[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1546人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763742099167.jpg-(272975 B)
272975 B25/11/22(土)01:21:39No.1374920849そうだねx1 07:39頃消えます
見てる「」多くね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/11/22(土)01:22:19No.1374920974そうだねx46
公開初日の映画見て何か不思議があるのか
225/11/22(土)01:23:19No.1374921159+
今知ったけど劇団四季の方のバケモノの子って好評で今もロングランしてるのか…
325/11/22(土)01:24:27No.1374921380そうだねx5
なんか馬鹿にしてる「」居るけど普通にヒットメーカーだからね細田
425/11/22(土)01:24:41No.1374921419そうだねx3
>今知ったけど劇団四季の方のバケモノの子って好評で今もロングランしてるのか…
脚本手直しとかあるんかな
525/11/22(土)01:27:46No.1374922004+
>脚本手直しとかあるんかな
劇団四季版は脚本は別の人
625/11/22(土)01:28:35No.1374922163そうだねx30
>なんか馬鹿にしてる「」居るけど普通にヒットメーカーだからね細田
じゃあなんで予約スカスカなんだよこれ
725/11/22(土)01:29:44No.1374922374そうだねx21
絶対見た方がいいよ
「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
825/11/22(土)01:30:42No.1374922539そうだねx57
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
「」だけを殺す映画かよ
925/11/22(土)01:30:58No.1374922591そうだねx28
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
劇場で吹き出したらどうすんだよ
1025/11/22(土)01:31:01No.1374922600+
groupinouのCATCHのMVみたいなオチになったらどうしようとハラハラしながら観てた
1125/11/22(土)01:31:35No.1374922690そうだねx49
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
大人のスカーレットを怒らせるなよオメーラ
1225/11/22(土)01:32:14No.1374922794+
モヒカンじゃないけどモヒカンとしか言いようがない序盤の雑魚なんなの…
1325/11/22(土)01:39:23No.1374923933そうだねx11
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
3日とか100倍とかの単語が出ても吹き出しちゃいそうだ
1425/11/22(土)01:40:25No.1374924082+
果てしなきってそういう…
1525/11/22(土)01:42:06No.1374924319+
四季のバケモノの子ってもしかして後半手直しされてる…?
1625/11/22(土)01:47:32No.1374925147+
>四季のバケモノの子ってもしかして後半手直しされてる…?
各キャラの内面描写とか増えてる
一郎彦はそりゃガッツリと
1725/11/22(土)01:49:35No.1374925496そうだねx10
>>四季のバケモノの子ってもしかして後半手直しされてる…?
>各キャラの内面描写とか増えてる
>一郎彦はそりゃガッツリと
ありがたい…
1825/11/22(土)02:01:31No.1374927453そうだねx9
>>脚本手直しとかあるんかな
>劇団四季版は脚本は別の人
まぁそれは当たり前だろう舞台用なんだから
1925/11/22(土)02:03:40No.1374927784+
絶対に許さんからな…!
2025/11/22(土)02:03:43No.1374927790+
ワンピースみたいなシーンがあると聞いた
2125/11/22(土)02:04:35No.1374927922そうだねx3
>>四季のバケモノの子ってもしかして後半手直しされてる…?
>各キャラの内面描写とか増えてる
>一郎彦はそりゃガッツリと
サンキュー劇団四季と教えてくれた「」!
2225/11/22(土)02:05:09No.1374928017+
>>四季のバケモノの子ってもしかして後半手直しされてる…?
>各キャラの内面描写とか増えてる
>一郎彦はそりゃガッツリと
その辺増やしてくれるのはありがたいし理解度高いな…
2325/11/22(土)02:05:44No.1374928091そうだねx26
初日から酷評するんじゃねえよ犠牲者少なくなるだろうがってキレてる初日勢見かけて笑った
2425/11/22(土)02:08:06No.1374928393+
最新予告にちらっと映ってるオシャレ魔女ラブandベリーみたいなシーンが気になりすぎるけど
流石に見えてる地雷に金払う勇気がない
2525/11/22(土)02:08:16No.1374928416+
実際どうだったんです?
2625/11/22(土)02:08:32No.1374928454そうだねx3
まあネームパワーでまた数十億稼ぐんだろうなって気持ちと1回大コケしてくれって気持ちが両方ある
2725/11/22(土)02:08:48No.1374928490+
>実際どうだったんです?
見なくていいよ本当に…
2825/11/22(土)02:11:12No.1374928849そうだねx3
>実際どうだったんです?
マジで「意外と悪くはない」って感想
無理に見る必要もないけどね
2925/11/22(土)02:11:32No.1374928894そうだねx7
予告の時点で細田守の悪いところてんこ盛りだったからなあ…
3025/11/22(土)02:12:40No.1374929062+
>マジで「意外と悪くはない」って感想
>無理に見る必要もないけどね
元々のハードルが低すぎたって意味なのか褒めるところがちゃんとあったって意味なのか
3125/11/22(土)02:16:01No.1374929485+
>元々のハードルが低すぎたって意味なのか褒めるところがちゃんとあったって意味なのか
両方
3225/11/22(土)02:16:25No.1374929538+
滅茶苦茶上映館数多いけど今は売れないとなったらどんどん打ち切られるしどれだけ伸びるかなあ
3325/11/22(土)02:18:51No.1374929876+
未来のミライは苦痛でこっちは虚無って感想を見てどんだけ内容がないんだ…って思った
3425/11/22(土)02:20:44No.1374930109そうだねx6
こればかりは観たいけど金払いたくねえわ
3525/11/22(土)02:21:02No.1374930139+
>滅茶苦茶上映館数多いけど今は売れないとなったらどんどん打ち切られるしどれだけ伸びるかなあ
早速日本一デカいIMAXレーザーGTの上映の縮小始まってる
3625/11/22(土)02:21:26No.1374930199そうだねx6
>未来のミライは苦痛でこっちは虚無って感想を見てどんだけ内容がないんだ…って思った
過去ログの見てきた人たちの報告見ればわかるよ…
3725/11/22(土)02:23:37No.1374930467+
一回の上映で十人未満の予約画面とかがメに上がって話題になってたけど
この中の一人が「」なのかな…とか想像してちょっと楽しくなった
3825/11/22(土)02:24:16No.1374930537そうだねx8
このキービジュアルが全く惹かれない
3925/11/22(土)02:25:59No.1374930753+
声優陣無駄に豪華だな
4025/11/22(土)02:27:33No.1374930933+
マジで劇場全然人入ってなくて
さすがに細田守でもこうなるのかぁってなった
4125/11/22(土)02:29:27No.1374931166+
細田映画は未来のミライ以外見てるけど
ここまで酷評されているとちょっとアマプラに来ても見るか悩むな
4225/11/22(土)02:30:05No.1374931236そうだねx3
わたなれが被害こうむってるから本当にどうにかしろ
4325/11/22(土)02:34:07No.1374931672+
>わたなれが被害こうむってるから本当にどうにかしろ
上映館数28で1日1回上映だから予約開始と共に早々に満席でどうしようもないから
マジで分けて欲しい…
4425/11/22(土)02:35:42No.1374931823+
ここ数作で信頼失ったのもあるだろうけど
それとは別に今はこれ以外に優先して観たい映画多すぎる⋯
4525/11/22(土)02:35:45No.1374931829+
これで細田も終わりかなあ
4625/11/22(土)02:36:03No.1374931866+
今まではまだなんとなく面白そうかな?ってなったが
これはマジで予告見てまったく心が動かなかった
4725/11/22(土)02:36:38No.1374931925+
別に馬鹿にはしてねえよ
なんか…ちょっとってだけで
4825/11/22(土)02:37:09No.1374931990そうだねx6
>なんか…ちょっとってだけで
ちょっと…ってなるのが大量にあって、さすがにこれは…がそこそこある
4925/11/22(土)02:37:22No.1374932010+
いつももっと見てる人多かった気がするが全体的に少ないように思う
5025/11/22(土)02:38:07No.1374932085+
なんでそうなるんだよ?と今のシーン何?が結構な頻度で出てくる
5125/11/22(土)02:38:54No.1374932166そうだねx18
つまんねー!と言うより何でまたこういうの作るんだよ…って落胆と失望の怨嗟が飛んでるように思う
5225/11/22(土)02:38:54No.1374932167+
前作より宣伝や露出も減ってる
5325/11/22(土)02:39:22No.1374932210そうだねx11
さすがにこんだけアレな映画ばっか出してると一般人も引くもんなんだな
5425/11/22(土)02:40:12No.1374932288そうだねx3
>それとは別に今はこれ以外に優先して観たい映画多すぎる⋯
今年は実写の邦画が豊作で嬉しい
5525/11/22(土)02:40:38No.1374932332+
>ここまで酷評されているとちょっとアマプラに来ても見るか悩むな
ここで実況スレ立てればそれなりに見れるんじゃないか
5625/11/22(土)02:41:27No.1374932419+
サタシネか午後ローを待つか…
5725/11/22(土)02:42:36No.1374932540そうだねx6
>ここまで酷評されているとちょっとアマプラに来ても見るか悩むな
まあそのうち金ローに来るだろうし…
5825/11/22(土)02:43:35No.1374932634+
>ここで実況スレ立てればそれなりに見れるんじゃないか
口直しに見るタイトルも決めておいてくれ
5925/11/22(土)02:43:55No.1374932667そうだねx1
ヒット作連発させてきた結果として自分で用意した脚本で
好きにオリジナル作品の映画をいくつも作れるの最高に気持ちいいだろうな
6025/11/22(土)02:44:10No.1374932691そうだねx2
細田アンチ自称してるアニメレビュアーが今まで公開中レビューなんてした事ないのに最速でレビュー動画上げてて吹いた
6125/11/22(土)02:47:06No.1374932938+
>ヒット作連発させてきた結果として自分で用意した脚本で
>好きにオリジナル作品の映画をいくつも作れるの最高に気持ちいいだろうな
宮崎駿だって鈴木Pとか高畑勲とか手綱をとる人いたんだけどこの人はそういう人いないのかな
6225/11/22(土)02:48:26No.1374933064+
国宝の人は無理にしても脚本どうにかしろってスポンサーとかから言われないのかな
6325/11/22(土)02:48:32No.1374933081そうだねx6
こんな才能あふれる演出家のキャリアをこんなに長い間無駄にしてきていいのかよという方向でムカついてるよ俺
本当は悲しいんだよ
6425/11/22(土)02:49:04No.1374933125+
マジで基本的に映画ファンと監督自体のファンが大多数であろう公開初日金曜日のレビューがここまで大荒れなの異常事態だよなぁ…
6525/11/22(土)02:50:32No.1374933250+
>国宝の人は無理にしても脚本どうにかしろってスポンサーとかから言われないのかな
何だかんだ売れてきたからなあ
6625/11/22(土)02:50:48No.1374933275+
>ワンピースみたいなシーンがあると聞いた
宴でもするのか?
6725/11/22(土)02:51:16No.1374933311+
>細田アンチ自称してるアニメレビュアーが今まで公開中レビューなんてした事ないのに最速でレビュー動画上げてて吹いた
一周回ってある意味熱心なファンだな…
6825/11/22(土)02:51:52No.1374933362そうだねx3
最近の映画館新作映画でもすぐに1日2回上映とかになるからなあ
6925/11/22(土)02:52:22No.1374933407+
>最近の映画館新作映画でもすぐに1日2回上映とかになるからなあ
枠の熾烈な奪い合いかよ…
7025/11/22(土)02:53:21No.1374933508そうだねx13
>>最近の映画館新作映画でもすぐに1日2回上映とかになるからなあ
>枠の熾烈な奪い合いかよ…
集客力高すぎるロングラン映画が3つばかしあってね…
7125/11/22(土)02:54:32No.1374933605+
来週はともかく再来週には1日1回でド早朝かド深夜上映だけになるかもしれないのか…
7225/11/22(土)02:54:49No.1374933630+
しかも国宝はここに来て踊る抜くのマジで視野に入れてきたからな
実写で後出し特典はあんま見ない
7325/11/22(土)02:54:59No.1374933644+
ぶっちゃけここまで最初から上映館数あって宣伝もそれなりにしてもらえて駄目だったら他がどうこうじゃなくて単純に中身が悪いってことになるよ
7425/11/22(土)02:55:04No.1374933651+
CMで親殺しの不快をアピールしてるの広告の 良識疑うんんだけど
もしかしてそこを目立たせててもひた隠しにしたいさらなる爆弾あるの?
7525/11/22(土)03:01:50No.1374934211+
王女の復讐劇と心優しい青年という前置きで予想できることがそのまま出てくる映画だから手抜き感がある
演出とか作画は力入れてると思うけど
7625/11/22(土)03:01:59No.1374934219そうだねx6
初日着床率4%!とか言われてるけど
初日からこけるのは作品の内容どうこう以前に宣伝で失敗してるイメージが強い
この作品の場合「はいはい復讐ね…どうせ許すとか許さないとかそんな話になって最後は戦いではなく手を取り合う社会を作りましょうで終わりでしょ」って予告から単調さが溢れ出してる
7725/11/22(土)03:03:00No.1374934298そうだねx15
映画館で中田氏セックスをするな
7825/11/22(土)03:04:37No.1374934418+
そんなトイレの置きっ放しのカビ生えた消臭剤みたいなストーリー誰か止めなかったの
7925/11/22(土)03:05:29No.1374934476+
キャストに歌舞伎俳優いなくてよかったな
8025/11/22(土)03:05:53No.1374934513+
>この作品の場合「はいはい復讐ね…どうせ許すとか許さないとかそんな話になって最後は戦いではなく手を取り合う社会を作りましょうで終わりでしょ」って予告から単調さが溢れ出してる
本当にこの内容!?
8125/11/22(土)03:06:34No.1374934562そうだねx4
予告がなんか暗いのがねー…一般層食いつかないって、
8225/11/22(土)03:06:37No.1374934566+
今回はなんか色々諦めたっぽい人が散見されて罪深いことやってんなと思った
8325/11/22(土)03:07:53No.1374934656そうだねx4
予告の芦田愛菜の声で見るのやめた人もいそう
2時間聞くのは辛くなる声質してる
8425/11/22(土)03:08:53No.1374934720+
今回一番の問題がね
なんていうかね…演出がね…上手くないんだよ…
8525/11/22(土)03:10:02No.1374934805+
逆にミライの後のそばかすはよくヒットしたよな
8625/11/22(土)03:10:08No.1374934814+
年末近いしIMAX上映1週間で終わりそう
8725/11/22(土)03:10:23No.1374934832+
「言え!!もっと大きな声で!!」ってエッチなセリフ言わされるシーンあるからそこも見た方がいいよ
8825/11/22(土)03:10:38No.1374934854そうだねx10
>今回一番の問題がね
>なんていうかね…演出がね…上手くないんだよ…
演出が1番評価されてる人なのに!?
8925/11/22(土)03:10:48No.1374934863+
エッチなシーンあるの?
9025/11/22(土)03:11:31No.1374934907+
3日後客入り100倍だかんな!
9125/11/22(土)03:13:23No.1374935039+
すごく無駄な台詞あるのが気になったから本当に脚本駄目なんだなという気持ちになった
9225/11/22(土)03:13:30No.1374935046+
>今回一番の問題がね
>なんていうかね…演出がね…上手くないんだよ…
いや良かったよ演出ただ話の平坦さの所為で演出が全く活きない感じ
あとダンス入れたのは間違いだと思うそれを演出というなら確かに上手くない
9325/11/22(土)03:14:00No.1374935081+
上映回数無題に多いから遅い時間でも観てこれちゃった
本当に許さないよ的なセリフ多いって夕方にここのスレで見てたけどマジ多くてフフッってなった
9425/11/22(土)03:14:39No.1374935124+
渋谷のダンスシーン凄まじくチープだったんだけどお金なかったの?
9525/11/22(土)03:14:51No.1374935136そうだねx1
>エッチなシーンあるの?
あるよ
9625/11/22(土)03:15:50No.1374935215そうだねx2
>あるよ
あるのか…ちょっと気になってきた
9725/11/22(土)03:15:57No.1374935228そうだねx7
芦田愛菜の声優演技もっと上手いはずなんだけどな⋯
9825/11/22(土)03:16:56No.1374935287そうだねx5
急に父の亡霊みたいなのが出てきて復讐せんでええよって言いだすのはちょっと笑った
お前虚無ったんじゃねえのかよ
9925/11/22(土)03:18:03No.1374935362+
渋谷ダンスは恐らくこの作品一番のトンチキ失敗要素だけどそれを予告で見せてたり
どうせ悪い意味でこんな内容なんでしょ!?→本当にそんな内容です…って感じで
期待を裏切られる感じじゃなくて予告で透けて見えてる駄目そうな部分が本当にそのまんまな映画だから良心的ではあったよ
10025/11/22(土)03:18:11No.1374935370+
前作はなんだかんだで売れたのに初日からそんな人入らないってある?
10125/11/22(土)03:19:20No.1374935446そうだねx1
宣伝のビジュアルとかから細田守の新作と思われてないのでは?
10225/11/22(土)03:19:30No.1374935451そうだねx1
(なんか知らんが便利な龍)
10325/11/22(土)03:19:49No.1374935471そうだねx5
>口直しに見るタイトルも決めておいてくれ
トリツカレ男でいいよね
10425/11/22(土)03:20:25No.1374935513そうだねx3
最近ちょくちょく映画館行くからこれの予告も見ることになったんだけど
その予告の出来がすげえ悪いの
こんなん見てワクワクするやつおらんやろ…って予告過ぎる
そして観に行った人から大体予告から想像する通りの映画って言われてるせいで観る気も起きない
10525/11/22(土)03:20:25No.1374935514そうだねx5
>>ワンピースみたいなシーンがあると聞いた
>宴でもするのか?
「生きたいって言え!」
「生きたい…!!」
があるマジで
10625/11/22(土)03:20:28No.1374935517そうだねx2
(画面外でうっかり毒を飲んで叔父死亡)
10725/11/22(土)03:20:39No.1374935530+
>(なんか知らんが便利な龍)
ピンチの時に常に駆けつける味方キャラきたな…
10825/11/22(土)03:20:44No.1374935536+
>もしかしてそこを目立たせててもひた隠しにしたいさらなる爆弾あるの?
うん…
10925/11/22(土)03:20:50No.1374935544そうだねx4
>前作はなんだかんだで売れたのに初日からそんな人入らないってある?
予告で皆なんかあれだな…って察してたんじゃないか
11025/11/22(土)03:21:02No.1374935555そうだねx10
実際はどうか知らないけど中世っぽい女と現代の男って組み合わせの時点で
どうせ女の復讐に対して男が現代の価値観で説教すんだろうなとか思っちゃって観る気が起きない
11125/11/22(土)03:21:05No.1374935559そうだねx3
>本当にこの内容!?
そうだよ…
11225/11/22(土)03:21:39No.1374935593+
>ピンチの時に常に駆けつける味方キャラきたな…
鼻くそはさぁ…!誰か止めろよ
11325/11/22(土)03:22:21No.1374935637そうだねx4
>実際はどうか知らないけど中世っぽい女と現代の男って組み合わせの時点で
>どうせ女の復讐に対して男が現代の価値観で説教すんだろうなとか思っちゃって観る気が起きない
そうだよ×1
11425/11/22(土)03:22:29No.1374935641そうだねx2
>急に父の亡霊みたいなのが出てきて復讐せんでええよって言いだすのはちょっと笑った
>お前虚無ったんじゃねえのかよ
折角だから父親から直接伝えさせたいそんな絵を作りたいで設定なんて省みないのが細田監督
11525/11/22(土)03:23:25No.1374935699そうだねx1
あの世界の設定がガバガバすぎて本当にただの夢落ちの方がスッキリする
11625/11/22(土)03:24:51No.1374935821+
どうやって食料をとか衣服をとかまぁ疑問に思っても無駄だ
11725/11/22(土)03:25:01No.1374935832そうだねx8
これは本当に悪癖としか言いようが無いけど「いやもうそんなの⋯絵で十分伝わってるから⋯」
って思っちゃうくらい全部台詞で説明しちゃうのなんとかした方がいい
自分の絵作りにも客の理解力にも信用が無いんだろうか
11825/11/22(土)03:25:46No.1374935906そうだねx4
今回は正直細田の熱心なファンの感想こそ聞きたい内容だった
意地の悪い意味じゃなくて今までの作品どれも褒めてた人が楽しめたのか純粋に気になるから
そういう訳でラップハゲはレビューから逃げないでほしいレビューする事を諦めないでほしいと終盤あのシーンの聖くんのように言いたいですね…
11925/11/22(土)03:26:04No.1374935941そうだねx5
>これは本当に悪癖としか言いようが無いけど「いやもうそんなの⋯絵で十分伝わってるから⋯」
>って思っちゃうくらい全部台詞で説明しちゃうのなんとかした方がいい
>自分の絵作りにも客の理解力にも信用が無いんだろうか
それは昨今の風潮だろ俺は正直好きじゃないが
12025/11/22(土)03:26:49No.1374936025+
>そういう訳でラップハゲはレビューから逃げないでほしいレビューする事を諦めないでほしいと終盤あのシーンの聖くんのように言いたいですね…
不殺から逃げるな
12125/11/22(土)03:26:52No.1374936033+
>(画面外で謎にオジサンの側近4人死亡)
12225/11/22(土)03:27:14No.1374936082+
やっぱあれ秋葉原通り魔ですよね?
12325/11/22(土)03:28:11No.1374936159そうだねx3
死んだら即落ち葉になる世界なのになんで火山の溶岩で死んだ人がポンペイみたく跡が残るんだよ
12425/11/22(土)03:29:31No.1374936290+
鯨は出るの?
12525/11/22(土)03:29:43No.1374936317+
>やっぱあれ秋葉原通り魔ですよね?
秋葉にあんな園児いねぇだろ
12625/11/22(土)03:30:08No.1374936352+
>鯨は出るの?
最初鯨だと思ったけど竜だった鯨は出ないよ
12725/11/22(土)03:30:12No.1374936358+
>鯨は出るの?
鯨は出ない代わりに
>(なんか知らんが便利な龍)
12825/11/22(土)03:30:17No.1374936364そうだねx1
レビューしてる人がみんなケモもショタも出ないとかどうした?って言ってる
12925/11/22(土)03:30:18No.1374936368+
あのドラゴンなのなのだけ謎
13025/11/22(土)03:30:51No.1374936409+
フラストレーションが溜まったらまたオマツリ男爵みたいな作品作ってくれるかな
13125/11/22(土)03:31:04No.1374936425+
>(なんか知らんが便利な龍)
老婆と関係あると思ったら明かされないんだよね…
というかその扉も先どうなってんだパンフ買えば教えてくれるのか?
13225/11/22(土)03:31:05No.1374936430そうだねx5
>早速日本一デカいIMAXレーザーGTの上映の縮小始まってる
鬼滅流したほうが客来るしな
13325/11/22(土)03:32:34No.1374936559+
龍は一応最後の門の上に止まってた大量の鳥の集合体みたいだったからこの世界の監視者的な存在なんだろうとは思った
13425/11/22(土)03:33:44No.1374936662+
妄想だけど龍は戦争とか憎しみとかそういうものの具現化だろそれなら龍じゃなくて竜の方が良いだろと思うけど
13525/11/22(土)03:33:57No.1374936681そうだねx3
あの貞本義行風キャラデザじゃないとそもそも細田守新作って気づかない人多いと思う
いやだからこそ予告で過去作映像も同時にバンバン出してるんだろうけど
13625/11/22(土)03:34:31No.1374936723そうだねx5
マジで回想シーンだけじゃなく全部手描きで良かったと思う
13725/11/22(土)03:34:40No.1374936742+
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
スカーレットってそういう…
顔も紅潮してたらちょっと耐えられない
13825/11/22(土)03:35:16No.1374936794そうだねx7
>スカーレットってそういう…
>顔も紅潮してたらちょっと耐えられない
まぁ赤くなってたな
13925/11/22(土)03:36:38No.1374936914+
くんちゃんよりは見れる映画だったから安心してほしい
14025/11/22(土)03:37:02No.1374936930そうだねx3
>くんちゃんよりは見れる映画だったから安心してほしい
その代わり虚無
14125/11/22(土)03:37:09No.1374936939+
絵作りはマジですごいから悪いのは結局シナリオなんですよね…
14225/11/22(土)03:37:58No.1374937000+
親を殺され復讐を誓う姫が現代から来た坊主頭と出会うから劣化雲黒斎の野望ってコメント見てダメだった
14325/11/22(土)03:38:06No.1374937012+
>>くんちゃんよりは見れる映画だったから安心してほしい
>その代わり虚無
それならくんちゃんのがマシじゃね
14425/11/22(土)03:38:31No.1374937040+
くんちゃんには福山雅治がいたけどこっちにはいねーからなー
14525/11/22(土)03:38:57No.1374937069+
くんちゃんのケモ化とくすぐり絶頂で一旦その辺りの欲求が消化されたのかもしれない
14625/11/22(土)03:39:07No.1374937088+
>それならくんちゃんのがマシじゃね
違うんだ-100点見せられるより0点の中の0点見せられる方がきつい…
14725/11/22(土)03:39:28No.1374937123+
何か予告で全部想像つくベタベタさって感想ばかりだがそれで本当に向こうの映画祭だかでウケたのか…?
14825/11/22(土)03:39:49No.1374937163+
>くんちゃんのケモ化とくすぐり絶頂で一旦その辺りの欲求が消化されたのかもしれない
欲求ショボすぎない…?
14925/11/22(土)03:40:24No.1374937211+
>>くんちゃんよりは見れる映画だったから安心してほしい
>その代わり虚無
虚無じゃなくて平坦虚無はくんちゃん
15025/11/22(土)03:40:29No.1374937219+
面白い映画作ろうとしてこうなってるんなら逆に思いっきり客受け狙わない映画作ってみてほしい
15125/11/22(土)03:40:30No.1374937221+
渋谷ダンスのチープさが予告の時点で凄いんだけど
あれはあそこからどんどんエフェクトとか足されていく感じ?
15225/11/22(土)03:40:36No.1374937231そうだねx2
>何か予告で全部想像つくベタベタさって感想ばかりだがそれで本当に向こうの映画祭だかでウケたのか…?
「魅力的な2次元アニメ絵を失い未来のミライの脚本だけが残った」
とか言われてたのがカンヌのレビューの一つだぞ
15325/11/22(土)03:42:50No.1374937398そうだねx4
3DCGでわざわざセルルック再現しようとしても結局大体は劣化手書きにしかなんないんだし
CGならCGならではの質感で絵作りやってくれた方が個人的には好み
15425/11/22(土)03:43:13No.1374937418+
>渋谷ダンスのチープさが予告の時点で凄いんだけど
>あれはあそこからどんどんエフェクトとか足されていく感じ?
いやチープなまんま
金だけはじゃぶじゃぶ使えただろうになんであんな15年前のダンスCGみたいな仕上がりになったのか謎
15525/11/22(土)03:43:20No.1374937432+
色々疲れてる感じが凄いからリハビリの為に一回本当に欲望に身を任せてケモショタ特化映画撮ったほうがいいと思う
15625/11/22(土)03:45:08No.1374937559そうだねx2
説明セリフは多いのに話は説明不足だった
自分でもなにを言ってるかわからないけどそんな感じだった
15725/11/22(土)03:45:14No.1374937564+
>映画館で中田氏セックスをするな
マジ?気になってきた
15825/11/22(土)03:46:17No.1374937627+
>説明セリフは多いのに話は説明不足だった
>自分でもなにを言ってるかわからないけどそんな感じだった
父親の遺言の解釈論争とか本当にいらん台詞が多すぎる…
15925/11/22(土)03:46:58No.1374937671そうだねx6
傑作言われてるサマウォの時点で他のひとに書いてもらったウォーゲームの水増しだしそもそもこの監督アニメで描きたいものが存在しないんだと思う
16025/11/22(土)03:47:40No.1374937710+
くんちゃんが良くも悪くも指標になりすぎる
16125/11/22(土)03:47:55No.1374937729+
スカーレットが毒飲んだ後の死者の国に墜ちていくシーンなんで2回やったのか不思議
16225/11/22(土)03:48:17No.1374937750+
お母さんのあの行為に至った動機がさっぱりわからなかったんだが…
16325/11/22(土)03:48:30No.1374937758そうだねx1
いざケモショタカーニバルやろうとしても絶対バケモノ楓みたいな存在と展開入れたくなっちゃうんだと思うよもう
16425/11/22(土)03:49:04No.1374937802+
予告だけで色々暗いとそれだけでシンプルに見る気失せるんだよ…
その後に流れる見に来た映画本番楽しむテンションにも影響するから何とかしてほしい
16525/11/22(土)03:49:15No.1374937815+
人間の嫌な部分を解像度あげて描こうとする(けど理解が甘くて生々しさとかは無い)悪癖は最新作でもまだあるのかは気になる
16625/11/22(土)03:50:06No.1374937880+
結婚から母の死から子どもの誕生と徐々に段階を踏んでたころはまだなんかやりたいことはわかるって感じだったけど今どこに目を向けてるのか本当にわからないというのはあるな
16725/11/22(土)03:50:30No.1374937913+
CG制作担当会社がサマーウォーズからずっと細田作品と関わりある会社だった
バーターだったんじゃないか
16825/11/22(土)03:50:45No.1374937924+
>予告だけで色々暗いとそれだけでシンプルに見る気失せるんだよ…
ああだからあえて渋谷ダンスシーン最後の方にぶち込んであるのかあれ
16925/11/22(土)03:53:10No.1374938069+
>ああだからあえて渋谷ダンスシーン最後の方にぶち込んであるのかあれ
中盤では?
17025/11/22(土)03:53:14No.1374938075そうだねx2
昔から思ってたけど本当に人間の心情や関係性描くの下手だよなこの人
場当たり的にキャラが変わりすぎてスカーレットがどういう人間なのか全然よくわからなかった
17125/11/22(土)03:53:17No.1374938081+
前回の美女と野獣にしろ今回のシェークスピアにしろ形式だけを真似て何かを語るやり方はもうやめてもいいんじゃないないかな…
とにかく今回の許すっていうテーマを語るには考えがお花畑すぎるんだよ…
17225/11/22(土)03:53:36No.1374938098+
父親の遺言あれ結局なにを許すだったの…?
自分を赦せだったらあのタイミングで言うのちょっと変じゃない…?
17325/11/22(土)03:53:44No.1374938111+
本当は父親がマジの他国との密約してたとかそういう展開だと思うじゃん…
17425/11/22(土)03:54:27No.1374938156+
>自分を赦せだったらあのタイミングで言うのちょっと変じゃない…?
だよね本当に他国とアレコレしてたからって方が辻褄合うよな…
17525/11/22(土)03:54:30No.1374938161+
肯定の理由がオマツリのダークさが好きだったからってのは割と納得はした
17625/11/22(土)03:54:38No.1374938169そうだねx2
俺以外に5人しか予約入ってない…って昨日立ってたスレに書いたらド田舎かよって煽られたけど行ってきたよガラガラのTOHO上野に
行ってみたら実際は15人くらいは入ってた
快適に観れて良かったです
17725/11/22(土)03:55:38No.1374938232+
異常な家庭環境でもがく主人公が書きたいんだとは思う
17825/11/22(土)03:55:59No.1374938257+
>行ってみたら実際は15人くらいは入ってた
>快適に観れて良かったです
自分はお台場に10人くらいだった
17925/11/22(土)03:56:05No.1374938265そうだねx2
てか細田映画ってあのこざっぱりとした影塗りの絵観に行ってるみたいなとこもあるからなんかそういう意味でも
18025/11/22(土)03:56:38No.1374938294+
>声優陣無駄に豪華だな
この面子で何かしら実写映画やったら確実に食指伸びるやつなんだが…
18125/11/22(土)03:57:33No.1374938351そうだねx3
TOHOシネマズ上野ってアニメ映画よく上映してて立地的にもアニメ映画目当ての客多いのにその人数はやべーな
18225/11/22(土)03:57:59No.1374938381そうだねx11
今回の映画不評で日テレからハシゴ外されてほしい
追い詰められたら絶対今までにない何か出てくるって
面白くない謎の映画作っても次回作作れる環境絶対良くないよ⋯
18325/11/22(土)03:58:16No.1374938402+
人種や時代の違いを描き方で変えるっていうスパイダーバースよやり方は悪くはないけどそれにしては種類も人数も少なすぎじゃないかあの世界?
18425/11/22(土)03:58:28No.1374938415+
平日とはいえ封切り日の都心の館でそのザマかよ…
18525/11/22(土)03:59:15No.1374938470そうだねx1
>TOHOシネマズ上野ってアニメ映画よく上映してて立地的にもアニメ映画目当ての客多いのにその人数はやべーな
上野なのにタローマンやってくれないのはお前…とはなった
18625/11/22(土)03:59:18No.1374938472+
わたなれ好きから怨嗟の声出てるのだけちょっと面白い
18725/11/22(土)03:59:20No.1374938476+
書き込みをした人によって削除されました
18825/11/22(土)03:59:31No.1374938492+
でも良くも悪くも口コミ力は前作より高いと思う
18925/11/22(土)04:00:06No.1374938530+
ぶっちゃけそばかす姫よりは大分面白かった
19025/11/22(土)04:00:07No.1374938531そうだねx6
ただ絶対に許さないよ!許さないかんな!許すよ…みたいなワードが飛び出しまくるし
突然興奮する患者みたいなノリのシーンがあったり松岡修造の応援みたいなシーンがあったり
ここで実況するには向いてるからニノ国みたいにアマプラに来たら人気コンテンツになるかもしれない
19125/11/22(土)04:00:26No.1374938557そうだねx1
>わたなれ好きから怨嗟の声出てるのだけちょっと面白い
なんで!?
19225/11/22(土)04:00:37No.1374938571そうだねx1
cgでやりきれよ!最後の作画はなんだ!
19325/11/22(土)04:02:00No.1374938662+
ただ個人のオリジナル作品でちゃんと話題になるのはやっぱり凄いと思う
19425/11/22(土)04:02:52No.1374938720そうだねx5
わたなれは雑魚配給だからスカーレットと被ってなくても良い時間貰えなかったと思う
19525/11/22(土)04:03:08No.1374938737+
書き込みをした人によって削除されました
19625/11/22(土)04:03:31No.1374938767+
>ぶっちゃけそばかす姫よりは大分面白かった
そこかあ…
19725/11/22(土)04:03:34No.1374938769+
良くこれだけの役者さん集めてアニメ声優やらせることが出来たもんだな…
19825/11/22(土)04:04:13No.1374938797そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
19925/11/22(土)04:04:48No.1374938833そうだねx3
>離婚した細田が
>娘に父親はお前のこと思ってるんやで
>母親とかいる?
>と伝えたかっただけの映画
うわきっつ…
20025/11/22(土)04:05:05No.1374938848+
わたなれに席分けてやれよはまあその通りなんだけど
そんな状況になるとは読めないよな…
20125/11/22(土)04:06:04No.1374938904+
細田離婚してたのか…
20225/11/22(土)04:06:48No.1374938950+
>なんで!?
なんでこっちは30館くらいで一日一回だけなんだよ!って嘆いてた
20325/11/22(土)04:07:35No.1374938994+
比較対象がくんちゃんかそばかすな時点で色々察しちゃうだろ⋯
20425/11/22(土)04:09:04No.1374939098+
予告編で感動してたカナダ人?のねーちゃんは中の人達の強火ファンかな?
20525/11/22(土)04:10:02No.1374939149+
離婚したの!?
20625/11/22(土)04:12:01No.1374939266+
スレ画よりも細田の離婚の方が興味出てきた
20725/11/22(土)04:12:49No.1374939310+
スレッドを立てた人によって削除されました
すまん離婚は適当に言っただけ
20825/11/22(土)04:13:10No.1374939334+
>しかも国宝はここに来て踊る抜くのマジで視野に入れてきたからな
>実写で後出し特典はあんま見ない
特典あんの!?
20925/11/22(土)04:13:17No.1374939341+
調べたけと挿入歌に離婚伝説っていうアーティストが使われたとしか出てこないが…
21025/11/22(土)04:13:36No.1374939357+
作品に私事を影響させること自体は必ずしもダメとは言わないが面白い内容に昇華させてこそ許されるものだよなあ
21125/11/22(土)04:13:50No.1374939373そうだねx4
>すまん離婚は適当に言っただけ
お前普通に風俗の呂布で逮捕だかんな
21225/11/22(土)04:14:32No.1374939416+
48時間ルールのデマみたいなことすな
21325/11/22(土)04:15:02No.1374939435そうだねx1
>>すまん離婚は適当に言っただけ
>お前普通に風俗の呂布で逮捕だかんな
不快な馬超をお詫びいたします
21425/11/22(土)04:15:50No.1374939470そうだねx1
>調べたけと挿入歌に離婚伝説っていうアーティストが使われたとしか出てこないが…
いつ見ても不吉すぎるバンド名だな…曲自体は良い仕事してるんだけど
21525/11/22(土)04:17:49No.1374939596+
>特典あんの!?
あと副音声ガイドも始まってるよ
https://x.com/kokuhou_movie/status/1989257093283725523?s=46&t=hGvMKV0XzWWvN2q91NMHtQ [link]
21625/11/22(土)04:18:19No.1374939616そうだねx3
>すまん離婚は適当に言っただけ
そうなんだね
とりあえず邪魔だから向こうに行ってて
21725/11/22(土)04:23:45No.1374939894+
前作よりCGスタッフも期間も増やしてコレなのが気になる…
21825/11/22(土)04:27:53No.1374940085そうだねx1
>あと副音声ガイドも始まってるよ
また観に行きたくなったな…
あべま見てたら読み上げソフトかなんかのCMしまくってて国宝の台詞だこれ!に最近ずっとなってるし
21925/11/22(土)04:33:26No.1374940359+
国宝はアニプレなんで宣伝のやり方やメディアを使う方向性は鬼滅と同じにしてる
22025/11/22(土)04:40:46No.1374940665+
予告だけ見てシュトヘルかと思った
22125/11/22(土)04:43:54No.1374940778+
今までのキャリアからしたらとりあえず見に行くかって初日に行く層がろくにいないの謎だな…
22225/11/22(土)04:49:53No.1374941013+
予告見て敬遠する層がめちゃくちゃ多かったってことになるのかしら
22325/11/22(土)04:53:04No.1374941154+
さすがに未来のミライの興行収入は越えるだろう
22425/11/22(土)04:55:13No.1374941233そうだねx5
>>なんか馬鹿にしてる「」居るけど普通にヒットメーカーだからね細田
>じゃあなんで予約スカスカなんだよこれ
鬼滅や国宝を観に行った何十万人もの人たちがスレ画の予告編を何度も目にしちゃったからじゃないかな
22525/11/22(土)04:57:44No.1374941328+
というか一般の人たちは予告をチェックしてなんて見る層じゃないだろ…
22625/11/22(土)05:00:08No.1374941428+
>さすがに未来のミライの興行収入は越えるだろう
無理推移がちゃんと出ててこのままだと10億怪しい
22725/11/22(土)05:02:14No.1374941531+
くんちゃんスタジオ地図右肩上がりを唯一止めた作品だけどそれでも興業28億だからハードル結構高いぞ
22825/11/22(土)05:03:21No.1374941587そうだねx2
復讐モノ題材で「復讐はよくない!」って方向でオチつけるのもういい加減やめようぜ
22925/11/22(土)05:05:51No.1374941726そうだねx1
とりあえず面白くない作品らしいから叩こうぜっていうネットの連中は消えて欲しい
23025/11/22(土)05:06:04 ID:MAimoUJQNo.1374941740+
スレッドを立てた人によって削除されました
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto qffx
23125/11/22(土)05:11:23No.1374942030+
むしろ叩くというか何この何…?状態だろ
23225/11/22(土)05:11:24No.1374942031+
>マジで劇場全然人入ってなくて
>さすがに細田守でもこうなるのかぁってなった
果てしなきスカスカ座席…
23325/11/22(土)05:11:57No.1374942060そうだねx5
>むしろ叩くというか何この何…?状態だろ
虚無だ!それは虚無だ!って感じが近いかも…
23425/11/22(土)05:13:52No.1374942177そうだねx1
いもげの粘着が公開初日の午前中から張り切ってる辺りこれもヒットするんだと思う
23525/11/22(土)05:18:31No.1374942409+
細田ってあの作画だから良い部分もあったのにそれすらやっすい3Dに以降してるのダメだわ…
23625/11/22(土)05:19:19No.1374942445+
緑の巨人伝みたいな裏で何かあったパターンを疑ってしまう
23725/11/22(土)05:20:07No.1374942483そうだねx12
>いもげの粘着が公開初日の午前中から張り切ってる辺りこれもヒットするんだと思う
粘着の行動でヒットか否かが決まるとかお前凄い世界観に生きてるな…
23825/11/22(土)05:24:18No.1374942701+
>見てる「」多くね?
おそらく芦田愛菜の「イキたい!」連呼を大スクリーンで観たいという「」が多いのだろう
23925/11/22(土)05:24:22No.1374942704そうだねx2
>とりあえず面白くない作品らしいから叩こうぜっていうネットの連中は消えて欲しい
ビッグネームなのに面白くないというギャップが面白いだけだと思う
ただ面白くない作品とか無数にあるしな
24025/11/22(土)05:25:26No.1374942755+
反応をざっと見てみたけどオマツリ好きには堪らん映画なのか…
24125/11/22(土)05:29:39No.1374942957そうだねx1
>細田ってあの作画だから良い部分もあったのにそれすらやっすい3Dに以降してるのダメだわ…
いい悪いはともかくとしてあれのせいで細田アニメだと思われてないとかありそう
24225/11/22(土)05:52:44No.1374944159+
毎回大ヒットしてるからそりゃ見てる「」も多い
24325/11/22(土)05:58:58No.1374944450+
小説版なら面白いかもしれないだろ!!
24425/11/22(土)05:59:52No.1374944493+
>毎回大ヒット
未来のミライはうーn…
24525/11/22(土)06:09:18 ID:MAimoUJQNo.1374944930+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto amru
24625/11/22(土)06:20:21No.1374945467+
今日行ってくるぜ
24725/11/22(土)06:34:10No.1374946258+
>>いもげの粘着が公開初日の午前中から張り切ってる辺りこれもヒットするんだと思う
>粘着の行動でヒットか否かが決まるとかお前凄い世界観に生きてるな…
ちゃんと言ってやれ
ただでさえ狭い世界で生きているのに誤った因果関係を信じ込んでるのは病気だからやめた方がいいって
24825/11/22(土)06:34:15No.1374946266+
前作は歌を全面に押し出したプロモーションしてたから割と興味持って観に行く人多かったけど今作は何が見所なのか全然分からない…
宣伝が下手になってない?
24925/11/22(土)06:40:12No.1374946592そうだねx2
予告の範囲内でだけど芦田プロですらあの酷さってどんな演技指導したんだ
ちゃんと指導すればどうにかできる人だろうに
25025/11/22(土)06:46:22No.1374946968+
>今日行ってくるぜ
行くのか
…死ぬなよ
25125/11/22(土)06:50:00No.1374947189そうだねx1
果てし泣きした?
25225/11/22(土)06:51:05No.1374947265+
見てる人が少ないからか中身がないからか内容を語ってる人を見かけない
25325/11/22(土)06:52:42No.1374947352+
座席スカスカスカーレットといか言われてて草
25425/11/22(土)06:55:17No.1374947508+
映画見に行く前に昼メシの流儀のOP見とくとちょっと面白いぞ
25525/11/22(土)06:55:48No.1374947537そうだねx2
>>今日行ってくるぜ
>行くのか
>…死ぬなよ
見ないであーだこーだ言いたくはないからな
ちゃんと自分の目で見てくるよ
25625/11/22(土)06:56:28No.1374947574そうだねx5
えらい
25725/11/22(土)07:00:59No.1374947858+
見たやつだけが感想を言う権利を得られる
行け
「」なら笑えるシーンがある
25825/11/22(土)07:01:28No.1374947895+
地上波で早く観たい
25925/11/22(土)07:02:49No.1374947983+
ハムレットの知識がしっかりあれば「この人物をこう解釈するなんて!」みたいな面白さがあったのだろうか…
自分はハムレットのあらすじくらしか知らないからこの映画をちゃんと評価できていないのかもしれない
26025/11/22(土)07:04:13No.1374948096そうだねx1
古典知ってればなんて言い訳する映画は駄作だ
26125/11/22(土)07:06:06No.1374948230+
キャラの掛け合いのシーンはずっとバストアップの横からのアングルで動きの芝居があるシーン一部しかないしスカーレット顔のアップやたら多いしアニメの演出的な面白さも個人的にはほとんど感じられなかった
あとなんでもセリフで説明しすぎ
26225/11/22(土)07:06:19No.1374948242+
>ハムレットの知識がしっかりあれば「この人物をこう解釈するなんて!」みたいな面白さがあったのだろうか…
>自分はハムレットのあらすじくらしか知らないからこの映画をちゃんと評価できていないのかもしれない
すげえ短いから読めば?ハムレット
26325/11/22(土)07:08:02No.1374948376+
新宿のバルト9で夜に見てきたけど300席以上ある大シアターだったのに20人くらいしか入ってなかったのはちょっと驚いた
26425/11/22(土)07:08:28No.1374948401そうだねx1
ハムレット読んでても叔父がさらっと死んでるのこれ元ネタそのまま持ってきたんだな…ってくらいじゃない
26525/11/22(土)07:08:33No.1374948412+
>新宿のバルト9で夜に見てきたけど300席以上ある大シアターだったのに20人くらいしか入ってなかったのはちょっと驚いた
平日だしそんなもんでは
26625/11/22(土)07:11:49No.1374948654+
そんなにスカの声気にならなかったけどとにかく酷いと言われてるから酷いんだろうって言ってない?
26725/11/22(土)07:15:47No.1374948920+
>キャラの掛け合いのシーンはずっとバストアップの横からのアングルで動きの芝居があるシーン一部しかないしスカーレット顔のアップやたら多いしアニメの演出的な面白さも個人的にはほとんど感じられなかった
>あとなんでもセリフで説明しすぎ
無名のアニメーターならまぁ…
おい…なんでポストパヤオともてはやされたベテランがそんなことをやっている…
26825/11/22(土)07:17:54No.1374949064+
>復讐モノ題材で「復讐はよくない!」って方向でオチつけるのもういい加減やめようぜ
復讐をやりきってその後空虚になるくらいがちょうど良いわ
26925/11/22(土)07:19:31No.1374949187+
>絶対見た方がいいよ
>「許す」「許さない」「許せ」「絶対に許さない」ってシーン多いから
少し前に「今のマジレスリバイバルで笑ってる「」は噴くかも」って感想あったけどこれかぁ〜
27025/11/22(土)07:21:20 ID:MAimoUJQNo.1374949326+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto iwyg
27125/11/22(土)07:21:29No.1374949344+
いっとくけど天気の子よりは大分面白いから
27225/11/22(土)07:24:31No.1374949582+
>いっとくけど天気の子よりは大分面白いから
天気の子はかなり面白いけど大丈夫?
27325/11/22(土)07:26:00No.1374949678+
話はあれだけど映像的にすごいとかそういう方面
27425/11/22(土)07:28:48No.1374949880+
>話はあれだけど映像的にすごいとかそういう方面
歌のない竜とそばかすの姫は大分辛いと思うぜ
27525/11/22(土)07:33:15No.1374950226そうだねx1
>とりあえず面白くない作品らしいから叩こうぜっていうネットの連中は消えて欲しい
細田は叩こうぜってラインじゃなくて落胆困惑してる人のが多い
27625/11/22(土)07:33:55No.1374950272+
>果てし泣きした?
スカ泣きした
27725/11/22(土)07:35:35No.1374950398+
やってない映画館がないクラスの作品でひどいの出したらそりゃ文句でいっぱいになるだろ
27825/11/22(土)07:37:27No.1374950546+
「」的にはとっくに評価固まってたけど
初日に行くぐらいの一般層にバレたのはとうとうって感じ

- GazouBBS + futaba-