| レス送信モード |
|---|
ムーンガンダムでリ・ガズィードが後付けされた結果このスレは古いので、もうすぐ消えます。
ZプラスR型での実証を経て生まれた外付け装備のBWSをわざわざ背負ってまた外してまた背負い直すという意味の分からない流れになったの意味分かんねぇ…
キレそう…
| … | 125/11/22(土)09:02:45No.1374960481そうだねx7こいつブチデザ部分とシューデザ部分の親和性の悪さがひど過ぎる |
| … | 225/11/22(土)09:04:10No.1374960703そうだねx15もう素直にZ使えよ |
| … | 325/11/22(土)09:04:25No.1374960739そうだねx7シューデザは連邦系と相性悪いな |
| … | 425/11/22(土)09:04:35No.1374960767そうだねx3別に順番に開発されてるわけじゃないしプランが分岐してるだけだろ |
| … | 525/11/22(土)09:04:51No.1374960809+キレるなよ… |
| … | 625/11/22(土)09:06:21No.1374961034そうだねx4色々やってみて遠回りしたけど最終的にいい感じになったんならそれでいいじゃん |
| … | 725/11/22(土)09:08:04No.1374961306そうだねx9>シューデザは連邦系と相性悪いな |
| … | 825/11/22(土)09:13:38No.1374962261+ZプラスR型で非可変機に可変機の利点を持たせるバックウェポンシステムを開発しました |
| … | 925/11/22(土)09:14:13No.1374962355そうだねx2>個人的には宇宙世紀自体と相性悪いように感じる |
| … | 1025/11/22(土)09:15:45No.1374962656そうだねx11ムーン自体が浮いてる |
| … | 1125/11/22(土)09:17:09No.1374962930+カスタムってまだMSVの中の存在じゃないの? |
| … | 1225/11/22(土)09:17:13No.1374962941+アルス・ジャジャとかあの辺はキット化を視野に入れてたらしく比較的シューデザ臭控えめだよね |
| … | 1325/11/22(土)09:17:34No.1374963006+軍縮期なのに余裕あるな連邦 |
| … | 1425/11/22(土)09:17:44No.1374963030そうだねx1>カスタムってまだMSVの中の存在じゃないの? |
| … | 1525/11/22(土)09:20:28No.1374963509そうだねx1ムーンガンダムって既存のMSちょっと変えたみたいのばっかでそのちょっとの部分のクセが強いイメージ |
| … | 1625/11/22(土)09:20:35No.1374963535そうだねx1リ・ガズィのMS-VがどれもZへの回帰へ走るの嫌い |
| … | 1725/11/22(土)09:21:34No.1374963711+>軍縮期なのに余裕あるな連邦 |
| … | 1825/11/22(土)09:22:59No.1374963960そうだねx4リガ信おちつけよ |
| … | 1925/11/22(土)09:23:57No.1374964146+救いようのないZの劣化品にアレンジ加えるとZに近づいてしまうジレンマ |
| … | 2025/11/22(土)09:27:34No.1374964786+後付けだから無理だけどそんな試作ばっかり作ってるならアニメ本編の脇役達に回してやれよって気持ちになる |
| … | 2125/11/22(土)09:27:35No.1374964790+>もう素直にZ使えよ |
| … | 2225/11/22(土)09:30:46No.1374965352そうだねx1でもゼータプラスは普通に配備してるんだよね… |
| … | 2325/11/22(土)09:30:50No.1374965368+ここまでするならZの頭をジェガンにするのと変わらねぇだろ |
| … | 2425/11/22(土)09:33:57No.1374965906そうだねx1>シューデザは連邦系と相性悪いな |
| … | 2525/11/22(土)09:36:26No.1374966346+ジェガンでも使えるBWSとかそっちの方向にはいかないんだなって |
| … | 2625/11/22(土)09:37:55No.1374966598+>でもゼータプラスは普通に配備してるんだよね… |
| … | 2725/11/22(土)09:38:11No.1374966638+>ジェガンでも使えるBWSとかそっちの方向にはいかないんだなって |
| … | 2825/11/22(土)09:39:05No.1374966791そうだねx2やってる事はハーフZの再発明だよね |
| … | 2925/11/22(土)09:40:05No.1374966978+>>ジェガンでも使えるBWSとかそっちの方向にはいかないんだなって |
| … | 3025/11/22(土)09:40:18No.1374967015+BWS自体に移動能力は備わって無くてただの弾除けにメガランチャーと燃料タンク付けただけだからジェガンが付けても駄目なんだ… |
| … | 3125/11/22(土)09:43:06No.1374967522そうだねx1BWSとベースジャバーとジェガンのいいとこ取りがリゼルなので… |
| … | 3225/11/22(土)09:44:18No.1374967765+無駄にかっこいいビームサーベルの変形といいリガズィが一族でもイレギュラーなだけな気がしてきた |
| … | 3325/11/22(土)09:44:20No.1374967768+こんなん作ってるから予算無くなるんじゃねえの…? |
| … | 3425/11/22(土)09:44:23No.1374967773そうだねx2散々後付けするシリーズで言われてもな |
| … | 3525/11/22(土)09:46:27No.1374968173+ジェガン+BWSの試験機はあったけどクソ失敗作扱いされてたはず |
| … | 3625/11/22(土)09:46:39No.1374968219+こういう変な兵器開発を見てきたサナリィがF90を思いついたんだろうなって |
| … | 3725/11/22(土)09:46:49No.1374968258+ムーンで色んな機体が増えたおかげで逆シャア本編のロンドベルの戦力が下振れ時期になりつつある |
| … | 3825/11/22(土)09:48:06No.1374968513+結局ガンダム世界では変形する方が強くなるけどコストに見合うほどの強さではないってことなのかな |
| … | 3925/11/22(土)09:49:34No.1374968849+BWSは汎用機用の作戦に応じて選択できるオプションみたいな感じにするのが一番いいと思う |
| … | 4025/11/22(土)09:49:51No.1374968905そうだねx1ネオジオン側もよく分からん改良機が一杯出てきて |
| … | 4125/11/22(土)09:54:59No.1374969938+リ・ガズィードからリ・ガズィになったんじゃなくて |
| … | 4225/11/22(土)09:59:48No.1374970850+>リ・ガズィードからリ・ガズィになったんじゃなくて |
| … | 4325/11/22(土)10:01:14No.1374971158+機体の良い悪いじゃなくてアムロの要望を却下するのが第一になってるんだろうな |
| … | 4425/11/22(土)10:02:02No.1374971309+>>リ・ガズィードからリ・ガズィになったんじゃなくて |
| … | 4525/11/22(土)10:02:42No.1374971453+>>個人的には宇宙世紀自体と相性悪いように感じる |
| … | 4625/11/22(土)10:05:14No.1374971932+リガズィカスタムとの関連性がもう少しなんかあっても良かったかもな |
| … | 4725/11/22(土)10:08:32No.1374972562+>後付けだから無理だけどそんな試作ばっかり作ってるならアニメ本編の脇役達に回してやれよって気持ちになる |
| … | 4825/11/22(土)10:09:19No.1374972702そうだねx1別にこの辺は連邦が迷走してるでいいじゃん |
| … | 4925/11/22(土)10:10:21No.1374972911+>結局ガンダム世界では変形する方が強くなるけどコストに見合うほどの強さではないってことなのかな |
| … | 5025/11/22(土)10:10:47No.1374973005+Z+R型を発展させようとしたアムロプランがリ・ガズィードで |
| … | 5125/11/22(土)10:14:04No.1374973689+もはやBWSについてはスッキリした設定作ってはいけないのではないかとさえ思える |
| … | 5225/11/22(土)10:15:32No.1374974005+なんだかんだバリエ出るぐらいは人気なんだなリガズィ |
| … | 5325/11/22(土)10:20:53No.1374975082+あのアムロ・レイが出してきたんだぞ何かあるに違いないって |
| … | 5425/11/22(土)10:21:09No.1374975137+>リ・ガズィのMS-VがどれもZへの回帰へ走るの嫌い |
| … | 5525/11/22(土)10:21:13No.1374975154+バックパック換装方面でギミック欲しかったかも |
| … | 5625/11/22(土)10:22:12No.1374975358そうだねx1角川設定はドラえもんにおける方倉設定みたいなもんだ |
| … | 5725/11/22(土)10:22:17No.1374975376+リガズィまわり自体がそんな奇麗な開発経路じゃないし… |
| … | 5825/11/22(土)10:24:09No.1374975782そうだねx7リガズィそこまで酷評される機体じゃない |
| … | 5925/11/22(土)10:27:35No.1374976542+というか各形態の性能はゼータより上だよリ・ガズィ |
| … | 6025/11/22(土)10:28:23No.1374976700+リゼルを超えてはいけない制約あるからな |
| … | 6125/11/22(土)10:28:48No.1374976785+リガカスって実機作られた事になってんだっけ? |
| … | 6225/11/22(土)10:29:55No.1374977044+>リガカスって実機作られた事になってんだっけ? |
| … | 6325/11/22(土)10:30:55No.1374977274+Z系って概念は残ったけどZの血は歴史に残らなかったんだよな |
| … | 6425/11/22(土)10:31:01No.1374977297そうだねx2>リガズィそこまで酷評される機体じゃない |
| … | 6525/11/22(土)10:32:36No.1374977662+>サザビーに見合うMS用意するってのがそもそも難度高すぎ! |
| … | 6625/11/22(土)10:34:42No.1374978131+互角に戦って勝つ |
| … | 6725/11/22(土)10:35:00No.1374978205+総帥用に凄いワンオフ作ろうみたいな発想があの時の連邦にあるはずもなく… |
| … | 6825/11/22(土)10:36:47No.1374978625+アムロ大尉にガンダム回すの危なそうだから却下 |
| … | 6925/11/22(土)10:36:56No.1374978652+ふざけてBWSにサイコミュ積んでゲンガオゾみたいに運用しようぜ! |
| … | 7025/11/22(土)10:37:59No.1374978908+ムーンだけじゃないがサザビーの成り損ないみたいなのも一気に増えたな… |
| … | 7125/11/22(土)10:38:48No.1374979076+リガズィのボツ顔かっこいいからいつかアレを拾ってバリエーション作ってほしい |
| … | 7225/11/22(土)10:41:54No.1374979764+そもそもZが連邦の軍事ドクトリンとあまりにもかけ離れた機体なんだよ |
| … | 7325/11/22(土)10:42:11No.1374979819+リガカスだったとしてもギュネイ倒せなさそう |
| … | 7425/11/22(土)10:42:22No.1374979866+アムロの要望全部載せがハイニューでいいの? |
| … | 7525/11/22(土)10:43:02No.1374980027+>サザビーが相手じゃ仮に純正Zでも型落ちだよ |
| … | 7625/11/22(土)10:44:35No.1374980372+>開発計画が迷走して気がついたら本来の持ち味殺してるのは現実でも起こりうる話だからな… |
| … | 7725/11/22(土)10:44:38No.1374980385+リガズィードは要するにZやZ+と同タイプのMSでしかないんだから |
| … | 7825/11/22(土)10:46:46No.1374980861+>そもそもグリプス戦役ですら終盤だと大分型落ちだぞZ |
| … | 7925/11/22(土)10:47:07No.1374980949+>そのリ・ガズィードはコスト高の問題があったから現実的なラインに落とし込んだのがリ・ガズィ |
| … | 8025/11/22(土)10:48:40No.1374981317そうだねx1>それはさすがにないだろ |
| … | 8125/11/22(土)10:49:56No.1374981607+>>そのリ・ガズィードはコスト高の問題があったから現実的なラインに落とし込んだのがリ・ガズィ |
| … | 8225/11/22(土)10:50:59No.1374981851+インパルスのコアスプレンダーのミサイルみたいに自動で帰還するとかそういう設定はないのかしらBWS |
| … | 8325/11/22(土)10:51:21No.1374981939+別ラインでデルタプラスも逆シャアの頃には完成してたけど案の定ロンド・ベルへの配備拒否で死蔵なのが悲しいねバナージ |
| … | 8425/11/22(土)10:51:41No.1374982015そうだねx1んなキレるようなもんでもないような気がするが |
| … | 8525/11/22(土)10:51:51No.1374982065+>インパルスのコアスプレンダーのミサイルみたいに自動で帰還するとかそういう設定はないのかしらBWS |
| … | 8625/11/22(土)10:54:10No.1374982570+>んなキレるようなもんでもないような気がするが |
| … | 8725/11/22(土)10:59:06No.1374983712+インパルスはコアスプレンダー発進して即合体バンクでミサイル捨てるから回収設定付いたんだろうな |
| … | 8825/11/22(土)10:59:19No.1374983754+>>インパルスのコアスプレンダーのミサイルみたいに自動で帰還するとかそういう設定はないのかしらBWS |
| … | 8925/11/22(土)11:01:24No.1374984238+>ミサイルもシルエットフライヤーもパージされたら自動で母艦に帰るようになってるんだ |
| … | 9025/11/22(土)11:02:31No.1374984491+「可能な限り」自動で帰還だからあのままカタパルトとかに戻ってるわけではない |
| … | 9125/11/22(土)11:02:37No.1374984511+ズィードは理想系であってブラッシュアップの結果リガズィの仕様で落ち着いたで良いんじゃないか? |
| … | 9225/11/22(土)11:02:48No.1374984564+アムロが乗った実績のある機体はどれだけいじくっても良いとされている |
| … | 9325/11/22(土)11:02:49No.1374984567+Zは加速力でもハンブラビに負けてたけど連邦軍にハンブラビの残存機体とかあったのかな |
| … | 9425/11/22(土)11:03:46 アムロNo.1374984814そうだねx1>>サザビーに見合うMS用意するってのがそもそも難度高すぎ! |
| … | 9525/11/22(土)11:04:47No.1374985063そうだねx2まぁできるならオートで戻ってくれると助かるよな… |
| … | 9625/11/22(土)11:06:06No.1374985353そうだねx2ミノフスキー粒子がある宇宙世紀だと自動で戻るとかできねぇ! |
| … | 9725/11/22(土)11:06:48No.1374985505+そもそもBWSって姿勢制御スラスターぐらいしか付いてないから遠くまで来てパージしたら帰りたくても帰れないと思うぞ |
| … | 9825/11/22(土)11:07:58No.1374985766+>>もう素直にZ使えよ |
| … | 9925/11/22(土)11:08:07No.1374985801+コアスプレンダーのミサイルは大型のミサイル2つだと勘違いされてるのをよく見る |
| … | 10025/11/22(土)11:08:12No.1374985825+>>ミサイルもシルエットフライヤーもパージされたら自動で母艦に帰るようになってるんだ |
| … | 10125/11/22(土)11:08:31No.1374985898+アムロがやってたように分離して囮にするのが正解だと思うBWS |
| … | 10225/11/22(土)11:09:02No.1374986003+BWSの再利用はマスキャッチャー的なもんに飛ばして後日回収とかそんなんだろうね |
| … | 10325/11/22(土)11:09:51No.1374986174+いやあああ! |
| … | 10425/11/22(土)11:10:09No.1374986237+>BWSの再利用はマスキャッチャー的なもんに飛ばして後日回収とかそんなんだろうね |
| … | 10525/11/22(土)11:11:27No.1374986505+>ジェガン+BWSの試験機はあったけどクソ失敗作扱いされてたはず |
| … | 10625/11/22(土)11:12:24No.1374986720+>リガズィカスタムとの関連性がもう少しなんかあっても良かったかもな |
| … | 10725/11/22(土)11:12:46No.1374986804+適正なパイロット乗せればドーベンの魔改造機のシルヴァもカモれるリゼル |
| … | 10825/11/22(土)11:13:14No.1374986892+カツの事故がなければBWSにもパイロット乗せて帰れるようにしたかもしれない |
| … | 10925/11/22(土)11:13:26No.1374986935+リゼルは拡張性があるのも偉い |
| … | 11025/11/22(土)11:14:27No.1374987164+>>そもそもグリプス戦役ですら終盤だと大分型落ちだぞZ |
| … | 11125/11/22(土)11:15:52No.1374987511+性能抑える意味でのリミッター付いてたりするしディフェンサーユニットもあるしでリゼルは可変量産機としてやたら気合い入れて作られた印象がある |
| … | 11225/11/22(土)11:16:21No.1374987624+>そもそもZが連邦の軍事ドクトリンとあまりにもかけ離れた機体なんだよ |
| … | 11325/11/22(土)11:17:33No.1374987905+>ミノフスキー粒子がある宇宙世紀だと自動で戻るとかできねぇ! |
| … | 11425/11/22(土)11:21:25No.1374988773+>カツの事故がなければBWSにもパイロット乗せて帰れるようにしたかもしれない |
| … | 11525/11/22(土)11:21:59No.1374988890+>>カツの事故がなければBWSにもパイロット乗せて帰れるようにしたかもしれない |
| … | 11625/11/22(土)11:22:58No.1374989144+ZZ時代に使ってたルーのZって連邦が回収したあと何処かに保存して行方不明なんだっけ |