[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2560人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5925672.jpg[見る]
fu5925638.jpeg[見る]
fu5925908.jpeg[見る]
fu5925926.jpg[見る]


画像ファイル名:1763704217644.jpg-(467776 B)
467776 B25/11/21(金)14:50:17No.1374714551そうだねx96 17:19頃消えます
ラブコメ史でワースト1シーンだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/11/21(金)14:50:51No.1374714667そうだねx5
kimuchi
225/11/21(金)14:51:38 ID:QlS7tmhwNo.1374714846そうだねx30
削除依頼によって隔離されました
そのおかげでスレ「」は何度もスレ立てれるんだから感謝しろよ
325/11/21(金)14:51:52No.1374714896そうだねx32
ラブコメから難聴系主人公が消えた遠因
425/11/21(金)14:54:01No.1374715350そうだねx18
>そのおかげでスレ「」は何度もスレ立てれるんだから感謝しろよ
ずっと同じネタ10年以上擦ってて怖いね
525/11/21(金)14:55:18No.1374715606そうだねx15
1人しか批判してませんとか随分自信満々だな
625/11/21(金)14:56:02No.1374715777そうだねx5
>ラブコメから難聴系主人公が消えた遠因
???「俺……難聴なんだ」
725/11/21(金)14:56:16No.1374715820そうだねx9
うそでしょもう10年前なの?
825/11/21(金)14:56:46No.1374715908そうだねx9
この後のキムチと合わせて完成されるシーン
925/11/21(金)14:57:39 ID:QlS7tmhwNo.1374716109そうだねx9
>1人しか批判してませんとか随分自信満々だな
誰も人数のことなんて言ってないのになぜ一人と?
1025/11/21(金)14:58:37No.1374716307そうだねx23
>>1人しか批判してませんとか随分自信満々だな
>誰も人数のことなんて言ってないのになぜ一人と?
ずっと同じ奴が立ててるって妄想はスルーするのにそっちだけは突っ込むんだ
1125/11/21(金)14:59:14No.1374716412そうだねx9
>ずっと同じ奴が立ててるって妄想はスルーするのにそっちだけは突っ込むんだ
自分に都合いい妄想しか受け入れないんだろう
1225/11/21(金)14:59:52No.1374716554そうだねx1
>この後のキムチと合わせて完成されるシーン
突発性難聴とナルコレプシーの合せ技はそうそうねぇぞ
1325/11/21(金)15:00:10No.1374716614+
古味先生は新連載はいいの?
1425/11/21(金)15:00:11 ID:QlS7tmhwNo.1374716616+
削除依頼によって隔離されました
>ずっと同じ奴が立ててるって妄想はスルーするのにそっちだけは突っ込むんだ
ずっと同じネタで立ててる、とスレ「」がずっと立ててる、を勝手に混ぜて解釈したのは君だよね?
複数人いてもおかしくないのに勝手に一人で立ててると言われてると思い込んでるよね
それって思い当たる節があるからじゃないの?
1525/11/21(金)15:00:41No.1374716720そうだねx20
いいや「ウチのヤクザはいいヤクザ」がレジェンドシーンだね
1625/11/21(金)15:00:48No.1374716744+
>ずっと同じネタで立ててる、とスレ「」がずっと立ててる、を勝手に混ぜて解釈したのは君だよね?
>複数人いてもおかしくないのに勝手に一人で立ててると言われてると思い込んでるよね
>それって思い当たる節があるからじゃないの?
くっ…
1725/11/21(金)15:00:52No.1374716759+
この後なんか連載してたっけ?
1825/11/21(金)15:00:57No.1374716774+
まだ粘着してんのか…
1925/11/21(金)15:01:49No.1374716932そうだねx6
>くっ…
自分のレスに自分でレスしてどうした?
2025/11/21(金)15:01:54No.1374716946+
言い負かされてんじゃねーよ
2125/11/21(金)15:02:12No.1374716993+
>>くっ…
>自分のレスに自分でレスしてどうした?
うぐぐ…
2225/11/21(金)15:02:17No.1374717014そうだねx4
>ずっと同じネタで立ててる、とスレ「」がずっと立ててる、を勝手に混ぜて解釈したのは君だよね?
何度もって文字は読めない人か
2325/11/21(金)15:02:31No.1374717057+
>それって思い当たる節があるからじゃないの?
で、何で1人がずっとスレ立ててるには突っ込まないの?
2425/11/21(金)15:02:46No.1374717101+
>>ずっと同じネタで立ててる、とスレ「」がずっと立ててる、を勝手に混ぜて解釈したのは君だよね?
>何度もって文字は読めない人か
笑った
2525/11/21(金)15:02:48No.1374717105+
>で、何で1人がずっとスレ立ててるには突っ込まないの?
突っ込む必要あるかい?
2625/11/21(金)15:03:00No.1374717138+
ナニココ
2725/11/21(金)15:03:02No.1374717143そうだねx13
ぶっちゃけこの漫画の中でもワーストは別にあるだろ
2825/11/21(金)15:04:02 ID:QlS7tmhwNo.1374717325+
削除依頼によって隔離されました
いやあこちらが悪かったよ
レスポンチなんて面白いものでもないしね
謝るよ
2925/11/21(金)15:04:11No.1374717351そうだねx11
主人公にフられたヒロインの一人を
大量に応援はがきを送ってきたとかいう
熱心な一人のファンにあてがおうっていうのが
まあなんというか最低だと思った
3025/11/21(金)15:04:19No.1374717381+
>ラブコメから難聴系主人公が消えた遠因
はがないの難聴のフリしてたことが判明するのってこれの前だっけ
3125/11/21(金)15:04:20No.1374717387+
>突っ込む必要あるかい?
自分に都合いい妄想だから突っ込まないんだね
3225/11/21(金)15:04:36No.1374717436+
連載終了時ですらもう9年前だってよ
3325/11/21(金)15:04:42No.1374717460そうだねx4
この漫画酷すぎて好き
3425/11/21(金)15:04:53No.1374717490+
>>突っ込む必要あるかい?
>自分に都合いい妄想だから突っ込まないんだね
だね
3525/11/21(金)15:05:03No.1374717525そうだねx13
>ぶっちゃけこの漫画の中でもワーストは別にあるだろ
スレ画
この結婚式をぶち壊す
良いヤクザ
ふぐ調理師免許
の四つ巴だと思うぞ
3625/11/21(金)15:05:30No.1374717590+
なんて漫画?
3725/11/21(金)15:05:34No.1374717610そうだねx2
すいませんお客様から預かった時計を間違ってゴミ処理に出してしまいました!
ゴミ車にはまだ時間はあるので自分で取りに行ってください!
3825/11/21(金)15:05:45No.1374717647そうだねx4
こんなめちゃくちゃになると序盤は思ってなかった
3925/11/21(金)15:05:52No.1374717669そうだねx10
この漫画ワースト多すぎね?
4025/11/21(金)15:06:59No.1374717883そうだねx1
他のラブコメで難聴とか引き伸ばし展開あるとお前も誠実にしてやろうかってレスついてたのが忘れられない
しばらくラブコメ方面のスレで誠実って言葉がネガキャンとして使われてたよね
4125/11/21(金)15:07:23No.1374717965そうだねx9
>この漫画ワースト多すぎね?
「難病は難病でも2年入院したら治る病気ですがフグ免許取得を優先しました」
も追加で
4225/11/21(金)15:08:31No.1374718177そうだねx12
自分で振ったヒロインを責任とる気もないのに結婚式ぶち壊すシーンとか
シチュ自体は王道なのにここまでグロくできるんだとある意味感動した
4325/11/21(金)15:10:46No.1374718601そうだねx6
>自分で振ったヒロインを責任とる気もないのに結婚式ぶち壊すシーンとか
>シチュ自体は王道なのにここまでグロくできるんだとある意味感動した
本命別にいるのにサブヒロインを救うために奔走するのは割とあるけど婚約相手がなんも悪くないむしろ優良物件だったのもクソさに拍車かけててな…
4425/11/21(金)15:11:10No.1374718668+
>自分で振ったヒロインを責任とる気もないのに結婚式ぶち壊すシーンとか
ドラクエでも同じ事やったらゲーム内で説教されてたのに
4525/11/21(金)15:11:48No.1374718799+
>いいや「ウチのヤクザはいいヤクザ」がレジェンドシーンだね
あれチェンソーマンのシーンと混ざる
4625/11/21(金)15:12:30No.1374718929そうだねx1
でもジャンプで一番売れたラブコメだから…
4725/11/21(金)15:13:32No.1374719119+
>でもジャンプで一番売れたラブコメだから…
そうなんだ…
4825/11/21(金)15:13:32No.1374719120そうだねx3
小野寺と後日談では普通に縁切れてるぽいのが笑う
4925/11/21(金)15:14:09No.1374719217そうだねx12
ヤクザが公務員に紛れてるのがやばすぎる
5025/11/21(金)15:14:21No.1374719265そうだねx1
>小野寺と後日談では普通に縁切れてるぽいのが笑う
2人のウェディングケーキまで作って貰ったのに
5125/11/21(金)15:15:02No.1374719398そうだねx4
何も話が動かねえ無意味な引きって点においては他のワースト候補より酷いと思う
5225/11/21(金)15:15:50No.1374719552そうだねx1
この人が冒険物の読み切りを描いてるときに絶賛してたんだよ俺は
ダブルアーツであれ?ってなって
ニセコイは俺が期待してた方向性じゃないけどヒットして嬉しかったんだよ
今はただ哀しい…
5325/11/21(金)15:16:45No.1374719728そうだねx1
千棘ママの「社会人経験全くない人が考えた仕事できウーマン像」も寒すぎて好き
5425/11/21(金)15:18:35No.1374720075そうだねx2
>でもジャンプで一番売れたラブコメだから…
一番長く連載したラブコメだけど
一番発行部数があるのはきまぐれオレンジロードだよ
まあ時代の差もあるけど
5525/11/21(金)15:20:30No.1374720483そうだねx4
たまに表出するけどなんかがズレてるんだよなこの作者
倫理観がやたら取り沙汰されるけどもっと根本的な何かが…
まあヒット作飛ばせたからいいか…
5625/11/21(金)15:21:14No.1374720634+
>「社会人経験全くない人が考えた仕事できウーマン像」
これ色んな作品で色んなバリエーションあるけどどれも納得のいかないひっかかる点があって楽しくて好き
5725/11/21(金)15:21:52No.1374720766そうだねx13
fu5925638.jpeg[見る]
脳が理解を拒否する
5825/11/21(金)15:22:07No.1374720812そうだねx1
細かいこと全部置いておいても
不治の病ゆえ今必死でガッつかないといけないっていうのがキャラの魅力の大きな要素だったのが
まぁ治療すりゃ治りますよってことになったのは本当に酷い
5925/11/21(金)15:23:00No.1374721003+
スピンオフで乳首描いてた人が
自分のオリジナルでは乳首描かなかったの未だに許してない
6025/11/21(金)15:23:14No.1374721057そうだねx1
女のために家を捨てるって選択肢取れば普通にカッコよく終わっただろうに
6125/11/21(金)15:23:19No.1374721077そうだねx8
>fu5925638.jpeg[見る]
>脳が理解を拒否する
いいヤクザのインパクトで霞むけどこんな1コマで実家へのスタンス変わるなら今までの話なんだったんだよ…
6225/11/21(金)15:24:10No.1374721261+
大した悪さをしてなくてってこと一応悪いことはしてるんだよな
6325/11/21(金)15:24:17No.1374721287そうだねx7
公務員がヤクザの跡取りに!?が導入の作品なら別にリアリティライン調節するだけなんだけどね
実家のヤクザになりたくなくて公務員目指してるってのがキャラのベースなのにそこなぁなぁで終わらせたのは意味が分からん
6425/11/21(金)15:24:45No.1374721382+
ニセコイ1番のカスは時計屋だと思う
6525/11/21(金)15:24:51 ID:hWqxXI9UNo.1374721407+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto xabl
6625/11/21(金)15:25:09No.1374721456+
スレ画はこの後のキムチの方が終わってんだろ
6725/11/21(金)15:25:26No.1374721511そうだねx2
漫画家が社会経験ないから時流に沿わない発想するのはあるだろうけど編集がちょっとは指摘しろよと思うヤクザオチ
6825/11/21(金)15:25:41No.1374721543+
小野寺が告白しようとすると世界が阻止しようとしてくるの酷い
6925/11/21(金)15:26:11No.1374721631そうだねx1
アオハコも今まさにそうだしジャンプラブコメって急におかしくなるよな
7025/11/21(金)15:26:28No.1374721682そうだねx1
漫画家が社会常識無いのはまだわかるんだよ
社会常識の舵取りしなきゃいけない立場の編集部は何やってんだよ
7125/11/21(金)15:26:54No.1374721760+
千棘は文化祭の暴君ぶりが本当酷くて今も嫌悪感ある
7225/11/21(金)15:27:16No.1374721844そうだねx3
>漫画家が社会経験ないから時流に沿わない発想するのはあるだろうけど編集がちょっとは指摘しろよと思うヤクザオチ
どうせ終わるからいいやって感じだったのかな
7325/11/21(金)15:27:28No.1374721879そうだねx6
>アオハコも今まさにそうだしジャンプラブコメって急におかしくなるよな
ラブコメって簡単にくっつかせないためにあの手この手で引き伸ばすジャンルだから
ジャンプに限らずおかしなことになりやすいジャンルだとは思う
7425/11/21(金)15:27:45No.1374721920+
>アオハコも今まさにそうだしジャンプラブコメって急におかしくなるよな
アオハコに関しては信頼してた漫画家が同ジャンルぶつけてきたせいで作者の中で何かが壊れた気がするんだよな…
7525/11/21(金)15:27:45No.1374721925+
ラブコメって急に反転アンチ増える事多い気がする
7625/11/21(金)15:28:26No.1374722055+
楽さん マリー振るけど家族の事情には首突っ込んで結婚式ぶち壊すクソ
ヒロインと友人 それに協力するクソ
マリー 家の権力や財力には甘えといて約束は反故するクソ
警視総監 未成年だったマリー母の心開かせる前に股開かせたくそ
というマリー母と婚約者以外の登場人物全員クソという凄まじい長編だったマリー婚約編
7725/11/21(金)15:29:06No.1374722196そうだねx5
アオハコがあれだけ丁寧に失恋描いた雛を今更復帰させるのマジ意味わからん
7825/11/21(金)15:29:54No.1374722352そうだねx1
>ラブコメって急に反転アンチ増える事多い気がする
五等分は荒れる前にスパッと終わらせたのは賢かったな
7925/11/21(金)15:30:18No.1374722434+
Yさんは誠実だっただろ
8025/11/21(金)15:30:27No.1374722466そうだねx4
公務員志望する理由考えたらヤクザ継いで良いってんなら公務員やる必要無いんだよね
8125/11/21(金)15:30:55No.1374722580+
>五等分は荒れる前にスパッと終わらせたのは賢かったな
いやあれも割と迷走してたな学園祭とか…
それでも早く終わらせたけど
8225/11/21(金)15:31:26No.1374722681+
>公務員志望する理由考えたらヤクザ継いで良いってんなら公務員やる必要無いんだよね
表と裏から街を守るぜ!
8325/11/21(金)15:31:35No.1374722719+
>アオハコに関しては信頼してた漫画家が同ジャンルぶつけてきたせいで作者の中で何かが壊れた気がするんだよな…
このポスト消しちゃったもんな
fu5925672.jpg[見る]
>前までアオのハコを手伝ってくれてた&友人&尊敬してる作家さんの
>『フルドライブ』小野玄暉先生が!
>菖蒲を...!!描いてくれました!!!
>自慢です!!可愛いね!!
8425/11/21(金)15:31:42No.1374722749そうだねx3
反転というかラブコメが終盤つまらなくなるジャンルなだけだと思う
8525/11/21(金)15:31:42No.1374722750そうだねx3
なんか主人公がクズ化しやすいジャンル
8625/11/21(金)15:31:58No.1374722783+
当時の集英社の方針と作者のポテンシャルが絶妙に噛み合った一作
8725/11/21(金)15:32:22No.1374722866そうだねx4
>なんか主人公がクズ化しやすいジャンル
まぁそりゃそうというか全く不思議ではないが…
8825/11/21(金)15:32:49No.1374722959そうだねx3
主人公を無理やり守護って逆にヘイト溜まるパターンわりと見た
8925/11/21(金)15:33:01No.1374722997そうだねx3
アオハコとひまてんってそんなに被ってない気がするんだけどな…
9025/11/21(金)15:33:15No.1374723041そうだねx3
いやそもそも話し合い通用せずマフィアと殺し合い始めるくらいのヤクザだからゴリラと偽装結婚して一旦抗争止めるがこの作品の導入なのに実はいいヤクザだったって根底から崩壊してんだろっていう
9125/11/21(金)15:33:26No.1374723073そうだねx1
本当に恋の駆け引きだけで長期連載は割と無理あるからな
…そういう話でもない気もするな…
9225/11/21(金)15:34:28No.1374723266そうだねx2
バトルとかスポーツとか他にメインの軸があった上で恋愛やるぐらいが
一番上手くやれる気がする
9325/11/21(金)15:34:29No.1374723270+
ラブコメ漫画と恋愛漫画って別物だよね
9425/11/21(金)15:34:51No.1374723338+
ひまてんはまあ誰が見ても社長が勝つだろうなてストレスなく読者に理解させてるのは上手いことやってる
9525/11/21(金)15:35:18No.1374723428+
To LOVEるはシナリオの本筋部分は恋愛そのものと離れた超常的な話だったからかそんな気にならずに済んだな
9625/11/21(金)15:35:50No.1374723535そうだねx2
ラノベだけど時流的にスレ画の影響か難聴系が嫌われる傾向になってて実際ファンからもそこはバッシングあったんだけど後々急に実は聞こえてましたってやったらもっと批判されたな…
9725/11/21(金)15:36:06No.1374723603そうだねx3
>To LOVEるはシナリオの本筋部分は恋愛そのものと離れた超常的な話だったからかそんな気にならずに済んだな
そもそもラブコメというよりお色家メインだろあれ…
9825/11/21(金)15:36:15No.1374723634そうだねx5
難聴シーン
そもそも誰も得しない展開作るな

結婚式ぶち壊しシーン
相手を悪者にしとけば良かっただけだろ

公務員ヤクザ
編集もおかしいとは思わなかったのか?
9925/11/21(金)15:36:17No.1374723643+
ひまてんはカクヨムテンプレみたいなのを無理にヒロインレースにしてないか
10025/11/21(金)15:36:19No.1374723649+
>アオハコとひまてんってそんなに被ってない気がするんだけどな…
仲良く掲載順下がってるからパイを食いあってはいる
さむわんが強いのもあるけど
10125/11/21(金)15:36:38No.1374723710+
最終回は一生擦られそうだな
10225/11/21(金)15:37:47No.1374723946+
スパイダーマン2とかでヒロインが結婚式ブッチして主人公のもとに行くシーンあってめちゃくちゃ不快になったの思い出した
10325/11/21(金)15:37:54No.1374723974そうだねx1
>ラノベだけど時流的にスレ画の影響か難聴系が嫌われる傾向になってて実際ファンからもそこはバッシングあったんだけど後々急に実は聞こえてましたってやったらもっと批判されたな…
え?なんだって?
10425/11/21(金)15:38:27No.1374724083そうだねx5
>ラノベだけど時流的にスレ画の影響か難聴系が嫌われる傾向になってて実際ファンからもそこはバッシングあったんだけど後々急に実は聞こえてましたってやったらもっと批判されたな…
実は聞こえてたけど聞こえてないフリしてました!ってめっちゃ不誠実だからな
ヒロインは意を決して想いを伝えてるのに主人公が自己保身のためにキープしてるってクズムーブすぎるし
10525/11/21(金)15:38:35No.1374724112+
To LOVEるはガンガン不可抗力セクハラしまくるってのを前提として見てるから細かい部分そんな気にならんしな
リトさんは味付けは薄目かつめっちゃ良いやつで徹底してたし
10625/11/21(金)15:39:23No.1374724271+
To LOVEるはラブコメ決着つけない安心感あるから好きな妄想ができる
10725/11/21(金)15:39:25No.1374724281そうだねx4
ボロクソに言われまくったって方向性でだけどラブコメ界隈への影響力は意外とあったのかもしれない
10825/11/21(金)15:39:36No.1374724313+
面白さは売上で決まるってアバン先生も言ってたし
10925/11/21(金)15:40:03No.1374724409+
アオハコは完全終わりどころ見失ってない?
11025/11/21(金)15:40:35No.1374724529+
いちご100%て意外としっかりした方だったんだなてなる
11125/11/21(金)15:40:57No.1374724609+
来週もかなり位置低いらしいしアオハコもいよいよ完結に向き合う時期なんだ
11225/11/21(金)15:41:01No.1374724626+
>いちご100%て意外としっかりした方だったんだなてなる
そこでこの続編!
11325/11/21(金)15:41:14No.1374724677そうだねx1
>アオハコは完全終わりどころ見失ってない?
少年誌らしく敵が出てきて盛り上がってるだろ
11425/11/21(金)15:41:25No.1374724715そうだねx3
>ボロクソに言われまくったって方向性でだけどラブコメ界隈への影響力は意外とあったのかもしれない
ぼく勉、五等分ら後続は明らかに反面教師にしてた感を感じる
11525/11/21(金)15:41:29No.1374724729+
恋の鞘当てが話の大きな筋だと長期でどこかで無理は出てくるよな
11625/11/21(金)15:41:43No.1374724786そうだねx1
>>いちご100%て意外としっかりした方だったんだなてなる
>そこでこの続編!
人の心とかないんか?
11725/11/21(金)15:41:57No.1374724838+
ラブコメの長期連載の難しさは多分想像以上なんだろうけど先週はそれにつけても意味わかんないよ
11825/11/21(金)15:42:31No.1374724946+
>恋の鞘当てが話の大きな筋だと長期でどこかで無理は出てくるよな
だから最近は恋の鞘当てが減って高木さんみたいな一対一ラブコメが増えた
11925/11/21(金)15:42:47No.1374725013+
いちご100%の続編は東城派的には少し溜飲が下がったとこあるんだけど
さつきの扱いが酷すぎて…
12025/11/21(金)15:43:18No.1374725112そうだねx2
>Yさんは誠実だっただろ
正直結果発表でヒロイン達に○○県の○さんさんありがとう!みたいに言わせてるの最高にキモかったし
そうやって大量投票を促す編集のスタンスも好きになれない
12125/11/21(金)15:43:18No.1374725113+
>>恋の鞘当てが話の大きな筋だと長期でどこかで無理は出てくるよな
>だから最近は恋の鞘当てが減って高木さんみたいな一対一ラブコメが増えた
そこはさむわんへるつを出してやれよ…!!
12225/11/21(金)15:43:26No.1374725146+
文化祭の棚ぼたジュリエットが一番きつかった
ここ以降真面目に読まなくなったともいう
12325/11/21(金)15:43:32No.1374725160そうだねx3
>ID:QlS7tmhw
12425/11/21(金)15:43:39No.1374725176そうだねx1
負けヒロインに勝者カップルのウェディングケーキ作らせるとか悪辣な尊厳破壊モノみたいでビビる
12525/11/21(金)15:43:44No.1374725197そうだねx4
可愛い負け濃厚ヒロインがついに勝負に出た…!話が大きく動くぞ…!ってところでスカしていくの
多分ラブコメじゃなくてバトル漫画とかでも反感は出るわ
12625/11/21(金)15:43:46No.1374725202+
ぼく勉のマルチエンドもあんまり受けなかったな…
12725/11/21(金)15:43:50No.1374725219+
シドクラフトをもう忘れちまったのか
12825/11/21(金)15:44:15No.1374725310そうだねx2
ぼく勉も色々極端だったけどな…
最初ダブルヒロイン両方コケたせいなのかアンケが露骨に影響してそうだった
12925/11/21(金)15:44:38No.1374725384そうだねx1
>ぼく勉のマルチエンドもあんまり受けなかったな…
あれはやりよう次第なとこはあった気もする
13025/11/21(金)15:44:39No.1374725389そうだねx1
>ぼく勉のマルチエンドもあんまり受けなかったな…
主人公の人格が一気に人形化してしまうから考え物だなてなった
13125/11/21(金)15:44:58No.1374725461+
ラブコメってそもそも綺麗に終わる印象ないジャンルだよな
13225/11/21(金)15:44:58No.1374725470+
>可愛い負け濃厚ヒロインがついに勝負に出た…!話が大きく動くぞ…!ってところでスカしていくの
>多分ラブコメじゃなくてバトル漫画とかでも反感は出るわ
バトル漫画だと東京喰種でカネキがダルマになる展開みたいなもんだよね
13325/11/21(金)15:45:22No.1374725548+
>ぼく勉も色々極端だったけどな…
>最初ダブルヒロイン両方コケたせいなのかアンケが露骨に影響してそうだった
とはいえアレで先生ヒロイン化しないのは嘘だろって話だし…
13425/11/21(金)15:45:26No.1374725569+
>シドクラフトをもう忘れちまったのか
あんな変化球受けるわけねえだろうが!
13525/11/21(金)15:45:27No.1374725572+
ひまてんはひまてんで主人公の恋心をなかったことにするみたいな荒技に出ている
13625/11/21(金)15:45:57No.1374725673そうだねx2
Yさんみたいなノリは割とどうでもいいキャラだから許されてたみたいなとこはある
13725/11/21(金)15:46:12No.1374725735+
でもヒロイン多いと盛り上がるのは確かなんだよな当たったときも大きいし
13825/11/21(金)15:46:31No.1374725808+
>文化祭の棚ぼたジュリエットが一番きつかった
>ここ以降真面目に読まなくなったともいう
千棘がいじけて駄々こねてれば周りが勝手に脱落して全て上手くいく
世界の歪みがよく出てた
13925/11/21(金)15:46:36No.1374725822+
サブキャラなのに人気出すぎる!ってなったらいざとなれば全く出さなくするという選択肢は着せ替え人形が提示してくれた
14025/11/21(金)15:46:54No.1374725898+
お色気メインって軸があるのは長期連載になった時めちゃくちゃ強いなって思う
14125/11/21(金)15:47:17No.1374725965そうだねx2
>サブキャラなのに人気出すぎる!ってなったらいざとなれば全く出さなくするという選択肢は着せ替え人形が提示してくれた
ジュジュ様を魅力的に描きすぎたのが難点
14225/11/21(金)15:47:41No.1374726029そうだねx2
>サブキャラなのに人気出すぎる!ってなったらいざとなれば全く出さなくするという選択肢は着せ替え人形が提示してくれた
あれはメインヒロインがぶっちぎった上での話だからメインヒロインが不人気の時は使えない荒業…!
14325/11/21(金)15:47:49No.1374726053+
>ぼく勉のマルチエンドもあんまり受けなかったな…
試みとしてはいいけど週刊連載でやるべきじゃなかった
最終巻描き下ろしで各ヒロインごとに5ページくらいのダイジェストでやってたら良かったかも
14425/11/21(金)15:48:26 ID:hWqxXI9UNo.1374726172+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto yvnj
14525/11/21(金)15:48:32No.1374726196そうだねx1
鬼滅ら国民的ヒット出て今のジャンプはお色気を低俗!て排除したのか
あんまお色気漫画を入れたがらない雰囲気を感じる
14625/11/21(金)15:49:35No.1374726404+
>ぼく勉のマルチエンドもあんまり受けなかったな…
最近完結した甘神さんもマルチエンドだったな
14725/11/21(金)15:50:59No.1374726680+
これ以降なんか余命がどうのの読み切り書いたくらいしか知らないんだけど何してるんだろ
14825/11/21(金)15:51:11No.1374726712+
>サブキャラなのに人気出すぎる!ってなったらいざとなれば全く出さなくするという選択肢は着せ替え人形が提示してくれた
実際問題ジュジュ様と心寿ちゃんはヒロインレース参加の一歩手前まで来ていたからな…
14925/11/21(金)15:51:35No.1374726800+
To LOVEるは鞘当てはそんな主体でも無いしな…
主人公がハーレムに屈しない意志を持ってはいるが別に読んでる分にはハーレムでええやろとも思えるし
15025/11/21(金)15:52:01No.1374726878+
>これ以降なんか余命がどうのの読み切り書いたくらいしか知らないんだけど何してるんだろ
ワンピースの作画が最後じゃない?
15125/11/21(金)15:52:18No.1374726932+
着せ恋はまりんちゃんが最初から陽キャで内面的にも対人関係的にも人間成長の余地ないキャラだからこそ
ストーリー通して成長したりする要素がジュジュ様姉妹とか周りのキャラに割り振られがちというのが構造上の仕様なんだとは思う
ごじょーくんもトラウマ克服とかは割とすんなりしちゃうし
15225/11/21(金)15:52:24No.1374726949そうだねx1
なんでマルチエンドだとうーn…みたいな反応増えるんだろうな?
マルチエンドがオタクの考え方すぎるとか?ギャルゲー的な
でも漫画はそこまで(特にジャンプは)そういう層がメインでもないとか
15325/11/21(金)15:52:50No.1374727030+
>>これ以降なんか余命がどうのの読み切り書いたくらいしか知らないんだけど何してるんだろ
>ワンピースの作画が最後じゃない?
って思ったけど2022年に読み切り描いてた
15425/11/21(金)15:52:55No.1374727046そうだねx1
>実際問題ジュジュ様と心寿ちゃんはヒロインレース参加の一歩手前まで来ていたからな…
ていうか参戦させないならまりんちゃんでやればいい展開をジュジュ様でやってたのはどういう判断だったんだろ…
15525/11/21(金)15:53:06No.1374727079+
まあヤクザ云々は創作とはいえ称賛するのが許される時代と許されない時代の境目だった気もする
15625/11/21(金)15:53:16No.1374727106+
スレ画まではまだいいけどキムチがひどかったわ
キムチなければ寝不足でタイミング悪く…でまだゴリ押せた
15725/11/21(金)15:53:27No.1374727150+
漫画のマルチエンドはゲームとはかなり感覚が違うわ
15825/11/21(金)15:54:02No.1374727266+
マガジンなんであんなラブコメ雑誌になっちゃったの…
15925/11/21(金)15:55:14No.1374727485+
>漫画のマルチエンドはゲームとはかなり感覚が違うわ
ゲームのインタラクティブな面がメディアミックスの時鬼門になるのはよく見るけどその逆は初めて見た気がする
16025/11/21(金)15:55:18No.1374727506+
>ごじょーくんもトラウマ克服とかは割とすんなりしちゃうし
物語冒頭の作品根幹に関わる問題は女装先輩周りのエピソードの中で解決しちゃって
いざ本人が登場したらもうやることがないってのはかなり荒技ではある
16125/11/21(金)15:55:28No.1374727539そうだねx1
>なんでマルチエンドだとうーn…みたいな反応増えるんだろうな?
>マルチエンドがオタクの考え方すぎるとか?ギャルゲー的な
>でも漫画はそこまで(特にジャンプは)そういう層がメインでもないとか
直前まで共通だったせいで心の動きとか描けてないからあんまり心に訴えかけるようなエンディングにならないってのはあるんじゃないか
16225/11/21(金)15:56:01No.1374727672そうだねx2
>まあヤクザ云々は創作とはいえ称賛するのが許される時代と許されない時代の境目だった気もする
どの時代でも警察とヤクザの癒着はアレだと思うぞ
16325/11/21(金)15:56:16No.1374727720そうだねx2
>マガジンなんであんなラブコメ雑誌になっちゃったの…
マガジンは元々少しでも流行ったやつ連打する雑誌
少しは前は週間デスゲームだった
16425/11/21(金)15:56:17No.1374727724そうだねx1
>マガジンなんであんなラブコメ雑誌になっちゃったの…
マガジンは特別売れた作品の二匹目のどじょう狙いしまくるのは今更だぞ
実際そこそこ売れてるやつ出てるから判断間違いでもないという
16525/11/21(金)15:57:22No.1374727895+
五等分は見直したら風太郎は四葉に惹かれてたんだなって分かるシーンあちこちにしっかりあったからな
マルチだとそれができない
16625/11/21(金)15:57:27No.1374727913+
重要そうな箱あかんかったわしてたのってこれだっけ
16725/11/21(金)15:58:11No.1374728059そうだねx3
倫理観を脇に置いてもヤクザからの逃避で公務員志望してるんだから二足の草鞋履くのが本当に意味分からんのよね
どっちの要素もさして深掘りされてないし
16825/11/21(金)15:58:28No.1374728121そうだねx2
僕勉のマルチエンドはいきなり時間飛んで付き合い始めた後になってるのがちょっとアレかなって…
ギャルゲでで言うところのルート分岐点から付き合い始める部分が飛んで急に個別ルート中盤みたいな状態になってるし
16925/11/21(金)15:58:43No.1374728154+
マガジンほど極端じゃないけどジャンプもまあまあ同じジャンルいくつか同時連載させて蠱毒はするよね
17025/11/21(金)15:59:08No.1374728240+
会社がデカいから遅れて参入しても大ヒットさせられるのはマガジン講談社の強みなんだよな
転スラとか決算報告でも言及されるくらいの屋台骨だ
17125/11/21(金)15:59:24 ID:hWqxXI9UNo.1374728282+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto jnyc
17225/11/21(金)15:59:43No.1374728331+
>僕勉のマルチエンドはいきなり時間飛んで付き合い始めた後になってるのがちょっとアレかなって…
理系の子は描く事ないから実質関城さんルートだったの酷い
17325/11/21(金)16:00:13No.1374728433そうだねx1
作者自身が色んなif描いてくれたからマルチエンドは結構好き
でも先生ルートが卒業後だったのは不満
17425/11/21(金)16:00:23No.1374728463+
誠士郎とか本当はアクション描きたいんだろうなあと言うのはひしひしと伝わってきた
17525/11/21(金)16:00:24No.1374728468+
>僕勉のマルチエンドはいきなり時間飛んで付き合い始めた後になってるのがちょっとアレかなって…
>ギャルゲでで言うところのルート分岐点から付き合い始める部分が飛んで急に個別ルート中盤みたいな状態になってるし
こんな描き方になったせいで付き合った段階で話が終わったうるかが1番描写薄い…
17625/11/21(金)16:01:18No.1374728637+
普段はヤクザの美化ガーとか言われたら鼻で笑っちゃう俺でも
これのラストに関しては本当にドストレートな美化過ぎて何も言えねえ…
17725/11/21(金)16:01:24No.1374728657+
僕勉のマルチエンドは勝ち誇ったら無効になったから逆上したっぽいじゃん
17825/11/21(金)16:01:24No.1374728658+
>誠士郎とか本当はアクション描きたいんだろうなあと言うのはひしひしと伝わってきた
結婚式回では作者のアクションへの未練がひしひし伝わった
17925/11/21(金)16:01:57No.1374728759そうだねx6
マルチエンドはプレイヤーが能動的に「このヒロインルートに行きたい」って意志の元行動させられるから成立するもんであって
別に読者のアバターでも無い漫画主人公がやったら誰でも良いのかお前臭が強くなる
…と言う事が学べただけアレは無駄であなかった
18025/11/21(金)16:02:12No.1374728813+
終盤でなにそれ…エピソード数を荒稼ぎしたマリーと言う女
18125/11/21(金)16:02:42No.1374728909そうだねx5
別に難聴はいいけど小野寺に好意を持っていると言う前提の設定で2人きりになって眠くなる事ある!?嫌でも目が冴えるだろ!?
聞こえないなら花火だの電車だの他の要因を作れよ
18225/11/21(金)16:02:58No.1374728962+
連載始まった頃はまだフィクションヤクザにも甘かったとかかな
18325/11/21(金)16:03:27No.1374729056+
>僕勉のマルチエンドは勝ち誇ったら無効になったから逆上したっぽいじゃん
急に前座扱いにされたからまあ切れて良いだろ
つか構造上最後の奴以外はマルチって言いながら前座みたいなもんだぞアレ
18425/11/21(金)16:03:41No.1374729115そうだねx1
>終盤でなにそれ…エピソード数を荒稼ぎしたマリーと言う女
難病設定とフグ免許が事故起こしたのすごい
18525/11/21(金)16:03:53No.1374729149そうだねx1
ラブコメ自体ストーリーが求められるものではないが限度はあるな
18625/11/21(金)16:03:58No.1374729173+
>マルチエンドはプレイヤーが能動的に「このヒロインルートに行きたい」って意志の元行動させられるから成立するもんであって
>別に読者のアバターでも無い漫画主人公がやったら誰でも良いのかお前臭が強くなる
>…と言う事が学べただけアレは無駄であなかった
どうせまたマルチに逃げるんだろと次回作が警戒されて打ち切られたの笑う
18725/11/21(金)16:04:22No.1374729267+
いわゆる良いヤクザが創作ですらちょっと…と言われるようになった過渡期だとは思う
公務員とヤの字の兼業はそもそも法的に…
18825/11/21(金)16:04:50No.1374729361そうだねx4
別に当時でもヤクザをアウトローとして描くなら分かるよ
なんなんだよ公務員ヤクザ…
18925/11/21(金)16:04:51No.1374729364+
そもそもキャラのファンが勝った負けたやってるのがおかしな文化だったよな…
19025/11/21(金)16:04:57No.1374729386そうだねx1
>別に難聴はいいけど小野寺に好意を持っていると言う前提の設定で2人きりになって眠くなる事ある!?嫌でも目が冴えるだろ!?
>聞こえないなら花火だの電車だの他の要因を作れよ
本当にヘトヘトで寝るにしてもぶっ倒れて寝てる間に膝枕してもらうぐらいの話は作れ!
19125/11/21(金)16:05:24No.1374729477そうだねx1
最終回のアレなせいでニセコイ完結編は絶対アニメ化されないだろうな
19225/11/21(金)16:05:30No.1374729491そうだねx3
>そもそもキャラのファンが勝った負けたやってるのがおかしな文化だったよな…
ラブコメはほぼ競馬みたいなもんやからね!
19325/11/21(金)16:05:37No.1374729516+
マルチエンド自体はギャルゲーではデフォなわけだから
それを漫画でやったらどうなるかはまあやってみる価値はあったと思う
19425/11/21(金)16:06:15No.1374729623そうだねx1
>連載始まった頃はまだフィクションヤクザにも甘かったとかかな
初期のノリなら今でも全然イケると思う
わざわざ正当化させる事言わせたラストのノリは昔でも今も相当アレ
19525/11/21(金)16:06:20No.1374729642そうだねx1
>そもそもキャラのファンが勝った負けたやってるのがおかしな文化だったよな…
今もラブコメとかで茶化してる奴imgにもたくさんいるから過去形にするな
19625/11/21(金)16:06:26No.1374729659そうだねx1
>別に難聴はいいけど小野寺に好意を持っていると言う前提の設定で2人きりになって眠くなる事ある!?嫌でも目が冴えるだろ!?
>聞こえないなら花火だの電車だの他の要因を作れよ
楽は本当は小野寺をそんな好きでない(千棘が本命)という盛大な伏線
19725/11/21(金)16:06:40No.1374729704+
かぐや様はアニメでも実写もちゃんと完結させてもらえてよかったな
19825/11/21(金)16:06:45No.1374729721そうだねx2
別に元からリアリティライン低いラブコメだからヤクザの扱いだけで燃えることはないとは思う
スレ画の場合はそもそも物語のスタートからして警察とヤクザのロミオとジュリエットみたいな構造でスタートしてるのに
ラストで急に「実はそんな問題なかったんです」ってことにして解決したから読者も引っかかってるわけで本質はヤクザじゃなくてデウスエクスマキナだと思う
19925/11/21(金)16:06:56No.1374729752+
ヤクザが顔役で行政に食い込むのは江戸時代の倫理観だ
20025/11/21(金)16:07:23No.1374729846そうだねx1
>どうせまたマルチに逃げるんだろと次回作が警戒されて打ち切られたの笑う
あんま関係ないと思うわ
純粋にキャラが弱かった
20125/11/21(金)16:07:26No.1374729861+
難聴系主人公といえばはがないだったけどあれはわざとやってたっていうのがバレちゃったから真の難聴系といえば楽さんになるのか
20225/11/21(金)16:07:31No.1374729875そうだねx1
良いヤクザは終盤作品自体が雑な事の代名詞で本質はそこではないよな
20325/11/21(金)16:07:57No.1374729967+
僕勉のあれはレースで例えるなら
みんなでお手々つないでどころかそれぞれ一回ずつ一位でゴールしましょうね!ってゴール前で屯してた感じ
20425/11/21(金)16:09:56No.1374730393+
>ラノベだけど時流的にスレ画の影響か難聴系が嫌われる傾向になってて実際ファンからもそこはバッシングあったんだけど後々急に実は聞こえてましたってやったらもっと批判されたな…
あれは全キャラが正直付き合いたくないタイプになってたからしょうがない
20525/11/21(金)16:10:09No.1374730440+
結婚式妨害編の異様な熱気は今も覚えてる
あの時確かに俺はこの漫画に熱狂してた
20625/11/21(金)16:10:15No.1374730457そうだねx9
>いいや「ウチのヤクザはいいヤクザ」がレジェンドシーンだね
ウチの爺ちゃんさぁ…いわゆるいいヤクザってやつでさ
女子供も数えるくらいしか殺してなかったんだよね
20725/11/21(金)16:10:58No.1374730603+
チェンソーマンで思いっきりネタにされててダメだったいいヤクザ
20825/11/21(金)16:11:46No.1374730802+
良いヤクザはその前にこの作品が色々な面でやらかしてたから
ついでに言われてるだけのところもあるとは思う
20925/11/21(金)16:11:49No.1374730810そうだねx7
>チェンソーマンで思いっきりネタにされててダメだったいいヤクザ
コケピーももろパロネタだったし完全意図的だったよねいいヤクザ
21025/11/21(金)16:11:55No.1374730829+
難聴してないけど誤認系キャラは増えた気がする
「好きなんだよねそういうところ」
「あーあの人の事のことだ」
みたいなやつ
21125/11/21(金)16:12:39No.1374730985そうだねx5
「ヤクザ継ぐことにしました」でも「カタギになりました」でもなく
「ヤクザ継ぎつつ公務員します」エンドを選ぶのって
まあシンプルにえっ??ってなる選択肢だと思う
21225/11/21(金)16:12:56No.1374731049+
パコさんみたいな悪役が必要ってことですね
21325/11/21(金)16:13:07No.1374731087+
まぁタイトル的にゴールは決まってたとは思うんだけど(ニセモノの恋が本物になる)
過程のいくつかがね…
21425/11/21(金)16:13:33No.1374731151+
Mさんネタは当時からどうかと思ってた
21525/11/21(金)16:14:31No.1374731330そうだねx1
>>どうせまたマルチに逃げるんだろと次回作が警戒されて打ち切られたの笑う
>あんま関係ないと思うわ
>純粋にキャラが弱かった
転生したのって位前と同じようなキャラしかいなかった気がする
21625/11/21(金)16:14:32No.1374731333+
これより告白OK即やっぱ無しした漫画
21725/11/21(金)16:14:42No.1374731371+
というかヤクザだけど良いヤクザ的な作品は多いというか親類がヤクザで云々の作品が多かったからか最近は普通にヤクザはクソだぞってのが増えた気はする
21825/11/21(金)16:14:43No.1374731374そうだねx1
楽の問題ムーブは何が原因かって考えだすと
元をたどれば小野寺なんて言う処理の難しいキャラを連載に当たって追加しちゃった所とか言う根本部分に行き当たる
21925/11/21(金)16:14:49No.1374731401そうだねx1
他のキャラも「○さんがn票いれてくれました!」みたいなことやり出したのはだいぶ醜悪だった
22025/11/21(金)16:14:51No.1374731411+
いいヤクザは中盤に出してその上でどういうスタンスを取るかどうかなら問題なかった
ラストなので言い訳みたいになってしまった
22125/11/21(金)16:14:54No.1374731424そうだねx2
ラストでぶっ込まれた良いヤクザは間違いなくツッコミや困惑を生む描写ではあるけど
ニセコイのストーリーとしてはスレ画とか諸々で楽への読者好感度下がってた事の方がね…
22225/11/21(金)16:15:34No.1374731552そうだねx4
もう良いヤクザがあろうがなかろうが手遅れだったしなあの時点で
22325/11/21(金)16:15:41No.1374731579そうだねx2
スレ画自体は一時期氾濫していた学園系エロゲでもよくある展開だった
ラブコメの引き延ばしとしてはうってつけなのよね 難聴や聞き間違え
22425/11/21(金)16:15:48No.1374731605+
全盛期はジャンプラブコメでも異例なくらい売れた作品なのにここ以外でもどこ見てもラブコメ界の超失敗作扱いされてるのよっぽどだよ
22525/11/21(金)16:16:27No.1374731718+
恋愛ってちゃんとストーリー展開するとすぐ終わっちゃうからな…
22625/11/21(金)16:16:59No.1374731816そうだねx5
>>チェンソーマンで思いっきりネタにされててダメだったいいヤクザ
>コケピーももろパロネタだったし完全意図的だったよねいいヤクザ
まぁそのチェンソーマンも今じゃそいつらを笑えない出来になってるんだが
22725/11/21(金)16:17:16No.1374731872+
○○しちゃくれねえか
ってだけで思い出せる主人公個性ある
22825/11/21(金)16:17:20No.1374731889+
引き伸ばしっぽかったのも多いしな
22925/11/21(金)16:17:45No.1374731998+
誠実な男
23025/11/21(金)16:18:11No.1374732086そうだねx6
小野寺を振るシーンで言いづらい台詞
全て小野寺から言わせたのも酷かった
23125/11/21(金)16:18:11No.1374732087そうだねx1
別にパロディではないと思うがないいヤクザ…
23225/11/21(金)16:18:19No.1374732111そうだねx1
ニセコイですらなげえよっていわれてたのにその3倍やってるレンカノはすげえよ…
23325/11/21(金)16:18:26No.1374732131+
女の子側の好感度を落とさずに(維持しながら)
告白をスルーするのに適しているからな…
23425/11/21(金)16:18:35No.1374732169+
>>ラブコメから難聴系主人公が消えた遠因
>???「俺……難聴なんだ」
聲の形ってそんな漫画だっけ?
23525/11/21(金)16:18:53No.1374732223+
>ニセコイですらなげえよっていわれてたのにその3倍やってるレンカノはすげえよ…
あれ海外じゃ大人気らしいからなあ
23625/11/21(金)16:20:17No.1374732513+
ここで一気にアンチが増えたとは聴いた
23725/11/21(金)16:20:20No.1374732521そうだねx4
>聲の形ってそんな漫画だっけ?
難聴なのはヒロインだよ!
ラブコメのつもりで読むと胃が重くなるから注意だ
23825/11/21(金)16:21:00No.1374732662そうだねx2
つまりそもそもラブコメというジャンルそのものが週刊連載においては駄目なんじゃないの?
短期集中連載とかならともかく
23925/11/21(金)16:23:03No.1374733079そうだねx1
これ煽りで「見逃せない!」とやっておいて寝てました告白聞いていませんでしたはやばいな・・
24025/11/21(金)16:23:23No.1374733150そうだねx2
>つまりそもそもラブコメというジャンルそのものが週刊連載においては駄目なんじゃないの?
>短期集中連載とかならともかく
多分ラブコメ以外の話も入れていかないと長期は無理だと思う
24125/11/21(金)16:23:37No.1374733188+
>つまりそもそもラブコメというジャンルそのものが週刊連載においては駄目なんじゃないの?
>短期集中連載とかならともかく
マガジンだとスクランもネギまも長期化しすぎて空気になったからねえ
24225/11/21(金)16:23:48No.1374733230+
色々言われるようになったスレ画も序〜中盤くらいまでは良主人公って言われてた気がする
僕勉に至ってはマルチまで悪く言われてなかった
ラブコメの引き延ばしのあおりを一番受けるのはやっぱ主人公だな
24325/11/21(金)16:23:54No.1374733245そうだねx1
告白するっていう行為がすっげーしんどくて大変なことを知らないんだろうな作者は
だからこんな軽く扱える
24425/11/21(金)16:25:08No.1374733473+
ニセコイの話になるとタツ兄の読者もヒロイン理論とかを思い出す
24525/11/21(金)16:25:21No.1374733517そうだねx2
ネギまはラブコメ長期化どうこうというより
作者のバトル主体でやりたい病がね…
24625/11/21(金)16:25:27No.1374733541+
作中きっちり振ったコガラシさんが結構異質だった当時
おい…なぜあの対魔忍は諦めてない…
24725/11/21(金)16:26:04No.1374733647+
徹夜作業後にめちゃくちゃ楽しみにしてた映画で寝落ちした経験あるから俺はここの楽を悪く言えない
24825/11/21(金)16:27:26No.1374733929+
神のみは当時のサンデーの何でも打ち切り方針のせいで
ヒロインの決着する前に主人公が本命に告白してしまった
24925/11/21(金)16:27:41No.1374733970+
見えざる神の意志に挑む小野寺さんの物語と言うコズミックホラーとか某所で言われてたな…
まあ神の御心に負けたけど…
25025/11/21(金)16:28:32No.1374734140+
>あやトラはラブコメ長期化どうこうというより
>作者のバトル主体でやりたい病がね…
25125/11/21(金)16:29:43No.1374734365+
>神のみは当時のサンデーの何でも打ち切り方針のせいで
>ヒロインの決着する前に主人公が本命に告白してしまった
あれ打ち切りなの!?
25225/11/21(金)16:31:48No.1374734762+
>ニセコイの話になるとタツ兄の読者もヒロイン理論とかを思い出す
読者が物語にダイブするタイプでも外から俯瞰して眺めるタイプでも
キャラがアホなことすると一生何コイツって感情が抜けないからねラブコメは…
25325/11/21(金)16:32:47No.1374734939+
神のみはあれ以上やったら神にーさまの心がもたないだろ
25425/11/21(金)16:33:30No.1374735084+
タツ兄理論と類似する方針を矢吹先生が提唱したのはニセコイの後だったか先だったか
25525/11/21(金)16:33:38No.1374735114+
>ネギまはラブコメ長期化どうこうというより
>作者のバトル主体でやりたい病がね…
そもそも作者が描いてるかもあやしくなったUQホルダー…
俺は嫌いじゃないんだ
25625/11/21(金)16:34:22No.1374735265そうだねx4
>小野寺を振るシーンで言いづらい台詞
>全て小野寺から言わせたのも酷かった
これは本当にダメ
古見さんのギャルの処理も同じくらい酷かった
25725/11/21(金)16:34:41No.1374735325+
タツ兄理論ってどこかの掲示板でよく言われてることをそのまま言ってるやつだろ
25825/11/21(金)16:35:19No.1374735432そうだねx5
一体多数型の作品で主人公がアレになりだすと
連鎖的に「こいつにぞっこんの女どもも変じゃね?」が発生するのでほんと重要
25925/11/21(金)16:35:50No.1374735549そうだねx1
神のみは過去編の悪役ヒロインが放置されたのだけは無念
26025/11/21(金)16:36:16No.1374735625+
甘神さんも最終的にあれなら負けヒロインが結ばれる世界もあってよかったんじゃないかい?
26125/11/21(金)16:36:40No.1374735701そうだねx1
良くも悪くも後世への影響が結構大きい作品だと思う
26225/11/21(金)16:37:40No.1374735902+
ジャンプに限らずラブコメって盛大に燃えやすいジャンルだよね
恋愛って題材がキャラが不誠実さ感じさせるとキャラの人気一気に失いやすいからなんだろうが
26325/11/21(金)16:37:59No.1374735962そうだねx1
>連鎖的に「こいつにぞっこんの女どもも変じゃね?」が発生するのでほんと重要
やはり理想は恋太郎か
26425/11/21(金)16:38:04No.1374735982+
>一体多数型の作品で主人公がアレになりだすと
>連鎖的に「こいつにぞっこんの女どもも変じゃね?」が発生するのでほんと重要
ふと思ったけど変になってきた主人公を物理的精神的どっちにでもいいからぶん殴って矯正する作品ってなんかあるかね
26525/11/21(金)16:38:28No.1374736055+
>>連鎖的に「こいつにぞっこんの女どもも変じゃね?」が発生するのでほんと重要
>やはり理想は恋太郎か
女どもも変にも二種類…
26625/11/21(金)16:38:32No.1374736069+
>ふと思ったけど変になってきた主人公を物理的精神的どっちにでもいいからぶん殴って矯正する作品ってなんかあるかね
めだかボックス
26725/11/21(金)16:39:16No.1374736217+
>やはり理想は恋太郎か
あれは現世の常識で図っちゃダメなやつだから…
26825/11/21(金)16:40:34No.1374736496そうだねx2
>>公務員志望する理由考えたらヤクザ継いで良いってんなら公務員やる必要無いんだよね
>表と裏から街を守るぜ!
表家業で裏稼業に便宜を図ってるのとなにがちがうんだ
26925/11/21(金)16:41:03No.1374736584+
寝てるにしてもそのまま寝顔にキスとかするのが正しい処理だろ
ギャグでスカすの性格悪いにも程があるわ
勝ちヒロインならまだしも
27025/11/21(金)16:41:08No.1374736596そうだねx1
>一体多数型の作品で主人公がアレになりだすと
>連鎖的に「こいつにぞっこんの女どもも変じゃね?」が発生するのでほんと重要
かの借り
ヒロイン勢の方がおかしくなってきてるとの話だが
27125/11/21(金)16:41:17No.1374736627+
>ふと思ったけど変になってきた主人公を物理的精神的どっちにでもいいからぶん殴って矯正する作品ってなんかあるかね
2.5次元の誘惑かな
27225/11/21(金)16:41:44No.1374736727+
カノ借りはモブに至るまで全て変だからよ…
27325/11/21(金)16:41:44No.1374736733そうだねx1
最近の恋愛漫画は付き合うまではいい感じにストレスフリーになってるがそのあとがね…
27425/11/21(金)16:41:46No.1374736740+
>かの借り
>ヒロイン勢の方がおかしくなってきてるとの話だが
読んでないけど作品は叩く
27525/11/21(金)16:41:58No.1374736777+
100カノはシュールギャグ漫画のテンションの高さでこれはシリアスなラブコメ漫画ではありませんというポジションにいる気がする
27625/11/21(金)16:42:09No.1374736806そうだねx1
ニセコイのヤクザとマフィアの奴ら普通にドンパチしてなかったか?
27725/11/21(金)16:42:23No.1374736846+
正義のヤクザというかあの小さな町ででかいヤクザとでかいマフィアが幅聞かせてるの嫌すぎる
しかも結婚した…
27825/11/21(金)16:42:44No.1374736910+
ただでさえヤクザやってる奴は兼業なんて出来ないと言うのが当時も結構知れ渡ってたのに
寄りによって警察の次くらいにダメな公務員をなんでチョイスしたんだろう…
27925/11/21(金)16:42:50No.1374736937+
>読んでないけど作品は叩く
デート準備編までは見てたし…
28025/11/21(金)16:42:53No.1374736949+
>読んでないけど作品は叩く
読んでて違うと思うんならちゃんと説明してくれ
読んでないのに庇ってるならただの同類だろ
28125/11/21(金)16:42:57No.1374736969そうだねx1
>ニセコイのヤクザとマフィアの奴ら普通にドンパチしてなかったか?
街中での銃火器くらいは「大した悪さ」には入らないのだろう
28225/11/21(金)16:43:04No.1374736986そうだねx1
>カノ借りはモブに至るまで全て変だからよ…
おっ見ろよあの女
おっぱいデケー
キスして〜
すごーい脚細〜い
あんな女と付き合えたらな〜
アイドルかなんかか?
28325/11/21(金)16:43:14No.1374737012+
警視総監とヤクザとギャングがグルで財界にも影響があるからモブとしてさえ住みたくないこの世の終わりみたいな世界
28425/11/21(金)16:43:15No.1374737014+
何も悪いことしてない可愛い女の子が一番欲しいものを手に入れられなくて泣くことになるという点で
割とシビアなところがあるよねサブヒロインがいるラブコメ
28525/11/21(金)16:43:33No.1374737077+
主人公が変になるごく初期段階で電撃矯正していたうる星はある意味理想だったのかもしれない
28625/11/21(金)16:43:34No.1374737083+
>最近の恋愛漫画は付き合うまではいい感じにストレスフリーになってるがそのあとがね…
最近のと言える年齢で文句言ってるなという話でもある
28725/11/21(金)16:43:45No.1374737120+
マフィアの方が警察より幅を利かせてるメキシコみてえな町なのかもしれない
28825/11/21(金)16:43:55No.1374737147+
>何も悪いことしてない可愛い女の子が一番欲しいものを手に入れられなくて泣くことになるという点で
>割とシビアなところがあるよねサブヒロインがいるラブコメ
恋染紅葉と初恋ゾンビは最高でした
28925/11/21(金)16:44:38No.1374737302+
読んでない作品でもこういうヒロイン処理をして荒れたみたいな話はよく飛んでくる
まあ燃えやすいジャンルなんだろうな元々…
29025/11/21(金)16:44:40No.1374737310+
いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
29125/11/21(金)16:44:48No.1374737331+
>100カノはシュールギャグ漫画のテンションの高さでこれはシリアスなラブコメ漫画ではありませんというポジションにいる気がする
まあ素直に考えると同時に複数人と付き合うとか女を軽く見てるクズなんだけど100股とかギャグだし突っ込むだけ野暮か…ってなるからな
29225/11/21(金)16:44:59No.1374737377+
カフェテラスみたいに決着はつけたけどそれはそれとしてハーレムみたいなのも好きだぜ!
29325/11/21(金)16:46:02No.1374737566+
>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
東京大学物語っていうのがあるぞ
29425/11/21(金)16:46:03No.1374737570+
まずオチ考えてなさそうだったし
29525/11/21(金)16:46:28No.1374737659そうだねx2
>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
推しの子!
29625/11/21(金)16:46:37No.1374737690+
>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
それはそれでグッズグズになって萎んで行ってるだけだったりする
29725/11/21(金)16:46:37No.1374737692+
100カノは一体多数で完全平和を目指すならこういう変態にならなきゃだめだよを証明し続けてるのかもしれない…
29825/11/21(金)16:46:39No.1374737699+
>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
ふし研の話か?
29925/11/21(金)16:46:41No.1374737708+
>ふぐ調理師免許
これのインパクト自体は凄いけど根本部分はとっくの前には治せてた難病の所だと思う
30025/11/21(金)16:47:03No.1374737797+
>東京大学物語っていうのがあるぞ
>推しの子!
>ふし研の話か?
あるんだ…それも複数……
30125/11/21(金)16:47:15No.1374737840+
>ふし研の話か?
ラブコメの話をしてる
30225/11/21(金)16:47:22No.1374737865+
>>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
>推しの子!
スレ画より酷い燃え方だったな…
30325/11/21(金)16:47:38No.1374737919+
最初からこれは結ばれないな…って展開でやってるラブコメをやろう!
30425/11/21(金)16:47:54No.1374737973+
>>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
>ふし研の話か?
あんべちゃん元気かな…
30525/11/21(金)16:47:59No.1374737987+
チャンピオンのクズハナちゃんは共学だけど男子一人だけという立場の低さでハーレム状態をしのいできたんだけど
ここにきて今までのヒロインから怒涛の告白されラッシュが始まって終わりが近いのかもしれない
30625/11/21(金)16:48:09No.1374738022+
読んだこと無いけどスクールランブルも酷い梯子外しあったとか聞いたがどんなもんなの
30725/11/21(金)16:48:47No.1374738116+
>最初からこれは結ばれないな…って展開でやってるラブコメをやろう!
悲恋ジャンルは恋愛ものなら普通の話なんで
30825/11/21(金)16:49:04No.1374738171+
ありふれた展開のように見えて重要なところで酷い茶化し方するの絶対駄目ってのがよく分かるね…
30925/11/21(金)16:49:20No.1374738215+
スクランはそもそも横恋慕の連鎖でしかなかったような…
31025/11/21(金)16:49:24No.1374738234+
答えを保留したままエンドは探せば結構ありそうだな
31125/11/21(金)16:49:42No.1374738302+
>>いっそ誰とも結ばれないラブコメ作品があってもいいかもしれない
>推しの子!
ラブコメではないだろ
31225/11/21(金)16:49:43No.1374738308+
>ありふれた展開のように見えて重要なところで酷い茶化し方するの絶対駄目ってのがよく分かるね…
小野寺はこれ多すぎて真面目に神に嫌われてたよね
31325/11/21(金)16:49:52No.1374738333そうだねx3
古見さんとかなんであんなことしたのか意味わからなかった
31425/11/21(金)16:50:05No.1374738389+
一対多で恋愛模様やる以上どうやっても一の方が優柔不断になるしかないのでラブコメって実は難しいジャンルな気がしてきた
31525/11/21(金)16:50:24No.1374738468+
>ラブコメではないだろ
ラブコメにすれば良かったのにな
31625/11/21(金)16:50:53No.1374738587+
神のみぞ知るセカイは新連載55連発に巻き込まれて打ち切られなければ…!って気持ちがずっとある
31725/11/21(金)16:51:00No.1374738611+
100カノはラブコメに分類して良いか迷う
ラブコメを題材に選んだギャグと俺は思ってる
31825/11/21(金)16:51:00No.1374738612+
メインのストーリーがあって恋愛要素もあるが綺麗に収まる作品多いからな…
31925/11/21(金)16:51:20No.1374738677+
ちゃんとカップル成立させたのに燃えた青のフラッグ…
32025/11/21(金)16:51:40No.1374738740+
唐突に飛んできた野球ボールで小野寺の告白を邪魔してからスレ画だから余計に燃えた気がする
編集の煽りも込みで盛り上がってからの落差はヤバかった
32125/11/21(金)16:51:44No.1374738753+
>一対多で恋愛模様やる以上どうやっても一の方が優柔不断になるしかないのでラブコメって実は難しいジャンルな気がしてきた
盛り上げるのは比較的やりやすいけど後処理が大変みたいな
32225/11/21(金)16:51:47No.1374738767+
相手が女の子だからなんか嫌な感じになるんじゃないか
男同士なら…
32325/11/21(金)16:52:16No.1374738872そうだねx2
>読んだこと無いけどスクールランブルも酷い梯子外しあったとか聞いたがどんなもんなの
サブキャラ同士のカップリングが人気出てそっちの話ばっかになったあと超人気キャラだった主人公の妹も参戦して三角関係になって妹が振られた
あれの問題点はサバゲー編とかに代表される迷走だから別に梯子外しとかはそんなに
32425/11/21(金)16:52:42No.1374738977+
よく考えたら告白すっ飛ばしてキスして良い?はだいぶ性欲が強いな
32525/11/21(金)16:52:49No.1374738999+
>>ラブコメではないだろ
>ラブコメにすれば良かったのにな
かぐや様と恋愛代行読んでからもう一度話をしよう
32625/11/21(金)16:53:15No.1374739083+
読んでないけど聞こえてきた悪評だと道産子ギャルの話は聞いたな
32725/11/21(金)16:53:55No.1374739229+
>ちゃんとカップル成立させたのに燃えた青のフラッグ…
最終回で突然性癖丸出しにされても困る
32825/11/21(金)16:53:57No.1374739232そうだねx2
クソ展開の代表例はスレ画だけど最近はアオハコの雛ちゃんもだいぶ上位に来てるよね
32925/11/21(金)16:54:00No.1374739248+
>答えを保留したままエンドは探せば結構ありそうだな
最近気に入ってたラブコメが決着つかないまま終わってモヤっとした
33025/11/21(金)16:54:06No.1374739268そうだねx1
>相手が女の子だからなんか嫌な感じになるんじゃないか
>男同士なら…
ホモの痴情のもつれってだいぶネチネチしてると聞いた
33125/11/21(金)16:54:09No.1374739277+
>読んだこと無いけどスクールランブルも酷い梯子外しあったとか聞いたがどんなもんなの
主人公と人気キャラの決着が付かなかっただけで
メインヒロインと意中の人は結ばれたよ
33225/11/21(金)16:54:23No.1374739339+
>古見さんとかなんであんなことしたのか意味わからなかった
三角関係展開が好きな編集が押し切ったけど一緒に作る気は無いから作者が扱いきれずに死んだ
33325/11/21(金)16:54:29No.1374739363+
かぐや様は恋愛パートでは燃えなかったんだが
恋愛以外のことやろうとすると作者の倫理観の歪みとかで盛大に事故る
33425/11/21(金)16:54:31No.1374739372そうだねx2
>かぐや様と恋愛代行読んでからもう一度話をしよう
かぐや様はダメなところもあるけど成功例として扱って良いだろ
恋愛代行はお前も読んでないだろ
33525/11/21(金)16:54:50No.1374739452+
>クソ展開の代表例はスレ画だけど最近はアオハコの雛ちゃんもだいぶ上位に来てるよね
大喜はむしろキッチリ答えを出したはずなのにどうして…
33625/11/21(金)16:55:13No.1374739538+
>クソ展開の代表例はスレ画だけど最近はアオハコの雛ちゃんもだいぶ上位に来てるよね
ヒロイン側をクソにする展開は五等分とかでもちょいちょいやっては燃えてたな…
33725/11/21(金)16:55:20No.1374739569+
恋愛漫画は引き延ばしで展開遅くなるとサブキャラの恋愛かオチ分かってる痴話喧嘩しかやることないしな
33825/11/21(金)16:55:38No.1374739629+
かぐや様はアニメしか知らんけどめっちゃ良かったと思うよ
33925/11/21(金)16:55:42No.1374739643+
最近は1対1の気ぶり漫画が人気なのは展開が楽なのもあるんだろうな
その分マンネリ化もついて回るけど
34025/11/21(金)16:56:16No.1374739764+
fu5925908.jpeg[見る]
俺の中ではこの一連の流れとその後の主人公持ち上げるモブ化した展開を挙げたい
34125/11/21(金)16:56:19No.1374739773+
サンデーがなんかやたらと三角関係ねじ込むのは最早社風
34225/11/21(金)16:56:53No.1374739892そうだねx1
最近だと作品タイトルに人名が入っているヒロイン固定漫画で途中参加ライバルを出すとか正気ですか!?ってのがちらほらある
34325/11/21(金)16:57:26No.1374740012+
>最近は1対1の気ぶり漫画が人気なのは展開が楽なのもあるんだろうな
>その分マンネリ化もついて回るけど
ジャンプのさむわんはいまの所いい感じだけど
ミメイ君には是非このまま思いやりのあるツッコミ職人のままでいて欲しい
34425/11/21(金)16:57:31No.1374740033+
ラブコメ作品って長くなる程主人公の評価が落ちやすくないか
34525/11/21(金)16:57:44No.1374740061そうだねx1
>最近だと作品タイトルに人名が入っているヒロイン固定漫画で途中参加ライバルを出すとか正気ですか!?ってのがちらほらある
百瀬アキラ好きだったのに最近の展開でスン…ってなってる
34625/11/21(金)16:57:45No.1374740066+
一周回ってスケベ野郎だからいろんな女の子に絡みに行く主人公の方が好きになってきたかもしれん
34725/11/21(金)16:58:20No.1374740186+
主人公がヒロインの一人に片想いしてる設定
話が進むにつれ足かせになっていく気がするんだけどやたら多いよね
34825/11/21(金)16:58:35No.1374740241+
サンデー編集のラブコメに対するあれこれはたぶん留美子のフォーマットが根底にある
34925/11/21(金)16:58:44No.1374740288そうだねx1
>fu5925908.jpeg[見る]
>俺の中ではこの一連の流れとその後の主人公持ち上げるモブ化した展開を挙げたい
只野の評価が地の底まで落ちきった問題回
35025/11/21(金)16:58:50No.1374740305そうだねx1
>ラストで急に「実はそんな問題なかったんです」ってことにして解決したから読者も引っかかってるわけで本質はヤクザじゃなくてデウスエクスマキナだと思う
デウスエクスヤクザちょっと流行りそう
35125/11/21(金)16:58:59No.1374740339+
いっそ最初から恋人いるところから始めよう
そして浮気展開だ
35225/11/21(金)16:59:48No.1374740506+
>サンデー編集のラブコメに対するあれこれはたぶん留美子のフォーマットが根底にある
あだち充のラブコメテクニックは難しすぎて継承されなかった…
35325/11/21(金)16:59:55No.1374740520そうだねx1
>>fu5925908.jpeg[見る]
>>俺の中ではこの一連の流れとその後の主人公持ち上げるモブ化した展開を挙げたい
>只野の評価が地の底まで落ちきった問題回
百歩譲って一回付き合うってのはいいけどせめて自分で答え出してから振れよ…
35425/11/21(金)17:00:04No.1374740544そうだねx3
>百瀬アキラ好きだったのに最近の展開でスン…ってなってる
恋に無自覚だった子が自分の中に湧き上がるこの謎の感情はなに?って描写を1話かけてやったのは素晴らしいよ
でもこの作品でやることないじゃない!
35525/11/21(金)17:00:05No.1374740546+
>いっそ最初から恋人いるところから始めよう
>そして浮気展開だ
ホワイトアルバムか何か?
35625/11/21(金)17:00:12No.1374740564+
書き込みをした人によって削除されました
35725/11/21(金)17:00:24No.1374740603+
>最近だと作品タイトルに人名が入っているヒロイン固定漫画で途中参加ライバルを出すとか正気ですか!?ってのがちらほらある
一旦ヒロインとの関係が完全に出来上がって停滞防ぐためにやってるからな…
その章終わると完全に引いて親友になるか一旦引くけど最後までチャンス狙うポジになりがち
35825/11/21(金)17:00:35No.1374740649そうだねx1
チャンピオンのクズハナちゃんとかタイトルの時点で誰とくっつくか確定してるのに
なんかレースっぽいことずっとしてて長寿なんだよな
35925/11/21(金)17:00:51No.1374740705そうだねx1
唐突な噛ませ当て馬で良かったのはスピーシーズドメインの恵良さん
絶対失恋すると分かっててライバルに結婚で仲人にやりたいと言った上で
それでも本気で告白する
36025/11/21(金)17:00:56No.1374740718そうだねx1
スクールランブルはツンデレ♀→主人公♂→主人公♀→変人♂って四角関係で
ツンデレ→主人公♂が人気だったけど途中からそこをズラそうとしたり
クラスメイトの話とかやり始めてグダグダになっちゃったやつだね
36125/11/21(金)17:01:25No.1374740807+
神のみとかデアラみたいに最初から女落とすのが主人公のお仕事なんだよ!頑張れよ!されるタイプは理由があるから飲み込みやすいんだろうな
36225/11/21(金)17:01:33No.1374740833+
万場木さんは文化祭で見事な着地を決めたのにまだ踊り続けたのが問題かな…
36325/11/21(金)17:01:46No.1374740875そうだねx3
>>fu5925908.jpeg[見る]
>>俺の中ではこの一連の流れとその後の主人公持ち上げるモブ化した展開を挙げたい
>只野の評価が地の底まで落ちきった問題回
fu5925926.jpg[見る]
その次の次くらいの回でこれやるのマジで作者の頭が心配になった
36425/11/21(金)17:02:14No.1374740954そうだねx3
こういうヒロインレースがある漫画しか得られない何かはある
36525/11/21(金)17:02:25No.1374740990+
スピドメの作者はもう漫画描かないのかな…
36625/11/21(金)17:02:29No.1374741004+
つみきさんのサキュバスは地獄への道が善意で舗装されていってるよね
虎の子鬼畜すぎるよ
36725/11/21(金)17:02:57No.1374741107そうだねx1
題名通り学校での人間スクランブルやりたかったしそれは上手く行ってたと思うけど
やっぱり処理でぐだぐだになったのがスクランかな…
別に悪い結末では無かったと思う
36825/11/21(金)17:03:02No.1374741124+
藤稔姫とかは正ヒロインいるのに他のヒロインが攻勢かけてくる部分をネタにした作風だな…
36925/11/21(金)17:03:11No.1374741158+
>いっそ最初から恋人いるところから始めよう
>そして浮気展開だ
遠距離恋愛しながら近場の女に惹かれる主人公のやつとかありふれてそう
37025/11/21(金)17:03:12No.1374741161+
タイトルに人名が入ってる系だとひまてんも該当すると思うんだけどあれはどうなんだろう
37125/11/21(金)17:03:41No.1374741251そうだねx2
スピドメはデブとツンデレのカプ好きだったな…
37225/11/21(金)17:04:27No.1374741398そうだねx2
>その次の次くらいの回でこれやるのマジで作者の頭が心配になった
作者は相当に自信のある展開だったらしく
Twitterで熱烈に宣伝してたのが怖かった…
37325/11/21(金)17:04:33No.1374741415そうだねx1
いちご100%はサッカーで言うと東城がゴール前にいるのに全然シュートしてくれなくて西野が勝ったって感じだから
東城が負けるのは仕方ないけどやり方ぁ!ってなる
37425/11/21(金)17:04:52No.1374741480+
>タイトルに人名が入ってる系だとひまてんも該当すると思うんだけどあれはどうなんだろう
"ひまてん"は俺だ
37525/11/21(金)17:04:55No.1374741492+
ラブコメの話する時に100カノを出すのはバトル漫画の話にボーボボを出すくらいの暴挙だと思ってる
37625/11/21(金)17:05:13No.1374741548+
変な承認欲求出さずにこっちを気持ち良くすることに注力してほしい
37725/11/21(金)17:05:17No.1374741556+
シンフォニック=レインとか地元に彼女いるのにそこら辺の葛藤あんまり無く浮気するの最低だなと思ってたけどなんかそれどころじゃなかった
37825/11/21(金)17:05:19No.1374741565そうだねx5
只野くんが周りから庇われまくるのが一番不愉快だった
37925/11/21(金)17:06:09No.1374741737+
一対一でライバルもいないのに展開遅くなってる僕ヤバは大丈夫なのか?ってなってる
38025/11/21(金)17:06:26No.1374741806そうだねx1
>いちご100%はサッカーで言うと東城がゴール前にいるのに全然シュートしてくれなくて西野が勝ったって感じだから
>東城が負けるのは仕方ないけどやり方ぁ!ってなる
これひまてんやニセコイも…
38125/11/21(金)17:06:44No.1374741866そうだねx3
>いちご100%はサッカーで言うと東城がゴール前にいるのに全然シュートしてくれなくて西野が勝ったって感じだから
>東城が負けるのは仕方ないけどやり方ぁ!ってなる
東城があんまりにも勝ち確な立場から終盤まで一切動かないのは
まあ西野の人気もあるんだろうけどさぁ…の気分であった
あと天地良い奴だからそっちにしとけ
38225/11/21(金)17:06:48No.1374741880+
>>その次の次くらいの回でこれやるのマジで作者の頭が心配になった
>作者は相当に自信のある展開だったらしく
>Twitterで熱烈に宣伝してたのが怖かった…
炎上回避しようとしてガソリン投下したようにしか見えない
38325/11/21(金)17:06:57No.1374741910+
いちごはどうせ東が勝つと思ったから西を応援してたんだよ
西に勝たれると話が変わってくるだろ
でも読み返したらそりゃ西が勝つわとしか思えなかった
38425/11/21(金)17:07:00No.1374741921+
着せ恋はやることやったらサッと終わらせたの英断だったな…
38525/11/21(金)17:07:14No.1374741960+
いちごはライブ感で展開作ったら作者の想定外の方向に流れてしまったやつ
結果的には負けヒロインが根性で逆転勝ち決めたカタルシス展開になってるが
38625/11/21(金)17:07:43No.1374742076+
>そして浮気展開だ
メモオフ好き
38725/11/21(金)17:08:33No.1374742225+
>只野くんが周りから庇われまくるのが一番不愉快だった
なんなら万場木さんにまで只野を擁護させてた
38825/11/21(金)17:08:35No.1374742234そうだねx1
いちご100%は重要イベントもっていくのほぼ西野じゃね?っていう印象があった
38925/11/21(金)17:08:37No.1374742241+
両片想いスタートで追い上げ食らってくっつかない展開なんてみんな消えればいいのよ!
39025/11/21(金)17:08:42No.1374742254+
ふし研はわざわざ最悪の未来描いちゃったのが理解できない
39125/11/21(金)17:08:42No.1374742256+
>着せ恋はやることやったらサッと終わらせたの英断だったな…
作者はクリエイターおぢさんたちを描きたかったけど評判悪いから畳んだって流れなのかな
39225/11/21(金)17:09:08No.1374742337+
ヒロインレースさせる系の話ってちゃんと先のこと考えて始めてるのか疑問
39325/11/21(金)17:09:11No.1374742349+
>ふし研はわざわざ最悪の未来描いちゃったのが理解できない
あくまでフケイ読んで落ち着け
39425/11/21(金)17:09:14No.1374742358+
>着せ恋はやることやったらサッと終わらせたの英断だったな…
くっついてから一通りイチャつかせて子供見せて締めは潔かったな…
…でも出版社バレ展開も見たかった
39525/11/21(金)17:09:26No.1374742409+
>ふし研はわざわざ最悪の未来描いちゃったのが理解できない
誰ともくっつかない無職のおっさん…
39625/11/21(金)17:09:45No.1374742475+
>>ふし研はわざわざ最悪の未来描いちゃったのが理解できない
>誰ともくっつかない無職のおっさん…
俺だ!
39725/11/21(金)17:09:45No.1374742476+
>着せ恋はやることやったらサッと終わらせたの英断だったな…
そんなのいやだ!もう少しあの二人のラブラブちゅっちゅを見守りたかった!
出来ればあと10年くらいは連載してあわよくば同衾シーンまで描写して欲しい!
39825/11/21(金)17:10:04No.1374742537+
>>着せ恋はやることやったらサッと終わらせたの英断だったな…
>作者はクリエイターおぢさんたちを描きたかったけど評判悪いから畳んだって流れなのかな
いやでもおぢたちと絡む展開結構期待されてた気がする
39925/11/21(金)17:10:10No.1374742556+
>一対一でライバルもいないのに展開遅くなってる僕ヤバは大丈夫なのか?ってなってる
展開的に卒業で終わりだから作者のボーナスステージで描きたいこと書いてるだけだと思う
40025/11/21(金)17:10:13No.1374742577+
>誰ともくっつかない無職のおっさん…
これ…私だ…
40125/11/21(金)17:10:23No.1374742610そうだねx1
>いちご100%は重要イベントもっていくのほぼ西野じゃね?っていう印象があった
それをやってたら東城が全然動かないやつになってもうた!
40225/11/21(金)17:10:28No.1374742637+
>そんなのいやだ!もう少しあの二人のラブラブちゅっちゅを見守りたかった!
>出来ればあと10年くらいは連載してあわよくば同衾シーンまで描写して欲しい!
ちゅぼらうにょぽみ「まかせろ」
40325/11/21(金)17:10:51No.1374742709そうだねx1
初期は好きだったんだけどなぁニセコイ
最後の方はアンチと言って差し支えないくらいになってたわ
40425/11/21(金)17:11:05No.1374742764そうだねx1
俺は誰ともくっつかんぞ〜!する終わり方好きなんだけどあんまり見ないから悲しい
別にこの日常はまだまだ続いて未来は皆さんにお任せしますでもいいじゃないですか!
40525/11/21(金)17:11:06No.1374742767+
>誰ともくっつかない
ここはまだいい
>無職のおっさん…
何故こうした
40625/11/21(金)17:11:16No.1374742809+
弱男向けに舵を切ったならそっちでやり切ってくれ
40725/11/21(金)17:12:48No.1374743144+
>初期は好きだったんだけどなぁニセコイ
>最後の方はアンチと言って差し支えないくらいになってたわ
最初の頃は割と真剣に楽さんって好意的に呼ばれてたよな
スレ画くらいからもう楽さん(笑)みたいになっていった
40825/11/21(金)17:12:49No.1374743148+
可愛くなんてない!!とかやってた頃は好きだったよニセコイ
40925/11/21(金)17:12:56No.1374743171+
まあラブコメなんてバトルだったりスポーツだったりメイン軸がちゃんとある付け合わせで偶にやるくらいが良いよね
41025/11/21(金)17:14:00No.1374743397+
ぶっちゃけ難聴回避したらしたでアプローチの機会を減らされるだけだからあんまり面白くはない
41125/11/21(金)17:14:08No.1374743425+
>>誰ともくっつかない無職のおっさん…
>これ…私だ…
お前には高校時代にハーレムだった頃がないだろ
41225/11/21(金)17:14:54No.1374743607+
いちご100%は「そらそうなるやろな…」と「ライブ感出しすぎ」の性質を併せ持つ
41325/11/21(金)17:15:00No.1374743636+
>ぶっちゃけ難聴回避したらしたでアプローチの機会を減らされるだけだからあんまり面白くはない
それがスレ画のシーンで世間一般に知れ渡ったのは本当に意義があったとおもう
すっかり難聴展開無くなり申した
41425/11/21(金)17:15:16No.1374743689そうだねx1
エロゲの共通ルートみたいな雰囲気がずっと続いてほしいのが俺だ
41525/11/21(金)17:15:31No.1374743746+
最終的に公務員とヤクザを兼務するのが本当に酷い
41625/11/21(金)17:15:56No.1374743831+
僕やばはすっかり話題ならなくなったな
41725/11/21(金)17:16:04No.1374743870+
主人公が結ばれなかった後ずっと疎遠になってるという小野寺
41825/11/21(金)17:16:34No.1374743987+
無駄に設定に忠実だとこれが出力されるんだろうな
公務員周り捨ててよかったろ
41925/11/21(金)17:16:57No.1374744068+
ラブコメ界の反面教科書としてレベルの底上げに貢献したのは価値あったよニセコイ
42025/11/21(金)17:16:59No.1374744073+
>すっかり難聴展開無くなり申した
まあ中々思いが通じない理由として一番雑まであるからな難聴…
簡易だから溢れかえってた訳でもある
42125/11/21(金)17:17:50No.1374744255+
今の関係壊したくないから難聴の振りをするってのもあったな
42225/11/21(金)17:17:50No.1374744256+
>無駄に設定に忠実だとこれが出力されるんだろうな
>公務員周り捨ててよかったろ
「公務員とヤクザは相反する職業」という作品の前提を投げ捨ててるので設定に忠実でもないですね…
42325/11/21(金)17:18:05No.1374744309+
エピローグで告白したけど振られてその後疎遠になりました…って好きな作品でやられたことあるけど思ったよりショックだった

- GazouBBS + futaba-