| レス送信モード |
|---|
つけ麺はなぁつるつるしこしこの冷たい麺とだんだんぬるく濃くなるスープがいいわけこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なんだよぬぁ…ぬるい…とか味が薄くなるとか言ってるやつはよぉ!
| … | 125/11/17(月)11:06:26No.1373434273そうだねx23冷たく締めた麺を食べる料理だと思ってるから |
| … | 225/11/17(月)11:06:40No.1373434324+井の庄のつけ麺が好きだけどそんな事を感じた事ない |
| … | 325/11/17(月)11:07:09No.1373434416そうだねx20濃くなる…? |
| … | 425/11/17(月)11:08:05No.1373434575そうだねx2>冷たく締めた麺を食べる料理だと思ってるから |
| … | 525/11/17(月)11:08:40No.1373434681+らーめん発見伝読んで味がわかった気になってるだけのバカが殆どだよここでは |
| … | 625/11/17(月)11:09:01No.1373434737+冷たく締めた麺と熱々のスープのコントラストを楽しむものでは…? |
| … | 725/11/17(月)11:09:35No.1373434846+>濃くなる…? |
| … | 825/11/17(月)11:10:23No.1373434979+あと腹一杯食べたい時はつけ麺がいい |
| … | 925/11/17(月)11:10:52No.1373435065+>>濃くなる…? |
| … | 1025/11/17(月)11:11:20No.1373435150+濃厚な味付けの太い麺を口の中にたくさん含むのを楽しむ麺だから熱々だとやけどするじゃん |
| … | 1125/11/17(月)11:11:22No.1373435156+浸透圧で麺から汁に水分が移動して薄くなるがそれでも飲むには濃いからスープ割するんだよ |
| … | 1225/11/17(月)11:12:14No.1373435294+夏暑くてラーメンは食いたくないけど最近冷たいモノばっか続いたからなあ…ってときにぬるいもの摂取するためにある食い物 |
| … | 1325/11/17(月)11:12:29No.1373435333そうだねx33>毛細管現象で出汁成分が麺に吸われて濃い味が残るだろ |
| … | 1425/11/17(月)11:12:33No.1373435338+>あと腹一杯食べたい時はつけ麺がいい |
| … | 1525/11/17(月)11:13:05No.1373435424そうだねx4わざと頓珍漢なこと言ってつけめんのネガキャンでもしてるのか |
| … | 1625/11/17(月)11:13:07No.1373435428+俺の知らない食い方してる人がいる |
| … | 1725/11/17(月)11:13:43No.1373435534そうだねx12>浸透圧で麺から汁に水分が移動して薄くなるがそれでも飲むには濃いからスープ割するんだよ |
| … | 1825/11/17(月)11:14:21No.1373435643+>わざと頓珍漢なこと言ってつけめんのネガキャンでもしてるのか |
| … | 1925/11/17(月)11:15:47No.1373435905そうだねx1うるせぇ食い方なんてどうでもいい |
| … | 2025/11/17(月)11:16:19No.1373436001そうだねx2大勝軒の系統ってあまり見かけなくなった気がする… |
| … | 2125/11/17(月)11:16:49No.1373436097+ぬるくてもいいけど大盛り頼むとつけ汁足りなくなるのだけなんとかして欲しい |
| … | 2225/11/17(月)11:18:24No.1373436372+>ぬるくてもいいけど大盛り頼むとつけ汁足りなくなるのだけなんとかして欲しい |
| … | 2325/11/17(月)11:18:48No.1373436437+>ぬるくてもいいけど大盛り頼むとつけ汁足りなくなるのだけなんとかして欲しい |
| … | 2425/11/17(月)11:18:50No.1373436450+ラオタは科学がわからない |
| … | 2525/11/17(月)11:19:12No.1373436505+アンチがたてたスレ |
| … | 2625/11/17(月)11:21:22No.1373436863+うちの近所の行きつけの店は追加してくれないんだ… |
| … | 2725/11/17(月)11:24:12No.1373437335そうだねx2冷水で〆たツルツルモチモチな麺の食感とのどごしを味わうものだと思ってるつけ麺 |
| … | 2825/11/17(月)11:24:49No.1373437455+頼むと焼いた石入れてくれる |
| … | 2925/11/17(月)11:27:24No.1373437916そうだねx1漬け汁はお代わり無料でほしいな |
| … | 3025/11/17(月)11:27:31No.1373437940そうだねx8濃くなるわけないだろ |
| … | 3125/11/17(月)11:28:00No.1373438044そうだねx4>薄くなるならスープ割とかないだろ |
| … | 3225/11/17(月)11:28:11No.1373438085+食べてるとドロドロしてくるじゃん… |
| … | 3325/11/17(月)11:29:39No.1373438363そうだねx1浸透圧とか毛細管現象とか使ってみたかったのかな? |
| … | 3425/11/17(月)11:30:33No.1373438546そうだねx3つけ麺は好きだけど温くなるとまずいに決まってんだろ |
| … | 3525/11/17(月)11:30:54No.1373438625+ハゲがつけ麺に辛辣なのは1回スープ足りなくなって酷い目に遭ったからだと思う |
| … | 3625/11/17(月)11:31:34No.1373438742+温い(ぬるい) |
| … | 3725/11/17(月)11:31:47No.1373438777+あの漫画が描かれた頃から進化してないはずはないんだ |
| … | 3825/11/17(月)11:32:39No.1373438933そうだねx1つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 3925/11/17(月)11:33:28No.1373439084そうだねx2温度が下がると塩ウェイを強く感じるようになるから味が尖るとかはある |
| … | 4025/11/17(月)11:33:30No.1373439093+スープの中の出汁だけが抜けるってどういうこと? |
| … | 4125/11/17(月)11:33:33No.1373439108+つけ汁ぬるいぬるいうるさい奴は決まって麺をどっぷりつけすぎ |
| … | 4225/11/17(月)11:33:45No.1373439148+つけ麺は麺をメインに食いたいなぁって時に最適 |
| … | 4325/11/17(月)11:34:38No.1373439324そうだねx5>うちの近所の行きつけの店は追加してくれないんだ… |
| … | 4425/11/17(月)11:34:45No.1373439345そうだねx3江戸っ子のざるそばじゃないんだからどっぷりつけたいよ… |
| … | 4525/11/17(月)11:35:14No.1373439443そうだねx1店があつもりやIHを用意してるんだからぬるくなることは悪いことと捉えてるので |
| … | 4625/11/17(月)11:35:14No.1373439444+>つけ汁ぬるいぬるいうるさい奴は決まって麺をどっぷりつけすぎ |
| … | 4725/11/17(月)11:35:30No.1373439493+麺うまい店のつけ麺はマジで美味い |
| … | 4825/11/17(月)11:35:58No.1373439574+>つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 4925/11/17(月)11:36:21No.1373439649+>中途半端につけるんだったらもはやつけ麺食う意味ねぇだろ |
| … | 5025/11/17(月)11:36:59No.1373439773+ねこじた… |
| … | 5125/11/17(月)11:37:00No.1373439775そうだねx4>店があつもりやIHを用意してるんだからぬるくなることは悪いことと捉えてるので |
| … | 5225/11/17(月)11:38:14No.1373439972+俺はスーパー猫舌「」 |
| … | 5325/11/17(月)11:38:32No.1373440025+食べ物は温度が高いと味を感じにくくなる |
| … | 5425/11/17(月)11:38:58No.1373440097+熱いスープと冷たい麺の温度差を楽しむのであって |
| … | 5525/11/17(月)11:40:06No.1373440305+味変したいからつけ麺に合うトッピングを教えろ |
| … | 5625/11/17(月)11:40:20No.1373440353+>普段のラーメンがクソアチホットなのが本気で困る |
| … | 5725/11/17(月)11:40:21No.1373440360+なんならスープは最初から常温くらいでいい |
| … | 5825/11/17(月)11:40:26No.1373440377+>麺うまい店のつけ麺はマジで美味い |
| … | 5925/11/17(月)11:40:31No.1373440396+>味変したいからつけ麺に合うトッピングを教えろ |
| … | 6025/11/17(月)11:41:43No.1373440649+>>中途半端につけるんだったらもはやつけ麺食う意味ねぇだろ |
| … | 6125/11/17(月)11:42:32No.1373440824+>>>中途半端につけるんだったらもはやつけ麺食う意味ねぇだろ |
| … | 6225/11/17(月)11:42:33No.1373440826+塩味は温度が低いほど強く感じるし甘味とうまあじは30℃くらいが一番強く感じるんだぞ |
| … | 6325/11/17(月)11:42:34No.1373440828そうだねx6ラーメンハゲかぶれ多いよなここ |
| … | 6425/11/17(月)11:42:47No.1373440865そうだねx4>>濃くなる…? |
| … | 6525/11/17(月)11:43:20No.1373440960+>>つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 6625/11/17(月)11:43:24No.1373440968+蕎麦が一番近いジャンルじゃね |
| … | 6725/11/17(月)11:43:25No.1373440975+ぬるくなるのはいいけど薄まるのはやっぱ嫌だな |
| … | 6825/11/17(月)11:43:37No.1373441013+「熱くないと味がわからない」「熱くて美味い、ぬるいと不味い」をリアルで言う奴いた大分ビビった |
| … | 6925/11/17(月)11:43:53No.1373441058そうだねx2ヒジキの立てたスレ |
| … | 7025/11/17(月)11:43:56No.1373441062+ナガノがアンチしてる料理 |
| … | 7125/11/17(月)11:44:12No.1373441110+>「熱くないと味がわからない」「熱くて美味い、ぬるいと不味い」をリアルで言う奴いた大分ビビった |
| … | 7225/11/17(月)11:44:14No.1373441115+>つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 7325/11/17(月)11:44:33No.1373441179そうだねx2>塩味は温度が低いほど強く感じるし甘味とうまあじは30℃くらいが一番強く感じるんだぞ |
| … | 7425/11/17(月)11:44:48No.1373441219+>ぬるくなるのはいいけど薄まるのはやっぱ嫌だな |
| … | 7525/11/17(月)11:45:01No.1373441265そうだねx1つけ麺でも変化を好む人と最初の一口目の濃さと温度が好きな人は微妙に割れる |
| … | 7625/11/17(月)11:45:32No.1373441358そうだねx2>中途半端につけるんだったらもはやつけ麺食う意味ねぇだろ |
| … | 7725/11/17(月)11:46:07No.1373441446+温度は気にならないけど最初の濃い味のインパクトが強すぎて後半薄味に感じるのどうにかして欲しい |
| … | 7825/11/17(月)11:46:10No.1373441456+>途中でツユ足すと良いよ |
| … | 7925/11/17(月)11:46:42No.1373441543+一部浸して喰うかと全体をくぐらせて食うかはつけダレによるから一概には言えない |
| … | 8025/11/17(月)11:46:51No.1373441572+>ぬるくなるのはいいけど薄まるのはやっぱ嫌だな |
| … | 8125/11/17(月)11:46:51No.1373441573+>最初の濃い味のインパクトが強すぎて後半薄味に感じる |
| … | 8225/11/17(月)11:46:52No.1373441575そうだねx2どっちも自分の食い方を正しいと認識してレスポンチしてる時点でまともじゃないな |
| … | 8325/11/17(月)11:47:03No.1373441618+濃いつけ汁なら控えめに浸したり結構調整効くとこが良いの |
| … | 8425/11/17(月)11:47:05No.1373441619+スレ画みたいなタイプのスープで麺どっぷり付けると味濃すぎない? |
| … | 8525/11/17(月)11:47:39No.1373441709+味が濃いのが好きな人も居るからな |
| … | 8625/11/17(月)11:48:11No.1373441799+>温度は気にならないけど最初の濃い味のインパクトが強すぎて後半薄味に感じるのどうにかして欲しい |
| … | 8725/11/17(月)11:48:21No.1373441821そうだねx3俺つけ麺は好きだけど熱盛以外食う気しない |
| … | 8825/11/17(月)11:48:57No.1373441948そうだねx1薄く感じてきたら少しスープを飲みながら食うけどな |
| … | 8925/11/17(月)11:48:58No.1373441949+流石に真冬に普通のつけ麺大盛りとか食べるとお腹ゴロピーするから熱盛で食べるの許してよ |
| … | 9025/11/17(月)11:49:04No.1373441972そうだねx1大盛りぐらいならいいけど特盛とかにしだすとさすがにバランスがムズイ |
| … | 9125/11/17(月)11:49:18No.1373442016+秋葉原にあった天神屋好きだったな |
| … | 9225/11/17(月)11:49:19No.1373442021+>つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 9325/11/17(月)11:49:56No.1373442145+>流石に真冬に普通のつけ麺大盛りとか食べるとお腹ゴロピーするから熱盛で食べるの許してよ |
| … | 9425/11/17(月)11:50:21No.1373442215そうだねx2敦盛だろうが好きにすればいいけど俺は冷やして引き締まった麺の食感が好きだからそっちを食べるぜ |
| … | 9525/11/17(月)11:50:23No.1373442228+有名どころってどこも甘い系だから |
| … | 9625/11/17(月)11:52:08No.1373442569そうだねx3でもムチムチの麺をモリモリ食う快感は確かにつけ麺ならではだと思う |
| … | 9725/11/17(月)11:52:08No.1373442571+>有名どころってどこも甘い系だから |
| … | 9825/11/17(月)11:52:58No.1373442723+>>つけ麺の美味しいお店教えて |
| … | 9925/11/17(月)11:53:01No.1373442733+こないだ山形で冷やしラーメン食ったらめっちゃ美味くてこれでよくない?ってなった |
| … | 10025/11/17(月)11:53:21No.1373442790+ぬるいからいいんだ |
| … | 10125/11/17(月)11:53:50No.1373442872+専門店や看板メニューにしてるとこ以外でつけ麺を頼むのは割と勇気がいる |
| … | 10225/11/17(月)11:54:36No.1373443023+現実のつけ麺店はちゃんと人気あって普通に人入ってるのにネットだと妙につけ麺アンチが多い |
| … | 10325/11/17(月)11:54:38No.1373443031+障害者の立てたスレか |
| … | 10425/11/17(月)11:54:45No.1373443054+冷やしラーメンって植物油だからたまにならいいけどちょっと物足りなくなるよ |
| … | 10525/11/17(月)11:55:15No.1373443146そうだねx2毛細管現象で濃くなるってくだり見返すたびに笑っちゃう |
| … | 10625/11/17(月)11:55:51No.1373443265そうだねx3>専門店や看板メニューにしてるとこ以外でつけ麺を頼むのは割と勇気がいる |
| … | 10725/11/17(月)11:56:21No.1373443373+中華屋ならそうだろうな |
| … | 10825/11/17(月)11:56:26No.1373443386+>近所にあった中華屋のつけ麺は普通のラーメンスープと麺の別盛りだった… |
| … | 10925/11/17(月)11:56:36No.1373443420+>こないだ山形で冷やしラーメン食ったらめっちゃ美味くてこれでよくない?ってなった |
| … | 11025/11/17(月)11:57:00No.1373443503+つけ麺屋はともかくラーメン屋でつけ麺は選ばないな… |
| … | 11125/11/17(月)11:59:32No.1373443978+丸源とか一刻堂みたいなチェーン店のつけ麺正直言って嫌いじゃない |
| … | 11225/11/17(月)12:00:31No.1373444191+ラーメンずるずるスープごくごくってぽかぽかしたいならラーメンだけど蒸気の汁気はあんまり浴びたくないけど麺と濃い目の汁楽しみたいときはつけ麺かなって感じ |
| … | 11325/11/17(月)12:00:51No.1373444269+>スープを濃いめにしてくれてるならええか… |
| … | 11425/11/17(月)12:01:14No.1373444345そうだねx1>>スープを濃いめにしてくれてるならええか… |
| … | 11525/11/17(月)12:01:32No.1373444398+>>スープを濃いめにしてくれてるならええか… |
| … | 11625/11/17(月)12:02:08No.1373444520そうだねx3酸っぱいかどうかは事前情報ほしい… |
| … | 11725/11/17(月)12:02:37No.1373444615+俺も酸っぱいのは苦手だから知ってたら行かない |
| … | 11825/11/17(月)12:03:41No.1373444838+酸っぱいの食いたい気分はあるけどつけ麺食いたい気分とは別枠なんよな |
| … | 11925/11/17(月)12:04:35No.1373445036+ぬるくなるまずい食い方だと思ってけどそれを楽しむ料理だったのか |
| … | 12025/11/17(月)12:06:56No.1373445597そうだねx6>ぬるくなるまずい食い方だと思ってけどそれを楽しむ料理だったのか |
| … | 12125/11/17(月)12:08:32No.1373445969そうだねx1魚粉豚骨ばっかって不満も分かるけど |
| … | 12225/11/17(月)12:08:36No.1373445989+ただのラーメンスープ酸っぱくしたやつに漬けるつけ麺は絶滅したと思ってたけどまだあるのか |
| … | 12325/11/17(月)12:08:50No.1373446038そうだねx2>酸っぱいかどうかは事前情報ほしい… |
| … | 12425/11/17(月)12:09:10No.1373446130+やたら見下したがるやつ多いよね |
| … | 12525/11/17(月)12:10:10No.1373446390そうだねx1猫舌の人用にスープを60℃にしたラーメンとか割と需要有りそうってたまに思う |
| … | 12625/11/17(月)12:10:56No.1373446591+ぬるいの嫌いだからいつも熱盛にして頼んでる |
| … | 12725/11/17(月)12:11:51No.1373446846+大勝軒久々に行ったらもりチャーシューが1750円になってておどれぇた |
| … | 12825/11/17(月)12:12:31No.1373447033そうだねx1熱盛りは麺がくっつくしコシもないし論外 |
| … | 12925/11/17(月)12:12:36No.1373447049+あつもりは茹でた麺をそのまま出すだけの店と当たったことあるからやらなくなった |
| … | 13025/11/17(月)12:13:28No.1373447307+>>酸っぱいかどうかは事前情報ほしい… |
| … | 13125/11/17(月)12:13:33No.1373447333+鍋みたいにスープ加熱出来るものと一緒に提供してほしい |
| … | 13225/11/17(月)12:13:45No.1373447398+>あつもりは茹でた麺をそのまま出すだけの店と当たったことあるからやらなくなった |
| … | 13325/11/17(月)12:14:01No.1373447475+ぬるくても熱くてもいいんだが量多いと後半つらい |
| … | 13425/11/17(月)12:14:23No.1373447567+>大勝軒の系統ってあまり見かけなくなった気がする… |
| … | 13525/11/17(月)12:14:24No.1373447568そうだねx1>>あつもりは茹でた麺をそのまま出すだけの店と当たったことあるからやらなくなった |
| … | 13625/11/17(月)12:15:33No.1373447928+>>>酸っぱいかどうかは事前情報ほしい… |
| … | 13725/11/17(月)12:17:52No.1373448628+>ぬるくなるまずい食い方だと思ってけどそれを楽しむ料理だったのか |
| … | 13825/11/17(月)12:17:56No.1373448662+>どういうこと…? |
| … | 13925/11/17(月)12:18:46No.1373448921+大勝軒店舗によるけどやたら酸っぱい店あるよね |
| … | 14025/11/17(月)12:19:42No.1373449183+>飯食いたい時に検索の手間かけるなら別の店行くか別のメニュー頼むんですわ |
| … | 14125/11/17(月)12:20:21No.1373449382そうだねx3>つけ麺に限らず味の系統はそりゃ表示しといて欲しいでしょ |
| … | 14225/11/17(月)12:20:31No.1373449434+東京駅近くの孫鈴舎が一番好き |
| … | 14325/11/17(月)12:20:59No.1373449576そうだねx3一時期は熱盛りばかり食ってたけど久し振りに冷や盛り食べたらツルツルもちもちですごく美味しかった |
| … | 14425/11/17(月)12:21:04No.1373449609そうだねx6好みに合わないだけのものを不味い不味いって大きな声で言えばそりゃ敵が増えるわな |
| … | 14525/11/17(月)12:23:31No.1373450325+いちいちつけるのめんどい癖に初手で麺にスープかけたらとんでもない蛮族扱いされるのが謎 |
| … | 14625/11/17(月)12:25:24No.1373450920+>いちいちつけるのめんどい癖に初手で麺にスープかけたらとんでもない蛮族扱いされるのが謎 |
| … | 14725/11/17(月)12:25:26No.1373450931+コロナとか店主の高齢化で好きな店はだいぶ閉店しちゃった |
| … | 14825/11/17(月)12:25:49No.1373451049そうだねx6>かける…?麺の器に漬け汁をかけて浸すって事…? |
| … | 14925/11/17(月)12:25:56No.1373451100そうだねx2>いちいちつけるのめんどい癖に初手で麺にスープかけたらとんでもない蛮族扱いされるのが謎 |
| … | 15025/11/17(月)12:27:03No.1373451463そうだねx1つけ麺好きの多くはそこまで熱さに重きを置いていない |
| … | 15125/11/17(月)12:27:07No.1373451485そうだねx2>>かける…?麺の器に漬け汁をかけて浸すって事…? |
| … | 15225/11/17(月)12:28:04No.1373451766+つけ麺自体はたまに食うけど温くなるのは嫌だから熱盛ばっかりだ |
| … | 15325/11/17(月)12:28:11No.1373451804+>ベトベトする |
| … | 15425/11/17(月)12:28:31No.1373451908+>つけ麺好きの多くはそこまで熱さに重きを置いていない |
| … | 15525/11/17(月)12:28:40No.1373451966+最近は昆布水が人気で淡麗系つけ麺も楽しめるようになってありがたい |
| … | 15625/11/17(月)12:28:42No.1373451974そうだねx1麺を汁につけていい感じの暖かさになればいいかなと思う |
| … | 15725/11/17(月)12:28:49No.1373452013そうだねx1つけ麺の真髄は浸け具合で味の濃さを自分で調整できるところにあるとは思う |
| … | 15825/11/17(月)12:29:34No.1373452243+結論から言えば舎鈴が最強 |
| … | 15925/11/17(月)12:30:15No.1373452458そうだねx2つけ麺で重要なのは麺の締め具合と水の切れ具合 |
| … | 16025/11/17(月)12:31:19No.1373452815そうだねx4ラオタは特に「自分の好みじゃない」と「まずい」を混同してる人が多いイメージ |
| … | 16125/11/17(月)12:31:24No.1373452847+最強はいつだってとみ田だろ |
| … | 16225/11/17(月)12:31:55No.1373452999そうだねx2>ラオタは特に「自分の好みじゃない」と「まずい」を混同してる人が多いイメージ |
| … | 16325/11/17(月)12:32:02No.1373453041+>ラオタは特に「自分の好みじゃない」と「まずい」を混同してる人が多いイメージ |
| … | 16425/11/17(月)12:32:15No.1373453120+温度下がると味覚も鈍くなるからなあ |
| … | 16525/11/17(月)12:33:21No.1373453490そうだねx2>温度下がると味覚も鈍くなるからなあ |
| … | 16625/11/17(月)12:33:40No.1373453614+冷めると魚介系のうまあじが際立つんすわ |
| … | 16725/11/17(月)12:34:02No.1373453738+ちゃん系ラーメンって最近急に名前聞くようになったな |
| … | 16825/11/17(月)12:34:28No.1373453877+熱々が美味いって人は味じゃなくて痛覚と嗅覚で飯食ってるタイプが多いと思う |
| … | 16925/11/17(月)12:34:44No.1373453960+ぬるくなった汁で食える人はすげえなってなる |
| … | 17025/11/17(月)12:36:17No.1373454463+甘味が一番温度変化がわかりやすい |
| … | 17125/11/17(月)12:36:30No.1373454544+特盛にするとやっぱ終盤がぬるすぎるって事になる |
| … | 17225/11/17(月)12:37:23No.1373454856+ぬるくなったら熱い石入れて温めてくれる店にしか行かない |
| … | 17325/11/17(月)12:38:04No.1373455067+>特盛にするとやっぱ終盤がぬるすぎるって事になる |
| … | 17425/11/17(月)12:38:31No.1373455224+ぬるい方が味わかるとはいえ |
| … | 17525/11/17(月)12:39:00No.1373455391+火傷しそうなくらいアツアツのスープを好むのは日本人だけってよく言われるけど |
| … | 17625/11/17(月)12:39:19No.1373455501+>一般的には熱々すぎる方が味覚的にマイナスです… |
| … | 17725/11/17(月)12:39:49No.1373455669そうだねx1>ぬるい方が味わかるとはいえ |
| … | 17825/11/17(月)12:40:49No.1373455992そうだねx1まぁ世の中アツアツな物のが多いからぬるい方が云々は繰り言なんだが… |
| … | 17925/11/17(月)12:41:02No.1373456060+初めからぬるめで来るとその後温度下がる一方で臭みとか油っけとかのネガティブな部分も出てくるから熱めで来たほうが最後まで美味しく食べやすいとは思う |
| … | 18025/11/17(月)12:42:07No.1373456396そうだねx1専門店で初めからぬるい店なんかある? |
| … | 18125/11/17(月)12:42:28No.1373456517+アツアツなもんってそんなに多い? |
| … | 18225/11/17(月)12:42:34No.1373456542+>まぁ世の中アツアツな物のが多いからぬるい方が云々は繰り言なんだが… |
| … | 18325/11/17(月)12:42:40No.1373456564+俺は冷ますことはできても加熱することはできないから熱い状態でくれた方が助かる |
| … | 18425/11/17(月)12:43:02No.1373456678+一度熱盛りで食べて食べたいのはこれじゃないとわかった |
| … | 18525/11/17(月)12:43:04No.1373456689そうだねx1ぬるい方が美味いなら初めからそれで出してこない理由を教えてくれ |
| … | 18625/11/17(月)12:43:59No.1373457001+とみ田系好きじゃないけど最近は昆布水系含めてしょっぱ目のつけ汁が流行ってでありがたい |
| … | 18725/11/17(月)12:44:10No.1373457054+近所に店長の態度が最悪な家系の店があっけど潰れた |
| … | 18825/11/17(月)12:45:05No.1373457347そうだねx1>ぬるい方が美味いなら初めからそれで出してこない理由を教えてくれ |
| … | 18925/11/17(月)12:45:09No.1373457361そうだねx2>一度熱盛りで食べて食べたいのはこれじゃないとわかった |
| … | 19025/11/17(月)12:45:11No.1373457374そうだねx3>ぬるい方が美味いなら初めからそれで出してこない理由を教えてくれ |
| … | 19125/11/17(月)12:46:40No.1373457848そうだねx1熱い冷たいが交互に来るのがうまあじだと思うので両方出来てないとヌルマズ言われても仕方ない |
| … | 19225/11/17(月)12:46:49No.1373457903+>とみ田系好きじゃないけど最近は昆布水系含めてしょっぱ目のつけ汁が流行ってでありがたい |
| … | 19325/11/17(月)12:47:26No.1373458091+ぬるい方が美味いってのはあくまで味だけの話で味しか見てない人ってのはそんな居るもんじゃないからね |
| … | 19425/11/17(月)12:48:15No.1373458355+出てきた瞬間が一番うまいか |
| … | 19525/11/17(月)12:51:58No.1373459500そうだねx2食べたことないから知らないかもしればいけど |
| … | 19625/11/17(月)12:53:07No.1373459834+梅田のwinsの近くにある昆布水のつけ麺は美味しかったな |
| … | 19725/11/17(月)12:54:08No.1373460114+暑いと麺がなんかコシがない |
| … | 19825/11/17(月)12:56:21No.1373460763+>出てきた瞬間が一番うまいか |
| … | 19925/11/17(月)12:56:59No.1373460952+>ラーメンに求めるものじゃないんじゃ |
| … | 20025/11/17(月)12:57:34No.1373461100+昔よく言っていたお店は電子レンジが置いてあってスープが冷めたら使ってた |
| … | 20125/11/17(月)12:58:19No.1373461326+発見伝読んでるなら芹沢さんが麺は冷たくスープは熱くで解決策を提示したの知ってるだろ? |
| … | 20225/11/17(月)12:59:09No.1373461566+昔ドロドロ系つけ汁の有名チェーン店でチャーシューかと思って齧ったらスープ用の生姜が入り込んでて悶絶したことあって行かなくなったな |
| … | 20325/11/17(月)12:59:31No.1373461675+冷めるの早いな…と思いながら食ってるけど別に普通に好き |
| … | 20425/11/17(月)13:00:13No.1373461846+つけ麺ぬるいとか言ってるやつはぬるくなる前に食いきれない雑魚 |
| … | 20525/11/17(月)13:02:24No.1373462341+>食べたことないから知らないかもしればいけど |
| … | 20625/11/17(月)13:04:30No.1373462820+自分の中ではラーメンとは別の料理というカテゴライズなので特に競合はしないな |
| … | 20725/11/17(月)13:05:53No.1373463127+アツアツを喜ぶのは若い頃電子レンジとかなかった世代なのかなって食事冷める前に食べろってめっちゃ急かしてきたおかん思い出して思った |