[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3065人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5919826.png[見る]


画像ファイル名:1763602273534.png-(192773 B)
192773 B25/11/20(木)10:31:13No.1374352728+ 12:41頃消えます
fu5919826.png[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/20(木)10:32:34No.1374352968そうだねx22
最期にいちばん気持ちいい射精して死のうね❤️
225/11/20(木)10:33:46No.1374353219そうだねx10
アバンストラッシュしただけで壊れるのは耐久性がたりないのでは?
325/11/20(木)10:39:16No.1374354359そうだねx4
本屋でVジャンプ買ってきたけど
・魔弓のヒヒがいない事に読者は気付いただろうか?
・アバン流には多対一の戦い方が組み込まれていてヒュンケルが1人でバーンパレスのモンスター達を圧倒したのは幼い頃に受けたアバン流の教育の賜物(ちびっ子に何教えてんだよ)
・魔妖剣はフレイザードの氷炎結界呪法と同カテゴリの呪法で、アバン先生の破邪の秘法に代表される秘法は正義陣営が好んで使うもの(呼び名が違うだけ?)
・最後に出たキャラ達の公式呼称は「先代竜騎衆」
こんな感じだった
425/11/20(木)10:40:51No.1374354696そうだねx14
何教えてるというかもうヒュンケルには全部教えてるだろ
525/11/20(木)10:45:14No.1374355598+
あんな幼いヒュンケルに
多人数に囲まれて孤立した時はこう動くって既に教え終わってるの結構ヤバくない?
役立ってるけども
625/11/20(木)10:46:04No.1374355780そうだねx1
>・最後に出たキャラ達の公式呼称は「先代竜騎衆」
やっぱ先代で間違いないんだ
725/11/20(木)10:46:16No.1374355825+
>あんな幼いヒュンケルに
>多人数に囲まれて孤立した時はこう動くって既に教え終わってるの結構ヤバくない?
>役立ってるけども
ヒュンケルもまた天才だからなぁ…
825/11/20(木)10:46:44No.1374355923+
>あんな幼いヒュンケルに
>多人数に囲まれて孤立した時はこう動くって既に教え終わってるの結構ヤバくない?
>役立ってるけども
強くなるのはヒュンケルも望んでる事だし
925/11/20(木)10:50:18No.1374356609そうだねx7
>アバンストラッシュしただけで壊れるのは耐久性がたりないのでは?
ベアーチェの必殺技とかち合ったのが原因だから⋯魔甲はヒビが入っただけで砕けてない?
あいつベルクスを馬鹿にしやがった!!!
1025/11/20(木)10:55:42No.1374357654そうだねx9
>あいつベルクスを馬鹿にしやがった!!!
こいつめんどくせえ!!
1125/11/20(木)11:00:01No.1374358518そうだねx2
最後に至高の剣技味わって死んだから本望だろう…
1225/11/20(木)11:02:46No.1374359081+
インテリジェンスソードは使い手とよろしくやらないとこうなる
1325/11/20(木)11:03:10No.1374359137そうだねx1
先代竜騎衆も魔物だったならバランが人間に馴染めなかったのも納得出来るな…
まさかダイ同様魔物に育てられたとかあるのかもしれん
1425/11/20(木)11:04:25No.1374359358そうだねx5
ただやはり勇者ソロ戦闘はキツいというのがゲームでも漫画でも証明された
1525/11/20(木)11:07:10No.1374359896そうだねx9
勇者アバンは一貫して三条陸が原作読み返して原作の要素パッチワークにして作ってるそうで
「原作でポップがルーラの着地失敗してるからアバンも多人数ルーラは着地失敗する」
「原作でヒュンケルが多人数戦得意だったからそれはアバン流のカリキュラムに含まれている」
「アニメだとこの時期にサババでヒム達と戦うから漫画も同タイミングでサババを戦場にしよう」
「カール王国は原作でザボエラの妖魔師団に勝ってるので呪文対策の剣技をロカが持ってる事にしよう」
とかでやっててその裏話Vジャンプに毎回書いてあって面白いよ
1625/11/20(木)11:12:26No.1374360936+
次号、新章「ベルクス撃滅編」突入!!
1725/11/20(木)11:14:30No.1374361392+
アバンの闘気しゅごいのぉぉ♥?
アバンの武器になりましゅゅう♥?
展開なかったけどライゼがそのうちやるかもな
1825/11/20(木)11:17:11No.1374361926+
よく考えたら呪法も使える剣なんて先生にピッタリすぎる
いや使い手の方の知識どのくらい使えるのか分からんけど…
1925/11/20(木)11:20:55No.1374362837+
スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
2025/11/20(木)11:21:47No.1374363034そうだねx1
当然であるんだけどアバンがベルクスたち相手に容赦なさすぎる
ここ二話の動きだけ見たら完全にすっげえワルなやつがやる戦い方
2125/11/20(木)11:22:28No.1374363160+
>とかでやっててその裏話Vジャンプに毎回書いてあって面白いよ
単行本にも載ってないから読むにはVジャン本誌買うしか無いんだよな…
2225/11/20(木)11:24:23No.1374363576そうだねx2
まさか負けるとは思ってなかったから今までで一番動揺してるかもしれん
勝敗自体が読めない戦いは連載以来初めてだったかもしれないな…
2325/11/20(木)11:24:30No.1374363612そうだねx1
>スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
>あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
このあたりの矛盾を新章で指摘されそうだね
もう読者は気づいてるけど…
2425/11/20(木)11:25:00No.1374363740そうだねx7
……ぐふっ!というドラクエイズム溢れる断末魔で果てられたんだから相当待遇いいよねこの大剣
2525/11/20(木)11:26:55No.1374364227そうだねx7
>スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
>あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
こいつら人間と獣人を自分達に使われる下等生物としか見てないし
2625/11/20(木)11:27:07No.1374364282+
ちゃんと原作読み込んだ上での行間攻めてたのか
えらいね
2725/11/20(木)11:28:18No.1374364539そうだねx7
ヒュンケルを助けに行かなかったのはおかしい
その隙間を埋めるために先生が酷い目に遭う…!
2825/11/20(木)11:28:50No.1374364664そうだねx1
やっぱ原作をちゃんと読む原作者はつえーな…
2925/11/20(木)11:30:45No.1374365070+
>アバンストラッシュしただけで壊れるのは耐久性がたりないのでは?
逆に大剣アバンストラッシュブレイクに耐えきるあの爪なんなんだよ…
3025/11/20(木)11:31:17No.1374365168+
原作を読み込んだ上で原作でも使ってない両手ビュートストリンガーを使うくらいキレたミストをやるのすげえな...
3125/11/20(木)11:32:30No.1374365386そうだねx5
>このあたりの矛盾を新章で指摘されそうだね
>もう読者は気づいてるけど…
本人らは乗っ取ってなんぼだし…
3225/11/20(木)11:37:45No.1374366406+
ここ原作だとヒュンケルを連れ去るミストをアバン先生が見てたはずなのに…
って思ったんだけどあれヒュンケルの回想だっけ?
3325/11/20(木)11:40:37No.1374367000+
今回分かった事、
1.両手剣でもアバンストラッシュは出来る
2.ベルクス自体は闘気技は使えない
3.普段温厚な🐼はキレるとヤンキー
4.ラーハルト、ガルダンディー、ボラホーンは全員割と最近就職した竜騎衆だった
3425/11/20(木)11:42:28No.1374367377そうだねx6
>ここ原作だとヒュンケルを連れ去るミストをアバン先生が見てたはずなのに…
>って思ったんだけどあれヒュンケルの回想だっけ?
あれは読者に示唆するやつであって誰かの視点ではないと思う
3525/11/20(木)11:43:52No.1374367642+
格闘パンサー以外はオリジナルの魔物かな先代竜騎衆
3625/11/20(木)11:44:01No.1374367674+
運命(原作者)はそこまでしてヒュンケルを探しに行かせたくないのか…!ってなる
3725/11/20(木)11:45:17No.1374367944そうだねx2
>運命(原作者)はそこまでしてヒュンケルを探しに行かせたくないのか…!ってなる
本編がヒュンケルがグレてくれないと結果的に詰むシナリオだから…
3825/11/20(木)11:46:22No.1374368189+
グロイサンもおっさんを道具としか見ておらず
敬意なんてなかったんだろいな
グロ信は目を覚ませ
3925/11/20(木)11:48:11No.1374368593+
また少し年代スキップかなこれ
ポップも出してきたし
4025/11/20(木)11:48:33No.1374368689+
>格闘パンサー以外はオリジナルの魔物かな先代竜騎衆
かくとうパンサーって6初出だし魔界の出身なんかな
4125/11/20(木)11:49:13No.1374368818+
年代スキップするとベルクスいつまでアバン先生乗っ取らねぇんだってなっちゃう
4225/11/20(木)11:50:13No.1374369043+
先代陸はかくとうパンサー亜種だろうけど他2体はなんだろ
4325/11/20(木)11:50:49No.1374369193+
人格はカスだけどパンダ強いな…ってなる
最初からパンダだけでタイマンやれば勝てたんじゃねえか?
身体はおじゃんになりそうだけど
4425/11/20(木)11:51:55No.1374369430+
書き込みをした人によって削除されました
4525/11/20(木)11:53:02No.1374369667+
スレ画の最大の功績は大剣版の両手持ちアバンストラッシュとかいうカッコイイのを披露させたこと
4625/11/20(木)11:53:07No.1374369683+
アバンストラッシュに打ち勝てるパンダが割とヤバい
4725/11/20(木)11:53:21No.1374369738+
ロカが死ぬとこ見たくねぇ〜…!でもみっちり描きそう…!
4825/11/20(木)11:54:47No.1374370070+
まあでも先代竜騎衆っておそらく状況的にヴェルザーとの戦いかそこに至るまでで全滅してるんだよな…
4925/11/20(木)11:55:06No.1374370128+
>アバンストラッシュに打ち勝てるパンダが割とヤバい
たぶん先生も1vs1で勝負つかないって言うなら全力でスイグンとパンダで打ち合えば相打ちに近いくらいにはなるだろうって見立ててたよね
実際にはちょっどダメージ入るくらいで全然元気なパンダ
5025/11/20(木)11:55:27No.1374370201+
ボラホーン仲間入り編に期待しろ
5125/11/20(木)11:56:46No.1374370508+
すごいのはパンダの中の人かもしれん
5225/11/20(木)11:56:55No.1374370556+
パンダはどうせボス枠なんだろうなって思ってたら思ったよりそんな立ち位置でもなさそうな
5325/11/20(木)11:57:07No.1374370601+
どうして一撃で壊れたかってアバン先生が壊れるなら壊れるでそれでヨシ!の精神で武器への負荷ガン無視したストラッシュしたからじゃないかな…
5425/11/20(木)11:58:07No.1374370806そうだねx1
よくも…よくも…スイグンを…ライゼ!駄狐!死ねぇ!!!
5525/11/20(木)11:58:42No.1374370948+
パンダだけ別格の強さしてねえか?
5625/11/20(木)11:59:16No.1374371068そうだねx2
>>とかでやっててその裏話Vジャンプに毎回書いてあって面白いよ
>単行本にも載ってないから読むにはVジャン本誌買うしか無いんだよな…
こういう情報連載終わったらファンブックみたいにして纏めてくれないかな…
5725/11/20(木)11:59:53No.1374371211+
>よくも…よくも…スイグンを…ライゼ!駄狐!死ねぇ!!!
やべーぞアバン!
くっ!
殺してやる…殺してやるぞ…
5825/11/20(木)11:59:59No.1374371222+
本当に必要があってそのデカケツボディを選んだのか疑問
5925/11/20(木)12:00:18No.1374371294+
というかベルクスあと3体だし撲滅編って言ってもそんなかからんよね?
6025/11/20(木)12:00:21No.1374371308+
もう発売日なのかVジャンプ
6125/11/20(木)12:00:31No.1374371346+
>パンダだけ別格の強さしてねえか?
老師呼ぶか…
6225/11/20(木)12:01:13No.1374371490+
>というかベルクスあと3体だし撲滅編って言ってもそんなかからんよね?
弓のやつまだ生きてたっけ?
6325/11/20(木)12:01:13No.1374371493そうだねx2
>本当に必要があってそのデカケツボディを選んだのか疑問
必要あった
6425/11/20(木)12:02:02No.1374371677+
>もう発売日なのかVジャンプ
ふつー21日だよな
6525/11/20(木)12:02:36No.1374371818+
最後の一振りは本物のロンベルク作品に破壊されそう
6625/11/20(木)12:04:01No.1374372163+
ベルクス最強はパンダだろうけど最後に立ってるのはライゼみたいなイメージ
6725/11/20(木)12:04:27No.1374372264+
先生また封印されてる…
6825/11/20(木)12:04:37No.1374372295+
ライゼだけ奥の手見せてないからな
6925/11/20(木)12:04:58No.1374372387+
殺してやる…殺してやるぞ…!ライゼとテンペスト…!
7025/11/20(木)12:05:32No.1374372517そうだねx2
>先生また封印されてる…
時々行動不能にしないと大抵の問題を解決しちまうからな
7125/11/20(木)12:05:45No.1374372577+
むしろよく今までの依り代でまとまれてたなベルクス
7225/11/20(木)12:05:55No.1374372617+
あれか救出にロカが出向くのか
7325/11/20(木)12:06:12No.1374372684+
パンダは邪魔だから仲間に殺されそうだな
7425/11/20(木)12:06:21No.1374372718+
失くすには惜しいやつだったよ…スイグンの鞘…
7525/11/20(木)12:07:10No.1374372909+
ベルクス最強っぽい空気はずっと出してたけど思ってたよりパンダが強い
7625/11/20(木)12:07:10No.1374372910そうだねx1
>失くすには惜しいやつだったよ…スイグンの鞘…
アバンテジュニアを追いかけるスコーピオンという奇跡の組み合わせだった…
7725/11/20(木)12:07:23No.1374372959+
>スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
>あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
人間なんて武器に使われるための存在でしか無いからだが?
7825/11/20(木)12:07:33No.1374372998そうだねx1
そうか
こいつらみんな竜の騎士に握られると死ぬのか
7925/11/20(木)12:07:41No.1374373024+
ベアーチェは吹き出しが丸いときと角張ってるときがあるのなんなの?
8025/11/20(木)12:08:09No.1374373152+
>>スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
>>あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
>人間なんて武器に使われるための存在でしか無いからだが?
いいですよねそういう存在が屈服するの
8125/11/20(木)12:08:22No.1374373210+
>>というかベルクスあと3体だし撲滅編って言ってもそんなかからんよね?
>弓のやつまだ生きてたっけ?
漁夫の利絵用として弓ストラッシュに使われるかパンダに邪魔だと潰されるか位しか無いだろ
8225/11/20(木)12:08:22No.1374373214+
スイグンストラッシュかっこいいからベルクス殲滅までメイン武器して欲しかった…
8325/11/20(木)12:08:36No.1374373273+
>そうか
>こいつらみんな竜の騎士に握られると死ぬのか
使う奴がちょっと強いだけで壊れるとかカスみてーな武器だな!
8425/11/20(木)12:08:50No.1374373338+
やっぱりアバン先生の弱点って火力不足なんだな…
8525/11/20(木)12:09:02No.1374373399そうだねx4
>そうか
>こいつらみんな竜の騎士に握られると死ぬのか
たいていの武器は死ぬんだよ
8625/11/20(木)12:09:57No.1374373651+
>>そうか
>>こいつらみんな竜の騎士に握られると死ぬのか
>たいていの武器は死ぬんだよ
なんなら神の剣ですら壊れたしな…
8725/11/20(木)12:10:08No.1374373701+
>やっぱりアバン先生の弱点って火力不足なんだな…
最強装備が鎧の魔槍の仕込み武器だからな…
8825/11/20(木)12:10:30No.1374373804+
さすがに一方的な攻撃なら竜の騎士が握ってもぶっ壊れ無いだろうけど強敵との正面衝突だとんほぉぉぉする
8925/11/20(木)12:10:47No.1374373889そうだねx3
>(ちびっ子に何教えてんだよ)
そうだね
9025/11/20(木)12:11:34No.1374374084+
鎧の〇〇さん達が大人しかったのは装備するやつらだいたい駄目ぇ!そんなにされると壊れる!壊れちゃう!みたいなレベルで使ってきてたからな可能性
9125/11/20(木)12:11:47No.1374374140そうだねx1
>>やっぱりアバン先生の弱点って火力不足なんだな…
>最強装備が鎧の魔槍の仕込み武器だからな…
ミストマァム相手に槍本体借りた事はあったけど
あれはちょっと戦闘とは別カウントにしたい気持ちもある
9225/11/20(木)12:12:32No.1374374340+
>失くすには惜しいやつだったよ…スイグンの鞘…
先生をしばらく足止めできるの破格の性能だよね
9325/11/20(木)12:13:07No.1374374479+
どっかの聖剣みたいに引っこ抜いて鈍器で使えないかとは思った
9425/11/20(木)12:13:10No.1374374488そうだねx3
先代空騎将が顔つきとか羽根とかから推測される答えがはえおとこになってしまうんだがデストロールの智将をあんな男前に描いたコンビなら信用できる
9525/11/20(木)12:13:10No.1374374489+
>なんなら神の剣ですら壊れたしな…
神の想定以上の存在だからな
9625/11/20(木)12:13:16No.1374374512+
そうアバン先生が使用した歴代武器の中だと鎧の付属品を抜いてトップかもしれないのかスイグン
9725/11/20(木)12:13:58No.1374374688+
>こいつらみんな竜の騎士に握られると死ぬのか
ヒュンケル「鎧の魔剣ならダイの全力にも一撃は耐える!」
魔剣(えっ!?)
9825/11/20(木)12:14:08No.1374374724+
>スレ画はなんで屈辱とか言ってんだよ
>あの時代最高級の使い手に使ってもらってるんだぞ
本武器達からしたらどんだけ戦禍積んでも父親や師匠通してしか褒められないんだぞ
9925/11/20(木)12:14:55No.1374374930+
神(竜の紋章二つは想定してないなあ…)
10025/11/20(木)12:14:56No.1374374933+
🐵と🐯と🦊と🐼
10125/11/20(木)12:15:19No.1374375043+
魔物を光堕ちさせて共にヴェルザーに立ち向かった勇者が
この後闇堕ちするんだよね
酷くない?
10225/11/20(木)12:15:52No.1374375192+
スレ画の場面だけ見てももうベルクスたちは意志を持つ武器じゃなくただの寄生型モンスターに成り下がっててそりゃ撃滅するしかねえわってなる
10325/11/20(木)12:16:27No.1374375337+
毎回毎回サービス要員を確保してくれているの有り難い
10425/11/20(木)12:16:54 ジジイNo.1374375452+
>魔物を光堕ちさせて共にヴェルザーに立ち向かった勇者が
>この後闇堕ちするんだよね
>酷くない?
人は醜いぞバランよ
10525/11/20(木)12:16:55No.1374375459そうだねx2
>そうアバン先生が使用した歴代武器の中だと鎧の付属品を抜いてトップかもしれないのかスイグン
作り手が魔界一の名工で材質がオリハルコンを除いて最もいいっ金属だから本当にアバン先生の人生1いい剣だと思う魔槍のオプション剣…
10625/11/20(木)12:17:14No.1374375550+
鎧の魔剣君は竜魔人の真魔剛竜剣にもちょっとは耐えたのに…
10725/11/20(木)12:17:32No.1374375629+
>魔物を光堕ちさせて共にヴェルザーに立ち向かった勇者が
>この後闇堕ちするんだよね
>酷くない?
命懸けでヴェルザーから守ってやった人間のカスさまざまざと見せられる形になったからな…
ダイで言ったらポップかレオナを殺されて人間の恥とか追い罵倒されるレベル
10825/11/20(木)12:17:49No.1374375702+
>>魔物を光堕ちさせて共にヴェルザーに立ち向かった勇者が
>>この後闇堕ちするんだよね
>>酷くない?
>人は醜いぞバランよ
(ハドラーに黒の核晶を仕込みながら)
10925/11/20(木)12:17:56No.1374375734+
>>本当に必要があってそのデカケツボディを選んだのか疑問
>必要あった
当たり前だよなぁ!
11025/11/20(木)12:18:23No.1374375863+
>>>魔物を光堕ちさせて共にヴェルザーに立ち向かった勇者が
>>>この後闇堕ちするんだよね
>>>酷くない?
>>人は醜いぞバランよ
>(ハドラーに黒の核晶を仕込みながら)
許さんぞザボエラ…!
11125/11/20(木)12:18:48No.1374375992+
鎧の魔剣くんは真魔剛竜剣と相打ちできた瞬間絶頂してただろうし…
11225/11/20(木)12:18:50No.1374376001+
>鎧の魔剣君は竜魔人の真魔剛竜剣にもちょっとは耐えたのに…
ロンベルク作の中でも傑作だったんだろうな
11325/11/20(木)12:19:03No.1374376074+
原作を複数回読んで原作書く原作者初めて見た
11425/11/20(木)12:19:17No.1374376146そうだねx2
でもロンが聞いたら「言ってくれればもうちょっと良い物を用意できたぞ」って軽く拗ねそう
11525/11/20(木)12:19:19No.1374376154+
>作り手が魔界一の名工で材質がオリハルコンを除いて最もいいっ金属だから本当にアバン先生の人生1いい剣だと思う魔槍のオプション剣…
グノータ爺さんでもコレクションできなかったくらいだもんな
唯一のオリハルコン装備である覇者シリーズってロモスの国宝だったかな…
11625/11/20(木)12:19:30No.1374376211+
>鎧の魔剣君は竜魔人の真魔剛竜剣にもちょっとは耐えたのに…
腐ってはいたけどロンが本気で作ってはいるだろうし...
11725/11/20(木)12:20:11No.1374376399+
ベルクスは使い手が死にまくって闇落ちしたっぽいのも居るからワンチャン味方になる可能性はなくもない
まぁほぼ確実に死ぬだろうけど
11825/11/20(木)12:20:19No.1374376432+
バランはこれからヴェルザー討伐なのか
11925/11/20(木)12:20:21No.1374376455+
竜闘気流すぞこの野郎!
12025/11/20(木)12:20:35No.1374376526そうだねx1
>でもロンが聞いたら「言ってくれればもうちょっと良い物を用意できたぞ」って軽く拗ねそう
一回も会ってないんだよね
早くに会ってればやさぐれも軽減されたろうに
12125/11/20(木)12:20:41No.1374376553+
ワシを…なぜ…!?
の補完の仕方が絶妙すぎる
(魔力切れしたら骸に戻るからわざわざ破壊しなくてもいいのに)なぜ…!?
12225/11/20(木)12:21:01No.1374376664そうだねx6
バラン瀕死なんだから竜騎衆は全滅するよね
12325/11/20(木)12:21:10No.1374376715+
>ベアーチェは吹き出しが丸いときと角張ってるときがあるのなんなの?
左右それぞれに顔があるから二重人格か二人組なんじゃない
12425/11/20(木)12:21:13No.1374376736+
>でもロンが聞いたら「言ってくれればもうちょっと良い物を用意できたぞ」って軽く拗ねそう
ジャンクに会えたからマシになったけどわりと腐ってましたよね?
そんなだから星皇剣未完成だったんですよ
12525/11/20(木)12:21:33No.1374376837+
>バラン瀕死なんだから竜騎衆は全滅するよね
先にやられるだけなのかバランを庇うのかくらいの違いだな
12625/11/20(木)12:21:48No.1374376896+
ベルクスってたぶん鎧の魔剣や魔槍の出来損ないだろうし…
12725/11/20(木)12:21:50No.1374376901+
アバンメインの話だけどバランとラーハルトの出会いとかも書かれるかな
12825/11/20(木)12:21:59No.1374376954そうだねx1
人間虐めが趣味の鳥とトドと違って竜王ヴェルザーに挑む気骨のある奴らな先代竜騎衆の活躍もっと見たい
12925/11/20(木)12:22:50No.1374377240+
>>バラン瀕死なんだから竜騎衆は全滅するよね
>先にやられるだけなのかバランを庇うのかくらいの違いだな
先代竜騎衆の死に様によっては人間に絶望した理由の補強になりそうだ
13025/11/20(木)12:22:52No.1374377258+
>バラン瀕死なんだから竜騎衆は全滅するよね
ラーハルトだけは昔からの付き添いなのかなあとか思ってた
13125/11/20(木)12:22:54No.1374377266+
>バラン瀕死なんだから竜騎衆は全滅するよね
全滅しなくともバランが闇落ちしてるんだから説得しようとしてバランが殺すとかもありえる
13225/11/20(木)12:23:40No.1374377521+
1人くらいは黒のコアで爆死するのかな
13325/11/20(木)12:23:49No.1374377578+
次回の煽りがもう破滅に突き進む運命で吹く
剣のやつとか心変わりして散るやつは出そうな気はするが
13425/11/20(木)12:23:51No.1374377588+
バラン様を守るためならこの命惜しくは有りませぬ…!とかそんなノリで盾になったりして散っていく先代も居たりしたのかな
13525/11/20(木)12:24:02No.1374377649+
>ベルクスってたぶん鎧の魔剣や魔槍の出来損ないだろうし…
製法は同じで作り手の差かなぁ
13625/11/20(木)12:24:35No.1374377828そうだねx1
ヴェルザーが戦場で黒の結晶の絨毯爆撃してるからまあ死ぬよね…
13725/11/20(木)12:24:59No.1374377963そうだねx1
いかん…トドの株が下がる気がするから株売っておかないと
13825/11/20(木)12:25:11No.1374378029そうだねx1
武器としての性能は問題ないはずなのでアバンストラッシュの火力が足りない悲しい事態?
13925/11/20(木)12:25:15No.1374378051+
>ヴェルザーが戦場で黒の結晶の絨毯爆撃してるからまあ死ぬよね…
あいつそんなあくらつなことしてたっけ…
14025/11/20(木)12:25:34No.1374378155+
>ヴェルザーが戦場で黒の結晶の絨毯爆撃してるからまあ死ぬよね…
1回だけしか使ってねえだろ!
14125/11/20(木)12:25:44No.1374378216そうだねx1
武器が本体なベルクスのライゼが圧倒的破壊力なベアーチェの一撃を魔剣で受け止めるの
マジで(刀)身を挺した防御だからライゼ頑張ってるなって…
14225/11/20(木)12:26:12No.1374378375+
>いかん…トドの株が下がる気がするから株売っておかないと
(あの同人の作者さんだろうか…)
14325/11/20(木)12:26:15No.1374378388+
>>ヴェルザーが戦場で黒の結晶の絨毯爆撃してるからまあ死ぬよね…
>あいつそんなあくらつなことしてたっけ…
一回使ってビビッて二度と使わなかったとしか言われてない…と思う!
14425/11/20(木)12:26:20No.1374378417+
>武器が本体なベルクスのライゼが圧倒的破壊力なベアーチェの一撃を魔剣で受け止めるの
>マジで(刀)身を挺した防御だからライゼ頑張ってるなって…
命懸け(物理)
14525/11/20(木)12:26:33No.1374378491+
ヒヒが死んでなくて合流してないだけだから何するかは気になる
14625/11/20(木)12:26:37No.1374378508そうだねx2
>武器としての性能は問題ないはずなのでアバンストラッシュの火力が足りない悲しい事態?
既に小規模グランドクロス一発打ってるしな
その上ヒュンケル探したい焦りから心技体のバランス崩れてると思う
14725/11/20(木)12:26:55No.1374378600+
>いかん…トドの株が下がる気がするから株売っておかないと
下がる余地あるほど元の価値あったっけ…?
14825/11/20(木)12:27:21No.1374378728+
ラーハルトこの時点で5歳だし知り合っててもそんな子供を戦場に連れて行けるわけねえ!
ねぇ?アバン先生!
14925/11/20(木)12:27:29No.1374378768+
>いかん…トドの株が下がる気がするから株売っておかないと
先代の海戦騎は我々の中で一番の小物…このボラホーンが今度こそバラン様のお力になりましょうぞ…とかやってくれるかもしれないじゃん!
15025/11/20(木)12:28:01No.1374378922+
>ラーハルトこの時点で5歳だし知り合っててもそんな子供を戦場に連れて行けるわけねえ!
>ねぇ?アバン先生!
多対一になったときはこのように戦うのですよ…
15125/11/20(木)12:28:05No.1374378954+
>ラーハルトこの時点で5歳だし
めっちゃ若いな!?
15225/11/20(木)12:28:19No.1374379020+
本来大剣で使う技じゃないし完璧ではないんだろう
15325/11/20(木)12:29:09No.1374379271+
>ヒヒが死んでなくて合流してないだけだから何するかは気になる
占いが得意な宿主がもう限界だとか言ってたし何ができるんだあいつ
15425/11/20(木)12:30:31No.1374379679そうだねx2
>先代の海戦騎は我々の中で一番の小物…このボラホーンが今度こそバラン様のお力になりましょうぞ…とかやってくれるかもしれないじゃん!
📉
15525/11/20(木)12:30:33No.1374379692+
本家アバストラッシュはそれだけだと威力はそこそこはダイの方でもそうだから…
15625/11/20(木)12:30:41No.1374379738+
>>でもロンが聞いたら「言ってくれればもうちょっと良い物を用意できたぞ」って軽く拗ねそう
>一回も会ってないんだよね
>早くに会ってればやさぐれも軽減されたろうに
どんな武器も自分が持てば最強バーンにたして
どんな武器も使えるけど力がたりないアバン先生は結構面白い対比になる気がする
15725/11/20(木)12:30:45No.1374379753+
>>ラーハルトこの時点で5歳だし
>めっちゃ若いな!?
そんな時期に魔族ハーフだからってめちゃくちゃ迫害されたからな
15825/11/20(木)12:30:45No.1374379754+
次からベルクス撃滅戦らしいがもう3人しかいないのに編ってつくほど伸ばせるかね
15925/11/20(木)12:31:24No.1374379962+
>本家アバストラッシュはそれだけだと威力はそこそこはダイの方でもそうだから…
なんでも斬れるけど相殺されることは割と多い
16025/11/20(木)12:31:34No.1374380017+
推定バーン様と同格のヴェルザー倒すのならラーハルトはともかくガルダンディーとボラホーンは明らかに力不足だもんな…
そりゃ先代いるか
16125/11/20(木)12:31:52No.1374380112+
>次からベルクス撃滅戦らしいがもう3人しかいないのに編ってつくほど伸ばせるかね
🏹ワシまだ生きとるんじゃが
16225/11/20(木)12:32:12No.1374380228+
家族を得られない竜の騎士の数少ない拠り所が犠牲になってまで守った人間に絶望しても
人間に絶望して過去の拠り所断ち切ってもどっちもいい味が出るぞ!
16325/11/20(木)12:32:28No.1374380290+
>🏹ワシまだ生きとるんじゃが
忘れてたわ…
君は依代が結構ガタ来てるんだったね
16425/11/20(木)12:32:34No.1374380312+
>>>ラーハルトこの時点で5歳だし
>>めっちゃ若いな!?
>そんな時期に魔族ハーフだからってめちゃくちゃ迫害されたからな
(忘れらてる弓)
16525/11/20(木)12:32:45No.1374380384+
>推定バーン様と同格のヴェルザー倒すのならラーハルトはともかくガルダンディーとボラホーンは明らかに力不足だもんな…
>そりゃ先代いるか
あと勝った後一人でズタボロで辿り着いた国で子作りなので過去にもいたなら一度全滅なりしてないとおかしい
16625/11/20(木)12:32:56No.1374380442+
>🏹ワシまだ生きとるんじゃが
宿主乗り換えあるか?
乗り換えられてショッキングなまだ未登場なやついるかな
16725/11/20(木)12:32:59No.1374380460+
今魔界で戦ってるけど魔族ハーフのラーハルトってどこで拾ったんだっけ
16825/11/20(木)12:33:12No.1374380536+
ダイがそこに竜闘気合わせるとかいうバグ技してるから代名詞的な必殺技になってるけど本来はなんでも切れる攻撃をどう活用するかが求められそうよね
16925/11/20(木)12:33:48No.1374380691+
つまりロカを殺したのは操られてベルクス状態になったアバン先生というわけなんたね?
17025/11/20(木)12:33:51No.1374380705+
>今魔界で戦ってるけど魔族ハーフのラーハルトってどこで拾ったんだっけ
人間に迫害されてたから地上
17125/11/20(木)12:34:29No.1374380906+
>今魔界で戦ってるけど魔族ハーフのラーハルトってどこで拾ったんだっけ
語られてないはず
魔界に人間いないなら人間界のはずだが
17225/11/20(木)12:34:54No.1374381013+
弓🐒はベルクスの特性考えたらスナイプで乗っ取ってくるってメッチャヤバいキャラなんだけど
今更出張られても困る位置
17325/11/20(木)12:35:58No.1374381311+
\  
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
     ____
    / ミヾ/彡\
   / /⌒v⌒ヽヽ
  / | /~~~~~~~~~| |
 `| | L_  \\| |
  レ(| Kニ・> /・ニフ| |
  ヽ|/   亅 川ヽ| と思うシャンクスであった。
   ヽヽ(竺竺竺)/N_
  /从|\wwww/ノ /
 ( /|   ̄|\ /
17425/11/20(木)12:37:06No.1374381667+
人の体でグラントクルスをヒュンケルに教えなくて良かった
17525/11/20(木)12:37:30No.1374381805+
ガメゴンロードに乗ってるのがラーハルトみたいな格好してて
普通のドラゴンに乗ってるのがボラホーンみたいなデカいホモなのが混乱する
17625/11/20(木)12:37:42No.1374381852+
多分だけどこの先代竜騎衆って黒のコアで吹き飛びそうだよね
17725/11/20(木)12:37:52No.1374381905+
>今魔界で戦ってるけど魔族ハーフのラーハルトってどこで拾ったんだっけ
魔界じゃないよ
ヴェルザーが人間界寄りの異界に構築した橋頭堡で戦ってる
だから原作でヴェルザー倒した時に雲混じりの空が広がってる
ヴェルザーが今いるのは魔界か人間界で言えば人間界って言った方がいい
ここらへんはダイ好きTVっていう情報番組でやってた話
17825/11/20(木)12:39:01No.1374382248+
>普通のドラゴンに乗ってるのがボラホーンみたいなデカいホモなのが混乱する
風評被害すぎる
17925/11/20(木)12:39:22No.1374382352+
このシルエットはロンベルク…!?と思ったらライゼだったりしたけど
ファンサ精神を思うとなんだかんだ章の最後にロンベルク(本物)が出てくると思うし
ロンベルクと対峙してボコられて愚痴られるベルクスも要ると思うので
ソレが誰になるのか…
18025/11/20(木)12:39:39No.1374382433+
>>今魔界で戦ってるけど魔族ハーフのラーハルトってどこで拾ったんだっけ
>魔界じゃないよ
>ヴェルザーが人間界寄りの異界に構築した橋頭堡で戦ってる
>だから原作でヴェルザー倒した時に雲混じりの空が広がってる
>ヴェルザーが今いるのは魔界か人間界で言えば人間界って言った方がいい
>ここらへんはダイ好きTVっていう情報番組でやってた話
ほへーそんな設定あったんだな
先代たちも人間界とそこそこ交流があった魔物とかなんだろか
18125/11/20(木)12:40:21No.1374382629+
三条陸は「原作の頃からヴェルザー倒したのは空の下なのになんで魔界でバランとヴェルザーが戦ってたって読者に勘違いされたんだろう?」
って割と不思議がってた

- GazouBBS + futaba-