってるっぽいよね |
… | 12525/07/15(火)14:52:15No.1333481282+MDだとスクランブル発進する部隊はレリオン使ってたよね |
… | 12625/07/15(火)14:52:45No.1333481383+あとは量産型ソウルセイバーが採用されれば固い前衛も加わって盤石! |
… | 12725/07/15(火)14:53:04No.1333481448+>エクサランスはR世界だとエステバリスの後追いで過去の世界でようやく評価されてたけどOG世界じゃ画期的なシステムではあったよね |
… | 12825/07/15(火)14:53:10No.1333481461+ガイアセイバーズは味方であるミッテ先生に半壊させられてたのひでえ |
… | 12925/07/15(火)14:53:21No.1333481495+>まだ見ぬ新型機体って結構有るかもしれん |
… | 13025/07/15(火)14:53:59No.1333481619+何だかんだでこの世界兵器スパン速すぎ野蛮すぎ |
… | 13125/07/15(火)14:54:00No.1333481621+ガルベルスも量産しろ |
… | 13225/07/15(火)14:54:19No.1333481706+ヴァイスリッターは人類の技術でアルトアイゼンリーゼと同等の段階に強化して欲しかった |
… | 13325/07/15(火)14:54:42No.1333481781+これでどっかの街に在野のロボ研究してる爺がまだまだいたりするからこの世界終わってる |
… | 13425/07/15(火)14:54:59No.1333481837+>MDだとスクランブル発進する部隊はレリオン使ってたよね |
… | 13525/07/15(火)14:55:03No.1333481851+>MDだとスクランブル発進する部隊はレリオン使ってたよね |
… | 13625/07/15(火)14:55:04No.1333481857+>ヴァイスリッターは人類の技術でアルトアイゼンリーゼと同等の段階に強化して欲しかった |
… | 13725/07/15(火)14:55:14No.1333481881そうだねx2>これでどっかの街に在野のロボ研究してる爺がまだまだいたりするからこの世界終わってる |
… | 13825/07/15(火)14:55:16No.1333481894+今となっては貴重なリーゼとヴァイスでのランページ |
… | 13925/07/15(火)14:55:28No.1333481941+>何だかんだでこの世界兵器スパン速すぎ野蛮すぎ |
… | 14025/07/15(火)14:55:34No.1333481959+ファルケンビルガーのデータから作った量産ヒュッケの換装パターンとかあるのかなぁ |
… | 14125/07/15(火)14:56:23No.1333482104+ジャンク屋みたいなのが居たら大変な事になりそうだと思う |
… | 14225/07/15(火)14:56:25No.1333482112+OG2でヒュッケ製造工場ストップしてたりしたし… |
… | 14325/07/15(火)14:56:29No.1333482128そうだねx1ゾヴォークとかバルマーがちょっかいかけなかったらここまで進化してない |
… | 14425/07/15(火)14:56:32No.1333482140+アルトも操縦ってモーションパターン組んだのよびだしてるだけなんだっけ? |
… | 14525/07/15(火)14:56:56No.1333482227+>何だかんだでこの世界兵器スパン速すぎ野蛮すぎ |
… | 14625/07/15(火)14:57:17No.1333482295+もう既にミストさんが転移してどっかの基地に潜り込んでる可能性あるからなあ |
… | 14725/07/15(火)14:57:21No.1333482311+>アルトも操縦ってモーションパターン組んだのよびだしてるだけなんだっけ? |
… | 14825/07/15(火)14:57:34No.1333482359+>ヴァイスリッターアーベントみたいな? |
… | 14925/07/15(火)14:57:49No.1333482409+>アルトも操縦ってモーションパターン組んだのよびだしてるだけなんだっけ? |
… | 15025/07/15(火)14:58:49No.1333482627そうだねx1インスペクターのアルトvsアシュセイヴァーは良かった |
… | 15125/07/15(火)14:58:50No.1333482629+この機体で面白いのは最大火力がクレイモアなのは一貫してる所 |
… | 15225/07/15(火)15:00:23No.1333482911+自分達の合体攻撃なんてランページしかないと言いつつそのランページの種類が豊富すぎる |
… | 15325/07/15(火)15:00:29No.1333482931+実のところ設定的には原型機と比べてそんなに装甲が厚くなってる訳でもないないというのがひどい |
… | 15425/07/15(火)15:00:38No.1333482963+マニュアル動作と言ってもこの入力でAの動作をするけど |
… | 15525/07/15(火)15:01:04No.1333483035+そういやPT自分で動かせるゲームって存在するの? |
… | 15625/07/15(火)15:01:23No.1333483102+アニメのベーオウルフ見たらゲームであんなオーバーキル極めるのも納得 |
… | 15725/07/15(火)15:02:18No.1333483288+ACERだと通常格闘がキックだったりモーションが面白い |
… | 15825/07/15(火)15:02:24No.1333483311+>実のところ設定的には原型機と比べてそんなに装甲が厚くなってる訳でもないないというのがひどい |
… | 15925/07/15(火)15:02:48No.1333483372+>そういやPT自分で動かせるゲームって存在するの? |
… | 16025/07/15(火)15:02:57No.1333483399+ステーク(バンカー)の撃発はオートでも可能だけど最適タイミングは当然状況や相手で異なる為にキョウスケはマニュアルでそれをやってるそうな |
… | 16125/07/15(火)15:04:13No.1333483647+>ACERだと通常格闘がキックだったりモーションが面白い |
… | 16225/07/15(火)15:04:16No.1333483661+>あれが素のまんまの強度なんだよねひどくない? |
… | 16325/07/15(火)15:04:55No.1333483801+アルトをゲシュペンストmkⅢとして正式採用したA世界の連邦狂ってるな |
… | 16425/07/15(火)15:05:43No.1333483969+ゲシュペンストMK−3の名残の三連マシンキャノン |
… | 16525/07/15(火)15:05:49No.1333483990+死ぬな…このままでは! |
… | 16625/07/15(火)15:06:42No.1333484169+>ステーク(バンカー)の撃発はオートでも可能だけど最適タイミングは当然状況や相手で異なる為にキョウスケはマニュアルでそれをやってるそうな |
… | 16725/07/15(火)15:07:00No.1333484233+ふっとい足で蹴られたら威力ありそう |
… | 16825/07/15(火)15:08:01No.1333484458そうだねx1これってPTをパイロット乗せて手動で誘導させる徹甲弾にしよう!くらいのコンセプトに見えるな… |
… | 16925/07/15(火)15:08:27 mk2タイプSSNo.1333484541+>だけど所詮はPTだしな |
… | 17025/07/15(火)15:08:53No.1333484640+アニメのリーゼはアインストの群れにプラズマホーンで突っ込んで蹴散らしたりインスペクターの無口ハゲをワンパンしたり |
… | 17125/07/15(火)15:09:15No.1333484706+>これってPTをパイロット乗せて手動で誘導させる徹甲弾にしよう!くらいのコンセプトに見えるな… |
… | 17225/07/15(火)15:09:38No.1333484793+むしろコンパクト設定では安定思考の機体だったんだけどなあこいつ… |
… | 17325/07/15(火)15:09:53No.1333484853+未だにホーンはギャグだろって思ってる |
… | 17425/07/15(火)15:10:30No.1333484975+>未だにホーンはギャグだろって思ってる |
… | 17525/07/15(火)15:10:32No.1333484984+パイロットが頑張ればミサイルだって切り払えるのに |
… | 17625/07/15(火)15:11:10No.1333485125+>むしろコンパクト設定では安定思考の機体だったんだけどなあこいつ… |
… | 17725/07/15(火)15:12:27No.1333485390+>パイロットが頑張ればミサイルだって切り払えるのに |
… | 17825/07/15(火)15:12:29No.1333485393+信頼性の高い技術で纏めた堅実な機体です |
… | 17925/07/15(火)15:12:51No.1333485484+MSメインの戦場だからビームも耐えれるようにビームコートもつけてビームライフル程度なら弾くから新兵にも安心 |
… | 18025/07/15(火)15:13:22No.1333485588+困ったことにT-LINKもグラビコン=システムも向こうにバックドア開けられたり単純に全く通用しなかったりする事態が頻発して |
… | 18125/07/15(火)15:13:38No.1333485637+>MSメインの戦場だからビームも耐えれるようにビームコートもつけてビームライフル程度なら弾くから新兵にも安心 |
… | 18225/07/15(火)15:14:19No.1333485768+>>パイロットが頑張ればミサイルだって切り払えるのに |
… | 18325/07/15(火)15:15:41No.1333486055+>新兵にこんな機体渡すんじゃねえ! |
… | 18425/07/15(火)15:16:44No.1333486279+>困ったことにT-LINKもグラビコン=システムも向こうにバックドア開けられたり単純に全く通用しなかったりする事態が頻発して |
… | 18525/07/15(火)15:18:25No.1333486584+マクロスまんまではある…拾ったものそのまま使うんじゃねえって話は |
… | 18625/07/15(火)15:18:41No.1333486637+>>エクサランスはR世界だとエステバリスの後追いで過去の世界でようやく評価されてたけどOG世界じゃ画期的なシステムではあったよね |
… | 18725/07/15(火)15:19:27No.1333486800+やべえ技術が蔓延ってるスパロボ世界で軽減できないGってなんなの…? |
… | 18825/07/15(火)15:19:45No.1333486854+でもよお…戦果は上げてるしパイロット生還してるぜ? |
… | 18925/07/15(火)15:20:33No.1333487002+>マクロスまんまではある…拾ったものそのまま使うんじゃねえって話は |
… | 19025/07/15(火)15:20:36No.1333487010そうだねx2まあどう見ても青マンボウの方が最高速とか加速凄いけどジョッシュ無事だし |
… | 19125/07/15(火)15:20:44No.1333487032+>>新兵にこんな機体渡すんじゃねえ! |
… | 19225/07/15(火)15:21:37No.1333487202+白騎士に対して古い鉄ってシンプルの罵倒なんよ |
… | 19325/07/15(火)15:21:54No.1333487252+>メテオ3そのまんま使った訳じゃないし…解析の結果だし… |
… | 19425/07/15(火)15:22:07No.1333487293+それこそグラビコンシステムはあるんだが基本的に武装もしくは機体用防壁でパイロット保護には使われてるんだかどうだか… |
… | 19525/07/15(火)15:22:11No.1333487308+>でもよお…戦果は上げてるしパイロット生還してるぜ? |
… | 19625/07/15(火)15:22:33No.1333487373+装甲なんてねえよなヴァイスと弾丸になれなアルトどちらがいいかというと… |
… | 19725/07/15(火)15:22:37No.1333487386+>まあどう見ても青マンボウの方が最高速とか加速凄いけどジョッシュ無事だし |
… | 19825/07/15(火)15:23:23No.1333487523+古い鉄はシンプル罵倒だから何でOGでもその名称になったんだっけ… |
… | 19925/07/15(火)15:23:49No.1333487603+>>むしろコンパクト設定では安定思考の機体だったんだけどなあこいつ… |
… | 20025/07/15(火)15:24:11No.1333487675+シュンパティアはどう見ても良くない影響が出ているので乗りたくない |
… | 20125/07/15(火)15:24:35No.1333487780+>中にあったトロニウムはそのまま利用したんじゃないの? |
… | 20225/07/15(火)15:25:03No.1333487880+ヴァイスが採用されなかった理由が装甲薄すぎ兵士何人入ればいいんだよと |
… | 20325/07/15(火)15:26:27No.1333488148+被弾すんな避けられんな止まんな |
… | 20425/07/15(火)15:27:30No.1333488354+ヴァイスって聞けば聞くほどよく空中分解せずにいられるな… |
… | 20525/07/15(火)15:27:44No.1333488405+ヴァイスは後継機で欠陥無くなったし問題なかろ |
… | 20625/07/15(火)15:28:43No.1333488601+後継機の運動性低いんだけど…序盤参戦の常とはいえ酷いよヴァイスの性能 |
… | 20725/07/15(火)15:29:00No.1333488662+>ヴァイスは後継機で欠陥無くなったし問題なかろ |
… | 20825/07/15(火)15:29:45No.1333488809+ファルケンのテストしてたからラトゥーニはオクスタン使えるんだろうけどあれも天才だから使いやすさの保証にならない… |
… | 20925/07/15(火)15:30:26No.1333488948+>なんで無事に整備できてるんだろうなあれ |
… | 21025/07/15(火)15:31:02No.1333489057+怖…破棄しろよ… |
… | 21125/07/15(火)15:31:22No.1333489121+>ファルケンのテストしてたからラトゥーニはオクスタン使えるんだろうけどあれも天才だから使いやすさの保証にならない… |
… | 21225/07/15(火)15:31:52No.1333489223+昔のアルトの改造ボーナスは強かったなぁ… |
… | 21325/07/15(火)15:32:20No.1333489324+ラトゥーニといえばフェアリオンも馬鹿みたいな発想の機体だよね… |
… | 21425/07/15(火)15:33:02No.1333489463そうだねx1>ラトゥーニといえばフェアリオンも馬鹿みたいな発想の機体だよね… |
… | 21525/07/15(火)15:33:39No.1333489589+金持ちが発注して馬鹿が作った高性能機だよ |
… | 21625/07/15(火)15:33:49No.1333489628+>>>パイロットが頑張ればミサイルだって切り払えるのに |
… | 21725/07/15(火)15:33:55No.1333489653+>ヴァイスは後継機で欠陥無くなったし問題なかろ |
… | 21825/07/15(火)15:33:56No.1333489655+>なんですかフィリオが作った機体がバカだとでも? |
… | 21925/07/15(火)15:35:36No.1333489974+プロジェクトTD立ち上げる男はすごいロマンチストで馬鹿だよ |
… | 22025/07/15(火)15:36:13No.1333490101そうだねx1>>ラトゥーニといえばフェアリオンも馬鹿みたいな発想の機体だよね… |
… | 22125/07/15(火)15:36:26No.1333490130+ハイペリオンは後ろから見るんじゃないぞ |
… | 22225/07/15(火)15:37:32No.1333490363+ハイペリオンは吹かしてればカッコいいから後ろ姿… |
… | 22325/07/15(火)15:37:44No.1333490404+>ハイペリオンは吹かしてればカッコいいから後ろ姿… |
… | 22425/07/15(火)15:39:02No.1333490705+ちゃんとイルムパパと設計者自らがモーションパターン実際に試してるんだぞ! |
… | 22525/07/15(火)15:39:17No.1333490755+>ところでアルトのホーンで切り払い見たことないんだけどインパクトってキョウスケに切り払い付けれたっけ? |
… | 22625/07/15(火)15:40:31No.1333491018+あれ?テスラドライブって重力低減と慣性緩和だからパイロットにかかるGも多少消えるんじゃないの? |
… | 22725/07/15(火)15:40:32No.1333491022+>ちゃんとイルムパパと設計者自らがモーションパターン実際に試してるんだぞ! |
… | 22825/07/15(火)15:43:14No.1333491584+だってシャインとラトにあのモーションやらせる暇なんか無いからな |
… | 22925/07/15(火)15:45:55No.1333492121+パターンだから他の機体に入れても出来るのかな…ソニックブレイカーに相当する装備ないと駄目か |
… | 23025/07/15(火)15:46:00No.1333492142+フェアリオンにも後継機があれば… |
… | 23125/07/15(火)15:47:04 ガーバインNo.1333492333+>パターンだから他の機体に入れても出来るのかな…ソニックブレイカーに相当する装備ないと駄目か |
… | 23225/07/15(火)15:47:25No.1333492408+>あれ?テスラドライブって重力低減と慣性緩和だからパイロットにかかるGも多少消えるんじゃないの? |
… | 23325/07/15(火)15:47:37No.1333492443+シャイン王女はいつまでも国家元首が最前線で戦ってんじゃないよ!って |
… | 23425/07/15(火)15:48:27 シュナーベルNo.1333492594+>>パターンだから他の機体に入れても出来るのかな…ソニックブレイカーに相当する装備ないと駄目か |
… | 23525/07/15(火)15:48:36No.1333492631+>シャイン王女はいつまでも国家元首が最前線で戦ってんじゃないよ!って |
… | 23625/07/15(火)15:49:24No.1333492805+何気に重力ブレーキ機能がチート |
… | 23725/07/15(火)15:50:11No.1333492942+>この機能をカットして脱出したやつもおるんやがなぶへへ |
… | 23825/07/15(火)15:51:43No.1333493243+メキボスにいわく |
… | 23925/07/15(火)15:53:06No.1333493521+ゾヴォークは多様性が無さすぎんじゃないか? |
… | 24025/07/15(火)15:53:53No.1333493666+力場使って突撃したり…一個丸ごとミサイルにしたり… |
… | 24125/07/15(火)15:54:25No.1333493768+重力結界みたいなのはインスペクターも使ってるのに |
… | 24225/07/15(火)15:56:06No.1333494087+ガルガウとか見た目で遊ぶ心もあるのに |
… | 24325/07/15(火)15:56:19No.1333494125+>力場使って突撃したり…一個丸ごとミサイルにしたり… |
… | 24425/07/15(火)15:57:10No.1333494294+正直クローン指導者を相手側に送り込んでくる奴らに言われたくない! |
… | 24525/07/15(火)15:58:06No.1333494476+死者の念すら闘いに利用する野蛮人だしなあ… |
… | 24625/07/15(火)15:59:57No.1333494851+ガルガウの尻尾を斬られた!?何のメカガルガウ出動! |
… | 24725/07/15(火)16:02:24No.1333495329+>ガルガウの尻尾を斬られた!?何のメカガルガウ出動! |
… | 24825/07/15(火)16:03:16No.1333495504+>死者の念すら闘いに利用する野蛮人だしなあ… |
… | 24925/07/15(火)16:03:51No.1333495641+>ガルガウの尻尾を斬られた!?何のメカガルガウ出動! |
… | 25025/07/15(火)16:04:11No.1333495710+>ガルガウとか見た目で遊ぶ心もあるのに |
… | 25125/07/15(火)16:04:24No.1333495742そうだねx2>>>ラトゥーニといえばフェアリオンも馬鹿みたいな発想の機体だよね… |
… | 25225/07/15(火)16:06:34No.1333496150+ゲシュペンストMk-?か |
… | 25325/07/15(火)16:06:45No.1333496187+>>ガルガウとか見た目で遊ぶ心もあるのに |
… | 25425/07/15(火)16:07:27No.1333496331+>メカザウルスがいない世界で何を参考にしたんだよアレ… |
… | 25525/07/15(火)16:07:34No.1333496351+>初出のコンパクトとインパクトではどういう設定と経緯で登場したのかは知らないけどマリオンラドムはイかれてると思う |
… | 25625/07/15(火)16:08:06No.1333496444+龍王機か… |
… | 25725/07/15(火)16:08:58No.1333496609+>>この機能をカットして脱出したやつもおるんやがなぶへへ |
… | 25825/07/15(火)16:10:21No.1333496885+>>ビルビルのクラッシャーはゲームだと特に何も思ってなかったけどOGINでこれエグいなって思いました |
… | 25925/07/15(火)16:11:20No.1333497050+>ファルケン達の後継に当たる量産機とか出てもおかしくない気もするんだけどやっぱコンセプト的にはエース向けだよなぁって判断されてたりするのかなぁ… |
… | 26025/07/15(火)16:13:28No.1333497446+>>というかリオンとかで充分だしこいつメンテ最悪なんだよ |
… | 26125/07/15(火)16:15:34No.1333497841+>>エクサランスはR世界だとエステバリスの後追いで過去の世界でようやく評価されてたけどOG世界じゃ画期的なシステムではあったよね |
… | 26225/07/15(火)16:16:52No.1333498071+>ヴァイスって聞けば聞くほどよく空中分解せずにいられるな… |
… | 26325/07/15(火)16:18:10No.1333498321+>ファルケンのテストしてたからラトゥーニはオクスタン使えるんだろうけどあれも天才だから使いやすさの保証にならない… |
… | 26425/07/15(火)16:19:07No.1333498485+>リオンシリーズは時間稼ぎはできるけどそれが限界くらいの弱さだから敵を食い破るスレ画みたいのがいないとどうしようもない |
… | 26525/07/15(火)16:19:26No.1333498545+>>あれ?テスラドライブって重力低減と慣性緩和だからパイロットにかかるGも多少消えるんじゃないの? |
… | 26625/07/15(火)16:19:27No.1333498547+真っ直ぐ突っ込む為の機体で装甲は厚いが特機程ではなく射程は短く小回りは効かない… |
… | 26725/07/15(火)16:24:58No.1333499601+モブがアルト乗ってても食い破れる気がまったくしねえ… |
… | 26825/07/15(火)16:26:32No.1333499903+>スレ画にキョウスケが乗ってるから食い破れてるだけでは? |
… | 26925/07/15(火)16:27:52No.1333500140+>真っ直ぐ突っ込む為の機体で装甲は厚いが特機程ではなく射程は短く小回りは効かない… |
… | 27025/07/15(火)16:27:52No.1333500141+>モブがアルト乗ってても食い破れる気がまったくしねえ… |
… | 27125/07/15(火)16:29:03No.1333500381+アルトとヴァイスはペアだがそのペアだけで戦線どうにかするわけじゃないからな |
… | 27225/07/15(火)16:31:06No.1333500790+クレイモアとバンカーと5連チェーンガンの弾無くなっても頭から突っ込んでプラズマホーン食らわせろって特攻兵器だよねこれ |
… | 27325/07/15(火)16:32:34No.1333501082+>突撃してクレイモアばら撒いて残敵をステークで掃討する楔役の機体なんで本命はそこに追撃を仕掛ける後続なんだ |