[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743939878255.png-(188049 B)
188049 B無題Name名無し25/04/06(日)20:44:38 IP:210.157.*(ipv4)No.887596+ 5月12日頃消えます
伊勢鉄道ギブアップ
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/06(日)20:54:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887599+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/04/06(日)20:55:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887600そうだねx4
せっかく客がいっぱい来たのに
3無題Name名無し 25/04/06(日)21:01:03 IP:210.157.*(ipv4)No.887601そうだねx1
    1743940863640.png-(1492781 B)
1492781 B
痛みに耐えてよく頑張った
4無題Name名無し 25/04/06(日)21:03:05 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.887602+
東海で運営するべきじゃないの?
5無題Name名無し 25/04/06(日)21:45:52 IP:111.102.*(cims.jp)No.887606そうだねx1
>伊勢鉄道ギブアップ
どういうこと?
意味がわからん
6無題Name名無し 25/04/06(日)21:51:14 IP:210.157.*(ipv4)No.887607+
    1743943874853.png-(1225552 B)
1225552 B
>>伊勢鉄道ギブアップ
>どういうこと?
>意味がわからん
今日まで鈴鹿サーキットでF1やってたのよ
沿線の伊勢鉄道の1年で1番忙しい日
7無題Name名無し 25/04/06(日)21:52:18 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887608そうだねx1
>No.887606
F1輸送で能力を超えた客が押し寄せてパンクした。
8無題Name名無し 25/04/06(日)21:56:36 IP:111.102.*(cims.jp)No.887610+
>>>伊勢鉄道ギブアップ
>今日まで鈴鹿サーキットでF1やってたのよ
>F1輸送で能力を超えた客が押し寄せてパンクした。
そういうことか
わかっててもどうにもならないものなのか
9無題Name名無し 25/04/06(日)22:01:35 IP:114.48.*(bbtec.net)No.887612+
書き込みをした人によって削除されました
10なーNameなー なー25/04/06(日)22:03:41 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.887613+
なー
11無題Name名無し 25/04/06(日)22:04:39 IP:114.48.*(bbtec.net)No.887614そうだねx2
稲生から白子まで5キロ無いからまあ歩けないこともない距離
12無題Name名無し 25/04/06(日)22:45:20 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887618そうだねx1
ちなみに近鉄までのバスもパンクしてて歩いたほうが早いらしい。
13無題Name名無し 25/04/06(日)22:51:58 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.887619そうだねx6
>そういうことか
>わかっててもどうにもならないものなのか
どんなに頑張っても限界はある
14無題Name名無し 25/04/06(日)22:52:28 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.887620+
つかずっとやってたのになんでいまニュースになったんだ?
15無題Name名無し 25/04/06(日)23:06:36 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887622+
京急名物「振り替え返し」もどうだか…
16無題Name名無し 25/04/06(日)23:12:46 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.887623そうだねx2
>つかずっとやってたのになんでいまニュースになったんだ?

広報担当が変わったのか、ぶっちゃけるようになった。
公式HPのF1時刻表も発時刻しか判らなくなりどう乗り継げるのか判らなくて、暗にお前ら乗るなと言っているような塩対応になった。
17無題Name名無し 25/04/07(月)01:18:58 IP:114.48.*(bbtec.net)No.887627+
    1743956338436.jpg-(842903 B)
842903 B
なんかF1の観客数が年々増加してるとか
応援に駆り出されたキハ75、2連×3じゃなくて3連×2だなこれ
18無題Name名無し 25/04/07(月)01:56:00 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.887629そうだねx1
伊勢さんには悪いが、近鉄が支線敷けw
19無題Name名無し 25/04/07(月)06:51:18 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.887634そうだねx3
今回の芝生からの相次ぐ出火で
もう鈴鹿はイヤだなんて声がチームから出てたりするから
輸送力増強は無駄な投資になる可能性も
ネトフリでセナのドキュメンタリー観てたら
バブル期の日本の浮かれっぷりが描写されてて笑っちゃった
20無題Name名無し 25/04/07(月)09:10:57 IP:210.157.*(ipv4)No.887635そうだねx5
    1743984657904.png-(198558 B)
198558 B
増発も臨時停車も頑張った
21無題Name名無し 25/04/07(月)09:11:11 IP:210.157.*(ipv4)No.887636そうだねx2
    1743984671624.png-(101273 B)
101273 B
普段
22無題Name名無し 25/04/07(月)12:29:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.887639+
>京急名物「振り替え返し」もどうだか…
それは都営地下鉄とかもやってるから
23無題Name名無し 25/04/07(月)13:00:56 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.887641そうだねx2
>>>伊勢鉄道ギブアップ
>>どういうこと?
>>意味がわからん
>今日まで鈴鹿サーキットでF1やってたのよ
>沿線の伊勢鉄道の1年で1番忙しい日
F1て秋のイメージだったわ
いつから春先になったんだろ?
24無題Name名無し 25/04/07(月)16:55:48 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.887650+
>F1て秋のイメージだったわ
>いつから春先になったんだろ?
俺もあまり真面目におっかけてないけどつい2,3年前だったような?
25無題Name名無し 25/04/07(月)17:13:17 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.887652+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>伊勢鉄道ギブアップ
>>>どういうこと?
>>>意味がわからん
>>今日まで鈴鹿サーキットでF1やってたのよ
>>沿線の伊勢鉄道の1年で1番忙しい日
>F1て秋のイメージだったわ
>いつから春先になったんだろ?
気になるなら書き込みしてる機械で調べろバカ
26無題Name名無し 25/04/07(月)17:57:53 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887653+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/04/07(月)19:23:32 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.887657+
もう臨時は名古屋直通を諦めて四日市で分断するしかないんじゃね?
気動車は車両が足りないから臨時は四日市〜津間のピストン運用
四日市〜名古屋は電車ならまだ臨時の車両を確保しやすいし
28無題Name名無し 25/04/07(月)20:42:09 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887659+
    1744026129961.jpg-(172872 B)
172872 B
4/12のブラタモリ
29無題Name名無し 25/04/07(月)23:21:53 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887665+
>増発も臨時停車も頑張った

無限はあり得ないんだが、
車両と乗務員を無限に借りられると仮定して、
地上設備的には本数はこれが限界?
それとももっと増発できる?
30無題Name名無し 25/04/08(火)01:03:56 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.887669そうだねx1
>地上設備的には本数はこれが限界?
>それとももっと増発できる?

中瀬古から津まで単線で中間に1駅しか交換施設が無いのと四日市ー南四日市間が単線で容易に本数が増やせない。
四日市駅が島式ホーム1本でやっているので列車が遅れると乗り換え客が溢れてパンクする恐れが有る。
31無題Name名無し 25/04/08(火)05:09:23 IP:160.86.*(nuro.jp)No.887670そうだねx8
週末の動員は26.6万人だったそうでこれを地方のインフラでよく捌いたなと
32無題Name名無し 25/04/08(火)13:58:17 IP:210.157.*(ipv4)No.887684そうだねx2
    1744088297530.jpg-(248842 B)
248842 B
交通規制して白子駅からシャトルバスを三重県中から集めて走らせていたようだ
あとは平田町まで徒歩とか
コミケ並みの人手だもんな
33無題Name名無し 25/04/08(火)20:40:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.887698+
F1って今は地上波で全くやっていないしニュースにもあまりならないけど
観客動員数は増えているのな。円安で海外ファンが押し寄せているのか、日本人でもコアなファンは増えているのか?
34無題Name名無し 25/04/08(火)21:51:07 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.887707+
>観客動員数は増えているのな。
来年はホンダが復活するから注目度は上がる。
35無題Name名無し 25/04/08(火)23:42:00 IP:58.188.*(mineo.jp)No.887715+
JR倒壊
36無題Name名無し 25/04/09(水)03:16:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887717+
    1744136205658.jpg-(667839 B)
667839 B
この広告が似合う

- GazouBBS + futaba-