[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2606人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f279328.jpg[見る]
fu5925839.png[見る]
fu5925973.jpg[見る]
fu5925768.jpg[見る]
fu5925790.jpg[見る]
fu5925944.jpg[見る]
fu5925928.jpg[見る]
fu5925686.png[見る]


画像ファイル名:1763704835311.jpg-(30361 B)
30361 B25/11/21(金)15:00:35No.1374716701そうだねx2 17:29頃消えます
なんかグラボ高騰時代が来るらしいから買いました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/11/21(金)15:01:18No.1374716838そうだねx28
かしこい
225/11/21(金)15:01:32No.1374716879そうだねx14
よくやった
お前は男だ
325/11/21(金)15:01:41 ID:zWunSWdYNo.1374716906+
株と同じで買い時が一番安いってね
425/11/21(金)15:08:19No.1374718144+
4070から5070Tiになるんだが
4070は売るつもりなんだけど使用感ありみたいに減額されたりすんのかな
525/11/21(金)15:10:35No.1374718569+
俺も今月頭にセールだったからBTOで買っていた
625/11/21(金)15:12:01No.1374718843+
>4070は売るつもりなんだけど使用感ありみたいに減額されたりすんのかな
明らかな不調無しで付属品全品揃っててヤニ臭いとか無ければそこまで減額は無いはず
この場合の全品がなかなか曲者でpcieカバーとか映像端子カバーとか無くすと減額してきた筈だが
725/11/21(金)15:13:05No.1374719045そうだねx3
>この場合の全品がなかなか曲者でpcieカバーとか映像端子カバーとか無くすと減額してきた筈だが
その辺全部ない気がするな…
まぁいくらかでも帰ってきたらいいかのつもりで持って行くか
825/11/21(金)15:14:05No.1374719205+
悩んでた間に欲しかったグラボが狩られてた
925/11/21(金)15:16:39No.1374719710そうだねx2
>悩んでた間に欲しかったグラボが狩られてた
欲しいと思ったときが買いどきだぞ
1025/11/21(金)15:18:40No.1374720090そうだねx3
>まぁいくらかでも帰ってきたらいいかのつもりで持って行くか
まあ高く捌くならオクかフリマ出し推奨になるから
ちょっとでもって感じならそれでいいと思う
1125/11/21(金)15:20:09No.1374720407+
まぁ次が高いだけだからな今のは在庫有る内は大丈夫
1225/11/21(金)15:20:42No.1374720516そうだねx3
4090を持ってるから今世代は貯金に回した
1325/11/21(金)15:22:45No.1374720957そうだねx2
f279328.jpg[見る]
同じく買った
1425/11/21(金)15:23:40No.1374721150+
俺もグラボ買ったケースに入らなかったけど
1525/11/21(金)15:24:16No.1374721284+
どうせ梱包して送るならオクのほうがよくない?
1625/11/21(金)15:25:20No.1374721490そうだねx4
>俺もグラボ買ったケースに入らなかったけど
ケースも買うしかないな!
1725/11/21(金)15:27:19No.1374721853+
>ケースも買うしかないな!
今日ケースを注文した
全部分解か!オラわくわくすっぞ
1825/11/21(金)15:28:27No.1374722058+
>どうせ梱包して送るならオクのほうがよくない?
一緒に眠ってる2070sも処分しようと思って持ち込みにしようかなと
1925/11/21(金)15:28:38No.1374722098+
>4070から5070Tiになるんだが
未来の俺がいる
2025/11/21(金)15:35:11No.1374723400+
4070から5070tって2倍にもなってなくね?
2125/11/21(金)15:36:30No.1374723684+
さっきぽちった!
fu5925686.png[見る]
2225/11/21(金)15:37:04No.1374723804+
>4070から5070tって2倍にもなってなくね?
そんな同じグレードで性能が2倍になる程買い控えてたらグラボ変えるだけじゃ満足できなくない?
2325/11/21(金)15:37:47No.1374723945+
あまりにもメモリとストレージがバカ値段すぎて逆に組むやつ減って特定価格帯だけ駄々余りするような気もする
2425/11/21(金)15:38:16No.1374724049+
>一緒に眠ってる2070sも処分しようと思って持ち込みにしようかなと
今なら2070sだとしても結構いい値(2万前後)つくよ
手間なのは確かだから面倒と金の兼ね合いだが
2525/11/21(金)15:39:02No.1374724198+
>さっきぽちった!
>fu5925686.png[見る]
VRAM8GBでいいの!?
2625/11/21(金)15:40:03No.1374724407そうだねx3
>VRAM8GBでいいの!?
良いんじゃねぇの?
3Gor6Gの時と違って8G有ったら大体足りるだろ多分
16Gが嬉しいのって生成AI位じゃない?
2725/11/21(金)15:40:58No.1374724615+
8はここ2年くらいのAAAタイトルだと若干苦しそう
2825/11/21(金)15:43:18No.1374725114+
足りないなら足りないなりの設定にするだけだしいいだろう
2925/11/21(金)15:44:47No.1374725419+
>8はここ2年くらいのAAAタイトルだと若干苦しそう
どうせその辺は最高設定にしないんじゃない?
大手なら強くないPCでも動くコスパ良い設定とつよつよPC向けのコスパ悪いけどちょっと画質が良くなる設定を用意してる気がする
3025/11/21(金)15:45:45No.1374725631+
次はモニターを買おうねぇ…
3125/11/21(金)15:45:52No.1374725652+
>VRAM8GBでいいの!?
いーの!サブだし元々無印で安いの探してたけど
tiがセールで無印並の価格ならもうそれでいいやでぽちった
3225/11/21(金)15:46:54No.1374725895+
サブならいいか…
3325/11/21(金)15:47:59No.1374726085そうだねx1
>>VRAM8GBでいいの!?
>良いんじゃねぇの?
>3Gor6Gの時と違って8G有ったら大体足りるだろ多分
>16Gが嬉しいのって生成AI位じゃない?
ていうか大半が用途とか深く考えずいいグラボ買ってる感はある…
3425/11/21(金)15:48:08No.1374726119+
夢の2枚差し
3525/11/21(金)15:48:17No.1374726151+
1060 3GBとかあったなあ…
3625/11/21(金)15:48:24No.1374726168+
>次はモニターを買おうねぇ…
まだWQHDなんだよな…
3725/11/21(金)15:48:42No.1374726230+
サブ用に5060tiとはまた贅沢な
3825/11/21(金)15:48:58No.1374726283+
>夢の2枚差し
ほんとに二つ刺してるって満足感を得るためだけの存在…
3925/11/21(金)15:49:53No.1374726469そうだねx3
>>次はモニターを買おうねぇ…
>まだWQHDなんだよな…
何か問題あるの?
4025/11/21(金)15:51:01No.1374726684+
買っておくかで買って3年寝かした俺だ
4125/11/21(金)15:51:16No.1374726735+
>>>次はモニターを買おうねぇ…
>>まだWQHDなんだよな…
>何か問題あるの?
ない
4225/11/21(金)15:51:18No.1374726739+
>ほんとに二つ刺してるって満足感を得るためだけの存在…
個別にAI回せるから実用性抜群!
2台買え
そうだね
4325/11/21(金)15:51:27No.1374726772+
勢いでパソコンごと5090買った
1080からいきなり5090になったからギャップがすごい
4425/11/21(金)15:53:17No.1374727112そうだねx2
1枚のVRAMを限界まで使うなら2枚刺しで片方にモニタ他の普通の処理を担当させるのは案外有効だったりはする
4525/11/21(金)15:53:44No.1374727209そうだねx1
>勢いでパソコンごと5090買った
お前…カッコイイぜ
4625/11/21(金)15:54:43No.1374727380+
3080から買い替えるか
4725/11/21(金)15:54:45No.1374727386+
5070tiと9070xtなら5070tiのほうがいいのかな…
久しぶりに組もうとするとほんとわからんわ
4825/11/21(金)15:54:51No.1374727407+
休職5ヶ月め突入でおぼなうす…も無いから今は時期が悪い…
4925/11/21(金)15:55:02No.1374727445+
>>勢いでパソコンごと5090買った
>お前…カッコイイぜ
すごい!1枚3分くらいかかってたドスケベ絵生成が5秒になってる!
って最高にエンジョイしてるよ
5025/11/21(金)15:55:50No.1374727626+
6600XTで当分頑張らないと…
5125/11/21(金)15:55:51No.1374727633+
>5070tiと9070xtなら5070tiのほうがいいのかな…
>久しぶりに組もうとするとほんとわからんわ
Radeonは今の専用アプリケーションがゴミカスだから止めといたほうがいいよ
5225/11/21(金)15:56:08No.1374727695+
>4070無印で当分頑張らないと…
5325/11/21(金)15:56:49No.1374727811+
6650XTが壊れたから9060XTにした
AAAゲームやらないし…
5425/11/21(金)15:57:42No.1374727963+
>さっきぽちった!
>fu5925686.png[見る]
楽天で16GBモデルがポイント込みで安くなってたから昨日買った!
1660sからの更新なんでどれだけ性能アップするのか楽しみじゃ
5525/11/21(金)15:57:58No.1374728021+
最近のパソコンケースってスケスケで中身見せたり光らせるの流行ってるの?
性能で選んだんだけど俺が買ったのなんかすごいスケスケで光る
5625/11/21(金)15:58:43No.1374728159+
俺も1080からジャンプしようと思ってるけど5060tiか5070かで悩んでる程度だ…
5725/11/21(金)15:58:56No.1374728199そうだねx3
3060でまだ舞う!
5825/11/21(金)15:59:19No.1374728264+
>3060でまだ舞う!
あと2年は頑張れる
5925/11/21(金)15:59:40No.1374728325そうだねx1
VRやるから最低12GB、できれば16GB欲しいとなるとコスパ重視のミドルレンジならAMD一択になっちまうのかな
いやどこまでをミドルレンジと捉えるかによるだろうが予算6万は超えたくねえなと言う感じはある
6025/11/21(金)16:00:06No.1374728402+
買い替え4年先と見越して買える中で最高スペック買っちゃったぁ
6125/11/21(金)16:00:20No.1374728455+
>ほんとに二つ刺してるって満足感を得るためだけの存在…
ollamaとか2枚で計算してくれるやつあるよ
まあそうじゃなきゃしないんだけど
6225/11/21(金)16:00:31No.1374728487そうだねx1
グラボ変えたらフリーズしたり勝手に再起動するようになった
まさか電源容量足りない…?
6325/11/21(金)16:01:04No.1374728584+
俺も5060tiポチっちゃった
5070以上は電源も換えなきゃいけないしこの間PCの中身いじったばっかだからシンプルめんどかった
6425/11/21(金)16:01:11No.1374728610+
5070買っちゃった
6525/11/21(金)16:01:17No.1374728631そうだねx1
>VRやるから最低12GB、できれば16GB欲しいとなるとコスパ重視のミドルレンジならAMD一択になっちまうのかな
>いやどこまでをミドルレンジと捉えるかによるだろうが予算6万は超えたくねえなと言う感じはある
最近のミドルレンジは10万までですよおじいちゃん…
6625/11/21(金)16:02:01No.1374728772そうだねx6
予算6万なら5060よりは9060XTだろうなあ
というかそこから10万との間が空きすぎてる
6725/11/21(金)16:02:20No.1374728834+
>最近のパソコンケースってスケスケで中身見せたり光らせるの流行ってるの?
>性能で選んだんだけど俺が買ったのなんかすごいスケスケで光る
最近はどう中身を見せるかに凝ってるケースも多くて楽しいよ
画像はうちの愛用ケース
fu5925768.jpg[見る]
6825/11/21(金)16:02:35No.1374728886+
2070Sで5年戦ってるけど今のところモンハンワイルズや高画質にしまくったサイバーパンクくらいしか力不足を感じない…
でもそろそろ買い替えたほうがいいかな…
6925/11/21(金)16:03:46No.1374729127+
見てると大体感覚マヒしてきてもうちょい良いの買うかいやそらならもうちょいでどんどん予算跳ね上がっていって買い替えの時にうーん使い切らなかったなぁとなることが多いよねグラボ
7025/11/21(金)16:03:57No.1374729165+
>Radeonは今の専用アプリケーションがゴミカスだから止めといたほうがいいよ
アドレナリンそんなだめか?
7125/11/21(金)16:04:39No.1374729326+
>アドレナリンそんなだめか?
多分両方駄目というのを知らない人
7225/11/21(金)16:04:56No.1374729382+
4060tiから5070tiにするか悩み中
正直ゲームは別に困らんのだよな…でも今買い時っぽいし最近割とAI絵よく出してるしな…
7325/11/21(金)16:05:09No.1374729423+
>>Radeonは今の専用アプリケーションがゴミカスだから止めといたほうがいいよ
>アドレナリンそんなだめか?
使ってるけどアプデのたびに電圧とPL設定がリセットされることくらいしか困ってないな
設定保存しておけばそれを読み込むだけで復帰するし
7425/11/21(金)16:05:39No.1374729519+
>ほんとに二つ刺してるって満足感を得るためだけの存在…
(ComfyUI使えないんだな…)
7525/11/21(金)16:05:39No.1374729521そうだねx1
>>3060でまだ舞う!
>あと2年は頑張れる
と言うかマジでこのタイミングで換えないなら向こう3年はもう時期が来なそうなんだよね
7625/11/21(金)16:05:54No.1374729562+
5080だと電源容量1000Wの使えば行けるかと思ってたけどあれこれ積んでるから足りてないのかな…
ちょっとパソコン工房の診断に持ち込んでみるか
7725/11/21(金)16:05:58No.1374729573+
Sシリーズの話無くなりそうだしもう70ti買っちゃおうかな
7825/11/21(金)16:06:08No.1374729607+
5070Tiと9070XT両方持ってるけどゲームごとの設定とかは圧倒的にRadeonのがラクだしやれることの幅広いと思う
7925/11/21(金)16:06:24No.1374729651+
来年1ドル120円台まで上がるから…
8025/11/21(金)16:06:33No.1374729686+
買わない理由探しは楽しいのに
8125/11/21(金)16:06:37No.1374729696+
>来年1ドル120円台まで上がるから…
これはすごいぞ…!
8225/11/21(金)16:06:41No.1374729705+
RX570使ってて自分の使い方だと性能に問題ないんだが
最近たまにピンクの四角がでてグラボが再起動するという症状でてるから買い替え必要っぽい
面倒くさい
8325/11/21(金)16:06:55No.1374729748+
>5080だと電源容量1000Wの使えば行けるかと思ってたけどあれこれ積んでるから足りてないのかな…
>ちょっとパソコン工房の診断に持ち込んでみるか
それなら1000Wで十分足りるはずだが…
8425/11/21(金)16:07:00No.1374729760+
SLI!殺されたんじゃあ……
8525/11/21(金)16:07:09No.1374729792+
>最近のパソコンケースってスケスケで中身見せたり光らせるの流行ってるの?
>性能で選んだんだけど俺が買ったのなんかすごいスケスケで光る
世界初の電子計算機eniacも大衆には見た目から全く価値が伝わらないので
システム的には全く意味のない電球をピカピカさせていたという
光るという見た目の付加価値はそれだけ高いということだ
8625/11/21(金)16:07:15No.1374729823+
ぐえージョーシンで目を付けてた5070がもう消えとる
8725/11/21(金)16:08:14No.1374730036+
光らせるデメリットより光った方が見た目にも不具合わかりやすいってメリットもあるしね
8825/11/21(金)16:08:20No.1374730056+
>5080だと電源容量1000Wの使えば行けるかと思ってたけどあれこれ積んでるから足りてないのかな…
>ちょっとパソコン工房の診断に持ち込んでみるか
5080が1000Wで足りないことはデュアルEPYCとかやってない限り絶対にないからなんか別の理由だと思う
組み込むときにメモリに触って接触不良になってるとかグラボが奥まで刺さってないとか電源古いとか
8925/11/21(金)16:08:29No.1374730075+
去年おべんたす…買っててよかった
9025/11/21(金)16:09:24No.1374730281そうだねx7
買ったならもうしばらくグラボの情報見るのやめろ
9125/11/21(金)16:09:28No.1374730296+
>5080だと電源容量1000Wの使えば行けるかと思ってたけどあれこれ積んでるから足りてないのかな…
PLかけてれば足りないなんてことまずなくない?
9225/11/21(金)16:10:04No.1374730422そうだねx6
買ったあと値下がりするのは健康に悪い
値上がりするのは健康にいい!!!
9325/11/21(金)16:10:04No.1374730423+
5070ti買ったはいいけど一昔前のゲーム最高設定でヌルヌル動いて静かだなってぐらいの使い方しかしてない
冬のセールでサイパンでも買うか
9425/11/21(金)16:10:11No.1374730446+
俺の3070tiはまだ戦える…はず…
9525/11/21(金)16:11:14No.1374730662+
3060tiからはやっぱ5070tiあたりなんかな
9625/11/21(金)16:11:31No.1374730736+
>fu5925686.png[見る]
ナカーマ
fu5925790.jpg[見る]
9725/11/21(金)16:11:40No.1374730774そうだねx1
4070sで後2年は頑張りたいから次買うのは6060sあたりかな…
9825/11/21(金)16:11:51No.1374730820+
5090はこの時期足元がホカホカでありがいた…
9925/11/21(金)16:11:56No.1374730832+
おべんたす…
10025/11/21(金)16:12:10No.1374730885+
>5090はこの時期足元がホカホカでありがいた…
🐜
10125/11/21(金)16:12:20No.1374730924+
俺のVGAが壊れたときはimgとかつべは大丈夫で
ゲーム起動も問題ないけどちょっとでも負荷のかかる状況で止まるようになった
10225/11/21(金)16:13:17No.1374731117+
自分が主にやるゲームの要求性能といい省エネ性といい4060がすごくしっくりきた
10325/11/21(金)16:14:39No.1374731364+
いつでも買い替えられるなら70とか買えばいいけど値段天元突破したりそもそも買えないとかなら話が変わる
10425/11/21(金)16:16:18No.1374731687+
買い時といか買わないとヤバい時が来ている…!
10525/11/21(金)16:16:54No.1374731798+
4060と5050なら5050のほうが強い?
10625/11/21(金)16:16:55No.1374731802+
4070ti super最近付け替えたけどマザボのUSBが壊れはじめたからこれを気に買い替えようかな…
10725/11/21(金)16:17:48No.1374732014そうだねx2
間違いなくここが低値って感じはする
メモリは低値を見抜けなかった方々が大変なことになった…
10825/11/21(金)16:18:06No.1374732074+
まだまだ持ってくれよオラの12400Fと3060
10925/11/21(金)16:19:27No.1374732343+
買いたかったけど別のにお金費やしたからまた今度…
11025/11/21(金)16:19:48No.1374732400+
>SLI!殺されたんじゃあ……
メモリが高速化された今じゃそんな距離を信号往復させたらかえって遅くなるんだろとは想像に難くない
11125/11/21(金)16:19:49No.1374732407+
>メモリは低値を見抜けなかった方々が大変なことになった…
まあ上がるにしても2倍くらいでまさか5倍に届くとか思ってなかった
11225/11/21(金)16:20:24No.1374732543+
6600XTで今のところ不便無いけど最近AAAタイトルじゃなくても5700XTだの2060sクラスの求めてくるな…?っての増えてきたから9060XT辺り買っちゃおうかしら
11325/11/21(金)16:20:30No.1374732556+
>4060と5050なら5050のほうが強い?
4060のがちょっと強い
11425/11/21(金)16:20:37No.1374732575+
3〜4年ぐらい見越して性能高めに買う→ブラフラ本番で安くなるかわかんねーから前セールで液タブも買うでお金ないなった
11525/11/21(金)16:20:50No.1374732624+
今3060だから5060tiから70tiの間で悩んでる
どれ買っても強くなるからさらに悩む
11625/11/21(金)16:21:09No.1374732691+
RADEON買うやつはちんぽも小さい
11725/11/21(金)16:22:13No.1374732904+
>>4060と5050なら5050のほうが強い?
>4060のがちょっと強い
じゃあ4060にするか…と思ったけど5060のほうが安かったわ
11825/11/21(金)16:22:13No.1374732905そうだねx15
>RADEON買うやつはちんぽも小さい
そういうのはいいんで…
11925/11/21(金)16:22:49No.1374733032そうだねx2
ぶっちゃけゲームだけならヤフショや楽天でポイントコミ8万割ってる9070XTでいいと思う
12025/11/21(金)16:23:10No.1374733107+
ハイエンドのvramが16gbから増えないから4080sで10年は様子見する
12125/11/21(金)16:23:46No.1374733219+
今が底値になりそうなのは確かだけど
クリエイティブ無事そんなにしないしゲームは標準設定でも十分
みたいな奴は無理して買わなくてもいいんじゃないかな感
12225/11/21(金)16:24:11No.1374733301+
やすくてうまいグラボください
12325/11/21(金)16:24:39No.1374733381+
グラボはブラフラクリスマスが底値なのはなんやかんやで毎年外さないよね
12425/11/21(金)16:25:59No.1374733633そうだねx1
5070tiなら4Kゲーミングもサクサクだけどデスクもモニターも要アップグレードで死ぬる
12525/11/21(金)16:26:37No.1374733760+
MSI GeForce RTX 5070 Ti 16G VENTUS 3X OC グラフィックスカード VD9043
これ特に問題ない?
グラボ買い替え初心者だからわかんにゃいんだけど
12625/11/21(金)16:28:47No.1374734181+
SUPERに関する出所不明の噂が出始めた頃に知るかーッ!て買ったらなんか噂自体が消えた
12725/11/21(金)16:29:10No.1374734251そうだねx2
急ぐんだ
fu5925839.png[見る]
12825/11/21(金)16:30:10No.1374734457+
>これ特に問題ない?
問題は財布だけだよ
12925/11/21(金)16:30:13No.1374734462+
流石に3060tiで数年持たせるのは無理だよな…
買うかあ
13025/11/21(金)16:30:42No.1374734567+
中国から制裁飛んで来て暫く買いたくても買えなさそうだし買うなら今ぞ
13125/11/21(金)16:31:36No.1374734724そうだねx3
高画質でゲームするだけなら9070xt生成AIするなら5070ti以上を買っといたらええ
個人的には5070がめっちゃコスパ良いとは思ってるけど
13225/11/21(金)16:32:04No.1374734811+
>これ特に問題ない?
ない
ないがMSIは保証1年しかないのでこちらでも良いと思う
あと明日になるとPCショップ各社セールをやるからそれを見て決めても良い
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0751492794594.html [link]
13325/11/21(金)16:32:36No.1374734905そうだねx1
電源とも相談してね
13425/11/21(金)16:32:56 ID:OXXiwOowNo.1374734968+
スレッドを立てた人によって削除されました
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto qrcy
13525/11/21(金)16:33:00No.1374734984+
>今3060だから5060tiから70tiの間で悩んでる
>どれ買っても強くなるからさらに悩む
最新ゲームに飛びつくならこれからの戦いについていけるかと
自身の環境4Kモニターを持っているかなどで決めるといい
13625/11/21(金)16:33:04No.1374734996+
メモリ増えるだけのSならあんま関係ないなって
13725/11/21(金)16:33:10No.1374735012+
>>これ特に問題ない?
>ない
>ないがMSIは保証1年しかないのでこちらでも良いと思う
>あと明日になるとPCショップ各社セールをやるからそれを見て決めても良い
> https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukumo-y/0751492794594.html [link]
ありがとう!
13825/11/21(金)16:33:27No.1374735073+
9070XTと5070Tiは価格差4万近いから流石にゲームなら9070XT一択なんだよな
リバースとかパルワみたいなUE系のゲーム弱いって欠点はあるけど
13925/11/21(金)16:33:32No.1374735097+
>電源とも相談してね
技術的には可能ですだってさ
14025/11/21(金)16:33:58No.1374735178そうだねx1
電源もぶっちゃけ5070Tiなら750Wでいいんだよな
14125/11/21(金)16:34:03No.1374735197そうだねx3
数年前のミドルレンジ3万時代に今買わないとヤバイぞと言われてたけど別にヤバイことなんかなくて今普通に6万出してみんなミドルレンジ買ってるし結局必要な時が買い時だから無駄に煽らなくていいと思うよ
14225/11/21(金)16:34:24No.1374735273+
>電源とも相談してね
650Wだから5060tiがギリギリいけるかどうかだわ
14325/11/21(金)16:34:45No.1374735332+
自分の買ったやつがいきなり24000円も値上がってた…
どこが低値かわからなかったけど結果的に低値だったんだと今わかった
14425/11/21(金)16:35:01No.1374735378そうだねx1
>数年前のミドルレンジ3万時代に今買わないとヤバイぞと言われてたけど別にヤバイことなんかなくて今普通に6万出してみんなミドルレンジ買ってるし結局必要な時が買い時だから無駄に煽らなくていいと思うよ
数年スパンの話はしてないんで…
14525/11/21(金)16:35:35No.1374735483+
5060ti安いから迷ったけどよく見たら8GBだったから心置きなく別のを検討できる
14625/11/21(金)16:35:40No.1374735513そうだねx1
>数年前のミドルレンジ3万時代に今買わないとヤバイぞと言われてたけど別にヤバイことなんかなくて今普通に6万出してみんなミドルレンジ買ってるし結局必要な時が買い時だから無駄に煽らなくていいと思うよ
直近で買う予定があるなら今買うほうがいいよぐらいだな
数年買う予定なかったのに焦って今買うやつは馬鹿
14725/11/21(金)16:35:56No.1374735576+
>9070XTと5070Tiは価格差4万近いから流石にゲームなら9070XT一択なんだよな
>リバースとかパルワみたいなUE系のゲーム弱いって欠点はあるけど
めっちゃ安いよね
買い替え理由がAIだからそれでも5070ti選ぶことにしたけども…
14825/11/21(金)16:36:38No.1374735694+
あの頃はRX580で2万とかだったんだよなあ…
14925/11/21(金)16:36:49No.1374735729+
>9070XTと5070Tiは価格差4万近いから流石にゲームなら9070XT一択なんだよな
そんな価格差あったっけって思ったら今9070xt9万で売ってる…
俺が月初に買った時は10万弱だったのに…
15025/11/21(金)16:37:01No.1374735757+
UE5なんて緑ですらキッツイのにそれに弱いなんて致命的で赤は選択肢に入らないよ
ゲームやるならどんなに高くても緑しかない
15125/11/21(金)16:37:20No.1374735838+
>5060ti安いから迷ったけどよく見たら8GBだったから心置きなく別のを検討できる
5060Tiは8GBと16GBがあるから注意しないといけない…
なんでこんなややこしいことに
15225/11/21(金)16:37:28No.1374735867+
グラボって外したやつそこまま保管しといたらゴミになったりする?
4060ti売っても2~3万くらいみたいだからそれなら別に手元に置いといたほうがいいかと思ったんだけど…
15325/11/21(金)16:38:01No.1374735970+
>>5060ti安いから迷ったけどよく見たら8GBだったから心置きなく別のを検討できる
>5060Tiは8GBと16GBがあるから注意しないといけない…
>なんでこんなややこしいことに
4060tiもそんな仕様じゃなかったか
15425/11/21(金)16:38:09No.1374736003+
CPUがF付きだからグラボは常に2枚用意しとかないといけない…
15525/11/21(金)16:38:20No.1374736033そうだねx2
>どんなに高くても
はいはい
15625/11/21(金)16:38:50No.1374736131そうだねx2
>グラボって外したやつそこまま保管しといたらゴミになったりする?
湿気を避けて冷暗所に保管しておけば別にゴミになったりはしない
15725/11/21(金)16:38:51No.1374736137+
もうAI生成もそこまでやらないしどうしてもの時は3060こき使えばいいやって事で9070XTにしちゃったな
15825/11/21(金)16:39:49No.1374736332そうだねx1
こういう相談スレでRadeonをすすめるのは地雷を踏ませて泣き叫ぶ寸前のやつをみてほくそ笑む悪魔みたいな奴
15925/11/21(金)16:39:53No.1374736348+
>>なんでこんなややこしいことに
>4060tiもそんな仕様じゃなかったか
なんなら1060からそんな仕様だったよな
16025/11/21(金)16:40:00No.1374736374+
>>グラボって外したやつそこまま保管しといたらゴミになったりする?
>湿気を避けて冷暗所に保管しておけば別にゴミになったりはしない
ありがとう
なら予備に持っておくか…
16125/11/21(金)16:40:47 ID:OXXiwOowNo.1374736536+
スレッドを立てた人によって削除されました
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto scye
16225/11/21(金)16:42:00No.1374736781+
>>>なんでこんなややこしいことに
>>4060tiもそんな仕様じゃなかったか
>なんなら1060からそんな仕様だったよな
960なんてこっそりメモリ帯域狭めたのとかあったぞ
16325/11/21(金)16:42:03No.1374736788そうだねx4
まぁ何もかも理解していて購入するならラデもいいものだとは思うけど
購入相談するような初心者相手に押すもんじゃない
16425/11/21(金)16:42:23No.1374736847+
この後訪れるグラボ高騰による冬の時代にVRAM16GB要求される新しい遊びが出てくるかもしれない…
16525/11/21(金)16:42:29No.1374736863そうだねx3
今の赤そんな変なとこあるか?
16625/11/21(金)16:42:51No.1374736942+
>今の赤そんな変なとこあるか?
欠点は上に書いてあるでしょ
16725/11/21(金)16:43:36No.1374737089そうだねx2
ゲフォは動画アプスケするSuperResolutionがめちゃくちゃ使えるのとDLSSがやっぱ強すぎる
16825/11/21(金)16:43:50No.1374737129そうだねx4
もっと金だせばいいものが買えるよ!っていうのも立派な悪魔だと思うぜ
16925/11/21(金)16:43:57No.1374737154そうだねx2
>この後訪れるグラボ高騰による冬の時代にVRAM16GB要求される新しい遊びが出てくるかもしれない…
そんなのハイエンド環境すぎて
要求した側が何考えてんだ?ってなる
17025/11/21(金)16:43:57No.1374737155+
やりたいゲームにパルワ入ってたから緑選んだ
17125/11/21(金)16:44:12No.1374737213+
次買うのは7000か8000だな
17225/11/21(金)16:44:16No.1374737222+
CUDA必要になって緑今回買ったけどそれ以外は赤でなんら問題なかった
17325/11/21(金)16:44:26No.1374737254そうだねx1
俺もゲームしかやらなかった頃はラデ使ってたけど今はゲーム以外にもグラボの仕事が増えすぎてる
17425/11/21(金)16:44:33No.1374737291+
>この後訪れるグラボ高騰による冬の時代にVRAM16GB要求される新しい遊びが出てくるかもしれない…
16必須の時代になったらどうせなら24欲しいと思ってるだろうし欲望に限りはない
17525/11/21(金)16:45:06No.1374737394そうだねx5
>今の赤そんな変なとこあるか?
多分数年前で認識止まってるだけじゃねえかな
まあいくらでも予算あって妥協したくないならrtxになるのはそうだけど
17625/11/21(金)16:45:27No.1374737450+
まぁこのスレでも散々バカにされてるしな
17725/11/21(金)16:46:03No.1374737569+
ドライバも改善したし5070tiに欠点無いんじゃないか?
17825/11/21(金)16:46:08No.1374737588そうだねx1
大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
17925/11/21(金)16:46:49No.1374737740そうだねx1
>大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
マジレス生成したりタイクーン王生成したり…
18025/11/21(金)16:47:33No.1374737901+
ツクモのセール来るかなあ
18125/11/21(金)16:47:40No.1374737931+
>>大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
>マジレス生成したりタイクーン王生成したり…
こっちへ来なさーい
18225/11/21(金)16:47:54No.1374737975そうだねx2
>マジレス生成したりタイクーン王生成したり…
マジレス生成はローカルじゃないんだからグラボいらねーだろ!?
18325/11/21(金)16:48:03No.1374738000+
今3080ti使ってて不満がないんだけど煽られて買うか迷う…けど9070xtはあんま変化なさそうだし5070tiは高い…
18425/11/21(金)16:48:53No.1374738138+
>>大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
>マジレス生成したりタイクーン王生成したり…
「」の様子が変なのだ…
18525/11/21(金)16:49:23No.1374738232+
あるよぉ!在庫あるよぉ!はあっても言うほどセールらしいセールは無さそう
18625/11/21(金)16:49:43No.1374738305+
>大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
wan2.2動かしたい
18725/11/21(金)16:50:36No.1374738507+
>大体みんな何を目的にそんな凄まじいハイスペック環境求めてんだ?ってなる…
いっぱいドスケベなピクチャー作りたい
とてもじゃないが表に出せないようなやつ
18825/11/21(金)16:50:41No.1374738536そうだねx2
逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
18925/11/21(金)16:50:53No.1374738583そうだねx8
煽られたときはSteamのハードウェア調査見て落ち着く
19025/11/21(金)16:52:44No.1374738982+
>逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
ただでさえ色々と苦しいのに開発費高騰にダイレクトに来るからな…
そんでもってやったところで恩恵を受けられ人が少なすぎる
19125/11/21(金)16:52:56No.1374739021そうだねx2
>逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
要求VRAM増えても付いてこれるユーザーどんだけいんだよみたいな事になりそう
19225/11/21(金)16:53:10No.1374739069そうだねx1
>逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
CPUはもっとゴリゴリ上がる可能性ない?
19325/11/21(金)16:53:20No.1374739102+
>逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
推奨以上に画質上げるのはユーザの勝手だしな
19425/11/21(金)16:53:37No.1374739162+
UE5のタイトルが標準になってきたから数年は要求スペック上がらないんじゃないかと見てる
19525/11/21(金)16:53:47No.1374739199+
推奨環境は容量だけ上がりそう
19625/11/21(金)16:54:13No.1374739306+
いもげやるなら5070は持ってないとバカにされるし……
19725/11/21(金)16:54:16No.1374739314+
DLSS使えない時点で論外
19825/11/21(金)16:54:30No.1374739366+
>>逆説的にもうゲームは推奨環境全然上がらんと思う
>CPUはもっとゴリゴリ上がる可能性ない?
GPUはごまかしようがあってもCPUの方はあんまりないからな…
19925/11/21(金)16:54:35No.1374739393そうだねx5
>ドライバも改善したし5070tiに欠点無いんじゃないか?
値段が高いのはまあ充分な欠点だと思う
20025/11/21(金)16:54:42No.1374739416+
>いもげやるなら5070は持ってないとバカにされるし……
さんざん書かれてるけどゲームやるうえでコスパ最強だよ
20125/11/21(金)16:55:31No.1374739608+
5070tiはあと4か月出るのが早ければ今頃いい感じにこなれた価格になってたろうに
20225/11/21(金)16:56:16No.1374739761そうだねx1
5070ti高いかなあ
4070tiも12万とかだったし普通だと思うけど
20325/11/21(金)16:56:59No.1374739921+
円安がこのまま進行したらどう転んでも値上がるから今が買い時
20425/11/21(金)16:57:09No.1374739952そうだねx1
そら5070未満なんてPCである必要ないから見下されてもしゃーない
20525/11/21(金)16:57:56No.1374740106+
>5070ti高いかなあ
>4070tiも12万とかだったし普通だと思うけど
ここ最近の円安とかインフレで麻痺してるだけでまぁまぁ異常よ
特に買い換えるであろう3000番代購入者はそれ以下の価格で3080tiが買えてたわけだし
20625/11/21(金)16:58:08No.1374740153+
グラボ買い替えたいなあ…3070無印から5070TiもしくはRX9070xtだと世界変わるんだろうか
20725/11/21(金)16:58:32No.1374740233+
いっそ5090買いたいけど熱々なのがな
20825/11/21(金)16:59:14No.1374740384+
>5070ti高いかなあ
>4070tiも12万とかだったし普通だと思うけど
GeForceだけ見ればそうなんだけどゲームだけならすぐ横に9070XTが3〜4万安く売ってるから…
まあ実際のところ5070Tiか9070XTかって悩み方よりは5070か9070XTかってとこだろうけど
20925/11/21(金)16:59:33No.1374740452+
>グラボ買い替えたいなあ…3070無印から5070TiもしくはRX9070xtだと世界変わるんだろうか
9070xtかなぁ
やるゲームにもよるけど多少変わる
21025/11/21(金)16:59:34No.1374740461+
俺も買った
一緒に取り寄せのやつ買ったから24日とかにしか届かんが
21125/11/21(金)16:59:48No.1374740505+
>グラボ買い替えたいなあ…3070無印から5070TiもしくはRX9070xtだと世界変わるんだろうか
割と大差ない感じなんだよねこれ
21225/11/21(金)16:59:55No.1374740517+
グラボのメモリが16GあればGTA6も安泰じゃ
21325/11/21(金)16:59:58No.1374740530そうだねx2
>いもげやるなら5070は持ってないとバカにされるし……
それはそう
5060の8GBとか使ってたら
メチャクチャバカにされまくるし
21425/11/21(金)17:00:34No.1374740645そうだねx8
>>いもげやるなら5070は持ってないとバカにされるし……
>それはそう
>5060の8GBとか使ってたら
>メチャクチャバカにされまくるし
無駄にプライドだけ高いやつは他所で喧嘩しててくれ
21525/11/21(金)17:00:38No.1374740657+
>グラボのメモリが16GあればGTA6も安泰じゃ
5060Tiの16GBとかだとそもそもコアがついていけない気がする
21625/11/21(金)17:01:01No.1374740733+
俺も5070搭載のやつ買った
2060からの買い替えだから楽しみ
21725/11/21(金)17:01:48No.1374740877+
買い替えたいけどCPUが5600Xだから不釣り合い感がすごい
21825/11/21(金)17:02:12No.1374740948+
12400Fであと5年は行ける
21925/11/21(金)17:02:36No.1374741029そうだねx3
馬鹿にされたくないなら相応の使えってだけの話だろ
22025/11/21(金)17:02:50No.1374741083+
>9070xtかなぁ
ありがとうなうしてきたわ!
22125/11/21(金)17:02:54No.1374741102+
>グラボのメモリが16GあればGTA6も安泰じゃ
GTA6がPS5に出るなら安泰PS6に出るならPCに出る時も要求スペックが跳ね上がるので
VRAMはいいけど処理能力的に怖い
22225/11/21(金)17:03:01No.1374741116+
fu5925928.jpg[見る]
光るグラボ買ったけどケース内の向き的に意味ないなと今更気づいた
22325/11/21(金)17:03:06No.1374741136+
>グラボ買い替えたいなあ…3070無印から5070TiもしくはRX9070xtだと世界変わるんだろうか
構成の特性的に9070XTは高解像度であまり処理強くないから差を感じたいなら5070tiかな
ただ今の最安値だと4〜5万くらい差がある
22425/11/21(金)17:03:09No.1374741148+
CPUはアリエクに頼る
22525/11/21(金)17:03:35No.1374741236+
>買い替えたいけどCPUが5600Xだから不釣り合い感がすごい
ボトルネックなんてそうそう起きるもんじゃないから不釣り合いなんて無い
CPUパワーが必要なゲームをやるなら別だけど
22625/11/21(金)17:03:51No.1374741282そうだねx1
買ったはいいけどよく考えたら5070tiでかくて入らない気がしてきた
22725/11/21(金)17:04:42No.1374741450+
3080から買い換えるならどれがいいんですかね?
22825/11/21(金)17:05:12No.1374741543+
買っておこうかと思ったがここ数年PCゲーやってないしAIは専らクラウドだしで必要なかった
22925/11/21(金)17:05:44No.1374741660+
初心者丸出しな質問だけど同じ型番のグラボが色んなメーカーから出てるのどういう仕組みなの?
23025/11/21(金)17:05:46No.1374741670+
>CPUはアリエクに頼る
いい時に変えたって自慢していい?
fu5925944.jpg[見る]
23125/11/21(金)17:05:50No.1374741684+
>3080から買い換えるならどれがいいんですかね?
5070で十分じゃないかな
23225/11/21(金)17:06:30No.1374741821+
>買ったはいいけどよく考えたら5070tiでかくて入らない気がしてきた
俺も4070ti買うときそれに悩まされた
色々メーカー比較して一番小さいサイズのしか入らなかったよ
23325/11/21(金)17:06:30No.1374741826+
凄くバカな質問するけど
今GTX1650使ってて出来ない物は出来ないと割り切り洋ゲーも3D酔いするからやらないしと不満は無いけど
単純に寿命的な意味で心配だから5060のtiとか考えているのだが…
グラフィックボードってパワーアップすると消費電力上がるのは理解していてそれはimg見てるだけとかyoutubeで芸人がゲーム配信してるの見てるだけとかスケベなFANZAでシコってるだけでも何百Wも消費し続けるのだろうか?
23425/11/21(金)17:07:08No.1374741942+
これで前と据え置きの値段でM5 Max 128GBとか出てきたらちょっと泣く
23525/11/21(金)17:07:16No.1374741973そうだねx1
>初心者丸出しな質問だけど同じ型番のグラボが色んなメーカーから出てるのどういう仕組みなの?
使ってる部品ファン含むの信頼性…ただぶっちゃけブランド力で大きく変わるASUSとか特に
23625/11/21(金)17:07:21No.1374741998+
>構成の特性的に9070XTは高解像度であまり処理強くないから差を感じたいなら5070tiかな
これはやっぱり4Kで差が出るって話なの? パソコンはまだフルHDで良いかなと思ってたからそこは考慮から外してたんだけどよく考えたらそのレベルだとどっちも頭打ちになる…?
23725/11/21(金)17:07:28No.1374742028+
>スケベなFANZAでシコってるだけでも何百Wも消費し続けるのだろうか?
しない
23825/11/21(金)17:08:09No.1374742147+
いもげとか動画見るくらいなら5090でもグラボの消費電力100Wいかないよ
23925/11/21(金)17:08:19No.1374742180そうだねx1
普通はしょぼい仕事するならグラボがぶん回ったりしない
けどしょぼいのにグラボぶん回ったりWindowsが謎の処理でぶん回してくることはある
24025/11/21(金)17:09:06No.1374742332+
>こういう相談スレでRadeonをすすめるのは地雷を踏ませて泣き叫ぶ寸前のやつをみてほくそ笑む悪魔みたいな奴
顔面緑色か?
24125/11/21(金)17:09:07No.1374742336+
いもげもやっぱいいグラボで見ると違うからな
24225/11/21(金)17:09:15No.1374742364そうだねx2
>いもげとか動画見るくらいなら5090でもグラボの消費電力100Wいかないよ
使いすぎだろ普通2〜30Wとかそこらだぞ
24325/11/21(金)17:09:17No.1374742375+
>グラフィックボードってパワーアップすると消費電力上がるのは理解していてそれはimg見てるだけとかyoutubeで芸人がゲーム配信してるの見てるだけとかスケベなFANZAでシコってるだけでも何百Wも消費し続けるのだろうか?
しない
むしろやることが変わらないなら必要なパワーが低消費電力で出せるようになって消費電力が減る
24425/11/21(金)17:09:46No.1374742477+
Amazonの5万切ってた9060XT16GB売り切れてる…
24525/11/21(金)17:09:54No.1374742507+
>いもげもやっぱいいグラボで見ると違うからな
うまいグラボ!いいCPU!デカいメモリ!
24625/11/21(金)17:10:10No.1374742557+
>何百Wも消費し続けるのだろうか?
使用率や熱量監視ソフトなんか無くてもWindows標準でついてるタスクマネージャー見てみよう
低負荷なら低電力だし高負荷なら高電力と自動で合わせてるから
24725/11/21(金)17:10:13No.1374742574そうだねx1
>これはやっぱり4Kで差が出るって話なの? パソコンはまだフルHDで良いかなと思ってたからそこは考慮から外してたんだけどよく考えたらそのレベルだとどっちも頭打ちになる…?
ぶっちゃけどっちも4Kヌルヌルって感じではないので適切に設定を落とすことになる
24825/11/21(金)17:10:14No.1374742579+
ショートの9070XTってないんだよね
260mm上限のケース使ってるのが悪いけど
24925/11/21(金)17:10:27No.1374742634そうだねx2
メモリの上がり方見てると今の在庫きれたらグラボも上がりまくるの目に見えてはいるよなぁ
25025/11/21(金)17:10:33No.1374742655+
5070tiにしたら9800X3Dにしたくなるよな…
ってことで取り寄せた
25125/11/21(金)17:10:54No.1374742716+
グラボの縦置きが流行ってるけどあれって流体金属とかグリスより柔らかいジェルなんかだと流れてきたりしないの?
25225/11/21(金)17:10:54No.1374742717+
アップデートしたCHITUBOXがやたらクラッシュするのて調べたらグラボが雑魚かポリゴン数多すぎるとなると出てきたのでいい機会だし買い換える!ボーナスを信じて5070tiにする!グラボつっかえ棒も買う!
25325/11/21(金)17:11:13No.1374742801+
必死すぎる顔面真っ赤っかの赤色よりはマシだよな…
緑色なんてDellのAlienwareっぽい宇宙人らしく未来感あるわ
25425/11/21(金)17:12:04No.1374742984+
新しいグラボの方が効率上がってて消費も抑えられるとかない?
25525/11/21(金)17:12:20No.1374743038+
>グラボの縦置きが流行ってるけどあれって流体金属とかグリスより柔らかいジェルなんかだと流れてきたりしないの?
する
あるメーカーがジェル状のサーマルパッドを採用して縦置きで垂れる事案があった
25625/11/21(金)17:12:23No.1374743052+
グラボ買い替えてる「」ってそんなにAI生成してるの?
シコシコしてるの?
25725/11/21(金)17:12:23No.1374743053+
>5070tiにする!グラボつっかえ棒も買う!
5070tiならつっかえ棒は標準でついてると思う
いや…これはかっこいいゲーミングつっかえ棒買うということか
25825/11/21(金)17:12:26No.1374743065+
むしろ良くなる場合もあるのか!
教えてくれてありがとう!
5060tiの16GBっての買うよ!電源は650Wの半年前に買ったから多分これで大丈夫だろう!
25925/11/21(金)17:12:35No.1374743095+
マジで市場予測的に買うなら今って煽られまくって困る!
もう早めに良さげなの買っておくか?
26025/11/21(金)17:12:36No.1374743102+
>アップデートしたCHITUBOXがやたらクラッシュするのて調べたらグラボが雑魚かポリゴン数多すぎるとなると出てきたのでいい機会だし買い換える!ボーナスを信じて5070tiにする!グラボつっかえ棒も買う!
グラボつっかえ棒!?
26125/11/21(金)17:12:52No.1374743159+
グラボの縦置き今下火だよね
26225/11/21(金)17:13:09No.1374743232+
グラボ支え棒ってあったほうがいいの?
とりあえずアマゾンで800円くらいの買ってつけてはいるんだけど
26325/11/21(金)17:13:14No.1374743257+
1650から5060とかCPUとか影響してこないんだろか
詳しくは知らないので単に疑問ってだけだが
26425/11/21(金)17:13:31No.1374743304+
>初心者丸出しな質問だけど同じ型番のグラボが色んなメーカーから出てるのどういう仕組みなの?
同じ型のグラボを出しているというよりグラボを作ってるところがGPUチップを取り寄せてるってイメージした方が正しい
Androidスマホが性能ほしくて新しいチップ取り寄せるのと同じイメージ
26525/11/21(金)17:13:51No.1374743364+
今は支え棒じゃなくてグラボの下のスロットにさす支えボードなんかもあるぞ
26625/11/21(金)17:13:53No.1374743375+
良いグラボには良い支え棒も必要だよね
26725/11/21(金)17:13:58No.1374743391+
今ケース買ったら標準でつっかえ棒付いてくる程度には要る
26825/11/21(金)17:14:07No.1374743419+
>グラボ支え棒ってあったほうがいいの?
>とりあえずアマゾンで800円くらいの買ってつけてはいるんだけど
固定できてるんなら割りばしでもいいよ
26925/11/21(金)17:14:13No.1374743442+
とはいえ普通に設置するとヒートパイプが上から下に向いてるってのがどれだけ影響があるかってとこだな
27025/11/21(金)17:14:28No.1374743504+
映え重視に曲げて縦置きしてるやつなのかマザボ自体横にしてるのかはっきりせぇ
27125/11/21(金)17:14:34No.1374743519そうだねx2
なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
27225/11/21(金)17:14:41No.1374743549+
>グラボ支え棒ってあったほうがいいの?
>とりあえずアマゾンで800円くらいの買ってつけてはいるんだけど
トリプルファンのサイズならあったほうがいい
長持ちさせたいならね
27325/11/21(金)17:14:55No.1374743617+
3070にパワー不足を感じてたからPC知識ないけど軽いノリで5070ti買ったらCPUメモリマザーボード電源も変えないといけないって知って結局BTOと変わらない値段になってしまった
27425/11/21(金)17:15:00No.1374743631+
支え棒つけてこないBTOが悪辣認定されるぐらいには標準装備だよ
27525/11/21(金)17:15:10No.1374743667+
>なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
合戦?
27625/11/21(金)17:15:11No.1374743672+
>グラフィックボードってパワーアップすると消費電力上がるのは理解していてそれはimg見てるだけとかyoutubeで芸人がゲーム配信してるの見てるだけとかスケベなFANZAでシコってるだけでも何百Wも消費し続けるのだろうか?
処理自体の負荷が小さければ当然大丈夫(不具合除く)だから重いゲームじゃなければファンも大して回らない
27725/11/21(金)17:15:16No.1374743694そうだねx1
CPUボトルネックは解像度と設定とタイトルによりすぎるので一概に言えないんだよな
27825/11/21(金)17:15:21No.1374743707+
>グラボ支え棒ってあったほうがいいの?
>とりあえずアマゾンで800円くらいの買ってつけてはいるんだけど
あったほうがいい
親のPCに3年前につけてそれっきりだった3060をこの間見たら7〜8mmくらい垂れてた
27925/11/21(金)17:15:25No.1374743724+
>新しいグラボの方が効率上がってて消費も抑えられるとかない?
消費抑えて余裕ができた分高性能化するのが普通だから…
省電力とか小型化とかそっち方向ははAPUとかNPUとかに特化した方がいいし
28025/11/21(金)17:15:32No.1374743750+
>>グラボの縦置きが流行ってるけどあれって流体金属とかグリスより柔らかいジェルなんかだと流れてきたりしないの?
>する
>あるメーカーがジェル状のサーマルパッドを採用して縦置きで垂れる事案があった
PS5でもあるくらいだしやっぱりあるのか…メーカーとしてもあんまり考えてない使い方なんかね
28125/11/21(金)17:15:35No.1374743759そうだねx5
>なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
あからさまな奴には粛々とdel入れておくしかない
28225/11/21(金)17:16:05No.1374743873+
コンビニでもらえる割り箸でいい
28325/11/21(金)17:16:09No.1374743888+
>>なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
>合戦?
戦いにはなってないよな…常時劣勢のほうが布教活動頑張ってるだけで
28425/11/21(金)17:16:10No.1374743894+
書き込みをした人によって削除されました
28525/11/21(金)17:16:32No.1374743977そうだねx9
>戦いにはなってないよな…常時劣勢のほうが布教活動頑張ってるだけで
おまえのことだよ
28625/11/21(金)17:16:32No.1374743980+
コアが多いと仕事する分にはゆるっと回して低電力でもいっぱい仕事できるけど
仕事してない時は電力食いがちなのはGPUに限らずプロセッサ全般がそう
28725/11/21(金)17:16:32No.1374743984そうだねx1
>なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
数字バトルしやすいからな
新規PC購入スレだと総合力と的確な使用用途が重要だから数字だけではバトれない
28825/11/21(金)17:16:40No.1374744002+
非導電性ならなんぼ垂れても許すが……
28925/11/21(金)17:17:06No.1374744109+
支え棒なんてのもあるのね
言われてみると重力的な意味で負荷はかかり続けてるわな…
29025/11/21(金)17:17:25No.1374744170+
今はもう60級ですらデカすぎる
29125/11/21(金)17:17:28No.1374744185そうだねx1
まぁゲーム用途ならハードウェア調査でどちらが選ばれてるかは一目瞭然
https://store.steampowered.com/hwsurvey/ [link]
ちなみにこれはトラブルが起きた時の問題解決能力にも直結するからね
29225/11/21(金)17:17:31No.1374744190+
AIはwebのサービスで十分だし今度出るsteamのやつでもいいかなってなってる
29325/11/21(金)17:18:01No.1374744291+
煽りにそうだね盛り始めるやつ
29425/11/21(金)17:18:05No.1374744310+
>fu5925973.jpg[見る]
> https://s.kakaku.com/item/K0001473143/ [link]
>メモリって言ったら中古だけどこれがお得だったから買った
>ブラックマンデーセールで無駄に一台組むぞ
>無駄遣いやめろ
中古かぁ…ちゃんと動くといいな!
29525/11/21(金)17:18:06No.1374744318+
支えが無しで曲がる報告はよく見るがそれで壊れたって話は聞かない
29625/11/21(金)17:18:08No.1374744326+
>支え棒なんてのもあるのね
>言われてみると重力的な意味で負荷はかかり続けてるわな…
3スロット分使うようなもんが増えて自重で曲がるからね…
いやいい加減なんかおかしいことに気がついてほしい
29725/11/21(金)17:18:22No.1374744374そうだねx1
同じグラボのメーカー違いの差もよくわかってないマン
とりあえず一番安いメーカーのを買う
大体MSIか玄人思考かアスースになる
29825/11/21(金)17:18:36No.1374744418+
数年先まであらゆるゲームを快適にやれる安心感が欲しいから奮発するぜ
って人はいる
29925/11/21(金)17:18:42No.1374744440+
>AIはwebのサービスで十分だし今度出るsteamのやつでもいいかなってなってる
あれ価格どうなるんだろうね
deck見ると割とお買い得な値段にはなってくれそうだけど最近パーツ高騰すごいし読め無さ過ぎる
30025/11/21(金)17:18:44No.1374744451そうだねx1
>これはやっぱり4Kで差が出るって話なの? パソコンはまだフルHDで良いかなと思ってたからそこは考慮から外してたんだけどよく考えたらそのレベルだとどっちも頭打ちになる…?
フルHDなら差は小さい
9070XTは解像度増えるとフレームレートの上下のブレが大きくなる

正直自分で比べられるものじゃないから受け売りにはなるがベンチマークの大きい差は嘘つかないだろうからデータを信用してる感じ
https://chimolog.co/rtx-5070-ti/ [link]
30125/11/21(金)17:18:46No.1374744462+
支え棒が嫌なら水冷化してライザーで縦置きするといいぞ!
30225/11/21(金)17:18:58No.1374744502そうだねx3
グラボのスレはPC持ってないような奴が煽りたくて暴れてるのがいつものことですからね
30325/11/21(金)17:18:59No.1374744504+
>同じグラボのメーカー違いの差もよくわかってないマン
>とりあえず一番安いメーカーのを買う
>大体MSIか玄人思考かアスースになる
MSIのおべんたす以外とASUSは高級路線だよ
30425/11/21(金)17:19:19No.1374744577そうだねx2
どちらかというと積んでるゲームをやる気力と時間の方が欲しい
30525/11/21(金)17:19:32No.1374744612+
ずっと割り箸くんに頑張って支えてもらったが最近のグラボはあまりにデカすぎる
30625/11/21(金)17:19:41No.1374744638+
>グラボのスレはPC持ってないような奴が煽りたくて暴れてるのがいつものことですからね
CPUやメモリには現れないんだよな…
30725/11/21(金)17:19:41No.1374744641そうだねx1
グラボは高いけどグラボ煽り合戦は無料で楽しめる!
30825/11/21(金)17:19:49No.1374744669+
新調で内蔵BDドライブとか内蔵HDDとか無くしたらすごいPCケース内すっきりした
ケース内がすっきりしてると幸せな気分になるね…
30925/11/21(金)17:20:07No.1374744731そうだねx1
>こういう相談スレでRadeonをすすめるのは地雷を踏ませて泣き叫ぶ寸前のやつをみてほくそ笑む悪魔みたいな奴
ゲフォのドライバが地雷じゃなくなってから言え
どっちも環境による
31025/11/21(金)17:20:11No.1374744745+
>グラボは高いけどグラボ煽り合戦は無料で楽しめる!
ネットの叩きは貧民の唯一の娯楽だからな
31125/11/21(金)17:20:36No.1374744845+
>新調で内蔵BDドライブとか内蔵HDDとか無くしたらすごいPCケース内すっきりした
>ケース内がすっきりしてると幸せな気分になるね…
空調面でもいい
31225/11/21(金)17:20:52No.1374744892そうだねx1
>支えが無しで曲がる報告はよく見るがそれで壊れたって話は聞かない
修理請負のとこで結構あるぞ
傾斜してハンダクラックしてるけど支え棒入れると一時的に直るやつ
31325/11/21(金)17:21:14No.1374744982+
>同じグラボのメーカー違いの差もよくわかってないマン
>とりあえず一番安いメーカーのを買う
>大体MSIか玄人思考かアスースになる
自分はMSI派だわ
静音性を重視してINSPIREシリーズにしてる
あと見た目がちょっとかっこいい…
31425/11/21(金)17:21:24No.1374745028+
>CPUやメモリには現れないんだよな…
CPUはとりあえずintelの悪口言っとけば笑いが取れるみたいなやつが生息してる
31525/11/21(金)17:21:41No.1374745100+
>いや…これはかっこいいゲーミングつっかえ棒買うということか
単品で満足するコスパと見た目のものなかったから90度倒立ケースにして重力負荷を無視することにした
31625/11/21(金)17:22:00No.1374745167そうだねx2
>CPUはとりあえずintelの悪口言っとけば笑いが取れるみたいなやつが生息してる
あれウケ狙いとかじゃなくてキチガイが常駐してるよ
31725/11/21(金)17:22:01No.1374745171+
MSIはラッキー君をグラボにプリントしろ
31825/11/21(金)17:22:07No.1374745191+
メモリ高騰煽られて買ったやつザマァ!!
になる方がみんな幸せになるはずなんぬ
31925/11/21(金)17:22:19No.1374745244+
>ラデのドライバが地雷じゃなくなってから言え
>どっちも環境による
32025/11/21(金)17:22:20No.1374745247+
>同じグラボのメーカー違いの差もよくわかってないマン
>とりあえず一番安いメーカーのを買う
>大体MSIか玄人思考かアスースになる
ぷにぃは?
32125/11/21(金)17:22:22No.1374745254+
>MSIはラッキー君をグラボにプリントしろ
ホイかっこいいドラゴン!
32225/11/21(金)17:22:38No.1374745319+
傾いてると単純に見た目悪いし精神的に来るものもあるし……
32325/11/21(金)17:22:48No.1374745371+
>>CPUやメモリには現れないんだよな…
>CPUはとりあえずintelの悪口言っとけば笑いが取れるみたいなやつが生息してる
変なのがいるのと実際に極悪だった時期があったのは両立するから困る
32425/11/21(金)17:23:02No.1374745417+
交換のリスクがCPUよりはるかに高くなけりゃGPUも水冷にしたいところではあるが…
32525/11/21(金)17:23:06No.1374745431そうだねx2
>メモリ高騰煽られて買ったやつザマァ!!
>になる方がみんな幸せになるはずなんぬ
super出ないのにそんなことあるかな…
32625/11/21(金)17:23:07No.1374745436+
>マジで市場予測的に買うなら今って煽られまくって困る!
>もう早めに良さげなの買っておくか?
CPU/マザボは交換する理由があんまりやらないタルコフしかなくてメモリはすでにDDR5高いからZen3の在庫が潤沢なことを祈って諦めた
グラボだけ買った
32725/11/21(金)17:23:10No.1374745443+
>MSIはラッキー君をグラボにプリントしろ
かっこいい龍でいいよMSIなんだからさぁ
32825/11/21(金)17:23:13No.1374745449+
>>CPUやメモリには現れないんだよな…
>CPUはとりあえずintelの悪口言っとけば笑いが取れるみたいなやつが生息してる
見たことあるかも…
情報更新されないまま13と14世代のことあれこれ言ってたような
32925/11/21(金)17:23:45No.1374745571+
液体窒素おじさんドラゴン嫌いすぎだろ!
33025/11/21(金)17:23:57No.1374745630+
AIやってみたくなった時に赤だと壁が立ちはだかる
絶対ゲームくらいしかやんないなら赤で良いと思う
33125/11/21(金)17:24:07No.1374745667+
>液体窒素おじさんドラゴン嫌いすぎだろ!
なんかダサいし…
33225/11/21(金)17:24:11No.1374745678+
>今は支え棒じゃなくてグラボの下のスロットにさす支えボードなんかもあるぞ
端子とかの負荷は減るだろうけどテコの原理的につっかえ棒に勝てないからなあ
33325/11/21(金)17:24:16No.1374745695+
>液体窒素おじさんドラゴン嫌いすぎだろ!
クロシコのグラサンアンチも併発してるぞ
33425/11/21(金)17:24:43No.1374745789+
>なぜかPCのパーツだとグラボスレだけが煽り合戦になりやすい…
変なの一人いるだけですよ
33525/11/21(金)17:24:43No.1374745790+
台湾だかの萌えキャラが描かれてるグラボにしたいなって思って値段見てちょい割高か…って毎回諦めてる
33625/11/21(金)17:24:49No.1374745815+
相当長期で大口契約してるだろうしモジュールどころかポン付けして売るしかないダイで買ってるはずのAppleがメモリ値段どうしてくるのかがわからん
33725/11/21(金)17:25:07No.1374745885そうだねx2
げふぉ君は春夏ごろ真っ黒になるクラッシュドライバお出ししてきたの許さないよ
33825/11/21(金)17:25:25No.1374745940+
>AIやってみたくなった時に赤だと壁が立ちはだかる
>絶対ゲームくらいしかやんないなら赤で良いと思う
AIエアプなんだけど今でもローカルでやる理由あるの?
みんなクラウドの方に行ったのかと
33925/11/21(金)17:25:49No.1374746021+
最近のグラボはゲーム量だけに絞ってもAIでのアップスケールも考えたら緑の方が良い気はする
34025/11/21(金)17:25:56No.1374746055+
別に今赤いのでもやれんぞ
34125/11/21(金)17:26:19No.1374746142そうだねx1
動画以外はあんま進化してないんだよねローカル
それにしたって値段が上がりすぎてるからクラウドGPU使えば良くない?ってなってるのもあるし
34225/11/21(金)17:26:39No.1374746222そうだねx1
>台湾だかの萌えキャラが描かれてるグラボにしたいなって思って値段見てちょい割高か…って毎回諦めてる
今は亡きギガバイ子ちゃん…
34325/11/21(金)17:26:50No.1374746271+
赤いのはもう安いのは今だけですぞー!
高くなりますぞー!って公式で言い出したらから買うのは今しかない
34425/11/21(金)17:26:57No.1374746303+
>>AIやってみたくなった時に赤だと壁が立ちはだかる
>>絶対ゲームくらいしかやんないなら赤で良いと思う
>AIエアプなんだけど今でもローカルでやる理由あるの?
>みんなクラウドの方に行ったのかと
どっかのサービスだとエロ出せないとか気まぐれで出なくなるとかはあると思う
エロはいらないならローカルじゃなくてもいいかもしれない
34525/11/21(金)17:27:08No.1374746344そうだねx1
5090で生成しまくるぜ!!って意気込んだけどNAIが優秀過ぎて逃れられない……
34625/11/21(金)17:27:36No.1374746459そうだねx1
>今は亡きギガバイ子ちゃん…
アンテッ子ちゃん……
34725/11/21(金)17:28:01No.1374746577+
>>今は亡きギガバイ子ちゃん…
>アンテッ子ちゃん……
つくもたん…
34825/11/21(金)17:28:37No.1374746708+
>>台湾だかの萌えキャラが描かれてるグラボにしたいなって思って値段見てちょい割高か…って毎回諦めてる
>今は亡きギガバイ子ちゃん…
フォックスコン狐…
34925/11/21(金)17:28:44No.1374746733+
かみたか・りんちゃんもかわいいはかわいいけど中途半端なV感があって没個性になっちゃった

- GazouBBS + futaba-