[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1867人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763562662099.jpg-(19090 B)
19090 B25/11/19(水)23:31:02 ID:RM87iAC2No.1374275171+ 01:31頃消えます
漫画読みが選ぶ最近読んだ面白い漫画70選を教える
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/19(水)23:31:42No.1374275343そうだねx1
教えろ
225/11/19(水)23:32:05No.1374275456そうだねx5
あーここシャンクスレか
325/11/19(水)23:32:16 ID:RM87iAC2No.1374275506+
・ハンターハンター

言わずと知れた名作少年漫画。二昔くらい前アニメを見てた覚えもある。
連載時は飛び飛びでしか読んだ事が無くて、面白いって評判も勿論知っていたけどちゃんと読んだのはここ数年かも?
ヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編、選挙編と毎回雰囲気は変われどどれも面白い。
425/11/19(水)23:32:53 ID:RM87iAC2No.1374275681+
・キン肉マン

ジャンプの超人プロレス漫画。超メジャータイトルだけど、ちゃんと読んだのは数年前の全話一挙公開の時だと思う。
ギャグ漫画の空気が残っていた序盤はロビンマスク、中盤からはプリンスカメハメ(キン肉マングレート)、終盤はアタル兄さんが特に好き。
キン肉マンの主人公らしからぬキャラとか、昔の漫画なのに今読むと一周回って新鮮まであると思う。
525/11/19(水)23:32:56No.1374275700+
あと69も書いてくれるのか
625/11/19(水)23:33:13No.1374275786そうだねx22
とりあえずdelでいいんだよね?
725/11/19(水)23:33:27 ID:RM87iAC2No.1374275844+
・アラバスタ編からのワンピース

そろそろ連載30周年行きそうな少年漫画。単行本でドラム島編までは読んでたけどそこから先の事はアニメをポツポツ見ていたくらいだったから原作はさっぱりだった。
空島編は一気読みだと滅茶苦茶面白い!個人的には魚人島編とかドレスローザ編とか評判が悪い章も一気読みだと楽しめた。
825/11/19(水)23:33:41No.1374275901そうだねx17
ちょっと待て1作目から誰でも知ってるやつ紹介してもつまらんだろ…
しかもどこがどう面白いじゃなくて面白いとしか言ってないの小学生並みだろ…
925/11/19(水)23:33:57 ID:RM87iAC2No.1374275968+
・ウィッチウォッチ(ゼブラック)

スケダンの篠原健太先生の新作。ギャグ有りシリアス展開有りのラブコメ漫画。
彼方のアストラのアニメは見ていたけど、篠原先生の漫画をちゃんと読むのはこれが初めてだった。面白いよ。
1025/11/19(水)23:34:05No.1374276006+
いったんどこからのコピペなのかだけ教えて
1125/11/19(水)23:34:06No.1374276012+
ハンターハンターを最近読んだ…?
1225/11/19(水)23:34:26No.1374276105+
ほんとにそれ最近読んだ?
1325/11/19(水)23:34:35 ID:RM87iAC2No.1374276154+
・キングダム

ヤングジャンプの看板漫画。
実写映画版が定期的に金曜ロードショーで地上波放送してる漫画って印象だった。項羽と劉邦の一世代ほど前の古代中国が舞台の歴史漫画。
これも面白い。読む前から知ってた王騎将軍の「天下の大将軍ですよ」は本当に名シーンだった。
1425/11/19(水)23:34:37No.1374276159+
ジャンプ系しか出ない感じか?
1525/11/19(水)23:35:08 ID:RM87iAC2No.1374276309+
・嘘喰い

バトゥーキを先に読んでいたけど、前作のこっちも面白かった。ジャンルとしては多分ギャンブル漫画なのに格闘シーンの迫力が凄すぎる…
公営ギャンブルは絶対儲からないように出来てるから割に合わない(意訳)って説明に感銘を受けた。
1625/11/19(水)23:35:13No.1374276339そうだねx5
死ね
1725/11/19(水)23:35:28No.1374276435+
ちょっと待て70は半端だから100教えてくれよ
1825/11/19(水)23:35:42 ID:RM87iAC2No.1374276511+
・バトゥーキ

女の子が主人公のカポエイラ漫画。出版社は違うけど喧嘩商売に近い物も感じた。
家族愛が根底にあって、男の子が女の子を守ろうと一生懸命頑張る展開がある物語好きなんだよな…
1925/11/19(水)23:35:53No.1374276575+
AIがまとめた記事みたいなラインナップ
2025/11/19(水)23:35:57No.1374276603そうだねx2
とりあえずdelだけ押すけどどこからのお客様なんだこれ
2125/11/19(水)23:36:13 ID:RM87iAC2No.1374276670+
・僕とロボコ

パロディネタ多めギャグの漫画。太臓モテ王サーガの系譜になるんだろうか?
人を傷付けない笑いというか、いじめっ子ポジションのモツ夫とガチゴリラがのび太ポジションのボンドくんに優しいのが現代の漫画って感じで良かった。
2225/11/19(水)23:36:30No.1374276753そうだねx7
>AIがまとめた記事みたいなラインナップ
AIに失礼すぎる…
2325/11/19(水)23:36:46No.1374276839そうだねx3
まずい露骨に漫画の格が下がってきた
2425/11/19(水)23:36:49 ID:RM87iAC2No.1374276855そうだねx1
・アンデッドアンラック

ジャンプでやってたバトル漫画。グロいけど評判が良い理由も読んで分かった。ネタバレになるけど物語が佳境に立つ15巻くらいがすげえ面白いんですよこの漫画。
2525/11/19(水)23:37:18No.1374277001そうだねx1
小学生かよ
2625/11/19(水)23:37:22 ID:RM87iAC2No.1374277017+
・十二大戦

めだかボックスコンビのバトル漫画。アニメ版を見ていたから展開は知ってたけど、断罪兄弟の掘り下げ方はこの漫画版が凄い良かった。
全3巻だから短くて読みやすい。ジャンププラスのアプリだと全話無料で読めちゃう。
2725/11/19(水)23:37:51No.1374277168そうだねx14
・おんねこ

言わずと知れたらおん先生の代表作。onneko.zipを手に入れないと全部読むのは難しい。
おんねこ・ドムタロ・ペンギンの個性的なキャラと、らおん先生特有のほんわかしていてどこか毒のある物語が面白いよ。
2825/11/19(水)23:37:55 ID:RM87iAC2No.1374277186+
・ハイパーインフレーション

贋札作りが題材の漫画。最近話題の漫画「サンキューピッチ」の住吉九先生の前作。
「醜い容姿と醜い心を持った人間だけが本当に美しい作品を生み出せる」「ハレンチ警察だ!」
などなど読んだ事無くても知ってる名言がポンポン飛び出してくるクセがある漫画。「人を選ぶ」と「面白い」の性質を併せ持つ。
2925/11/19(水)23:38:30 ID:RM87iAC2No.1374277361+
・チェンソーマン

デビルハンターと悪魔の戦いを描く少年漫画。ジャンプ本誌で掲載してたのに何故かアプリのジャンププラスで全話読めちゃうの凄い。
面白いけどこの漫画読んでて好きになったキャラが大体皆死ぬのが辛いなあ…
3025/11/19(水)23:38:44No.1374277422そうだねx3
もう誰もレス読んでないと思うよ
3125/11/19(水)23:38:52No.1374277460そうだねx1
ジャンプ系列しかねえ
3225/11/19(水)23:38:58No.1374277483+
激浅レビュー頼んでないけど…
3325/11/19(水)23:39:08 ID:RM87iAC2No.1374277538+
・火ノ丸相撲

ジャンプでやってた相撲漫画。アニメで高校相撲編までの展開は知ってたけどこの漫画も熱くて面白い。
レスリングから相撲に転向した国宝喰いのチヒロが特に好きかも。
3425/11/19(水)23:39:29No.1374277635そうだねx7
>ジャンプ系列しかねえ
おんねこも!?
3525/11/19(水)23:39:46 ID:RM87iAC2No.1374277711+
・BLEACH

人を襲う悪霊「ホロウ」と死神代行の主人公の戦いを描くバトル漫画。
ナルトやワンピースは学生時代読んでたけど、BLEACHは最近まで読む機会が無かった。
破面篇まで一気読みしたけどナルトワンピよりやや対象年齢高めで刺さる人にはすげえ刺さる漫画だと思った。
3625/11/19(水)23:39:59No.1374277766そうだねx2
お前が最近読んだとかの情報いらなすぎる
どこが面白いのか書けよ
3725/11/19(水)23:40:29No.1374277893そうだねx3
スレ文や試みの時点でくっせえのに肝心の内容も「どこが面白い」みたいなとこ書いてないわそもそも全巻読んでもねえ漫画あるわで激浅だからもう反応のしようがねえよ
3825/11/19(水)23:40:29 ID:RM87iAC2No.1374277895+
・僕のヒーローアカデミア

人口の8割が特殊能力を持つ世界でヒーローと悪役の戦いを描く少年漫画。
6期まではアニメを見て来て、7期放送くらいのタイミングで原作を一気読みした覚えがある。
次期王道漫画というか、近年のジャンプだとこの漫画が一番自分の好みに合ってたかも。メインキャラだと轟くんが特に好き。
3925/11/19(水)23:40:31No.1374277898+
いやまあ…別にそんな文句言うほどのことはないとは思うが…
4025/11/19(水)23:40:40No.1374277951そうだねx1
>おんねこも!?
元ジャンプ志望だし…
4125/11/19(水)23:40:59 ID:RM87iAC2No.1374278023+
・Dr.STONE

ある日全人類が石化し文明が崩壊した地球で石化から復活した主人公達が文明復興を目指すジャンプのSF漫画。
3期でコハクが石化する所まで楽しくアニメを見ていたけど、そこでどうしても続きが気になりすぎて原作漫画をアメリカ編まで一気に読み終えちゃった!
宝島編まで最高に面白かったけどアメリカ編で千空と大樹以外にこんなに石化から自然復活した人達居たの…?って気になった。
4225/11/19(水)23:41:09No.1374278068そうだねx2
もうスレ文の開幕4文字の時点で死ねよってなったから素敵
4325/11/19(水)23:41:32 ID:RM87iAC2No.1374278182+
・あかね噺

ジャンプで連載中の落語漫画。
落語って伝統芸能が題材だしちょっと合わなさそうかな…と思ってたけど主人公が兄弟子達と一緒に修行して強くなっていく王道少年漫画だった。
4425/11/19(水)23:42:01No.1374278321そうだねx5
https://anond.hatelabo.jp/20251118011414 [link]
検索したらここからのコピペじゃん
何がしたいの
4525/11/19(水)23:42:02 ID:RM87iAC2No.1374278331+
・鴨乃橋ロンの禁断推理

ジャンププラスで連載していた推理漫画。一挙無料公開してた時読んだけどベテラン漫画家さんの作品だけあって面白かった。
主に殺人事件を題材にしてる作品だけど空気が重くなりすぎずコミカルで読みやすいのは流石リボーンの天野先生ならでは!
4625/11/19(水)23:42:11No.1374278372そうだねx4
漫画読みってなんですか?
4725/11/19(水)23:42:34No.1374278468+
明日はハローワーク行けそう?
4825/11/19(水)23:42:39 ID:RM87iAC2No.1374278489+
・夜桜さんちの大作戦

スパイ一家夜桜家に婿入りした主人公の戦いを描くバトル漫画。絵が可愛らしい。
7巻くらいで完全にバトル路線に寄ってからどんどん絵が上手くカッコ良くなっていって凄かった。
こういう漫画で最終回前に主人公の子供が生まれて世代交代するのは珍しいと思った。
4925/11/19(水)23:42:40No.1374278499+
はてなでバズってたやつの転載かよ
5025/11/19(水)23:42:50No.1374278549そうだねx2
> https://anond.hatelabo.jp/20251118011414 [link]
ここでもだいたい同じ反応されてて笑う
5125/11/19(水)23:42:54No.1374278562そうだねx1
70作品教えるんじゃなくて1作品の魅力を70レスするくらいの気合いを持て
5225/11/19(水)23:43:14 ID:RM87iAC2No.1374278670+
・呪術廻戦

大ヒットしたバトル漫画。アニメ→漫画の順で入った。
最初はアニメと比べて原作は絵が…って思ってたけど、渋谷事変〜死滅回游くらいから原作絵も好きになった。
五条VS宿儺戦、高羽VS羂索戦がそれぞれ違う方向にトップクラスの戦いで滅茶苦茶良かった。
5325/11/19(水)23:43:49 ID:RM87iAC2No.1374278865+
・タフ・シリーズ

活殺自在の古流武術の次期継承者が様々な強敵と戦っていく漫画。主人公の父親が滅茶苦茶優しい人格者なのが格闘漫画だと珍しい気がする。
ネットで話題になってたトダー目当てに龍を継ぐ男を読み始めたらそのまま鉄拳伝やTOUGH、傷だらけの仁清やロックアップ、ルーニン、GOKUSAIまで読むくらいハマってた…
ツッコミ所は多いけどそれはそれとして面白くて楽しめる所は前述のキン肉マンや後述の彼岸島に通じる所があると思う。
5425/11/19(水)23:43:55No.1374278884そうだねx4
マジでどういう思考でコピペペタペタしてるのかわからんすぎて怖い
5525/11/19(水)23:43:58No.1374278899+
マジで何がしたいの
さっさと3アウトになって消えろ
5625/11/19(水)23:44:13No.1374278978+
> https://anond.hatelabo.jp/20251118011414 [link]
>検索したらここからのコピペじゃん
>何がしたいの
ええ…
5725/11/19(水)23:44:19 ID:RM87iAC2No.1374279003+
・第四次忍界大戦編からナルト

ジャンプで連載していた忍者バトル漫画。
忍界大戦編で三代目雷影を倒す所くらいまでは読んだ事あった気がするからそこから先も読めて嬉しかった。
ボルトも読んだけどナルトの続編なのに戦闘がドラゴンボールの影響大きくて画風や台詞回しがジョジョの影響大きいのが何か凄い(笑)
5825/11/19(水)23:44:53 ID:RM87iAC2No.1374279156+
・左門くんはサモナー

ジャンプで連載していたコメディ漫画。タイトルは聞いた事あったから試しに読んだら楽しめた奴。
カス虫呼びとかキャラが口悪いのはちょっとなー…って思うけど結構好きだった。
5925/11/19(水)23:45:25No.1374279300そうだねx5
はてブですらボロクソ言われてるけどそっちは普通に自分の言葉で感想書いてんだから全然いいと思う
このスレはなんなの…?晒して叩かせようみたいなやつ?
6025/11/19(水)23:45:32 ID:RM87iAC2No.1374279331+
・怪獣8号

ジャンププラスで連載していたバトル漫画。
こういうので良いんだよ、こういうのが良いんだよ!と思った。人によって好き嫌い別れるだろうけど。
1話あたりの話の進みが遅いからリアルタイムで毎回読んでる読者には受け悪かったんだろうな…単行本ペースで見ると「これ次巻はどうなるの?」って引きが上手い漫画だったと思う。
6125/11/19(水)23:46:06No.1374279486+
元記事を叩かせたいんか…?わざわざここで…?
6225/11/19(水)23:46:06 ID:RM87iAC2No.1374279490+
ジャンプSQ移籍前のワールドトリガー(ゼブラック)

週刊少年ジャンプからジャンプSQに移籍して今でも連載中のバトル漫画。
SQ移籍後しか知らなかったから延々B級試験をしてる漫画かと思ってたけど、それ以前は攻めてくる異界人と防衛隊の戦いを描く漫画だった!
大人数が入り乱れる多対多戦闘で一人一人の動向をここまで描いた作品ってそう無いんじゃなかろうか…
アフトクラトルのエネドラが何か好き。BLEACHのノイトラ様に近い物を感じる。
6325/11/19(水)23:46:43 ID:RM87iAC2No.1374279644+
・べるぜバブ

最初はジャンルがよく分からないヤンキー漫画?かと思ってたけど読み進めて完全にバトル漫画寄りになっていく内にいつの間にかハマってた…
6425/11/19(水)23:47:09No.1374279750そうだねx3
浅い感想だなって意見は変わらんけど無断転載されて叩かせようとされてるなら気の毒すぎるわ
スレ「」はカス野郎
6525/11/19(水)23:47:09No.1374279751+
>このスレはなんなの…?晒して叩かせようみたいなやつ?
スレ文からしてそうなんじゃない?
6625/11/19(水)23:47:15 ID:RM87iAC2No.1374279780+
・ファイアパンチ

ジャンププラスで連載していた…SF漫画?
連載中凄い話題になってた漫画。ジャンル的には復讐物?これもジャンププラスで最後まで読めた。最後の方はちょっと壮大すぎてよく分からなかった…
6725/11/19(水)23:47:37No.1374279890そうだねx1
すごいね
どんどんimgに性質の違うコピペ狂人が集まってくるじゃん
6825/11/19(水)23:47:41No.1374279915そうだねx4
はよ自殺しろ
6925/11/19(水)23:47:45 ID:RM87iAC2No.1374279929+
・バクマン。

ジャンプで連載していた漫画家漫画。1巻だけ買えたけど2巻以降は持ってなかった漫画。デスノートの理屈っぽさをそのままに「ジャンプ漫画家漫画」にした作品。新妻エイジいいよね!
7025/11/19(水)23:47:58No.1374279994+
・ハンターハンター

言わずと知れた名作少年漫画。二昔くらい前アニメを見てた覚えもある。
連載時は飛び飛びでしか読んだ事が無くて、面白いって評判も勿論知っていたけどちゃんと読んだのはここ数年かも?
ヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編、選挙編と毎回雰囲気は変われどどれも面白い。
7125/11/19(水)23:48:14No.1374280068+
・キン肉マン

ジャンプの超人プロレス漫画。超メジャータイトルだけど、ちゃんと読んだのは数年前の全話一挙公開の時だと思う。
ギャグ漫画の空気が残っていた序盤はロビンマスク、中盤からはプリンスカメハメ(キン肉マングレート)、終盤はアタル兄さんが特に好き。
キン肉マンの主人公らしからぬキャラとか、昔の漫画なのに今読むと一周回って新鮮まであると思う。
7225/11/19(水)23:48:16 ID:RM87iAC2No.1374280073+
・ドラフトキング

「面白い野球漫画」って話題でよく名前が挙がってた作品。グラゼニとかと同じで絵柄に癖はあるけど面白かった。
短編作品以外で球団のスカウトマンを主人公にしてそれでヒットした世にも珍しい野球漫画。
7325/11/19(水)23:48:23No.1374280114そうだねx1
> https://anond.hatelabo.jp/20251118011414 [link]
>検索したらここからのコピペじゃん
>何がしたいの
昨日の夜立てたスレでは途中から粘着してたスレ「」が馬鹿って話になったから
今夜は自分のレスという体にしてこの増田の内容を叩かせたかったのでしょう
7425/11/19(水)23:48:31No.1374280157+
・アラバスタ編からのワンピース

そろそろ連載30周年行きそうな少年漫画。単行本でドラム島編までは読んでたけどそこから先の事はアニメをポツポツ見ていたくらいだったから原作はさっぱりだった。
空島編は一気読みだと滅茶苦茶面白い!個人的には魚人島編とかドレスローザ編とか評判が悪い章も一気読みだと楽しめた。
7525/11/19(水)23:48:46No.1374280227+
・ウィッチウォッチ(ゼブラック)

スケダンの篠原健太先生の新作。ギャグ有りシリアス展開有りのラブコメ漫画。
彼方のアストラのアニメは見ていたけど、篠原先生の漫画をちゃんと読むのはこれが初めてだった。面白いよ。
7625/11/19(水)23:48:47 ID:RM87iAC2No.1374280230+
・サカモトデイズ

引退した最強の殺し屋が主人公のバトル漫画。最初はコメディ寄りで始まって途中から完全にバトル漫画になる正統派。
スタイリッシュでスピード感あるバトル描写が良い。初連載の漫画家さんがあのバトル描けるのすげえ…
7725/11/19(水)23:48:59No.1374280283+
・キングダム

ヤングジャンプの看板漫画。
実写映画版が定期的に金曜ロードショーで地上波放送してる漫画って印象だった。項羽と劉邦の一世代ほど前の古代中国が舞台の歴史漫画。
これも面白い。読む前から知ってた王騎将軍の「天下の大将軍ですよ」は本当に名シーンだった。
7825/11/19(水)23:49:10No.1374280337そうだねx1
他webサイトからのコピペなんて最初の時点で匂いまくるし大抵こうやってすぐ元サイト持ってこられるだろうに…
7925/11/19(水)23:49:14No.1374280357+
・嘘喰い

バトゥーキを先に読んでいたけど、前作のこっちも面白かった。ジャンルとしては多分ギャンブル漫画なのに格闘シーンの迫力が凄すぎる…
公営ギャンブルは絶対儲からないように出来てるから割に合わない(意訳)って説明に感銘を受けた。
8025/11/19(水)23:49:15No.1374280359+
imgはコピペの楽園だからな
8125/11/19(水)23:49:18 ID:RM87iAC2No.1374280369+
・ゴールデンカムイ

アイヌの埋蔵金を求めてその手掛かりになる刺青を掘られた脱獄囚を軍人達が追いかけ回す漫画。
「このマタギ……すけべ過ぎる!!」など読んだ事無くても知ってる名言がポンポン出て来る漫画。ハイパーインフレーションはこの金カムと進撃の影響を受けてると感じた。
名有りキャラ達が戦闘でどんな痛そうな怪我をしても一切痛そうな素振りを見せないのが印象的だった…一部のモブは痛がってたけど。
8225/11/19(水)23:49:35No.1374280454+
・バトゥーキ

女の子が主人公のカポエイラ漫画。出版社は違うけど喧嘩商売に近い物も感じた。
家族愛が根底にあって、男の子が女の子を守ろうと一生懸命頑張る展開がある物語好きなんだよな…
8325/11/19(水)23:49:37No.1374280467+
>>このスレはなんなの…?晒して叩かせようみたいなやつ?
>スレ文からしてそうなんじゃない?
その目的なら調べないと出てこないような手間とらせるか…?
8425/11/19(水)23:49:38No.1374280468+
1.ちん 2.まん
dice4d2=2 2 1 2 (7)
8525/11/19(水)23:49:48No.1374280524+
叩かせる魂胆にしても淡々とコピペ貼り続けるだけなのがわかんねえ
それじゃ意味ねえだろ
8625/11/19(水)23:49:51No.1374280532+
・僕とロボコ

パロディネタ多めギャグの漫画。太臓モテ王サーガの系譜になるんだろうか?
人を傷付けない笑いというか、いじめっ子ポジションのモツ夫とガチゴリラがのび太ポジションのボンドくんに優しいのが現代の漫画って感じで良かった。
8725/11/19(水)23:49:52No.1374280538+
マジでこの増田の何がスレ「」に刺さったのかわからん
その人俺が電子書籍で読んだ好きな漫画貼ってるだけでスレ「」のこと攻撃してる訳じゃないんだよ…?
8825/11/19(水)23:49:54 ID:RM87iAC2No.1374280543+
・ブラッククローバー

ジャンプで連載していたファンタジーバトル漫画。
魔法の実力が物を言う世界で魔法を使えない少年が身体能力と魔法を打ち消す不思議な剣を振るい戦う物語。
テンポの良さと画力が売りの漫画だと思う。呪術の伏黒恵もそうだけど、スラダンの流川とかナルトのサスケ的なポジションのキャラが最初から滅茶苦茶良い奴なのが近年のジャンプっぽい。
8925/11/19(水)23:50:29 ID:RM87iAC2No.1374280704+
・フェアリーテイル

マガジンで連載していたファンタジーバトル漫画。
滅茶苦茶読みやすい少年漫画。真島ヒロ先生の作品を読むのはこれが初めてだったけどこれも自分に合う作品だった。
マガジンという事もあってか全体的にジャンプよりエッチ方面が緩い気がする(良い意味で)。
9025/11/19(水)23:50:43No.1374280774そうだねx1
>その目的なら調べないと出てこないような手間とらせるか…?
寧ろコピペだってバレないほうが増田の内容をそのまま叩いてもらえて好都合なんじゃないかな
9125/11/19(水)23:50:59 ID:RM87iAC2No.1374280856+
・はじめの一歩

マガジンで連載中のボクシング漫画。確かマガポケで解禁された時にイーグル戦くらいまで読んだけど本当に面白かった。
もう何度も言われてる事だろうけど、ホーク戦→戦後編は神がかってる。
9225/11/19(水)23:51:29 ID:RM87iAC2No.1374281023+
・クッキングパパ

定期的に全話無料公開してる料理漫画。アニメも見たけど面白いゾ!
料理漫画で「料理対決」が主題じゃなくサラリーマンの日常生活がメインの作品は今見ても珍しい気がする。
この漫画の影響で一瞬だけ創作料理にハマった事があるゾ!
9325/11/19(水)23:52:07 ID:RM87iAC2No.1374281201+
・宇宙兄弟

定期的に大量公開している漫画。アニメもYoutubeで公開していた。
「宇宙飛行士って具体的にどういう職業なの?」という疑問に丁寧な描写で答えてくれる作品だった。これもめちゃ面白い。
9425/11/19(水)23:52:19No.1374281256+
スレ「」自身がゴミだって認識変わんねえからもうやめとけって
時間の無駄だろ
9525/11/19(水)23:52:34No.1374281322そうだねx2
コピペのくせに1分もかかってんじゃねえよ
9625/11/19(水)23:52:40 ID:RM87iAC2No.1374281353+
・忍者と極道

定期的に全話無料公開している忍者漫画。「とにかく作者が好きな物を全部ぶち込んだら人気が出て売れた」みたいな作品らしい。
ニンジャスレイヤーみたいにポンポン首が飛ぶし、藤田和日郎作品みたいに濃いし、ヤンキー漫画以上のぶっ飛んだルビ芸してるし人を選ぶだろうな…と思う。
9725/11/19(水)23:52:49No.1374281402+
こんな悲しいコピペぺたぺたするくらいならAIエロ画像のひとつでも貼ってくれよ
9825/11/19(水)23:53:10 ID:RM87iAC2No.1374281518+
・彼岸島

キン肉マン、高校鉄拳伝タフにも通じるネタ要素があるバトルホラー漫画。ネタ要素が多いのにそれ込みでも面白いから不思議。
グロ描写スカ描写が多くて人によっては生理的に受け付けないだろうけど時々トラウマレベルのグロがある以外はバトル漫画としては読みやすい。
9925/11/19(水)23:53:31No.1374281609+
なんでもう2周目入ってんだよ
コピペすらちゃんとできない人?
10025/11/19(水)23:53:36No.1374281632そうだねx3
>コピペのくせに1分もかかってんじゃねえよ
ダメだった
10125/11/19(水)23:53:41 ID:RM87iAC2No.1374281665+
・K2

定期的に40巻無料公開している医療漫画。「スーパードクターK」の続編シリーズだけどK2単品でも読めるようになっているのが有り難い。
一度読み始めると止まらないという作品評も納得というか、確かに一度ハマると中々止まるポイントが無いな…って思った。読んでるとお医者さんって本当に凄いんだなあ…って思える漫画。
一番印象に残っているシーンはあるキャラがノートに「死ね死ね死ね死ね」書いてるシーンかも。そのキャラがその後特に悪い事をせず普通に良い子だったのも合わせて何か笑えた。
10225/11/19(水)23:54:11 ID:RM87iAC2No.1374281830+
・柔道部物語

柔道漫画の傑作。コミックDAYSなら最終話以外全話無料で読めちゃう!
スポーツ漫画は魅力的な先輩キャラが卒業したら失速するって言われがちな印象があるけどこの漫画は最後まで面白かった。
10325/11/19(水)23:54:28No.1374281920+
>パロディネタ多めギャグの漫画。太臓モテ王サーガの系譜になるんだろうか?
ジャンプのパロギャグは幕張の系譜だろ
10425/11/19(水)23:54:46 ID:RM87iAC2No.1374282013+
・頭文字D

関東圏の峠を題材に走り屋達が熱いバトルを繰り広げる公道レース漫画。
Youtubeで定期的にアニメが全シリーズ公開している漫画。アニメを見てハマる→原作に入るってパターンで読み始めたけど原作も面白かった!
アニメと比較すると原作はアニメでカットされた台詞やエピソード、ナレーションが読んでて楽しみだった。車の作画もカッコいい!
アニメ化されてない完全に原作でしか見れないエピソードだと拓海の家出回とかは本当に良かった。
終盤は1話あたりのページ数が極端に少なくなっててしげの先生のモチベーション下がってたのかなあ…って思った。
10525/11/19(水)23:55:16 ID:RM87iAC2No.1374282152+
・MFゴースト

頭文字Dの続編。しげの先生の画風の変化で人によっては絵が受け付けないって人も居ると思う。個人的にはこっちも楽しめた。
頭文字Dが非合法な公道レースだったのと比較するとこっちは合法な公道レースが題材だからちょっとノリが違うかも。
ネタバレになるけど最後まで読み終えて読後感が最高だった。
10625/11/19(水)23:55:49 ID:RM87iAC2No.1374282297+
・湾岸ミッドナイト

首都高を舞台に繰り広げられるクルマのチューニングとスピードに魅せられてしまった男達の話。
頭文字DとMFゴーストを入り口にこっちも読みましたヨ(笑)同じ公道レースが題材でもイニDと絵や方向性は大分違うんだナ。
なんとこの漫画コミックDAYSではチケット1枚でとんでもないページ数が読めるんですね。フン…読まざるを得ねーヨ。
公道レース自体非合法な世界ではあるけど、窃盗とか不倫からの育児放棄とか走りに関係ない犯罪がバンバン出てきて驚きましたヨ(笑)
10725/11/19(水)23:56:19 ID:RM87iAC2No.1374282443+
・探偵学園Q

金田一少年事件簿コンビの推理物漫画。これもYoutubeでアニメ版が全話配信してたけどそっちも面白かった。
金田一と比較するとメインキャラが年齢が下がった事と作風がより少年漫画チックで対象年齢を下げた感じがあった。
ネウロもそうだけど探偵漫画って最後はいつでも次回作をやれるような終わり方をする印象付いたなあ…あやつり左近は結構綺麗に終わったけど。
10825/11/19(水)23:56:51 ID:RM87iAC2No.1374282597+
・ヒストリエ

寄生獣の岩明均先生の歴史漫画。あまりに刊行ペースがのんびり過ぎて脱落したけどありがたい事に今の時代なら漫画アプリで読めちゃう…
古代マケドニアが舞台の話なのに寄生獣や七夕の国とキャラデザがあんまり変わらない…のにそんな事読んでて気にならないくらい面白いから凄い。
歴史物に興味が無くても頭が切れて腕も立つ主人公の活劇としても読んでも楽しめる。エウメネスなんてこの漫画読むまで知らなかったもの…
10925/11/19(水)23:57:22 ID:RM87iAC2No.1374282772+
・ダイヤのA ACT1

近年の人気野球漫画と言えばこれ!ダイヤの原石主人公と天才ライバルが同じ学校で切磋琢磨するスラムダンク的なお話。
やっぱりスポーツ漫画ってキャラが立ってる作品は人気出るよなあ…って読んでて思った。ムラがありすぎてすぐ怪我する天才投手降谷が好き。
11025/11/19(水)23:57:54 ID:RM87iAC2No.1374282929+
・クロカン、ドラゴン桜、マネーの拳、エンゼルバンク、砂の栄冠、インベスターZ、アルキメデスの大戦など三田紀房作品

クロカンを入り口に三田先生の作品読み始めたけど、絵こそ個性的だけどどの漫画も面白かった。
三田先生は福本伸行先生、楠みちはる先生に並んで「人を選ぶ絵柄だけど内容は滅茶苦茶面白い漫画家」だと思う。
野球、受験勉強、起業、転職、投資、架空戦記とジャンルを選ばずどの作品も安定して面白いってこの人描けるジャンルの幅広すぎだろ…
11125/11/19(水)23:58:27 ID:RM87iAC2No.1374283083+
・進撃の巨人

大ヒットした少年漫画。Final Season放送前にマーレ編中盤くらいまで一挙公開してたけど面白かった。大ヒットしてる作品は大ヒットするだけのパワーと面白さがあるね。
最初の方はアニメの絵は良いけど原作の絵下手じゃない?なんて思ってたけど凄い勢いで絵が上達していったの凄い。
11225/11/19(水)23:58:41No.1374283152+
こんなスレに露骨なスレにIDすら出ないのほとんど相手にすらされてないんじゃねーか…
11325/11/19(水)23:59:03 ID:RM87iAC2No.1374283251+
・ケンガンアシュラ、ケンガンオメガ、ダンベル何キロ持てる?などサンドロビッチ・ヤバ子作品

マンガワンに掲載されている格闘漫画と筋トレ漫画。
文句無しにマンガワンの看板作品。マンガワンを読むならまずここら辺から読むのが鉄板だと思う。
11425/11/19(水)23:59:04No.1374283258+
「」こいつのこと好きすぎない?
11525/11/19(水)23:59:34 ID:RM87iAC2No.1374283411+
・血と灰の女王

マンガワンで連載していた吸血鬼物バトル漫画。
ケンガンに並ぶマンガワンの看板作品と言えばこれらしい。グロが強烈でバンバン人が死ぬから人を選ぶだろうなあ…
11625/11/20(木)00:00:04 ID:RM87iAC2No.1374283561+
・神のみぞ知るセカイ

サンデーのラブコメ漫画。
全話無料公開してる時に読んだ。ギャルゲーの如く主人公が女の子を次々落としていくラブコメ漫画…と思ってたら中盤からちょっと方向が変わって来た。
11725/11/20(木)00:00:07No.1374283577+
💩貼っていい?
11825/11/20(木)00:00:07No.1374283578+
>「」こいつのこと好きすぎない?
じゃあお前引き取ってやれよ
11925/11/20(木)00:00:35 ID:RM87iAC2No.1374283746+
・史上最強の弟子ケンイチ

サンデーで連載してたバトル漫画。メジャーなどに並んでサンデーを代表する長期連載の一つだと思う。
いじめられっ子が武術を並んで強くなり学校に救う強者達と戦う…という少しヤンキー漫画的な文脈もある作品だった。内容が結構エッチ。
12025/11/20(木)00:01:10 ID:RM87iAC2No.1374283917+
・ラストイニング

ビッグコミックスピリッツで連載していた高校野球漫画。サンデーうぇぶりはラストイニングが全話無課金で読める数少ないアプリだったりする。スゲエ!
12125/11/20(木)00:01:18No.1374283979+
コピペ?
なんにせよ怖気をふるうくらいキモい
12225/11/20(木)00:01:20No.1374283986+
>こんなスレに露骨なスレにIDすら出ないのほとんど相手にすらされてないんじゃねーか…
こんな作業すら亀みたいなペースでしかやれないような愚図だし…
12325/11/20(木)00:01:29No.1374284039+
>💩貼っていい?
いいけど…
12425/11/20(木)00:01:44 ID:RM87iAC2No.1374284117+
・ベー革

ドラフトキングの作者が描く高校野球漫画。1日50分しか練習時間が取れない進学校の野球部が甲子園を目指す。
月間連載だから話の進みは遅いけど近年の野球漫画だとこれが一番好きかも…これもサンデーうぇぶりだと何と最新話以外無料で読める。
12525/11/20(木)00:02:18 ID:RM87iAC2No.1374284278+
・デュエルマスターズ

コロコロの看板漫画。シリーズ全作一挙無料公開していた時に読んだ。この漫画結局続きはどうなったんだろ…って疑問が解消されて嬉しかった。
TCG漫画としては初期のMTGやってた時代の方が好きだったなあ…って改めて思った。
12625/11/20(木)00:02:52 ID:RM87iAC2No.1374284468+
・範馬刃牙ピクル編からの刃牙シリーズ

チャンピオンで新作連載中の格闘漫画。
監獄バトル編あたりで完結してから読めば良いやと思ってたら10年以上経ってた。最近ピクル編〜相撲編まで一気に読んだ。
相撲編は世間の評判通りそんなに楽しめなかったけど、武蔵編は連載当時耳にした不評が嘘のように面白かった。
1話1話の話の進みが遅いから一気読み推奨だと思う。最近は公式が豪快にシリーズを大量公開してるけどオススメですヨ
https://www.youtube.com/@BAKI_channel/videos [link]
12725/11/20(木)00:03:24 ID:RM87iAC2No.1374284643+
・バチバチ

取り組みがバチバチ熱くて人間関係がドロドロしてる相撲漫画。
相撲という題材と読んでてしんどくなる描写が人を選びそうだけど合う人なら滅茶苦茶面白いですヨ。
12825/11/20(木)00:03:56 ID:RM87iAC2No.1374284771+
・天牌シリーズ

20年以上連載が続いた超長期連載麻雀漫画。続きが気になりすぎて読む手が止まらないくらい面白かった。
主人公が定期的に強さリセットされては苦戦する展開にはモヤモヤするけどキャラクターが魅力的な人達ばかりでこの先どうなんの!?って引き込まれた。
本編主人公の師匠が主役の天牌外伝もあるけど、そちらは一つ一つの話が短く纏まった人間ドラマになっていて読みやすい、そして面白い。
12925/11/20(木)00:04:27 ID:RM87iAC2No.1374284937+
・解体屋ゲン

週刊漫画TIMESで連載中の漫画。解体屋というタイトルだけどジャンルの幅が広く色んな事をやってる印象がある。
「面白いから騙されたと思って読んでみろ!」って評判を聞いてとりあえずセレクション版を読んだら確かに面白かった。
20年以上1000話以上連載が続く人気作だからそりゃ面白いよなって。解体屋ゲンとクッキングパパは現代のこち亀的な所あるよね。
13025/11/20(木)00:05:02 ID:RM87iAC2No.1374285096+
・喧嘩ラーメン、食キング、喰いしん坊!など土山しげる作品

料理漫画多め。
劇画的な高い画力で(何かこの人達真面目な顔でやってる事変じゃない…?)ってツッコミ所が多数あるキン肉マン、彼岸島、タフなどに通じる所もあった作品群。
土山先生の料理漫画は何か一作楽しめたら他の作品も同じように楽しめると思う。
13125/11/20(木)00:05:33 ID:RM87iAC2No.1374285249+
・キリングバイツ

ブラッディロアという昔の獣人対戦格ゲーとテラフォーマーズを混ぜたようなバトロワ形式格闘漫画。結構可愛い絵柄だけどグロ要素とエロ要素もあるよ!
13225/11/20(木)00:06:04 ID:RM87iAC2No.1374285361+
・かんかん橋をわたって

絵柄は女性向け漫画だけどよく「まるで少年漫画みたいな作品」として話題になる漫画。
二部構成というか、前半と後半で別れていて主人公が対峙する敵が変わるんだけど確かに後半は少年漫画みたいなノリだし敵がぶっ飛んでるなあ…って思った(笑)
13325/11/20(木)00:06:35 ID:RM87iAC2No.1374285512+
・ギャンブルフィッシュ

チャンピオンで連載していたギャンブル漫画。絵が濃いのとサービスシーンが多くてエッチ(笑)
13425/11/20(木)00:07:05 ID:RM87iAC2No.1374285664+
・ナポレオン -獅子の時代-

同じアワーズで連載している平野耕太先生がよく自分の漫画の中でネタにしている作品。
北斗の拳の原哲夫先生みたいな絵柄でナポレオンの生涯を描いている作品。
戦争が題材になっている関係上凄惨なシーンも多く絵柄も濃くて人を選ぶけど合う人は滅茶苦茶ハマると思う。ベルサイユのばらに並んで近代フランス史を学べる漫画だと思う。
13525/11/20(木)00:07:36 ID:RM87iAC2No.1374285795+
・サバエとヤッたら終わる

そろそろ終わるんじゃないかと噂されてるラブコメ?漫画。連載が始まって6年らしいけどまだやってないの…?
13625/11/20(木)00:08:15 ID:RM87iAC2No.1374286004+
・オーイ! とんぼ

先日アニメ化したゴルフ漫画。自然豊かな島で育った女の子が出会いを切っ掛けにプロゴルファーを目指す作品。
ゴルフのセオリーを学んだ人から見ると奇想天外な打法で主人公が好成績を残していくプロゴルファー猿の流れを汲んだ作品なのかもしれない。
ゴルフ漫画だけど題材に詳しくなくても楽しめるのはヒカルの碁やライジングインパクトに近いかも?
13725/11/20(木)00:08:43No.1374286189+
>おんねこも!?
元ジャンプ漫画家志望の先生の漫画だからジャンプだろ
13825/11/20(木)00:08:58 ID:RM87iAC2No.1374286257+
・シグルイ

封建時代の剣士達を描く残酷無惨時代劇漫画。山口貴由先生の作品の中でも覚悟のススメと並んでメジャーな作品だと思う。
グロい描写が人を選ぶ…けれど読める人には本当に面白い漫画だと思う。ハンターハンターの冨樫先生や鬼滅の刃のワニ先生もこの作品の影響を受けていた。
チャンピオンREDというややマイナーな青年誌で異例の大ヒットしたのはやはりこの漫画にしかない魅力が溢れていたからなんだろうな。
13925/11/20(木)00:09:29 ID:RM87iAC2No.1374286407+
・弱虫ペダル

オタク気質の主人公が自転車競技の強豪校に入門し全国制覇を目指す作品。NHKでやってたアニメも見たけど面白かった。
主人公の先輩達が魅力的な王道スポーツ漫画。知識こそ疎いけど主人公の強さが1話時点である程度完成しているのは前述した頭文字Dやオーイ!とんぼに近いかも。
14025/11/20(木)00:10:09 ID:RM87iAC2No.1374286585+
以上
引用元を教える
https://anond.hatelabo.jp/20251118011414 [link]
https://anond.hatelabo.jp/20251118012133 [link]
14125/11/20(木)00:10:57 ID:RM87iAC2No.1374286849そうだねx1
ゴミみたいなレビュー
14225/11/20(木)00:14:52No.1374288169そうだねx8
それ以上にコピペしてるやつがカスなんやな
14325/11/20(木)00:17:30No.1374289114そうだねx2
勝手にコピペしといてゴミ呼ばわりをする社会及び実家の粗大ゴミ
14425/11/20(木)00:18:09No.1374289301そうだねx3
    1763565489113.png-(142334 B)
142334 B
>ID:RM87iAC2
14525/11/20(木)00:19:03No.1374289605そうだねx5
>ゴミみたいなレビュー
自殺しろゴミ
14625/11/20(木)00:19:42No.1374289812+
カルトにはまってる親に育てられた?
14725/11/20(木)00:19:45No.1374289835そうだねx2
最初っから呆れられててろくに誰にも見てもらえてないスレで40分ドブに捨てたのってどういう気分なの?
14825/11/20(木)00:21:35No.1374290337そうだねx2
>最初っから呆れられててろくに誰にも見てもらえてないスレで40分ドブに捨てたのってどういう気分なの?
でもお前が見てくれた
14925/11/20(木)00:22:16No.1374290536そうだねx1
    1763565736052.png-(142378 B)
142378 B
>>最初っから呆れられててろくに誰にも見てもらえてないスレで40分ドブに捨てたのってどういう気分なの?
>でもお前が見てくれた
15025/11/20(木)00:23:50No.1374290986+
>でもお前が見てくれた
俺が最初の30秒とさっきの30秒見る時間のためにスレゴミがわざわざ40分犠牲にしてるの虚しくねえ?
15125/11/20(木)00:26:08No.1374291646そうだねx1
>>でもお前が見てくれた
>俺が最初の30秒とさっきの30秒見る時間のためにスレゴミがわざわざ40分犠牲にしてるの虚しくねえ?
いやお前の1分にはそれくらいの価値がある
15225/11/20(木)00:27:02No.1374291912+
無意味さが認められず意地張りはじめちゃった
15325/11/20(木)00:29:54No.1374292724+
シャンカーしぐさで煙に巻こうとするのクソダサい上に滑り散らかしてるから君みたいなクソはしゃぎは早めに死んでね🥺
15425/11/20(木)00:30:51No.1374292995+
いやまぁそんなんだから前科付くんだろとしか…
15525/11/20(木)00:31:59No.1374293276そうだねx2
小学生の頃アスペルガー障害の子がいて
その子の取るコミュニケーションの手段がこの漫画つまんないよ!って紹介して感想を聞く以外になかった
つまんないって紹介されてるから誰も読まないんだけど
そうするとなんで読まないの?って無限ループ
彼はスレ主みたいに好きな漫画を紹介できる人間になったのかな
障害があるからといって諦めないでほしい
15625/11/20(木)00:32:50No.1374293475+
結構見てて草
15725/11/20(木)00:44:43No.1374296282そうだねx3
感想書いただけでコピペされてゴミみたいとか言われてかわいそう
15825/11/20(木)00:47:45No.1374296973+
シャンカーはスレ画をワンピースにすると義務付けてくれ
15925/11/20(木)00:50:25No.1374297557そうだねx2
>以上
>引用元を教える
お前最低だよ…
16025/11/20(木)01:11:36No.1374301796+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16125/11/20(木)01:21:22No.1374303624+
ゴミはこのスレだろ
16225/11/20(木)01:31:26No.1374305088+
若干滑ったな

- GazouBBS + futaba-