[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2384人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5905808.jpeg[見る]
fu5905833.png[見る]


画像ファイル名:1763345840967.jpg-(76341 B)
76341 B25/11/17(月)11:17:20No.1373436170そうだねx13 13:20頃消えます
べらぼうと言いたいが
甘いぞ喜右衛門!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/17(月)11:34:03No.1373439204+
やっぱり関係してたんだ…
225/11/17(月)11:34:45No.1373439346+
俺のターン!
325/11/17(月)11:35:09No.1373439423そうだねx23
fu5905808.jpeg[見る]
425/11/17(月)11:35:45No.1373439533そうだねx11
https://x.com/berabou_nhk/status/1990024264175735282 [link]
525/11/17(月)11:35:51No.1373439558+
(例のBGM)
625/11/17(月)11:36:04No.1373439599そうだねx64
>fu5905808.jpeg[見る]
そのフォントの色やめろ
725/11/17(月)11:38:26No.1373440009そうだねx6
https://m.youtube.com/watch?v=vpFbmah63Pc [link]
825/11/17(月)11:38:45No.1373440052+
江戸時代から既に決闘者は存在したとされる
925/11/17(月)11:40:07No.1373440310+
スタンバイ!
1025/11/17(月)11:41:01No.1373440499そうだねx29
>通行人はどいてた方がいいぜ!
>今日日本橋は戦場と化すんだからよ!
だめだった
1125/11/17(月)11:41:05No.1373440514そうだねx1
大河ドラマゆうぎおう
1225/11/17(月)11:41:09No.1373440529そうだねx41
>江戸時代から既に決闘者は存在したとされる
そりゃ古代エジプト時代からやってるんだぞ
1325/11/17(月)11:41:50No.1373440670そうだねx1
俺の番!
1425/11/17(月)11:42:36No.1373440838+
フッ…それはどうでしょうか?
1525/11/17(月)11:42:53No.1373440882そうだねx7
ラッシュデュエルは戦国時代からあったし
1625/11/17(月)11:43:15No.1373440950+
甘いぜ馬琴!
1725/11/17(月)11:45:01No.1373441266+
黄表紙の白紙竜
1825/11/17(月)11:45:28No.1373441349そうだねx3
>fu5905808.jpeg[見る]
なんで青と白の文字色なんでしょうか
1925/11/17(月)11:45:42No.1373441380+
なんでNHKが乗っかるんだよ!
2025/11/17(月)11:46:06No.1373441440そうだねx13
田沼のターン!
ドロウ!
セブンスドラゴン!
 七ツ星の龍!
2125/11/17(月)11:46:39No.1373441538+
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
まぁこの組み合わせだとね…
2225/11/17(月)11:46:44No.1373441551+
江戸だとまだ厚紙は厳しいから木札でやってたのかねデュエル
2325/11/17(月)11:46:52No.1373441577そうだねx4
言って二人が会話するシーンないだろと思ってたら仲良く店から出ていきやがった!
2425/11/17(月)11:46:54No.1373441583そうだねx9
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
NHKだから
ですかね…
2525/11/17(月)11:47:05No.1373441621+
マリクはいないのか…
2625/11/17(月)11:47:17No.1373441657そうだねx42
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
だってよお…この二人が手札に揃ったんだぜ?
2725/11/17(月)11:47:27No.1373441678そうだねx29
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
このキャスティングが揃ったらそりゃもう乗るしかねえだろ!
2825/11/17(月)11:47:54No.1373441756そうだねx28
風間俊介だけで一枚初動なのにツダケンまで来たら宇宙
2925/11/17(月)11:48:36No.1373441882+
>マリクはいないのか…
まどマギ再放送のパパで我慢しろ
3025/11/17(月)11:48:55No.1373441942+
それは読んでいなかったぜ!
3125/11/17(月)11:49:04No.1373441970+
特別な戯れ見て育ったスタッフも多いだろうしそりゃやるよね
3225/11/17(月)11:49:30No.1373442058そうだねx6
緒方恵美と緑川光が揃ってもこうはならないからな
3325/11/17(月)11:49:35No.1373442070+
NHKだから決して具体的なタイトル名は挙げない
挙げないが…
3425/11/17(月)11:49:38No.1373442079+
>江戸だとまだ厚紙は厳しいから木札でやってたのかねデュエル
百人一首をカードゲームにした百人一首カルタは江戸前期からだから充分にあるぞ
3525/11/17(月)11:49:52No.1373442128+
https://x.com/berabou_nhk/status/1990026589380415849 [link]
ター…
3625/11/17(月)11:49:57No.1373442151そうだねx23
大河で俳優として揃うって凄いことだし…
3725/11/17(月)11:50:00No.1373442162+
一見真面目そうな顔して普通にネタに乗ってくる陽キャみたいなところあるからなNHK…
3825/11/17(月)11:50:08No.1373442185+
すたんばいのお願いって何のことなんでしょうねぇ…?
3925/11/17(月)11:50:21No.1373442217そうだねx2
>NHKだから決して具体的なタイトル名は挙げない
>挙げないが…
なんですかそのフォントの色は
4025/11/17(月)11:50:23No.1373442226+
仙鶴堂は今の童実野町にあった事は知っているな?
4125/11/17(月)11:50:30No.1373442241+
元から戯けたオフショット出してたとこだけど今回気合いの入れ方が違いすぎる…
4225/11/17(月)11:50:35No.1373442270+
遊戯王以外でそのフォント使えるんだ…
4325/11/17(月)11:50:37No.1373442281+
>大河で俳優として揃うって凄いことだし…
(揃う爆笑問題)
4425/11/17(月)11:50:57No.1373442354そうだねx12
>(揃う爆笑問題)
やっちまったな〜!
4525/11/17(月)11:51:03No.1373442374+
>大河で俳優として揃うって凄いことだし…
高木渉と関智一もなんかしろ
4625/11/17(月)11:51:30No.1373442450+
>一見真面目そうな顔して普通にネタに乗ってくる陽キャみたいなところあるからなNHK…
一見クールなようですぐ熱くなる
4725/11/17(月)11:52:07No.1373442562そうだねx1
>>大河で俳優として揃うって凄いことだし…
>高木渉と関智一もなんかしろ
遠距離と近距離の2つのガンダムが揃ったな
4825/11/17(月)11:52:09No.1373442574そうだねx2
その構えは…!
fu5905833.png[見る]
4925/11/17(月)11:52:42No.1373442658そうだねx3
最強の二枚初動
5025/11/17(月)11:52:51No.1373442705そうだねx3
>遊戯王以外でそのフォント使えるんだ…
はー?一向に紫と白のグラデカラーなだけですがー?
5125/11/17(月)11:53:00No.1373442727そうだねx8
>遊戯王以外でそのフォント使えるんだ…
NHK「単に目立つようにグラデーションにしただけですよ」
5225/11/17(月)11:53:02No.1373442735+
手番をターンって言っちゃいけないんですか
5325/11/17(月)11:54:17No.1373442968+
この2人を揃えると特定の層が見てくれるからね…
5425/11/17(月)11:54:29No.1373443003+
そんなに2人並んでコメント撮りする事多かったんだなー
5525/11/17(月)11:54:37No.1373443026そうだねx18
視聴者以上に我慢できてなかったNHK
5625/11/17(月)11:54:50No.1373443071そうだねx1
>最強の二枚初動
大丈夫?ツダケンだけでもたまに社長で動かない?
5725/11/17(月)11:55:10No.1373443131+
そこそこ作るのめんどくさそうな色合いのグラデーションわざわざ用意しやがって…
5825/11/17(月)11:55:16No.1373443154+
NHKを生贄に捧げる!
5925/11/17(月)11:55:23No.1373443182+
はぁ〜?一向に濃い紅のただのゴシックフォントに下から紫のグラデをかけただけですが?
6025/11/17(月)11:55:34No.1373443217+
ツダケンが売れ始めた頃あさイチに出た時に何故かその時期には共演してない風間くんがコメント寄せてたし…
6125/11/17(月)11:55:55No.1373443284+
>>最強の二枚初動
>大丈夫?ツダケンだけでもたまに社長で動かない?
相互サーチできるから1枚初動
6225/11/17(月)11:56:11No.1373443339そうだねx6
(最終盤に結集したアヴェンジャーズになぜか組み込まれている嶋田久作)もなかなか変な味が出ていて好き
https://x.com/berabou_nhk/status/1990023499818377371 [link]
6325/11/17(月)11:56:19No.1373443364+
帝を生贄に捧げる!!!!
6425/11/17(月)11:56:53No.1373443482+
鶴屋って中盤の敵かと思ったら以降ずっと関わってくる重要キャラだった
6525/11/17(月)11:57:23No.1373443564そうだねx16
俺だって特定の役者でトークさせて台詞をグラデーションするだけでこんだけ番宣になるならやる!!!!
6625/11/17(月)11:57:37No.1373443614+
そうか遊戯の方が年上設定なんだな…
6725/11/17(月)11:57:43No.1373443634+
>手番をターンって言っちゃいけないんですか
江戸時代たぞ!
6825/11/17(月)11:57:46No.1373443639+
今回ほどしっかり相対することは希だけど二人のメインの仕事柄偶発的にコンボが発生することはホントによくある
6925/11/17(月)11:57:52No.1373443660そうだねx1
>儂の回!
7025/11/17(月)11:57:57No.1373443671+
なんなら若手〜中堅の制作スタッフの中にドンピシャ世代がうようよ居る年月だからな...
7125/11/17(月)11:58:02No.1373443681そうだねx1
>そんなに2人並んでコメント撮りする事多かったんだなー
言うて今でもシリーズで話数最長は無印のアニメだからな…
7225/11/17(月)11:58:14No.1373443729そうだねx16
>帝を生贄に捧げる!!!!
やばいって
7325/11/17(月)11:58:28No.1373443783+
江戸時代文化文政期に特別な戯れ黄表紙決闘が大流行したんだよな
7425/11/17(月)11:58:28No.1373443786そうだねx3
>(最終盤に結集したアヴェンジャーズになぜか組み込まれている嶋田久作)もなかなか変な味が出ていて好き
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990023499818377371 [link]
冨永愛が1番背高いのもすごい…
7525/11/17(月)11:59:05No.1373443892+
古代エジプト時代→江戸時代→現代
7625/11/17(月)11:59:24No.1373443947+
>冨永愛が1番背高いのもすごい…
泰造も結構大柄な方なのにそれよりもデカい...
7725/11/17(月)11:59:27No.1373443961+
https://www.youtube.com/watch?v=kE5i2U11F1I [link]
ちょうど遊戯 VS 海馬回配信してた
7825/11/17(月)12:00:05No.1373444102+
>(最終盤に結集したアヴェンジャーズになぜか組み込まれている嶋田久作)もなかなか変な味が出ていて好き
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990023499818377371 [link]
横浜流星と原田泰造の顔の大きさが一回りくらい違っててびっくりする
7925/11/17(月)12:00:07No.1373444108そうだねx3
>神の君を生贄に捧げる!!!!
8025/11/17(月)12:00:16No.1373444139そうだねx3
一橋治済 トラップカード発動!毒手袋!
8125/11/17(月)12:00:31No.1373444194そうだねx1
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990024264175735282 [link]
おバカ!
8225/11/17(月)12:00:46No.1373444246+
どっちも声優?俳優?
8325/11/17(月)12:01:08No.1373444320+
逆にこの2人並べたらやる事は1つだろう
8425/11/17(月)12:01:18No.1373444359そうだねx6
去年帝を引き下ろし奉ったあとに現天皇に会った役者もいるからセーフ!
8525/11/17(月)12:01:47No.1373444452そうだねx1
他のポストが一万いくのすらないのにこれだけ既に4.8万いいねなの決闘者おすぎ!
8625/11/17(月)12:02:12No.1373444531そうだねx8
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990024264175735282 [link]
三枚目のツダケンがしっかりデュエルディスクの構えで笑顔になれる
8725/11/17(月)12:02:19No.1373444556+
> https://www.youtube.com/watch?v=kE5i2U11F1I [link]
>ちょうど遊戯 VS 海馬回配信してた
いきなり城之内くん死んだからだめだった
8825/11/17(月)12:02:20No.1373444558+
>逆にこの2人並べたらやる事は1つだろう
ああ… 武器は「刀」なのか?
8925/11/17(月)12:02:42No.1373444625+
>逆にこの2人並べたらやる事は1つだろう
ああ
いくぜ瑣吉!
9025/11/17(月)12:02:43No.1373444630そうだねx3
俺たちの受信料が有効活用されててよかった
9125/11/17(月)12:03:11No.1373444726+
>どっちも声優?俳優?
声優であり俳優
9225/11/17(月)12:03:44No.1373444843+
冨永愛公称179cm
原田泰造公称178cm
うn…?
9325/11/17(月)12:03:54No.1373444884+
風間君は何があって声優やってたんだろうね
当時もドラマとかの仕事もちゃんとあったんじゃないの?
9425/11/17(月)12:04:02No.1373444914そうだねx1
>>逆にこの2人並べたらやる事は1つだろう
>ああ
>いくぜ瑣吉!
来い喜右衛門!
9525/11/17(月)12:04:19No.1373444975そうだねx8
現場でこの2人いたら絶対ちょ…ちょっとやってみてください!って言うよな…
9625/11/17(月)12:04:51No.1373445095+
>ああ… 武器は「刀」なのか?
ああデッキからカードの剣を抜け!ってそういう…
9725/11/17(月)12:05:02No.1373445129+
緑川と緒方もいたら完璧だった
9825/11/17(月)12:05:09No.1373445158そうだねx2
八犬伝がバカ売れして全速前進しちゃうんだ…
9925/11/17(月)12:05:15No.1373445179+
>風間君は何があって声優やってたんだろうね
>当時もドラマとかの仕事もちゃんとあったんじゃないの?
当初はよくある集客のためのアイドルに声優やってもらう案件だったんじゃないの
10025/11/17(月)12:05:35No.1373445264そうだねx2
>風間君は何があって声優やってたんだろうね
>当時もドラマとかの仕事もちゃんとあったんじゃないの?
兼末くんのイメージ強すぎたとか?
10125/11/17(月)12:06:00No.1373445379そうだねx1
初期の風間くんの演技力見てるとまあ絶対切っ掛けは内部政治的なアレよね…
10225/11/17(月)12:06:02No.1373445385そうだねx1
>冨永愛公称179cm
>原田泰造公称178cm
>うn…?
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990023499818377371 [link]
み...ミーには鬘加味してもまだ3cmは差があるように見える...
10325/11/17(月)12:06:17No.1373445427そうだねx2
春画が3枚…来るぞ喜右衛門!
10425/11/17(月)12:06:26No.1373445460+
蘇る前世の記憶
10525/11/17(月)12:06:33No.1373445499+
ZIPでナレーターツダケンから振られた風間くんが俺のターン!って言ったらスタジオの誰かが「武藤遊戯だ…!」ってつぶやいてたのが忘れられない
10625/11/17(月)12:06:44No.1373445541そうだねx3
緒方惠美が前任だったこととジャニタレだったことと1話の演技が微妙なことが揃ってDMが始まった時の風間君の評判は散々だったからな…
10725/11/17(月)12:06:45No.1373445547+
このスレで初めて海馬の声優が津田なの知ったわ
10825/11/17(月)12:07:17No.1373445671そうだねx3
昔は若手ジャニーズが声優やるのはちょいちょいあったし思いがけない長期になっただけだな
10925/11/17(月)12:07:17No.1373445673そうだねx16
>このスレで初めて海馬の声優が津田なの知ったわ
ウソだろ…逆に何でわかんなかったんだ?
11025/11/17(月)12:07:31No.1373445725+
松平定信「私ならこうして版木を叩き折る」
11125/11/17(月)12:08:00No.1373445839+
>風間君は何があって声優やってたんだろうね
>当時もドラマとかの仕事もちゃんとあったんじゃないの?
当時全盛期に入る前とは言え香取慎吾も声優やってたし
11225/11/17(月)12:08:15No.1373445898そうだねx2
もともと俳優だった風間俊介とリアル芝居も増えてきたツダケンが重なり生まれた構図
11325/11/17(月)12:08:50No.1373446043+
アニメなんて俳優の名前売る足がかりにしちまえは昔がそうと思ったが今のほうがそういう時代か
11425/11/17(月)12:09:07No.1373446120そうだねx1
ウチの職場に風間くんが取材に来たんだけど子供達のおもちゃ見てポケカばっかですね…遊戯王ないんですか?って課長に聞いてたの見た時は申し訳ないけど吹き出しかけた
11525/11/17(月)12:09:21No.1373446175そうだねx6
>緒方惠美が前任だったこととジャニタレだったことと1話の演技が微妙なことが揃ってDMが始まった時の風間君の評判は散々だったからな…
そこからドスの利いたAIBO!にまで至るんだからべらぼうなもんだ
11625/11/17(月)12:09:37No.1373446240+
風間俊介は事務所に推されなかったとかダンスがてんでダメとかでアイドル的な仕事はほとんどやってないからな
11725/11/17(月)12:09:40No.1373446254そうだねx8
古代エジプト時代

江戸時代

現代
11825/11/17(月)12:10:00No.1373446354+
声優は俳優業の一業種ってだけで消費者側の認識ほど隔絶されてはいないのかもしれない
11925/11/17(月)12:10:09No.1373446389そうだねx1
俺の中で遊戯のCVが緒方恵美からアップデートされてない
12025/11/17(月)12:11:35No.1373446761そうだねx1
>神の君を生贄に捧げる!!!!
三河の連中ならやりかねないな…ってふと思ってしまった
12125/11/17(月)12:11:42No.1373446796+
>ウソだろ…逆に何でわかんなかったんだ?
でもまあ今みたいな渋いイケオジボイスでは無いから気づかない人もいる気はする
12225/11/17(月)12:11:44No.1373446809そうだねx7
>俺の中で遊戯のCVが緒方恵美からアップデートされてない
コールドスリーブでもしてました?
12325/11/17(月)12:11:47No.1373446829そうだねx1
あの事務所で演技一本でこの立ち位置いるから偉いよね
12425/11/17(月)12:12:02No.1373446887+
錦絵風のカードか…
12525/11/17(月)12:12:37No.1373447053そうだねx11
社長演じ始めの頃のツダケンが20代後半というのもちょっとギョッとする...
12625/11/17(月)12:12:50No.1373447112そうだねx2
>もともと俳優だった風間俊介とリアル芝居も増えてきたツダケンが重なり生まれた構図
ツダケンも元々実写俳優志望だったけど声優仕事が多くなったタイプ
12725/11/17(月)12:12:52No.1373447117+
神の掛け軸は今度売るんだよな…
12825/11/17(月)12:13:04No.1373447185そうだねx1
展開的にそんなに無いけど同じ画面に映ってるとフフッてなる
12925/11/17(月)12:13:09No.1373447214そうだねx6
風間君は金八で悪辣な生徒役やり切ったのもデカい
13025/11/17(月)12:13:12No.1373447231そうだねx8
どっちも俳優でまた再会してるのちょっとうれしい
13125/11/17(月)12:13:45No.1373447397+
>社長演じ始めの頃のツダケンが20代後半というのもちょっとギョッとする...
しかも声優業に対してちょっとヤサグレていた
13225/11/17(月)12:13:56No.1373447448そうだねx3
>どっちも俳優でまた再会してるのちょっとうれしい
しかも大河で共演って
すげぇよ
13325/11/17(月)12:14:01No.1373447480+
>ウチの職場に風間くんが取材に来たんだけど子供達のおもちゃ見てポケカばっかですね…遊戯王ないんですか?って課長に聞いてたの見た時は申し訳ないけど吹き出しかけた
いま新作アニメやってないもんなあ
複雑化以前に入り口が狭い
13425/11/17(月)12:14:14No.1373447532+
>どっちも俳優でまた再会してるのちょっとうれしい
だが決闘者としての記憶が二人を再び声優へと導いたようだ
13525/11/17(月)12:14:34No.1373447620+
海馬の声迫力はあってもなんか垢抜けてないから
タレントか何かがやってるもんだと思ってたから津田って意識してなかったんだと思う
13625/11/17(月)12:15:49No.1373448020そうだねx1
前半の闇のゲームまでなら男八段のミステリアスな感じが似合うけど
後半のカードゲーム漫画になってからはドスの効いた風間君の方が合ってると思う
歴代主人公の演技ディレクションもそれが基底になってるし
13725/11/17(月)12:16:10No.1373448119そうだねx14
海馬が運命を変えたと言えるほどの役だったとはいえ
ずっと俳優志望だったのが身長の関係で目が出なかったって話を聞いたから
こうしてツダケンが大河で活躍している姿を見れるのはうれしいことだよ…
13825/11/17(月)12:16:52No.1373448330そうだねx8
ツダケンは素の声も海馬だなってなるのに風間君は全然遊戯感ないんだよな
13925/11/17(月)12:16:52No.1373448332+
トラップ使いの鶴屋とダイレクトアタックの瑣吉
14025/11/17(月)12:16:53No.1373448337そうだねx5
浮世絵とは世に浮き出る絵…すなわちM&Wの源流を汲む遊戯や後の決闘盤に繋がる技術であったことは想像に難くない
14125/11/17(月)12:17:11No.1373448430+
書き込みをした人によって削除されました
14225/11/17(月)12:17:30No.1373448525+
ツダケンはFMの昼にラジオやってたりする
14325/11/17(月)12:17:31No.1373448529+
まあツダケンは当時若手のイケメンで売るには身長がね・・・
14425/11/17(月)12:17:35No.1373448548そうだねx12
そもそも声優じゃないやつに二重人格主人公やらせるのが無茶だったんだよ
うお…すっげえ上手くなった…
14525/11/17(月)12:18:18No.1373448786そうだねx1
TSUTAYAだからごく自然だな
14625/11/17(月)12:18:46No.1373448920+
>>なんでNHKが乗っかるんだよ!
>このキャスティングが揃ったらそりゃもう乗るしかねえだろ!
さてはスタッフに一定数のデュエリストが居るな?
14725/11/17(月)12:18:54No.1373448957そうだねx2
>昔は今よりもタッパを求められる事ないのも大きいだろうな
顔と声が高身長イケメンみたいだから若いうちは実際の身長とチグハグだったのが
加齢で噛み合うようになったのもあると思う
14825/11/17(月)12:19:21No.1373449077+
背が低めのイケメンはキムタクっていう余りにも高すぎる壁が君臨してたからな…
14925/11/17(月)12:19:36 ID:Xal9bXhYNo.1373449158+
津田健が初めて社長役を演じた時まだ20代後半だったとは驚きだ…
江戸ではまだ段ボールは
15025/11/17(月)12:19:45No.1373449193+
NHKは昔からナディアについて早口になる局員とか居たしな…
15125/11/17(月)12:19:49 ID:Xal9bXhYNo.1373449220+
帝を引き下ろし奉ったあとに現天皇に会った役者もいる気はする
コールドスリーブでもしてました?
15225/11/17(月)12:20:59No.1373449578+
>そもそも声優じゃないやつに二重人格主人公やらせるのが無茶だったんだよ
>うお…すっげえ上手くなった…
二重人格主人公にテキストの説明を百話以上の長丁場とベテラン声優でもある音響とパワーレベリングの塊みたいな環境だったからな
15325/11/17(月)12:20:59 ID:Xal9bXhYNo.1373449581+
百人一首かるたは江戸時代初期からあるカードゲームなのでたくさんある
15425/11/17(月)12:22:05No.1373449896+
宣材写真撮ってる時は普通にセリフ言ってそうだな…いいなぁ
15525/11/17(月)12:22:09No.1373449931そうだねx1
コレ下手したらマジで本編差し置いて
唐突に百人一首などで熾烈なデュエルをやらかすつもりじゃないだろうな?公式?
15625/11/17(月)12:22:11No.1373449937そうだねx2
>>>なんでNHKが乗っかるんだよ!
>>このキャスティングが揃ったらそりゃもう乗るしかねえだろ!
>さてはスタッフに一定数のデュエリストが居るな?
そもそも遊戯王という一大コンテンツを考えたら相当なスタッフが関わる大河に決闘者の1人や2人いてもおかしくない
15725/11/17(月)12:22:28No.1373450014そうだねx3
> https://x.com/berabou_nhk/status/1990024264175735282 [link]
これ撮ってるとき2人や周りもウキウキだっただろうな…
15825/11/17(月)12:23:04 ID:Xal9bXhYNo.1373450192+
声優であり俳優
冨永愛公称179cm
15925/11/17(月)12:23:09No.1373450221+
風間くんの後も新進気鋭の舞台俳優とお笑い芸人という異色の経歴からの主人公起用が続くんだよな…
16025/11/17(月)12:23:27No.1373450299+
>コレ下手したらマジで本編差し置いて
>唐突に百人一首などで熾烈なデュエルをやらかすつもりじゃないだろうな?公式?
生田斗真に引導を渡す為に闇の百人一首大会を開催する
16125/11/17(月)12:23:43No.1373450392そうだねx1
戦いの儀とかいう風間くんにとって遊戯王での演技の集大成
16225/11/17(月)12:23:47No.1373450417+
>> https://x.com/berabou_nhk/status/1990024264175735282 [link]
>これ撮ってるとき2人や周りもウキウキだっただろうな…
この時だけ遊戯の演技になるんだろ?
16325/11/17(月)12:23:52No.1373450451+
これで神の君のカードが2枚揃った…
16425/11/17(月)12:23:54No.1373450460+
今年の悪役の生田斗真は魔太郎時代の遊戯王なら酷い目に遭うようなことやってるな
16525/11/17(月)12:24:42 ID:Xal9bXhYNo.1373450704+
フッ…それはどうでしょうか?
NHKだから
16625/11/17(月)12:24:55No.1373450764そうだねx2
NHKはお堅い一辺倒に見せた割としょーもない企画も多いぞ
16725/11/17(月)12:25:53No.1373451079そうだねx6
なら茶屋に行くぜ!
16825/11/17(月)12:26:06No.1373451148そうだねx3
お堅かいなら魔改造の夜とかやらねえよ
16925/11/17(月)12:26:12 ID:Xal9bXhYNo.1373451196+
俺のターン!って言っちゃいけないんですか
このキャスティングが揃ったらそりゃもう乗るしかねえだろ!
17025/11/17(月)12:26:42No.1373451362+
>これで神の君のカードが2枚揃った…
リバースカードオープン!
真田の封殺剣!
17125/11/17(月)12:27:23No.1373451556+
もっと腕に数珠巻くとかさ!
17225/11/17(月)12:27:24 ID:1DVSl1tcNo.1373451565+
いつもは遊び心のあるオフショットを公開している彼女たちだが今回はまた違ったエネルギーを注いでいる…
17325/11/17(月)12:27:54No.1373451721そうだねx1
>もっと腕に数珠巻くとかさ!
ババァの供養だ!
17425/11/17(月)12:28:21No.1373451848そうだねx3
昨日のツダケン本当に来たうるさいからすぐにわかる…だった
17525/11/17(月)12:28:53No.1373452037+
ツダケン公称170cmだから多分実際は168くらい?
低くはないけどこれで不利でジャニか声優しか道はないって大変な世界だ
17625/11/17(月)12:29:06 ID:1DVSl1tcNo.1373452105+
ツダケンが売れ始めた頃あさイチに出た時に何故かその時期には共演してない風間くんがコメント寄せてたし
17725/11/17(月)12:29:12No.1373452129+
声優と芸人めちゃくちゃ出てるよね今回の大河
17825/11/17(月)12:29:40No.1373452283+
原田泰造は江戸時代に複数存在が確認されている
17925/11/17(月)12:29:49No.1373452335+
鶴屋さん声良いよね
18025/11/17(月)12:30:01No.1373452399そうだねx2
昨日じゃなくても馬琴はうるさいからすぐわかる
最近はあの厚かましさすら癒やしだ
18125/11/17(月)12:30:10No.1373452435そうだねx3
原田泰造は寧ろもう大河俳優
18225/11/17(月)12:30:30 ID:1DVSl1tcNo.1373452531+
俺にとって遊戯の声優は緒方恵美以来更新されていない
18325/11/17(月)12:30:39No.1373452583+
南総里見八犬伝がモチーフの遊戯王テーマとか普通にあり得そうではある
18425/11/17(月)12:31:04No.1373452713+
本編もアベンジャーズになるからな
18525/11/17(月)12:31:07No.1373452743+
>鶴屋さん声良いよね
若き日の今川の元で艱難辛苦に耐えた
東照大権現様を彷彿とさせる佇まいとお声で御座います
18625/11/17(月)12:31:09No.1373452755+
>原田泰造は寧ろもう大河俳優
大河以外で見かけてもいい役者になったなぁってなる
18725/11/17(月)12:31:35 ID:1DVSl1tcNo.1373452908+
津田健さんが人気になり始めた頃あさイチに出演したんだがその時は共演していなかった風間くんがなぜかコメントを残したんだ
18825/11/17(月)12:31:39No.1373452922そうだねx1
>声優と芸人めちゃくちゃ出てるよね今回の大河
此処もう何年もずっと続いてるなそんな流れが
そして声で耐えられない
18925/11/17(月)12:31:42No.1373452942そうだねx2
今作のツダケン演じる馬琴は本格的に空気が重くなってきた時にやって来ていい賑やか要員として機能してくれたよ
それはそうとお前ホモだな!?は最低だよ
19025/11/17(月)12:32:19No.1373453140そうだねx1
>>鶴屋さん声良いよね
>若き日の今川の元で艱難辛苦に耐えた
>東照大権現様を彷彿とさせる佇まいとお声で御座います
明智と織田を生贄に麒麟を召喚しそうだな…
19125/11/17(月)12:32:21 ID:1DVSl1tcNo.1373453160+
でもある音響とパワーレベリングの塊みたいな環境だったからな
百人一首をカードゲームにした百人一首カルタは
19225/11/17(月)12:32:41 ID:1DVSl1tcNo.1373453290+
スタッフには決闘者が一定数いるのか?
19325/11/17(月)12:32:54No.1373453338そうだねx5
コピペ荒らしするならもっと真面目にやれ
19425/11/17(月)12:32:57No.1373453357+
なんか普通に上手いし聞けるけどわらっちゃう高木渉ボイス
19525/11/17(月)12:33:16No.1373453460+
>>>鶴屋さん声良いよね
>>若き日の今川の元で艱難辛苦に耐えた
>>東照大権現様を彷彿とさせる佇まいとお声で御座います
>明智と織田を生贄に麒麟を召喚しそうだな…
でも転生した現代でホテル開業に失敗してやっぱり駄目でしたになる…
19625/11/17(月)12:33:18No.1373453474そうだねx1
今年は忘八アベンジャーズからして声優だらけだし
パイプカットマン奉行や水樹奈々とかチョイ役で出てるわね
19725/11/17(月)12:33:20No.1373453480そうだねx1
>スタッフには決闘者が一定数いるのか?
ハジケリストが1人いたらデュエリストは100人いると思え
19825/11/17(月)12:33:23No.1373453500そうだねx2
どんどん人がいなくなって辛気臭い話が続く中瑣吉のキャラは癒しそのもの
19925/11/17(月)12:33:27No.1373453536そうだねx1
インタビュアー「津田健次郎さんは演じているキャラ(海馬)と共通点はありますか?」
風間「一切ないです。本当にとても良い人です。微塵も似てません」
20025/11/17(月)12:33:38No.1373453600+
>>原田泰造は寧ろもう大河俳優
>大河以外で見かけてもいい役者になったなぁってなる
原田もそうだけどネプチューンは全員演技が上手いのが凄えよ…
タイ人が上手いのは分からないでもないんだけどホリケンの演技力高くてビビる
20125/11/17(月)12:33:52No.1373453670+
>明智と織田を生贄に麒麟を召喚しそうだな…
>麒麟を生贄に捧げる!!!!
20225/11/17(月)12:34:16No.1373453811そうだねx2
>>>原田泰造は寧ろもう大河俳優
>>大河以外で見かけてもいい役者になったなぁってなる
>原田もそうだけどネプチューンは全員演技が上手いのが凄えよ…
>タイ人が上手いのは分からないでもないんだけどホリケンの演技力高くてビビる
コントって結局はギャグテイストのショートドラマみたいなもんだし
20325/11/17(月)12:34:27No.1373453873+
>この時だけ遊戯の演技になるんだろ?
と言うか絵にしたら二人とも目付きが明らかに闇遊戯と海馬のソレになってる気しかしない
そして最終的に絵柄が完全に遊戯王と化す
20425/11/17(月)12:34:39No.1373453939そうだねx1
>どんどん人がいなくなって辛気臭い話が続く中瑣吉のキャラは癒しそのもの
一人で華やかだった時代の作家キャラ数人分支えてるよねツダケン
20525/11/17(月)12:34:41No.1373453942+
べらぼう総集編での馬琴かなりカットされそう
20625/11/17(月)12:35:15 ID:1DVSl1tcNo.1373454120+
揃う爆笑問題
やっちまったな〜!
20725/11/17(月)12:35:20No.1373454144そうだねx1
むむむ!俺の見立てだと歌麿はホモの相が出てますぞ〜!
20825/11/17(月)12:35:37No.1373454259+
>>明智と織田を生贄に麒麟を召喚しそうだな…
>>麒麟を生贄に捧げる!!!!
何を召喚するつもりなんだよ!
20925/11/17(月)12:35:39No.1373454264そうだねx1
ネプチューンは全員普通の人の演技が上手い
なんなら泰造とか普段の方が演技がかってる
21025/11/17(月)12:35:41No.1373454278+
>むむむ!俺の見立てだと歌麿はホモの相が出てますぞ〜!
高岡早紀「バカタレ!」
21125/11/17(月)12:36:11No.1373454422+
>麒麟を生贄に捧げる!!!!
>何を召喚するつもりなんだよ!
いでよ!!!!乱世の亡霊!!!!
21225/11/17(月)12:36:39No.1373454588そうだねx1
>なんか普通に上手いし聞けるけどわらっちゃう高木渉ボイス
真田丸で顔出し且つ重要なポジションで最後迄普通に生き延びる役柄は驚いたわあれ
声だけだと笑うけど大河での演技違和感無かったよなぁ
21325/11/17(月)12:37:13No.1373454797+
ツダケンはタッパ無い分時代劇とかの歴史モノにハマるようになったよね…
21425/11/17(月)12:37:35No.1373454925+
>いでよ!!!!乱世の亡霊!!!!
ほい神の君の効果で召喚無効にして除外
そして神の君も除外…
21525/11/17(月)12:37:40No.1373454954+
>ネプチューンは全員普通の人の演技が上手い
>なんなら泰造とか普段の方が演技がかってる
ホリケンも普段から演技してるしな
21625/11/17(月)12:37:44No.1373454974+
>声優と芸人めちゃくちゃ出てるよね今回の大河
なんならナイチチすら来てたような覚えがある
  SAKIMORI
流石に防人にはならなかったそうだが
21725/11/17(月)12:38:16No.1373455131+
>>声優と芸人めちゃくちゃ出てるよね今回の大河
>なんならナイチチすら来てたような覚えがある
>  SAKIMORI
>流石に防人にはならなかったそうだが
今回は胸無子だっけ
21825/11/17(月)12:38:32No.1373455233そうだねx2
去年は1話限定でミサトさん出てたな
21925/11/17(月)12:39:12 ID:1DVSl1tcNo.1373455463+
ずっと俳優志望だったのが身長の関係で目が出なかったって話を聞いたから
こうしてツダケンが大河で活躍して
22025/11/17(月)12:39:23No.1373455515+
>お堅かいなら魔改造の夜とかやらねえよ
でも電マの使い道は知らなかったんだよね
22125/11/17(月)12:39:28No.1373455536+
なんかの間違いで福丸小糸ちゃんの中の人が生えて来たらここが祭りになるのは分かる
22225/11/17(月)12:39:40No.1373455605+
NHKはデュエルが言えないからスタンバイだけになる
22325/11/17(月)12:39:45No.1373455636そうだねx2
この世をば
我が世とぞ思ふ望月の
俺の母親セーラームーン
22425/11/17(月)12:39:52No.1373455691+
違和感がない島本須美
22525/11/17(月)12:40:07No.1373455765そうだねx1
大河だと風間俊介の徳川家康とか地味に好き
22625/11/17(月)12:40:09No.1373455777+
今年の泰造を裏切り者だと疑ってた「」はごめんなさいしないといけないよね…
22725/11/17(月)12:40:31No.1373455901+
>違和感がない島本須美
今年は朝ドラと大河と大忙しだな
22825/11/17(月)12:40:34No.1373455914そうだねx3
染谷将太は時折前世の記憶が蘇ってる
22925/11/17(月)12:40:51No.1373456008そうだねx1
(神の君が死んだ後もしばらく生きてるジャイアン)
23025/11/17(月)12:41:02 ID:1DVSl1tcNo.1373456063+
「俺の番だ!」って言うのは間違ってる?このキャストなら乗るしかない!
23125/11/17(月)12:41:24No.1373456179そうだねx2
>>違和感がない島本須美
>今年は朝ドラと大河と大忙しだな
なんなら朝ドラはアンパンマン関係者各位がめっちゃアッセンブルしてたからな…題材が題材なだけに
23225/11/17(月)12:41:27No.1373456192そうだねx1
>なんかの間違いで福丸小糸ちゃんの中の人が生えて来たらここが祭りになるのは分かる
どうする家康で「あくらつな妻」の台詞だけで加速したのひどかったよね…
23325/11/17(月)12:41:49No.1373456304+
カン☆コーン
23425/11/17(月)12:41:58No.1373456345そうだねx1
>染谷将太は時折前世の記憶が蘇ってる
NHKは染谷将太をよくない目で見すぎてる…
23525/11/17(月)12:42:19No.1373456460そうだねx1
お…おい十兵衛!歌麿をなんとかしてくれよ!!
23625/11/17(月)12:42:51No.1373456616そうだねx1
>>なんかの間違いで福丸小糸ちゃんの中の人が生えて来たらここが祭りになるのは分かる
>どうする家康で「あくらつな妻」の台詞だけで加速したのひどかったよね…
あえて忍殺語で言うなら「彼らは狂っていた」としか言えない大フィーバーすぎる…
23725/11/17(月)12:42:55No.1373456635+
ちょい役のおじさん(CV:緒方賢一)
23825/11/17(月)12:43:38No.1373456889+
>ちょい役のおじさん(CV:緒方賢一)
坊さんの役で出てたんだっけあれ…
23925/11/17(月)12:43:48No.1373456951そうだねx1
歌麿が信長だった前世で鶴屋さんは家康だった
24025/11/17(月)12:45:55 ID:1DVSl1tcNo.1373457613+
こうやってみんなが集まったのはすごいなね…
津田健は当時若くてイケメンだったけど身長が低すぎて売れなかったんだ
24125/11/17(月)12:46:02No.1373457652そうだねx2
>>逆にこの2人並べたらやる事は1つだろう
>ああ… 武器は「刀」なのか?
当然!「決闘」だッ!
24225/11/17(月)12:46:04No.1373457659そうだねx2
声優じゃないけど渋沢栄一に切り掛かった暴漢が岡元二郎とか
大河ってちょいちょい配役で遊ぶよね
24325/11/17(月)12:46:24No.1373457767+
海馬出ない時期もあるとはいえほぼ4年同じ現場にいたんだもんな
24425/11/17(月)12:46:31No.1373457800そうだねx2
鎌倉時代に山寺宏一の存在が確認されている
24525/11/17(月)12:46:44No.1373457874+
なんで古代エジプトの意思が現代日本に?と思ったら既に江戸時代には来ていたのか
24625/11/17(月)12:47:43No.1373458185+
>鎌倉時代に山寺宏一の存在が確認されている
戦国時代には大塚明夫もいたようだ
24725/11/17(月)12:47:46No.1373458198そうだねx2
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
NHKは割と一部の制作スタッフにミーハーがいるなというのは感じる所である
紅白とかニュースとか隠しきれない興味が滲み出ている
24825/11/17(月)12:48:01 ID:1DVSl1tcNo.1373458291+
徐々に姿を消しつつある津田健という人物像が重なって生まれた構成ね以前はアニメは俳優の名前を広めるための布石だと思っていたが今はむしろそういう風になってきてる
24925/11/17(月)12:48:19No.1373458385+
お前老けたなぁ…
25025/11/17(月)12:48:37No.1373458478+
>パイプカットマン奉行や水樹奈々とかチョイ役で出てるわね
こわくないこわくない
25125/11/17(月)12:48:41No.1373458501そうだねx2
>>鎌倉時代に山寺宏一の存在が確認されている
>戦国時代には大塚明夫もいたようだ
吉田鋼太郎に似た風貌の吉田鋼太郎よりいい声のおじさん
25225/11/17(月)12:48:56No.1373458581そうだねx2
>お前老けたなぁ…
ザシュッ⚔️
25325/11/17(月)12:49:04No.1373458622そうだねx1
朝ドラに戸田恵子がいたNHK
25425/11/17(月)12:49:39No.1373458813そうだねx1
>お前三國連太郎に似てきたなぁ…
25525/11/17(月)12:49:43No.1373458843+
丈右衛門だった男がラクレス様呼ばわりだったのを思い出す
25625/11/17(月)12:50:05No.1373458971+
先週までの闇麿が蔦重と袂を分かつところは勃起が止まらなかった
25725/11/17(月)12:51:05No.1373459269+
>先週までの定信が失脚するところは勃起が止まらなかった
25825/11/17(月)12:52:03No.1373459532+
顔がうるさい声優は大河にはまだ参戦してないか
25925/11/17(月)12:52:08 ID:1DVSl1tcNo.1373459555+
実は朝ドラはアンパンマンに関わっている人たちがたくさん集まって作ったものなんだ…
26025/11/17(月)12:52:19No.1373459603+
どっちも思い入れあるもんなあ
26125/11/17(月)12:53:20No.1373459886+
関智一と田中と佐殿が同じ画面にいたのは絵面が濃すぎた
26225/11/17(月)12:53:57 ID:1DVSl1tcNo.1373460078+
高岡早紀「バカ!」
26325/11/17(月)12:55:07 ID:1DVSl1tcNo.1373460397+
あえて忍殺語で言うなら彼らは狂っていなかった風間くんがなぜかコメントを残したんだ
此処もう何年もずっと続いてるな
26425/11/17(月)12:55:15No.1373460444そうだねx3
>>お前三國連太郎に似てきたなぁ…
ザシュ
26525/11/17(月)12:55:58No.1373460671そうだねx1
学者役とか芸術家役って大物の芸人や声優がやってもなんか説得力ある
26625/11/17(月)12:56:04 ID:1DVSl1tcNo.1373460697+
紅白とかニュースとか隠しきれない興味が滲み出ている
鶴屋さん声良いよね
26725/11/17(月)12:56:09No.1373460720そうだねx1
昔っていい声の人がたくさんいたんだな…
26825/11/17(月)12:56:19No.1373460758そうだねx2
>松平定信「私ならこうして版木を叩き折る」
????「そっちのタイガばかりになってない?」
26925/11/17(月)12:56:24No.1373460783そうだねx1
来年のスーパー豊臣ブラザーズにも声優結構出そう
27025/11/17(月)12:57:01 ID:1DVSl1tcNo.1373460969+
え?ただの濃い赤のゴシックフォントで下に紫のグラデーションがあるだけだよ
27125/11/17(月)12:57:12 ID:1DVSl1tcNo.1373461021+
人々がだんだんと去っていき陰鬱な会話が続くなか惣吉の人柄が心を和ませた
27225/11/17(月)12:59:16No.1373461604+
>人々がだんだんと去っていき陰鬱な会話が続くなか惣吉の人柄が心を和ませた
知らないキャラだ…
27325/11/17(月)12:59:42 ID:1DVSl1tcNo.1373461709+
声だけ聞くと面白いのだが大河ドラマでの演技は自然だった津田健さんは昼間のFMラジオ番組も担当されてるベテラン声優でもあり100回を超える長編シリーズで二重人格の主人公に台詞を解説するなど実力も兼ね備えてる
27425/11/17(月)13:00:44 ID:1DVSl1tcNo.1373461958+
NHKだからかな…
27525/11/17(月)13:01:43No.1373462187そうだねx1
>先週までの闇麿が蔦重と袂を分かつところは勃起が止まらなかった
>先週までの定信が失脚するところは勃起が止まらなかった
心まで後白河になるな
27625/11/17(月)13:01:50 ID:1DVSl1tcNo.1373462215+
>>人々がだんだんと去っていき陰鬱な会話が続くなか惣吉の人柄が心を和ませた
>知らないキャラだ…
俺の中で遊戯のCVが緒方恵美からアップデートされてない
27725/11/17(月)13:02:51 ID:1DVSl1tcNo.1373462449+
>違和感がない島本須美
今年は朝ドラと大河と大忙しだな
27825/11/17(月)13:03:32No.1373462615そうだねx2
遊戯王見て育った世代がクリエイター側になってきてる
そりゃカードの方が26年目だからだもんな…
27925/11/17(月)13:03:56 ID:1DVSl1tcNo.1373462694+
>NHKだからかな…
なんでNHKが乗っかるんだよ!
28025/11/17(月)13:04:57No.1373462915+
>>>人々がだんだんと去っていき陰鬱な会話が続くなか惣吉の人柄が心を和ませた
>>知らないキャラだ…
>俺の中で遊戯のCVが緒方恵美からアップデートされてない
この2人を揃えると特定の層が見てくれるからね…
28125/11/17(月)13:06:59No.1373463381+
>そもそも声優じゃないやつに二重人格主人公やらせるのが無茶だったんだよ
>うお…すっげえ上手くなった…
󠇯二󠇯重󠇯人󠇯格󠇯主󠇯人󠇯公󠇯に󠇯テ󠇯キ󠇯ス󠇯ト󠇯の󠇯説󠇯明󠇯を󠇯百󠇯話󠇯以󠇯上󠇯の󠇯長󠇯丁󠇯場󠇯と󠇯ベ󠇯テ󠇯ラ󠇯ン󠇯声󠇯優󠇯で󠇯も󠇯あ󠇯る󠇯音󠇯響󠇯と󠇯パ󠇯ワ󠇯ー󠇯レ󠇯ベ󠇯リ󠇯ン󠇯グ󠇯の󠇯塊󠇯み󠇯た󠇯い󠇯な󠇯環󠇯境󠇯だ󠇯っ󠇯た󠇯か󠇯ら󠇯な󠇯
28225/11/17(月)13:07:57No.1373463591+
>俺の中で遊戯のCVが緒方恵美からアップデートされてない
󠇯コ󠇯ー󠇯ル󠇯ド󠇯ス󠇯リ󠇯ー󠇯ブ󠇯で󠇯も󠇯し󠇯て󠇯ま󠇯し󠇯た󠇯?󠇯
28325/11/17(月)13:08:58No.1373463817+
>>NHKだからかな…
>なんでNHKが乗っかるんだよ!
え?ただの濃い赤のゴシックフォントで下に紫のグラデーションがあるだけだよ
28425/11/17(月)13:10:07No.1373464068+
>ウチの職場に風間くんが取材に来たんだけど子供達のおもちゃ見てポケカばっかですね…遊戯王ないんですか?って課長に聞いてたの見た時は申し訳ないけど吹き出しかけた
いま新作アニメやってないもんなあ
複雑化以前に入り口が狭い
28525/11/17(月)13:10:19No.1373464120+
魔改造といい具体的な名前を出せないことを逆手にネタにしまくってるよな最近のNHK…
28625/11/17(月)13:11:03No.1373464285+
>NHKだから決して具体的なタイトル名は挙げない
>挙げないが…
なんですかそのフォントの色は
28725/11/17(月)13:11:59No.1373464481+
原田泰造は江戸時代に複数存在が確認されている
28825/11/17(月)13:12:54No.1373464668+
󠇯昨󠇯日󠇯じ󠇯ゃ󠇯な󠇯く󠇯て󠇯も󠇯馬󠇯琴󠇯は󠇯う󠇯る󠇯さ󠇯い󠇯か󠇯ら󠇯す󠇯ぐ󠇯わ󠇯か󠇯る󠇯
󠇯最󠇯近󠇯は󠇯あ󠇯の󠇯厚󠇯か󠇯ま󠇯し󠇯さ󠇯す󠇯ら󠇯癒󠇯や󠇯し󠇯だ󠇯
28925/11/17(月)13:13:48No.1373464881+
>>>鶴屋さん声良いよね
>>若き日の今川の元で艱難辛苦に耐えた
>>東照大権現様は彷彿とさせる佇まいとお声で御座います
>明智と織田を生贄に麒麟を召喚しそうだな…
でも転生した現代でホテル開業に失敗してやっぱり駄目でしたになる…
29025/11/17(月)13:14:02No.1373464931+
>原田泰造は江戸時代に複数存在が確認されている
󠇯声󠇯優󠇯は󠇯俳󠇯優󠇯業󠇯の󠇯一󠇯業󠇯種󠇯っ󠇯て󠇯だ󠇯け󠇯で󠇯消󠇯費󠇯者󠇯側󠇯の󠇯認󠇯識󠇯ほ󠇯ど󠇯隔󠇯絶󠇯さ󠇯れ󠇯て󠇯は󠇯い󠇯な󠇯い󠇯の󠇯か󠇯も󠇯し󠇯れ󠇯な󠇯い󠇯
29125/11/17(月)13:15:01No.1373465135+
>原田泰造は江戸時代に複数存在が確認されている
ところがどっこい󠇯俺󠇯の󠇯タ󠇯ー󠇯ン󠇯!󠇯っ󠇯て󠇯言󠇯っ󠇯ち󠇯ゃ󠇯い󠇯け󠇯な󠇯い󠇯ん󠇯で󠇯す󠇯か󠇯
󠇯こ󠇯の󠇯キ󠇯ャ󠇯ス󠇯テ󠇯ィ󠇯ン󠇯グ󠇯が󠇯揃󠇯っ󠇯た󠇯ら󠇯そ󠇯り󠇯ゃ󠇯も󠇯う󠇯乗󠇯る󠇯し󠇯か󠇯ね󠇯え󠇯だ󠇯ろ󠇯!󠇯
29225/11/17(月)13:16:50No.1373465558+
󠇯染󠇯谷󠇯将󠇯太󠇯は󠇯時󠇯折󠇯前󠇯世󠇯の󠇯記󠇯憶󠇯が󠇯蘇󠇯っ󠇯て󠇯る󠇯
29325/11/17(月)13:19:25No.1373466131+
>󠇯昨󠇯日󠇯じ󠇯ゃ󠇯な󠇯く󠇯て󠇯も󠇯馬󠇯琴󠇯は󠇯う󠇯る󠇯さ󠇯い󠇯か󠇯ら󠇯す󠇯ぐ󠇯わ󠇯か󠇯る󠇯
>󠇯最󠇯近󠇯は󠇯あ󠇯の󠇯厚󠇯か󠇯ま󠇯し󠇯さ󠇯す󠇯ら󠇯癒󠇯や󠇯し󠇯だ󠇯
いやいやZIPでナレーターツダケンから振られた風間くんが俺のターン!って言ったらスタジオの誰かが「武藤遊戯だ…!」ってつぶやいてたのが忘れられない

- GazouBBS + futaba-