[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2360人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5919935.jpg[見る]
fu5919600.png[見る]


画像ファイル名:1763595571693.jpg-(43918 B)
43918 B25/11/20(木)08:39:31No.1374334710+ 11:29頃消えます
雪が降ってもクマが出没
11月20日現在も北海道・長野県・宮城県・福井県など目撃情報が相次ぐ
新潟県は「クマ出没特別警報」を2026年1月まで延長決定
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/20(木)08:40:52No.1374334947そうだねx13
冬眠はどうした
225/11/20(木)08:41:12No.1374335007そうだねx7
お腹が空いて眠れないクマー
325/11/20(木)08:41:40No.1374335092+
さっさと寝ろ
425/11/20(木)08:42:27No.1374335229+
早く寝て
525/11/20(木)08:43:33No.1374335445+
そういやすっかり見なくなったな
625/11/20(木)08:43:49No.1374335489+
お腹いっぱいになったら眠くなるクマよ
725/11/20(木)08:45:23No.1374335735そうだねx1
専門家は冬眠しない可能性まで視野に入れている
825/11/20(木)08:46:25No.1374335920そうだねx10
ご飯が常にあるなら冬眠なんてする必要ないもんな
925/11/20(木)08:47:11No.1374336038+
ヤツらシロクマに進化しやがった…!
1025/11/20(木)08:58:02No.1374337797+
>お腹が空いて眠れないクマー
fu5919600.png[見る]
逆!腹が減ってるなら冬眠は早くなる
1125/11/20(木)08:59:14No.1374338005そうだねx7
なんかこのあたりに美味しい食べ物沢山あるしまだ寝なくていいクマ?
1225/11/20(木)09:00:28No.1374338188そうだねx6
穴持たずはヤバイって聞くよな
1325/11/20(木)09:00:39No.1374338215+
腹一杯食ったら寝てくれ!
1425/11/20(木)09:01:03No.1374338274+
>腹一杯食ったら寝てくれ!
まだ隠してるだろ?
1525/11/20(木)09:01:56No.1374338389+
積雪しててもこいつお構い無しに速いんだろ
1625/11/20(木)09:03:28No.1374338606+
食料が少ないと消費を抑えるために寝るのは理に適っている
1725/11/20(木)09:05:23No.1374338872+
寝ろ
1825/11/20(木)09:06:51No.1374339061+
岩手でも目撃情報
1925/11/20(木)09:07:29No.1374339134そうだねx5
良い子はもうとっくに寝てるってこと?
2025/11/20(木)09:08:17No.1374339255+
今年は冬眠しそこねるの多いんだろうな…
2125/11/20(木)09:08:32No.1374339286+
じゃあ冬の間に出歩いてる熊は全殺しでいいってことか
毒餌撒こう
2225/11/20(木)09:08:52No.1374339341+
つまり今起きてるのは人慣れクマ
2325/11/20(木)09:11:29No.1374339736+
雪で毒が大地に拡がる…
2425/11/20(木)09:13:17No.1374340006+
毒の大地に
2525/11/20(木)09:14:12No.1374340148+
おとなしく山に戻って寝るか
鉛玉を食らって寝るか
どっちか好きな方を選べ
2625/11/20(木)09:15:54No.1374340390+
熊の冬眠は哺乳類の中でも浅い冬眠で食料が無くても省エネで暮らすだけってな感じなので
狩場に行けば食い物たくさんあるって状況だと冬眠しない
2725/11/20(木)09:18:16No.1374340724そうだねx2
>おとなしく山に戻って寝るか
>鉛玉を食らって寝るか
>どっちか好きな方を選べ
おまえをご飯にするクマ
2825/11/20(木)09:22:57No.1374341350+
眠くないんぬ
2925/11/20(木)09:24:18No.1374341529+
冬眠は食い物がない時にやる
つまり食い物がたくさんあるなら冬眠しない
3025/11/20(木)09:32:27No.1374342664+
寒いのにまだ食べ物たくさんある
いやー贅沢な悩みでくまったくまった
3125/11/20(木)09:36:25No.1374343259+
食べ物ないから春まで寝るかってなってるだけで
食べ物あるなら別に春まで寝る必要ない
3225/11/20(木)09:39:00No.1374343650+
別に街行きゃいつでも食えるからそろそろ寝るか……♠にならないのか
3325/11/20(木)09:41:46No.1374344047+
>冬眠はどうした
…にんげんがいるクマー
3425/11/20(木)09:43:34No.1374344332+
>>腹一杯食ったら寝てくれ!
>まだ隠してるだろ?
その場でジャンプするくま
3525/11/20(木)09:45:54No.1374344768+
>fu5919600.png[見る]
まだ外を出歩いてるのは全部悪い子!!
3625/11/20(木)09:47:58No.1374345138+
>別に街行きゃいつでも食えるからそろそろ寝るか……♠にならないのか
消費を抑えるための省エネモードであって
絶対に冬眠しなくちゃいけないわけじゃない
3725/11/20(木)09:50:17No.1374345607+
山に帰れ
3825/11/20(木)09:52:29No.1374346028+
新潟でも目撃情報入った
3925/11/20(木)09:53:02No.1374346157+
>11月20日現在も北海道・長野県・宮城県・福井県など目撃情報が相次ぐ
>岩手でも目撃情報
>新潟でも目撃情報入った
おいおいおい
4025/11/20(木)09:54:10No.1374346424+
はよ寝ろ
4125/11/20(木)09:57:19No.1374347149+
眠くないんぬ
4225/11/20(木)09:58:27No.1374347370+
普通に冬になったら人里に降りればいいから冬眠しないだけでは
4325/11/20(木)09:58:33No.1374347392+
クマの冬眠は「冬眠」じゃなくて単なる冬籠りらしいから…
4425/11/20(木)09:58:39No.1374347411+
今動いてるの片っ端から撃っていったら丁度良くなるんじゃねえか?
4525/11/20(木)10:03:06No.1374348201+
山に食糧がなくて寝ちゃうのはいい熊
我慢できなくてコンビニ行く感覚で降りてきちゃうのは悪い熊
4625/11/20(木)10:07:45No.1374349129+
>山に食糧がなくて寝ちゃうのはいい熊
>我慢できなくてコンビニ行く感覚で降りてきちゃうのは悪い熊
🐻人間にとっての良い悪いの価値観を一方的に熊におしつけるのはおかしいですよ!
4725/11/20(木)10:15:37No.1374350409+
冬眠しないのは穴持たずと言われてて普通の熊よりイカれてて狂暴らしい
4825/11/20(木)10:16:57No.1374350633+
温暖化で冬眠時期遅れてるとか🐻の国
4925/11/20(木)10:19:22No.1374351020+
>fu5919600.png[見る]
>逆!腹が減ってるなら冬眠は早くなる
へえ
5025/11/20(木)10:25:38No.1374351929+
山にない?街にあるじゃん!
5125/11/20(木)10:25:47No.1374351959+
生体としては冬眠しない熊のほうが長生き
餌がある前提で
5225/11/20(木)10:27:43No.1374352250+
冬眠なんて無茶するくらいなら人間狩った方が楽だしな
5325/11/20(木)10:27:49No.1374352263+
>生体としては冬眠しない熊のほうが長生き
>餌がある前提で
パーン!
5425/11/20(木)10:30:47No.1374352681+
人間のこと「おいしいえさ」って書くの怖…
5525/11/20(木)10:31:56No.1374352862+
今動き回ってる熊は「」みたいな異端者って事なんだろうな…
5625/11/20(木)10:32:21No.1374352933+
>人間のこと「おいしいえさ」って書くの怖…
生ゴミや民家の柿の木なんかも含んでるから!
5725/11/20(木)10:32:22No.1374352937+
>山にない?街にあるじゃん!
実際街に食料があることに気付いた熊は冬眠をやめるらしいな
冬眠そのものが食糧難を凌ぐ手段だから
5825/11/20(木)10:33:34No.1374353177+
こっちのはクマ用の食糧じゃないので帰ってくだち
5925/11/20(木)10:34:38No.1374353413+
>今動き回ってる熊は「」みたいな異端者って事なんだろうな…
うぬぼれるなよ
6025/11/20(木)10:36:26No.1374353797+
民家に侵入したクマが冷蔵庫のとってを持って開けた話は怖いけど笑った
器用だな
6125/11/20(木)10:41:29No.1374354814+
突撃お前が晩御飯
6225/11/20(木)10:42:00No.1374354924+
昨日のクロ現で捕獲した熊の胃を開けたら米やらカキやら入っててアーバンベアって本当なんだなと思った
6325/11/20(木)10:43:14No.1374355180+
>民家に侵入したクマが冷蔵庫のとってを持って開けた話は怖いけど笑った
>器用だな
頭いい
6425/11/20(木)10:44:50No.1374355525+
あったかいところにいっぱいご飯があるクマー
6525/11/20(木)10:47:11No.1374356037+
>>民家に侵入したクマが冷蔵庫のとってを持って開けた話は怖いけど笑った
>>器用だな
>頭いい
山から熊がせめてきた!
6625/11/20(木)10:49:01No.1374356384+
岐阜にも今日出たって
6725/11/20(木)10:49:15No.1374356427+
現実問題として生存競争に入ってるから
片っ端から殺さないと駄目よ
6825/11/20(木)10:49:39No.1374356509+
餌があるなら冬眠する必要ないですよね
そう人里です
6925/11/20(木)10:51:07No.1374356767+
秋田に住んでるけど熊の生態が急に変わってみんな戸惑いしかない
この状況に適応するの人間側も時間かかりそう
7025/11/20(木)10:52:25No.1374357004+
>11月20日現在も北海道・長野県・宮城県・福井県など目撃情報が相次ぐ
>岩手でも目撃情報
>新潟でも目撃情報入った
>岐阜にも今日出たって
いい加減
寝ろ
7125/11/20(木)10:52:53No.1374357095+
>秋田に住んでるけど熊の生態が急に変わってみんな戸惑いしかない
>この状況に適応するの人間側も時間かかりそう
死ぬなよ
7225/11/20(木)10:53:35No.1374357229+
冬眠できず凍死してくれ
7325/11/20(木)10:54:50No.1374357477+
天敵がいない山が繁殖状態で子熊が全部成獣になってしまい弱い個体が餌の多い平野部に降りてきてるというおそらく人間がアフリカ大陸から外に出た頃と同じ状態になってる
7425/11/20(木)10:55:58No.1374357702+
>おそらく人間がアフリカ大陸から外に出た頃と同じ状態になってる
獣人になるのか…
7525/11/20(木)10:57:44No.1374358051+
寝るのは餌の枯渇対策だけど人間襲えば餌に困らないので襲い続けるクマよ〜
7625/11/20(木)10:58:54No.1374358278+
クマって凍死するの?
7725/11/20(木)10:59:11No.1374358336+
🐻そろそろ狩るか…♤
7825/11/20(木)11:00:37No.1374358641+
冬眠はあくまで餌とれなくなるための苦肉の策だからな
だが今は人間さんがごはんくれるから違う!
7925/11/20(木)11:02:05No.1374358947+
腹減らないように冬眠するから飯食い放題ならしない?
8025/11/20(木)11:02:48No.1374359088+
餌は豊富だしあんまり銃撃って来ないし人間弱いし最高の環境なんだ
冬眠できないんじゃなくて冬眠の必要がねぇんだ
終だこれ
8125/11/20(木)11:03:45No.1374359247+
そんな…冬も安定供給されるそこらをほっつき歩いてるエサなんてどこに…
8225/11/20(木)11:03:54No.1374359277+
さっさとクマを安全に轢き倒せる装甲車を開発しよう
8325/11/20(木)11:04:22No.1374359349+
何が冬眠だ永眠させたろかコラ
8425/11/20(木)11:05:15No.1374359522+
専門家とか言うクソの役にも立たん奴ら
8525/11/20(木)11:05:35No.1374359580+
🍄👴  🐻💨
❤️🐻❤️
8625/11/20(木)11:07:58No.1374360037+
地域によっては夏にマジで雨全然降らなかったからその影響もあるんだろうな
8725/11/20(木)11:08:04No.1374360059そうだねx2
寒いから寝てるわけじゃないんですよ
8825/11/20(木)11:08:57No.1374360253+
>専門家とか言うクソの役にも立たん奴ら
やはり今求められているのは研究者…
でもこんな状況でフィールドワークはしたくないだろうな
8925/11/20(木)11:09:46No.1374360388+
>クマって凍死するの?
餌取れなければ体のエネルギー補給できなくなって体温維持できなくなって凍死するよ
人間は体エネルギー蓄えるの正直向いてない生き物ではあるから想像つかんけど
エネルギー蓄えるの得意じゃない動物で言えば冬眠する動物でも冬眠中に一時起きて餌食ってまた寝るのとかいるし
9025/11/20(木)11:10:50No.1374360603+
豪雪地帯はクマでも冬眠しないと死ぬ
9125/11/20(木)11:11:21No.1374360703+
人家はあったかいしお邪魔していい🐻?
9225/11/20(木)11:12:19No.1374360909+
fu5919935.jpg[見る]
9325/11/20(木)11:13:05No.1374361076+
山の放置された空き家とかちょうどいいんだろうな…
9425/11/20(木)11:13:46No.1374361227+
こんな季節に寝るなんてザコのやることだぜ!
9525/11/20(木)11:15:55No.1374361678+
冬眠は熊自身を痛め付ける行為だしな
しなくて済むならしないほうが熊としては大勝利
9625/11/20(木)11:17:43No.1374362060+
お腹空いてて眠れないみたい!どんぐりをいっぱいあげておねんねさせてあげよ!👩🌰🌰🌰
9725/11/20(木)11:18:33No.1374362264+
>お腹空いてて眠れないみたい!どんぐりをいっぱいあげておねんねさせてあげよ!👩🌰🌰🌰
>fu5919600.png[見る]
>逆!腹が減ってるなら冬眠は早くなる
9825/11/20(木)11:19:09No.1374362401+
熊って冬眠中に子供産んで育てるくらいだしリスとかの仮死状態に近い冬眠とは根本的に違うんだよね
9925/11/20(木)11:19:57No.1374362611+
2レス目みたいな感じで同情するやつの多いこと
10025/11/20(木)11:20:52No.1374362829+
>専門家とか言うクソの役にも立たん奴ら
一生懸命考えてくれてるのにそういうこと言うもんじゃないよ
10125/11/20(木)11:21:59No.1374363068+
>熊って冬眠中に子供産んで育てるくらいだしリスとかの仮死状態に近い冬眠とは根本的に違うんだよね
うn
10225/11/20(木)11:22:33No.1374363176+
クマった
10325/11/20(木)11:25:21No.1374363824+
山に帰れよ
10425/11/20(木)11:27:36No.1374364389+
dice1d2=1 (1)
10525/11/20(木)11:28:22No.1374364554+
クマの動きが異常だからそりゃ冬眠しないクマも出てくるだろう

- GazouBBS + futaba-