[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2558人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5305099.jpg[見る]
fu5305282.jpg[見る]


画像ファイル名:1752555439984.jpg-(31202 B)
31202 B25/07/15(火)13:57:19No.1333470405そうだねx1 16:29頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/15(火)13:58:12No.1333470576そうだねx44
成立してねえ!
225/07/15(火)13:58:45No.1333470703+
いいだろ?覇王だぜ?
325/07/15(火)13:58:55No.1333470739そうだねx14
弱肉強食じゃねーか!
425/07/15(火)14:00:31No.1333471079+
おかしい……ナリタトップロードはG1取ってる強豪なのに……
525/07/15(火)14:01:06No.1333471181そうだねx19
・アップデート
メイショウドトウの能力を上方修正しました。
625/07/15(火)14:01:07No.1333471184+
なんてこったこれが絶対王政
725/07/15(火)14:02:23No.1333471422そうだねx8
2001年になってもオペラオーに勝ってるやつの方が少ねえ
825/07/15(火)14:02:47No.1333471515そうだねx8
>・アップデート
>メイショウドトウの能力を上方修正しました。
バグかってくらい強化されてない?
925/07/15(火)14:04:24No.1333471875+
右下の子かわいそう
1025/07/15(火)14:05:05No.1333472015そうだねx13
でも一番長く走り続けて後輩たちに意地見せたのはトプロだから
1125/07/15(火)14:05:18No.1333472054そうだねx6
メイショウドトウはなんで春天まで走れてるんだお前ってなった
それまで2500までしか走ってなかっただろ…
1225/07/15(火)14:05:52No.1333472150+
>右下の子かわいそう
金髪の子かわいそう
1325/07/15(火)14:05:56No.1333472163+
ドトウ主人公の作品見てえ〜
1425/07/15(火)14:06:57No.1333472370そうだねx4
>ドトウ主人公の作品見てえ〜
第一話の大半が机の解体
1525/07/15(火)14:10:09No.1333472973そうだねx9
でも見慣れた尻に尊敬!リスペクト!は冗談めかして割とガチだったと思う
1625/07/15(火)14:17:32No.1333474490そうだねx6
>メイショウドトウはなんで春天まで走れてるんだお前ってなった
>それまで2500までしか走ってなかっただろ…
いつものワンツーフェニッシュで済ませていいのか疑問に思うよね…
1725/07/15(火)14:19:11No.1333474830+
でもドトウってずっと2着だったんでしょ?
1825/07/15(火)14:21:12No.1333475262+
布団乾燥機は?
1925/07/15(火)14:21:14No.1333475269+
一回ぶち抜くのは絵になりそうだよね…
2025/07/15(火)14:23:47No.1333475800そうだねx8
>でもドトウってずっと2着だったんでしょ?
そんなん行ったらトプロは同じレースで一位も二位も取れてないけど!
2125/07/15(火)14:26:22No.1333476307+
オペ→ドトウ
オペ→トプロ
オペ→オペ
2225/07/15(火)14:26:40No.1333476363+
他のウマにしてみればドトウがいるから2位も危うい…なんだな…
2325/07/15(火)14:27:13No.1333476461そうだねx22
   さんすくみ
   オペラオー    
  ↙     ↘
 ドトウ →  トプロ     風
  ↘     ↙       ↓
  ラスカルスズカ      ゼファー
2425/07/15(火)14:28:23No.1333476717+
足して3で割るとGIの勝利数も3になるのでバランスがいい
2525/07/15(火)14:29:48No.1333477021そうだねx3
ラスカルスズカは00年の春天2着でトプロに先着してるぞ
2625/07/15(火)14:30:19No.1333477124そうだねx10
>でもドトウってずっと2着だったんでしょ?
宝塚記念:2着(1着オペラオー)
天皇賞(秋):2着(1着オペラオー)
ジャパンC::2着(1着オペラオー)
有馬記念::2着(1着オペラオー)
天皇賞(春):2着(1着オペラオー)
宝塚記念::1着(2着オペラオー)
2725/07/15(火)14:30:52No.1333477227そうだねx21
>>でもドトウってずっと2着だったんでしょ?
>宝塚記念:2着(1着オペラオー)
>天皇賞(秋):2着(1着オペラオー)
>ジャパンC::2着(1着オペラオー)
>有馬記念::2着(1着オペラオー)
>天皇賞(春):2着(1着オペラオー)
>宝塚記念::1着(2着オペラオー)
やってられないすぎる
2825/07/15(火)14:32:05No.1333477463+
ドトウなら全盛期グラスペが相手でも良い勝負できたはずなのに
オペラオーさえいなければ…
2925/07/15(火)14:32:24No.1333477510+
> 風
> ↓
>ゼファー
これいる?
3025/07/15(火)14:33:52No.1333477802そうだねx4
なぜメイショウドトウはテイエムオペラオーを殺さなかったのか
3125/07/15(火)14:33:56No.1333477811そうだねx2
>ラスカルスズカは00年の春天2着でトプロに先着してるぞ
それ言ったらドトウもトプロもオペラオーに勝ったことはあるし…
3225/07/15(火)14:36:08No.1333478231そうだねx16
>> 風
>> ↓
>>ゼファー
>これいる?
絶対いる
3325/07/15(火)14:36:11No.1333478238そうだねx6
長距離自体ドトウも経験の無い領域だったのに当然かの如く二番人気獲得して2着になってるのが異常すぎる
お前何者なんだよ
3425/07/15(火)14:36:44No.1333478336そうだねx6
>ラスカルスズカは00年の春天2着でトプロに先着してるぞ
阪大でも同様に先着してるからこの二頭って明確に格付けされてるわけじゃないよね
3525/07/15(火)14:39:16No.1333478802+
なんなら長距離ならトプロよりラスカルの方が上って風潮もあった
3625/07/15(火)14:42:37No.1333479501+
皐月賞 1着
東京優駿 3着
京都大賞典 3着
菊花賞 2着
ステイヤーズS 2着
有馬記念 3着
(中略)
産経大阪杯 4着
天皇賞春 1着
宝塚記念2着
京都大賞典 1着
天皇賞秋 2着
ジャパンC 2着
有馬記念 5着
3725/07/15(火)14:43:21No.1333479640そうだねx17
>皐月賞 1着
>東京優駿 3着
>京都大賞典 3着
>菊花賞 2着
>ステイヤーズS 2着
>有馬記念 3着
>(中略)
>産経大阪杯 4着
>天皇賞春 1着
>宝塚記念2着
>京都大賞典 1着
>天皇賞秋 2着
>ジャパンC 2着
>有馬記念 5着
これだけでも名馬なんだけどな…
3825/07/15(火)14:43:54No.1333479736そうだねx5
>(中略)
この部分無しでも十分すぎる名馬だよなほんと…
3925/07/15(火)14:46:00No.1333480119+
3連単なかった時代なので賭ける側からするとマジで微妙だったと思われる
4025/07/15(火)14:47:58No.1333480500+
3連あったら実質3位当てるだけでいいから楽だったろうな…
4125/07/15(火)14:48:04No.1333480520+
後半のオペラオーはドトウを最後に抜くことで1位を取ってたからオペラオーの伝説はドトウが作ったと言っても過言ではない
4225/07/15(火)14:48:18No.1333480574+
>3連単なかった時代なので賭ける側からするとマジで微妙だったと思われる
何より最悪なのがG1どころかG2にもドトウもオペラオーも顔を出すせいで1着固定になること
ドトウは○外だから仕方ないけどなんでオペラオーも律儀に前哨戦出てるんだろ!
見ろよトプロが前哨戦で泡を吹いてる!
4325/07/15(火)14:49:21No.1333480750そうだねx5
シルコレって相手関係なく勝ちきれないことが多いけど
ドトウはオペいないと勝つからな…
4425/07/15(火)14:49:22No.1333480757そうだねx3
>長距離自体ドトウも経験の無い領域だったのに当然かの如く二番人気獲得して2着になってるのが異常すぎる
>お前何者なんだよ
天皇賞春の話ならドトウは3番人気じゃなかったか?
いや昨年覇者と昨年3着の菊花賞馬に次いで長距離味経験が3番人気なのもわりとおかしいが
4525/07/15(火)14:58:41No.1333482596+
>シルコレって相手関係なく勝ちきれないことが多いけど
>ドトウはオペいないと勝つからな…
G2で1.1倍てどんだけー
4625/07/15(火)15:00:31 ステゴの戦績を見た海外の人No.1333482936+
◆このテイエムオペラオーの目的は…!?
4725/07/15(火)15:02:12No.1333483272+
g2の成績でヤバさがわかる
4825/07/15(火)15:04:30No.1333483716+
当時からドトウさんのファン居たと思うんだけど宝塚はどんな気持ちだったんだろう
4925/07/15(火)15:04:44No.1333483764+
ドトウを発射台にできるオペラオーがいなかったらマル外緩和初年度にマル外による蹂躙が発生していた
5025/07/15(火)15:05:31No.1333483936+
オペラオー時代って馬券買う人にとってはつまんね…だったんだろうか
5125/07/15(火)15:06:24No.1333484116+
>オペラオー時代って馬券買う人にとってはつまんね…だったんだろうか
ガチで生命の危機を感じて静養先が隠された位には…
5225/07/15(火)15:06:38No.1333484157+
>オペラオー時代って馬券買う人にとってはつまんね…だったんだろうか
暗黒時代
5325/07/15(火)15:06:52No.1333484204そうだねx4
道は閉ざされた筈だった
5425/07/15(火)15:07:43No.1333484390+
有馬記念であそこまでオペラオー一頭にだけ集中して実況しているのは異常
5525/07/15(火)15:09:00No.1333484662+
この世代がやたら過小評価されてたのって軒並み産駒が走らなかったせいかな
5625/07/15(火)15:09:38No.1333484792+
>オペラオー時代って馬券買う人にとってはつまんね…だったんだろうか
これは聞いた話なんだけど信じ始めたら負けまくったと聞いた
5725/07/15(火)15:09:44No.1333484821+
ドトウは東の前哨戦出るから西の前哨戦出るオペラオーと棲み分けされてたのね
5825/07/15(火)15:10:28No.1333484969+
ドットさんはたまに笑顔でオペラオー刺すよ
5925/07/15(火)15:10:47No.1333485044+
鞍上ナベちゃん復帰!?めっちゃ頑張る!
→3000m世界レコード
これを世代の3番手がやるってのがすごい
6025/07/15(火)15:10:48No.1333485045+
fu5305099.jpg[見る]
6125/07/15(火)15:10:53No.1333485062+
>この世代がやたら過小評価されてたのって軒並み産駒が走らなかったせいかな
アヤベさんの子は凄かったんだけどな
6225/07/15(火)15:11:42No.1333485224+
トプロはオペラオーに複数回先着してる数少ない子なんだけどね
6325/07/15(火)15:12:05No.1333485300+
なんかステイヤーズステークスにでて同期に負けるの仲良しか?
6425/07/15(火)15:12:13No.1333485335+
>この世代がやたら過小評価されてたのって軒並み産駒が走らなかったせいかな
1つ上の黄金世代の存在も大きすぎた
ウマ娘のオペラオーがスペちゃん達に対抗心燃やしてるのもそのせい
6525/07/15(火)15:13:05No.1333485536+
オペラオーの強さを証明したのはドトウのめちゃくちゃな強さの裏付けもあったからなんだよね
この二頭の強さを否定すると周りの世代にもめっちゃダメージが入るようになってる
6625/07/15(火)15:13:29No.1333485605+
>この世代がやたら過小評価されてたのって軒並み産駒が走らなかったせいかな
3歳有馬とグラスの怪我で夢のある終わりかたしたのがでかい
6725/07/15(火)15:15:18No.1333485987そうだねx2
>fu5305099.jpg[見る]
やめやめろ!
6825/07/15(火)15:15:32No.1333486032+
ドトウは親父がマイラーだったし
陣営が勝ちに徹すれば日本競馬史有数のマイラーになれたかもね
なんでこのマイラー3200初挑戦で2着入ってんだ
6925/07/15(火)15:16:07No.1333486150そうだねx5
オペドト引退した後もトプロが強さを証明したところあるの好き
7025/07/15(火)15:16:16No.1333486179+
オペラオーのいない日経賞で1.1倍のガチガチの人気取って当然のように勝つの
誰もメイショウドトウが弱いと思ってなくて好き
7125/07/15(火)15:16:34No.1333486242+
>ドトウは親父がマイラーだったし
>陣営が勝ちに徹すれば日本競馬史有数のマイラーになれたかもね
>なんでこのマイラー3200初挑戦で2着入ってんだ
2マイルだからですよ
7225/07/15(火)15:17:39No.1333486435+
有馬はグラスペのすぐ後ろにオペいるんだけどね
7325/07/15(火)15:18:04No.1333486521そうだねx6
>2マイルだからですよ
すまない頭マイル通り越して全身マイルちゃんはあっち行っててくれ
7425/07/15(火)15:18:04No.1333486522そうだねx2
普段オペラオーアンチしてた層が顕彰馬に選ばれなくて滅茶苦茶キレてるの好き
7525/07/15(火)15:18:58No.1333486687そうだねx1
>有馬はグラスペのすぐ後ろにオペいるんだけどね
しかもステイヤーズステークスからの連戦だからな
いやなんでステイヤーズステークスなんて出た
7625/07/15(火)15:19:43No.1333486851そうだねx2
>オペドト引退した後もトプロが強さを証明したところあるの好き
世代交代?
なんだそれは!
関係ない!
7725/07/15(火)15:19:45No.1333486855+
>>2マイルだからですよ
>すまない頭マイル通り越して全身マイルちゃんはあっち行っててくれ
岡部くんかもしれない
7825/07/15(火)15:20:53No.1333487063+
>有馬はグラスペのすぐ後ろにオペいるんだけどね
グラスペ有馬のアプリCM作られた時でかっ飛んでくるオペもちゃんと再現されてて笑った
7925/07/15(火)15:21:17No.1333487143そうだねx4
クラシック末にあんだけ詰めて黄金世代と競ってるのは考え出すとおかしくなるからスルーされがち
8025/07/15(火)15:21:24No.1333487159そうだねx1
G1勝利から3年遠ざかっていて中山で弱いのは分かってたのに有馬記念の人気投票で1位になって走って有馬記念史上最高順位の4着に入るトプロも愛された子なんですよ
8125/07/15(火)15:22:17No.1333487328そうだねx1
ドトウはオペラオーいなくても普通に強いから何も言えない
ただオペラオーがもっと強い
8225/07/15(火)15:22:44No.1333487403+
>>有馬はグラスペのすぐ後ろにオペいるんだけどね
>しかもステイヤーズステークスからの連戦だからな
まぁその辺加味するとJCからのスペと僅差のグラスとかいう話にもなるから
8325/07/15(火)15:23:08No.1333487478そうだねx3
現役終盤は苦手な中山連戦とかパンパンの良馬場になった宝塚に出れない間の悪さがトプロの可愛さだな
8425/07/15(火)15:23:42No.1333487578+
競馬場のおっさんがオペラオーは周りが雑魚だからずっと勝ててただけって言ってたけど当時の評価とかわかる人いる?
8525/07/15(火)15:23:50No.1333487612そうだねx3
オペのレース履歴見ると2000年と2001年全部1番人気で笑っちゃう
誰もその強さを疑ってすらいない…
8625/07/15(火)15:23:51No.1333487613+
>>有馬はグラスペのすぐ後ろにオペいるんだけどね
>しかもステイヤーズステークスからの連戦だからな
>いやなんでステイヤーズステークスなんて出た
勝ちグセをつけようかと…
8725/07/15(火)15:24:46No.1333487816+
2000年は有馬ばっか言われるけど
オペもドトウも一番強さ見せたのは同年のジャパンカップだと思うんだよね
そしてこの時に限っていないトプロ...
8825/07/15(火)15:24:47No.1333487820+
取り敢えずオペラオーとドトウ買ってあと一枠当てるだけだから3連単簡単そう
8925/07/15(火)15:25:21No.1333487939+
馬単カスみたいな倍率になってそう
9025/07/15(火)15:25:24No.1333487948+
>2000年は有馬ばっか言われるけど
>オペもドトウも一番強さ見せたのは同年のジャパンカップだと思うんだよね
>そしてこの時に限っていないトプロ...
しょうがないだろ!
オペラオーって奴のせいで出走出来なかったんだから!
9125/07/15(火)15:27:15No.1333488312+
何だかんだ2000年のレースって見どころ自体はあるよね…ビゼンニシキの秋天一番人気の呪いを消し飛ばしたし
9225/07/15(火)15:27:30No.1333488357+
最強馬議論をする時に鞍上が若リュージで固定されるのは面白い
他の奴らだとルメールや武豊や岡部君を分身させないといけないのに
9325/07/15(火)15:27:41No.1333488395+
オペさんは割と当時から突然変異なだけでは…?とは言われてた
実際心臓機能が発達してるんじゃなかったっけ
9425/07/15(火)15:28:27No.1333488545+
00年JCは掲示板内に滑り込んでるダイワテキサスも相当頑張ってるなって…
9525/07/15(火)15:28:44No.1333488603+
>G1勝利から3年遠ざかっていて中山で弱いのは分かってたのに有馬記念の人気投票で1位になって走って有馬記念史上最高順位の4着に入るトプロも愛された子なんですよ
この世代で馬券的な意味ではなく人気あったのはどの馬かって話なら大体の人がトプロを挙げるだろうし…
同年生まれの全馬に話を広げるとハルウララっていうバグ枠が出てくるけど
9625/07/15(火)15:28:53No.1333488630+
結構馬産でも期待されてパッとしなかった所ある
9725/07/15(火)15:28:55No.1333488642+
>馬単カスみたいな倍率になってそう
そりゃ馬券師にとっちゃ悪夢みたいな年よ
(それはそれとしてオペが顕彰馬初年度選出されずにキレる馬券師たち)
9825/07/15(火)15:29:05No.1333488679+
>2000年は有馬ばっか言われるけど
>オペもドトウも一番強さ見せたのは同年のジャパンカップだと思うんだよね
>そしてこの時に限っていないトプロ...
数年前の資産でフェブラリー出まくってた奴いたから問題視されたんだよね
1年以内の重賞勝ち条件をつけられた
9925/07/15(火)15:29:09No.1333488689+
書き込みをした人によって削除されました
10025/07/15(火)15:29:26No.1333488745そうだねx1
>取り敢えずオペラオーとドトウ買ってあと一枠当てるだけだから3連単簡単そう
まだ無い
10125/07/15(火)15:29:43No.1333488803+
>競馬場のおっさんがオペラオーは周りが雑魚だからずっと勝ててただけって言ってたけど当時の評価とかわかる人いる?
オグリキャップラストランは八百長って言ってるめくらもたまに生きてるから仕方のないことだ
10225/07/15(火)15:30:31No.1333488957+
当時はワイドがギリギリあるぐらい
10325/07/15(火)15:30:41No.1333488992そうだねx3
2000年のJCは参戦する海外馬多数!参戦する3歳G1馬多数!
当時の制度の関係で賞金足りず最後の勝利も1年以上前ということで除外されるのがトプロの間の悪さが出てるなと
10425/07/15(火)15:30:43No.1333489003+
>数年前の資産でフェブラリー出まくってた奴いたから問題視されたんだよね
>1年以内の重賞勝ち条件をつけられた
しょうがないから京都大賞典で実績を積むことにしたトプロ
なんか調子良いから参加するわしたオペラオーに負けてその後の秋天の成績もいまいちでJCに出られず…
10525/07/15(火)15:30:46No.1333489007+


10625/07/15(火)15:30:51No.1333489019+
>結構馬産でも期待されてパッとしなかった所ある
そいつだけ名馬と名馬かつ名牡馬がいる理由がわからねえ
10725/07/15(火)15:30:54No.1333489034+
>>取り敢えずオペラオーとドトウ買ってあと一枠当てるだけだから3連単簡単そう
>まだ無い
調べたら2004年からとかだったのね
意外と新しい買い方なのか
10825/07/15(火)15:30:58No.1333489046そうだねx2
>(それはそれとしてオペが顕彰馬初年度選出されずにキレる馬券師たち)
好き嫌いは置いといてもオペの戦績で選出されなかったら次以降のハードルがおかしくなるからそりゃあキレる
10925/07/15(火)15:32:01No.1333489256そうだねx1
G1級なら心肺機能は軒並みスポーツ心臓的な発達してるよ
オペが有名なのは計測史上屈指なのもあるけど
それより当時の最強馬を現代技術できっちり時間かけて測定した初のケースというのが大きい
11025/07/15(火)15:32:04No.1333489265+
このドトウとかいう謎多きホースも今ではお鼻ぶにぶに愛嬌いっぱいホース
11125/07/15(火)15:32:07No.1333489274+
>普段オペラオーアンチしてた層が顕彰馬に選ばれなくて滅茶苦茶キレてるの好き
選ばれなかったのはシステムや審査基準がそもそもおかしいだろって話であってオペラオーが当時の他の馬より軽んじられてるってわけじゃないのよな
何せ投票制になってから三年間エルスペタケシバオーやらいろんな馬に票が分散して誰も選ばれなかった中で一番票集めてて
その後十年を見ても選出馬なしの票が一二を争う少なさだったのがオペラオーが選出されなかった年の投票結果だから
11225/07/15(火)15:32:56No.1333489437+
>クラシック末にあんだけ詰めて黄金世代と競ってるのは考え出すとおかしくなるからスルーされがち
とはいえ有馬で三歳馬勝つのは三・四年に一回くらいはあることだぜ
11325/07/15(火)15:33:02No.1333489456+
当時最強格だったオペラオーが選ばれんかったらじゃあ誰が相応しいんじゃいってなりそう
11425/07/15(火)15:33:59No.1333489666+
>前人未到のグランドスラムだったオペラオーが選ばれんかったらじゃあ誰が相応しいんじゃいってなりそう
11525/07/15(火)15:34:05No.1333489680+
>このドトウとかいう謎多きホースも今ではお鼻ぶにぶに愛嬌いっぱいホース
安穏とご長寿になる強さもあったか…
11625/07/15(火)15:34:23No.1333489732そうだねx1
>>普段オペラオーアンチしてた層が顕彰馬に選ばれなくて滅茶苦茶キレてるの好き
>選ばれなかったのはシステムや審査基準がそもそもおかしいだろって話であってオペラオーが当時の他の馬より軽んじられてるってわけじゃないのよな
>何せ投票制になってから三年間エルスペタケシバオーやらいろんな馬に票が分散して誰も選ばれなかった中で一番票集めてて
>その後十年を見ても選出馬なしの票が一二を争う少なさだったのがオペラオーが選出されなかった年の投票結果だから
やめたらええんちゃう?
11725/07/15(火)15:35:23No.1333489939そうだねx3
だから過去馬への票のあれこれやめただろ
11825/07/15(火)15:36:34No.1333490168そうだねx1
>やめたらええんちゃう?
だからシステムに変更加えられたわけで
11925/07/15(火)15:37:43No.1333490401+
>だから過去馬への票のあれこれやめただろ
その程度の軌道修正で済むオペが物差しになったことが
回りまわって最近のゴタゴタに繋がった感はあると思う
12025/07/15(火)15:38:03No.1333490470+
>調べたら2004年からとかだったのね
>意外と新しい買い方なのか
当たるかよこんなの扱いだった気がする
12125/07/15(火)15:38:06No.1333490481+
>システムや審査基準がそもそもおかしいだろ
このカスみたいなシステムでキレてるから間違ってないな
12225/07/15(火)15:39:08No.1333490727そうだねx1
最近も選ばず白票とかで選出馬無しとかあったし何の権威も無いしいらないよね
12325/07/15(火)15:39:47No.1333490845そうだねx2
オペラオーが軽んじられてるわけじゃなかったって話なのに顕彰馬システムが〜みたいに結局何かにケチつけだすのって…
12425/07/15(火)15:39:54No.1333490876+
>>fu5305099.jpg[見る]
>やめやめろ!
こんだけ長くやって重賞も勝っているんだからいいじゃないってモブの子達は思っていそう
12525/07/15(火)15:42:28No.1333491419+
サッカーボーイ産駒だから人気があったという
12625/07/15(火)15:42:39No.1333491460+
顕彰馬システム擁護ってどの立場なんだ
12725/07/15(火)15:43:21No.1333491605そうだねx1
当時は外国の種牡馬全盛だったし内国産馬の息子は人気出るよね
12825/07/15(火)15:45:13No.1333491966+
>サッカーボーイ産駒だから人気があったという
どうしてミラ子は人気なかったんですか!?
いやあの成績じゃ人気にならんか
12925/07/15(火)15:47:57No.1333492511そうだねx1
>オペラオーが軽んじられてるわけじゃなかったって話なのに顕彰馬システムが〜みたいに結局何かにケチつけだすのって…
顕彰馬の話がしたいならそれだけでスレいっこ回せると思うんだけどなあ
13025/07/15(火)15:48:59No.1333492710+
馬券的にはマイルとか短距離は大荒れの年
13125/07/15(火)15:49:11No.1333492758+
ほらね囲まれた
人気者は辛い
13225/07/15(火)15:50:54No.1333493078+
オペラオーが居ないレースに出ればいいのさ
13325/07/15(火)15:51:31No.1333493209+
>オペラオーが居ないレースに出ればいいのさ
(G2だとドトウが来る)
13425/07/15(火)15:52:00No.1333493302そうだねx2
>>オペラオーが居ないレースに出ればいいのさ
>(G2だとドトウが来る)
というかオペもG2に出てくる…
13525/07/15(火)15:56:12No.1333494102+
オペがいなかったらドトウが蹂躙していただけだしな
13625/07/15(火)15:56:26No.1333494146+
>ラスカルスズカは00年の春天2着でトプロに先着してるぞ
でもオープン1勝の馬じゃん
13725/07/15(火)15:56:43No.1333494205+
オペラオーはしっかり前哨戦にも出てえらいな…
13825/07/15(火)15:58:36No.1333494581+
ラスカルスズカはトプロと同じく時代が悪かった枠だから…
普通なら春天勝ててもおかしくないのになんか変なのが暴れてやがる…
13925/07/15(火)16:01:00No.1333495052+
1年間無敗ってこういうことなんだなって昏い上も下も横も被害者が多すぎるんだよオペラオー
14025/07/15(火)16:01:56No.1333495228そうだねx1
猫との癒やし動画や女子にブホブホ興奮してる左下のおじいちゃんってひょっとしてバケモノ?
14125/07/15(火)16:07:14No.1333496287+
>猫との癒やし動画や女子にブホブホ興奮してる左下のおじいちゃんってひょっとしてバケモノ?
G1を1勝馬では間違いなく最強格に扱われるくらい化け物
14225/07/15(火)16:08:19No.1333496490+
この頃だとまだ有力馬が前哨戦に出るのは普通?
14325/07/15(火)16:13:25No.1333497442そうだねx1
>この頃だとまだ有力馬が前哨戦に出るのは普通?
ギリギリ普通
05辺りからかなり少なくなった印象あるわ
14425/07/15(火)16:14:07No.1333497562+
>>猫との癒やし動画や女子にブホブホ興奮してる左下のおじいちゃんってひょっとしてバケモノ?
>G1を1勝馬では間違いなく最強格に扱われるくらい化け物
チャンピオンジョッキーでGI 1勝馬なのに馬能力91と結構良い扱い
前後の世代の牡馬と見比べても見劣りしない
fu5305282.jpg[見る]
14525/07/15(火)16:20:01No.1333498642そうだねx2
ジジイ…暑さに負けずに長生きしろよ…
14625/07/15(火)16:24:25No.1333499476そうだねx1
三連複も三連単も無い地獄のような王道路線
14725/07/15(火)16:26:18No.1333499847+
ブボボブボ?

- GazouBBS + futaba-