[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2645人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5929127.webp
fu5929281.jpg[見る]


画像ファイル名:1763769423812.jpg-(102662 B)
102662 B25/11/22(土)08:57:03No.1374959677+ 11:26頃消えます
梅田の阪急のとこってどこに行ったらいいのかわからない…
地元の人って今自分がどこにいるのか
どこに向かって歩けばいいのかわかってるの?
いや地元民ならわかるか…
そりゃそうだよなごめん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/22(土)08:57:32No.1374959740+
地元民だからわかるよ
どこ行きたいの?
225/11/22(土)09:09:15No.1374961503そうだねx7
>どこ行きたいの?
これに尽きる…
325/11/22(土)09:10:30No.1374961730そうだねx1
地下鉄入り口は分かるが梅田の地下鉄から出る際の出口は割と地上のどこに出るのか分かりにくい
425/11/22(土)09:11:31No.1374961904+
>地下鉄入り口は分かるが梅田の地下鉄から出る際の出口は割と地上のどこに出るのか分かりにくい
いちばん北側が阪急に近くて南側がJRと近いと覚えておけばだいたい大丈夫
525/11/22(土)09:13:31No.1374962251+
今の阪急百貨店のとこは大昔は阪急梅田駅ホームだった
という歴史を覚えてれば
625/11/22(土)09:20:40No.1374963551+
久しく行ってないからヨドバシカメラ前の道路通りやすくなってるんだろうなとは思う
725/11/22(土)09:20:41No.1374963553そうだねx10
柱が撤去されて広くなったのは良かったけど
装飾の雰囲気とかは前の方が良かったよね
825/11/22(土)09:22:13No.1374963826+
迷わないから何に迷ってるかわからない
925/11/22(土)09:22:40No.1374963902そうだねx8
>久しく行ってないからヨドバシカメラ前の道路通りやすくなってるんだろうなとは思う
んんーん…
1025/11/22(土)09:23:34No.1374964062+
川の流れる
1125/11/22(土)09:25:51No.1374964483そうだねx2
なんとなく方向さえ合ってれば着く
というかやっとこさ方向さえ合ってればある程度つくようにまで改善された
1225/11/22(土)09:25:52No.1374964488+
>久しく行ってないからヨドバシカメラ前の道路通りやすくなってるんだろうなとは思う
駅出てそこら辺にある階段なりエスカレーターなり登ったら直通の通路できてるから大人しくそっちから行きなさる
1325/11/22(土)09:29:28No.1374965122そうだねx1
スレ画の通路天井高くて歩いてるだけでなんか面白いよね
1425/11/22(土)09:30:18No.1374965277+
目的地がないなら適当に歩け
三番街も同じである
大丸も同じである
1525/11/22(土)09:32:41No.1374965683+
心斎橋まで歩こうぜ
http://osaka-victoryparade2025.com/ [link]
1625/11/22(土)09:35:55No.1374966247+
>川の流れる
あそこは再開発で作り直す予定らしいです
1725/11/22(土)09:36:56No.1374966423+
乗り換えですごい距離歩かされたけどもっと短い距離のルートあったのかは知りたかった
1825/11/22(土)09:39:47No.1374966924そうだねx1
>乗り換えですごい距離歩かされたけどもっと短い距離のルートあったのかは知りたかった
最短ルートでいけばそんな歩かないから多分遠回りしてる
1925/11/22(土)09:40:17No.1374967011+
阪神梅田本店と阪急うめだ本店間違ったことがある
2025/11/22(土)09:44:32No.1374967804+
心斎橋筋商店街から歩いて難波辺りまで行くの何か好き
平日でも人が多すぎる
2125/11/22(土)09:45:01No.1374967893+
位置関係
fu5929127.webp
2225/11/22(土)09:45:41No.1374968031+
>阪神梅田本店と阪急うめだ本店間違ったことがある
すぐ近くだしセーフ
2325/11/22(土)09:46:25No.1374968167そうだねx5
>位置関係
>fu5929127.webp
地下からじゃわかんねぇ〜って人も多そう
2425/11/22(土)09:46:58No.1374968292+
たまに梅田の劇場にいかないといけない映画があるとあの劇場どう行けば良かったっけってなる
とりあえず人混みに流されてるとつくこともあるけど当然道を覚えない
2525/11/22(土)09:52:39No.1374969478+
>地下からじゃわかんねぇ〜って人も多そう
それは本当にそう
乗り換え以外は地下移動がメインだし
2625/11/22(土)09:53:46No.1374969702+
>それは本当にそう
>乗り換え以外は地下移動がメインだし
でも上の地図頭に入ってると迷いにくいから覚えていて損はないんだよね
2725/11/22(土)09:54:06No.1374969768+
大丸って大阪にもあったんだ…
2825/11/22(土)09:55:17No.1374970003+
>たまに梅田の劇場にいかないといけない映画があるとあの劇場どう行けば良かったっけってなる
この地図でいえば
大きな映画館なら阪急メンズ大阪の位置
小さな映画館なら阪神梅田本店の南のほう
文字通りの劇場なら右上のNU茶屋町のすぐ上あたり
2925/11/22(土)09:56:46No.1374970270+
ホワイティうめだあたりの地下と地上の関係いまだに訳分からん
3025/11/22(土)09:56:47No.1374970272+
梅田で劇場と言われてもいっぱいあるから…
3125/11/22(土)09:56:52No.1374970289+
ちなみにアニメイトとかオタ系の店もNU茶屋町に入ってる
3225/11/22(土)09:57:28No.1374970409そうだねx7
>ホワイティうめだあたりの地下と地上の関係いまだに訳分からん
分からない
俺達は雰囲気で梅田の地下を移動してる
3325/11/22(土)09:58:03No.1374970511+
>地下からじゃわかんねぇ〜って人も多そう
やっぱ問題は今の方角の把握ができるかだよな
目的地が駅や百貨店なら案内板に従うだけでいいんだけどね
3425/11/22(土)09:58:07No.1374970529+
ユニクロ閉まってる時にバーキン行こうとしたらエレベーター使えなくてちょっと迷った
反対側にエスカレーターあるのね
3525/11/22(土)09:59:06No.1374970710+
>大丸って大阪にもあったんだ…
大阪駅と半ば癒着しているぞ物理的に…ポケモンセンターもある
心斎橋にもあるぞ…そこにもポケモンセンターもある
3625/11/22(土)09:59:51No.1374970858+
>大丸って大阪にもあったんだ…
いやお前…
3725/11/22(土)10:00:58No.1374971094そうだねx1
>大丸って大阪にもあったんだ…
京が祖業の地なのにこの言われようである
3825/11/22(土)10:00:59No.1374971098+
ポケセンやニンテンドーストアある大丸忘れるなんてある?
ホテルと駅と融合してるのがダメなのか?
3925/11/22(土)10:01:32No.1374971223そうだねx1
>京が祖業の地なのにこの言われようである
心斎橋だよ!
4025/11/22(土)10:02:13No.1374971344そうだねx3
だいたいなんとなくで行けるけどたまに真反対のとこにいる
4125/11/22(土)10:03:24No.1374971596そうだねx1
>心斎橋だよ!
根本の呉服屋の話ね
4225/11/22(土)10:03:34No.1374971627そうだねx2
>>大丸って大阪にもあったんだ…
>大阪駅と半ば癒着しているぞ物理的に…ポケモンセンターもある
>心斎橋にもあるぞ…そこにもポケモンセンターもある
ズルいな…ほんとズルい
4325/11/22(土)10:05:59No.1374972073+
地上の位置関係だけで言うなら
上の地図見ながらストリートビュー見ればだいたい分かると思う
問題は地下
4425/11/22(土)10:06:44No.1374972216+
>ユニクロ閉まってる時にバーキン行こうとしたらエレベーター使えなくてちょっと迷った
>反対側にエスカレーターあるのね
知ってると思うけどユニクロはグランフロントのほうに移転したのだ
4525/11/22(土)10:09:08No.1374972665+
大丸梅田の1階からは出られません!って仕様ほんと意味不明
あれ一時的なもん?
4625/11/22(土)10:09:26No.1374972741+
北摂に住んでるけどたびたび用事があって2桁回以上梅田に足運んでるけど見慣れた景色を歩けたためしがない
最近地上に出たら負けで地下歩いてりゃいいことに気付いた
4725/11/22(土)10:09:35No.1374972766+
夜遅くになると入口出口が閉まってたりしてどこに行けばいいのかわからなくなる
4825/11/22(土)10:10:34No.1374972948+
慣れたら地上も使うよ
4925/11/22(土)10:11:42 ID:h6W9C.VwNo.1374973188+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto ussf
5025/11/22(土)10:11:52No.1374973224そうだねx1
交差点に引っかからんからな地下
べんり
5125/11/22(土)10:13:38No.1374973606+
クソ田舎住まいなので都会人の言う駅で迷うっていう感覚が逆にわかんないぜ
地図見て何ならナビ設定すればよくね
5225/11/22(土)10:15:03No.1374973907+
今日は御堂筋はアレだから
5325/11/22(土)10:16:53No.1374974279そうだねx4
>クソ田舎住まいなので都会人の言う駅で迷うっていう感覚が逆にわかんないぜ
>地図見て何ならナビ設定すればよくね
まず駅の何番出口から出ればいいのか分からないし
ナビ設定してもGPSは地下と地上の区別がつかない
スレ画も地下
5425/11/22(土)10:17:57 ID:h6W9C.VwNo.1374974508+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto cvos
5525/11/22(土)10:20:46No.1374975059+
ポケセン一度も行ったことない
一度ぐらいは行くべきだったかもしれん
5625/11/22(土)10:22:02No.1374975327+
おれは東京民だけど歩き回ってるうちに覚えた
5725/11/22(土)10:23:45No.1374975689+
地上だと目的地見えてても道路とかあって物理的に通行不可能な場所多いからな
5825/11/22(土)10:26:39No.1374976350+
スカイビル付近まで地下で行けるルートがあることに気付いた時は感動したな
5925/11/22(土)10:27:12No.1374976474そうだねx2
梅田は駅構内より外出てから渡れない道路多すぎていやどう行けば良いんだよ!ってなるのが罠
6025/11/22(土)10:28:51No.1374976801+
>梅田は駅構内より外出てから渡れない道路多すぎていやどう行けば良いんだよ!ってなるのが罠
だから多数は地下からのルートしか分かんねえや…ってなるんだよね
6125/11/22(土)10:31:25No.1374977368そうだねx5
ダンジョンダンジョン言われるけど地下のほうが圧倒的にわかりやすいし楽
地上ルートのほうがよほど死んでる
6225/11/22(土)10:35:36No.1374978357+
新宿みたいに行きたい方向が塞がってるとかあんまり無いから
角度合わせて向かう方向に向かってれば大体着くよ
6325/11/22(土)10:36:10No.1374978486そうだねx1
わからんかったら聞いたらええ
邪険にはされないはず
6425/11/22(土)10:36:35No.1374978576+
>スカイビル付近まで地下で行けるルートがあることに気付いた時は感動したな
もうヨドバシ北側の薄暗い地下通路を通らされるカップルはいないのか
6525/11/22(土)10:37:11No.1374978706+
阪急梅田使ってたから大丸まで行くのが苦手だった
6625/11/22(土)10:38:24No.1374979000+
地下は可視化してみればそこまで複雑ではないので安心して欲しい
fu5929281.jpg[見る]
6725/11/22(土)10:39:01No.1374979120+
地下1層じゃないからなあ
地下の地下あるし
6825/11/22(土)10:39:03No.1374979128+
>地下は可視化してみればそこまで複雑ではないので安心して欲しい
>fu5929281.jpg[見る]
こうやってみると粘菌みたいだな…
6925/11/22(土)10:39:48No.1374979305+
>ダンジョンダンジョン言われるけど地下のほうが圧倒的にわかりやすいし楽
ダンジョン言われる最大の理由はいつの間にか層が変わっていることとよくルートが封鎖されること
目的地に行くなら普通にわかる
7025/11/22(土)10:40:10No.1374979381+
梅田は地下の方が慣れてるから地上の方がよっぽど迷う
7125/11/22(土)10:40:46No.1374979522そうだねx1
平面方向だけあってれば上下方向は最後に合わせればいいだけだよ
7225/11/22(土)10:42:13No.1374979833+
>地下は可視化してみればそこまで複雑ではないので安心して欲しい
>fu5929281.jpg[見る]
この地図の方がややこしくない!?
7325/11/22(土)10:42:36No.1374979921+
北新地から大阪までは人の流れを見れば普通に分かるし東梅田方面もホワイティの案内見ればすぐだし何より幅と人通りでメインストリートが分かりやすい
7425/11/22(土)10:43:03No.1374980032+
地下も地上も必要性の少ないルート削れば覚えられるかも
通路まんま見てるとややこしいだけで
7525/11/22(土)10:43:07No.1374980041+
大阪駅改装終わってから根本的に道変わるレベルのルート封鎖は無くない?
7625/11/22(土)10:46:16No.1374980743+
>大阪駅改装終わってから根本的に道変わるレベルのルート封鎖は無くない?
封鎖中の時はヨドバシ行きやすかったな…
7725/11/22(土)10:47:59No.1374981148そうだねx3
ヨドバシが行きやすかったのは今のバスターミナル辺りの地上から横断歩道でスッと行けた時だった
7825/11/22(土)10:48:49No.1374981352そうだねx1
たまにしか行かないからいつも買ってる洋菓子屋は阪神だっけ阪急だっけ…ってなる
7925/11/22(土)10:50:25No.1374981713+
あんまり行かないせいで駅前ビルの立体交差よくわかってない
映画館の関係で阪急阪神JR周りは動きまわれるんだが
8025/11/22(土)10:50:54No.1374981828+
地元民だけど慣れるまでかなりかかった
まだスマホも無い子供の頃親と待ち合わせしたら迷って見つけてもらうのに時間かかった
8125/11/22(土)10:52:53No.1374982273+
こっちに行けば阪急梅田駅に行けるよ^^ って看板が初めて見えて安心して従ったらまだまだ誘導の看板が出てきて10分ぐらい歩くことになるから注文の多い料理店やってる気分になる
いや遠距離から誘導してくれるのは有難いんだが
8225/11/22(土)10:52:55No.1374982282+
>たまにしか行かないからいつも買ってる洋菓子屋は阪神だっけ阪急だっけ…ってなる
今阪神が綺麗になったから余計に印象がカブってるかもね
8325/11/22(土)10:53:09No.1374982327+
ある程度慣れると地下の方が良い
とりあえず昼間はビルの警備員の人がそこそこ居るからその辺に聞きつつGPSでふんわりいけ
8425/11/22(土)10:55:29No.1374982900+
ホワイティ梅田の飲食店安くて良さそうだけど入りづらくて行ったことないな
8525/11/22(土)10:55:47No.1374982977+
昔住んでた頃ピカデリーとかどうやって行けば良いか全然分からなかったけど今なら分かるのかな
8625/11/22(土)10:56:48No.1374983194+
ピカデリーは元泉の広場上がったところじゃなかったっけ
8725/11/22(土)10:57:02No.1374983242+
何かスレ見てたら行きたくなったから次の休み意味もなくぶらついてみよ
8825/11/22(土)10:58:43No.1374983615+
>そりゃそうだよなごめん
伊達に梅ダンジョンって言われてないぞ
8925/11/22(土)10:59:06No.1374983711+
梅田の地下と言えばバーニングファイトで有名な鎖マンベルトロールとイッチバーン!
9025/11/22(土)10:59:25No.1374983777+
書き込みをした人によって削除されました
9125/11/22(土)11:02:49No.1374984566+
>知ってると思うけどユニクロはグランフロントのほうに移転したのだ
いやヨドバシのやつはリニューアルオープンして1,2階で営業しているぞ
9225/11/22(土)11:02:56No.1374984597+
ジュンク堂前だろ?
9325/11/22(土)11:05:18No.1374985164+
初めて行った時地下で迷いまくってトーホーシネマズにたどり着けなくて映画間に合わなかった思い出
9425/11/22(土)11:05:31No.1374985218そうだねx1
シンプルにリンクスとグランフロントいい間違えただけ説
9525/11/22(土)11:06:38No.1374985470+
梅田は適応でいいよ
適当に地下の方がわかりやすい道地下で歩いて地上の方がわかりやすい道地上で歩けばいい
9625/11/22(土)11:10:13No.1374986247+
茶屋町方面からオタクの臭いがする
9725/11/22(土)11:11:28No.1374986512+
阪急からJRに移動する間にある巨大将棋盤はいまだ健在なんだろうか
9825/11/22(土)11:12:58No.1374986841+
梅田の地下歩いてても明らかに【ヨドバシ電機↑】みたいな案内看板無いよな
グランフロントやハービスとかはあるのに…
鉄道会社各社からハブられてるみたいな噂も聞いたけどマジなんかな
9925/11/22(土)11:19:42No.1374988375+
新しくできたコーナンの観葉植物専門店楽しい
10025/11/22(土)11:20:13No.1374988507+
兵庫の者だけど梅田は割りかし行けるが新宿とか行ったら更にダンジョンでビビった…なんかあっちは上の構造も複雑じゃない!?
10125/11/22(土)11:20:20No.1374988537+
スマホのおかげで迷わなくなった
ごめん嘘迷いはしないけどそこ繋がってないのかよ!で遠回りはいまだにする
10225/11/22(土)11:20:46No.1374988636+
KITTEが思ってたより物産店少ねぇ〜
10325/11/22(土)11:20:59No.1374988681+
シネリーブル梅田(現テアトル梅田)へのアクセスしやすくなったの助かる…
そこまでにある公園もいい…
10425/11/22(土)11:23:09 ID:h6W9C.VwNo.1374989176+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto bwzw
10525/11/22(土)11:23:09No.1374989179+
御堂筋線でヨドバシ行く場合出る改札を間違えたらもう辿り着けない
10625/11/22(土)11:24:32No.1374989513+
>御堂筋線でヨドバシ行く場合出る改札を間違えたらもう辿り着けない
大阪駅の地下をぶち抜いてほしい
スペース無いけどぶち抜いてほしい

- GazouBBS + futaba-