[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3725人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764239597208.jpg-(23330 B)
23330 B25/11/27(木)19:33:17No.1376804007+ 20:51頃消えます
マルウェア話するんぬ
『Mirai』とかいうマルウェアはIoT機器をbotnetに組み込みDDos等を行わせるんぬ
結構前から活動してたんぬがコードが世界中に公開されていて今も現役なんぬ!
さて、本日のオススメしないオススメのマルウェアは『BrickerBot』なんぬ
『Mirai』なんかはデフォルトユーザー名を使ってるIot機器に感染するんぬが『BrickerBot』も同じルートで入ってくるんぬ
そんでこいつはストレージを破壊、お釈迦にするんぬ
1000万台の機器を破壊して製作者は『Mirai』の踏み台になる機器を破壊したと言っているんぬ
これは2017年ごろのお話なんぬ
現在は破壊だけが目的のマルウェアなんて戦争目的でしか使われてないんぬ〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/27(木)19:38:52No.1376805917+
最近マルウェアがどうこう言って立ててる同じキャッツなんぬ?
225/11/27(木)19:39:34No.1376806172+
>最近マルウェアがどうこう言って立ててる同じキャッツなんぬ?
大体同じなんぬ〜
325/11/27(木)19:45:03No.1376808075+
有名な最近のワイパー系のマルウェアはこれなんぬ
2022年ごろ
HermeticWiper ウクライナの複数の組織を攻撃したマルウェア
AcidRain ウクライナに使われた衛生ネットワークに接続するモデムを攻撃するマルウェア

2023年ごろ
MultiLayer イスラエルの教育関係への攻撃

2024年ごろ
AcidPour ウクライナのネットワークやデータ破壊する
OCONTROL イスラエルのIoTを攻撃

2025年
PathWiper ウクライナのインフラを標的
425/11/27(木)19:45:11No.1376808130+
どこでこういうの調べてるんぬ?
525/11/27(木)19:47:05No.1376808769+
>どこでこういうの調べてるんぬ?
まずはセキュリティ会社のブログとか記事なんぬ
次にAIに面白おかしいマルウェアないんぬ〜?って聞くんぬ
たまにヤフーニュースとかでも面白いの流れてくるんぬ
625/11/27(木)19:47:23No.1376808858そうだねx3
戦争目的の例がやたら具体的で怖いんぬ〜
725/11/27(木)19:58:31No.1376812834+
破壊系のマルウェアは金にならねーんぬ
だから皆スパイウェアやランサムウェアばっかり作るんぬ!!
感染したPCの画面が七色に発光するマルウェアとかね〜んぬ!?
825/11/27(木)20:05:40No.1376815770+
>感染したPCの画面が七色に発光するマルウェアとかね〜んぬ!?
テレビドラマにありそうなんぬ
925/11/27(木)20:06:16No.1376816000そうだねx1
マルウェアキャッツまってたんぬ
最近の楽しみなんぬ
1025/11/27(木)20:07:15No.1376816387+
コワー
1125/11/27(木)20:08:01No.1376816742+
>だから皆スパイウェアやランサムウェアばっかり作るんぬ!!
みんな機密情報を人質に取られて身代金払っちゃうんぬ?
1225/11/27(木)20:08:28No.1376816932+
P2Pは良かった…
感染する奴は確実にクズの間抜けだったからな…
1325/11/27(木)20:09:47No.1376817436+
イランの核施設のコンピューター破壊したのもマルウェアなんぬ?
1425/11/27(木)20:10:47No.1376817829+
>イランの核施設のコンピューター破壊したのもマルウェアなんぬ?
オリンピックゲームス作戦とかいうのであればそうなんぬ
1525/11/27(木)20:10:52No.1376817858+
>破壊系のマルウェアは金にならねーんぬ
延々とマルってるようなBot化したものなんか破壊されたほうがいいんぬ
1625/11/27(木)20:11:07No.1376817959+
よくわからんけど昔KALILINUXで悪い事してる奴いたな
1725/11/27(木)20:12:07No.1376818299+
自分のパソコンがbotnetの踏み台に使われてるかどうか調べる方法ってあるんぬ?
1825/11/27(木)20:13:38No.1376818857+
>マルウェアキャッツまってたんぬ
>最近の楽しみなんぬ
ありがとうなんぬ最近は朝と晩にやってるんぬ
時間は不定期なんぬが待っててくれるとありがたいんぬ

>P2Pは良かった…
今も海賊版にはだいたいマルウェア入ってるんぬ〜
そして他人の連絡先入ってるPCだとその人らにもいろいろ攻撃がとどくんぬ
1925/11/27(木)20:15:03No.1376819398+
>自分のパソコンがbotnetの踏み台に使われてるかどうか調べる方法ってあるんぬ?
PCも調べればあると思うんぬが
https://amii.ynu.codes/ [link]
wifiとかを対象にしたのがあるんぬ
2025/11/27(木)20:16:01No.1376819763+
なんだその怪しいサイトは
2125/11/27(木)20:17:06No.1376820163そうだねx3
今安易にURL踏んだ奴はセキュリティ意識が低いから注意な
2225/11/27(木)20:17:06No.1376820166+
>なんだその怪しいサイトは
https://itsc.ynu.ac.jp/news/20220203.html [link]
怪しくないんぬ
本当なんぬ
2325/11/27(木)20:17:27No.1376820308+
miraiは情報処理の試験に出てた気がする
2425/11/27(木)20:17:45No.1376820434+
至急・緊急・今日中はフィッシングメールの常套句なんぬな
2525/11/27(木)20:18:01No.1376820524+
怪しい…
2625/11/27(木)20:21:07No.1376821790+
PCの動作がたまにおかしくてこれ踏み台にされてる?って疑った事あるんぬ
メモリが故障してたんぬ
2725/11/27(木)20:22:51No.1376822558そうだねx1
>>だから皆スパイウェアやランサムウェアばっかり作るんぬ!!
>みんな機密情報を人質に取られて身代金払っちゃうんぬ?
じゃあ仮に病院が攻撃されたとするんぬ
システムは壊滅的、金を払えばすぐ復元可能
払わなかったら人が死ぬ恐れがあるんぬ
インフラとか払わざるを得ない場所は良く狙われるんぬ
2825/11/27(木)20:23:29No.1376822820そうだねx1
動いてるアプリ、サービス以上のメモリ食ってるのは俺のPCが裏で悪いことに使われてるのかと多摩に思うよ
2925/11/27(木)20:24:50No.1376823371+
スパムレイジドッグ!
3025/11/27(木)20:30:27No.1376825838+
>よくわからんけど昔KALILINUXで悪い事してる奴いたな
自分のマルウェアためすやつなんぬる
3125/11/27(木)20:44:59No.1376831931+
ロシアのウクライナ侵攻の時期にあの辺でワイパー系のマルウェアよく見つかってた記憶があるんぬ
第五の戦場なんぬな〜

- GazouBBS + futaba-